【J1第4節 東京V×新潟】東京Vは土壇場の翁長同点弾でドローに持ち込む 初勝利はおあずけも開幕から続いていた“PK献上”はストップ
- 2024.03.16 18:14
- 137


得点: 山田楓喜 谷口海斗 長倉幹樹 翁長聖
警告・退場: 山越康平 藤原奏哉 谷口栄斗 食野壮磨 舞行龍ジェームズ
戦評(スポーツナビ):
16年ぶりのJ1勝利を目指す東京Vはホームで新潟を迎え撃つ。序盤は新潟にボールを握られる展開が続く中、山田楓が開幕戦に続いて直接FKを決め切り、先制点を奪う。しかし、CKから失点を喫して良い流れには乗れず、同点で試合を折り返す。後半からはきっ抗した展開が続いたが、後半24分に自陣でのパスミスから逆転を許す。このまま試合が終わると思われたが、同45分に翁長が劇的な同点ゴールを奪取し、辛うじてドローでタイムアップ。悲願の白星はまたも持ち越しとなった。
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2024/031607/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2024/031607/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2024/031607/recap/



[YouTube]ハイライト:東京ヴェルディvsアルビレックス新潟 明治安田J1リーグ 第4節 2024/3/16
https://www.youtube.com/watch?v=WSeLq6RyQC4
東京V 2-2 新潟
本日は皆様ありがとうございました。
#verdy
— ヤス大野 (yasu1975verdy) 2024, 3月 16
ヴェルディまたしても勝てずか……
— RAH@浦和サポのインテリスタ (5502RAH) 2024, 3月 16
ヴェルディさんいい試合しとんのに勝てんなあ:(´⊃ω⊂`):
— こうじ𝕏@痩せる(›´ω`‹ ) (kanayutaai1) 2024, 3月 16
アルビ2-2で引き分けです。皆さんお疲れ様でした。
— jun (jun_sakaba) 2024, 3月 16
新潟に2-2で引き分け。最悪な印象の試合になりかけてたところをなんとか最後盛り返してドロー。 #verdy
— kouki (kouki_tin) 2024, 3月 16
はいはい、我らのアルビレックス新潟はわけほうでございました・・・
— せきやん@アイシテルニイガタ (sekyiyan) 2024, 3月 16
意地の勝ち点1。#verdy
— いわ (iwarock96) 2024, 3月 16
はぁー
追いつかれてのドローなんて最悪だよ
負けと同じ
#albirex
— ともっち (tomocchi_122) 2024, 3月 16
分けましたー
PK与えなかっただけ偉い!!
#verdy
— たくわん@フリーター会計士税理士 (oHhB5BPXZmtdFEL) 2024, 3月 16
負けなくてよかった
PKの呪いとけてよかった
修正して次!
#verdy
— ton (wtonta) 2024, 3月 16
とりあえず一つの壁は越えた
次は勝利を #verdy
— れー (rei_chi_a) 2024, 3月 16
もったいなさすぎ
小島、谷口、そして長倉は見事だった…
おつかれさま〜
#albirex
— 丸山浮草 (nagare_nagasare) 2024, 3月 16
小見ちゃん…最後はシュートでしょ…ぐすん
#albirex
— よ し の (y0shin026zx) 2024, 3月 16
ヴェルディ4戦中3戦先制してるのに勿体無いな
やっぱり前への馬力が足りないのが気になる
— ゆーや(G大阪 Liverpool Intel) (gam_liv) 2024, 3月 16
結果が出ないと自信が失われて、プレーに影響が出る。だからこそサポの皆さんには選手達に「俺たちがついてるから自信持ってプレーしていこう!」って背中を押してあげてほしい。 #verdy
— Ohto Hirvelä (ohto_hirvela) 2024, 3月 16
ヴェルディ何とかドロー
アルビに追い付き引き分け
翁長聖選手移籍後初ゴールで
ドローに持ち込んだ
味方のミスからの失点を救う形に
山田楓喜選手のフリーキックは
良かったよ
次は勝ち点3にするぞ
— M−髙橋 (beRMOINNItU7pmv) 2024, 3月 16
課題と、希望と、
が見え隠れした面白い試合でした。
次こそは勝ちましょ!
#verdy
— INO (InoueKzhk) 2024, 3月 16
おすすめ記事
137 コメント
コメントする
-
※80
いいとこ抜いてるだけでスカスカだぞ。
2階席にはほとんど人入ってない。
緩衝帯分引いて3.9万人くらい入るのに
1.7万程度だし。それなのに新潟あんなもんしか来ないのかってヴェルディサポの上から目線発言が、プチ炎上して面白いことになってる。
https://x.com/178_k_saku/status/1769019910360011154?s=46&t=73S4ZlnsBtYEachb7vAKVQ
-
※84
町田はスポナビ見た限りだけど40人近く選手登録してるみたいだし、入れ替えまくる力技でなんとかするんじゃない?青森山田式の人身掌握術と、現場マネージャーはJ1監督経験ある金明輝ってプレミアみたいな組織。
さらに絶対的選手は置かずガンガン選手入れ替えても戦術が徹底されて機能する体制は、他じゃ真似できないね。https://soccer.yahoo.co.jp/jleague/category/j1/teams/30532/players?gk=2
-
※101
アウェー動員の事はそれこそうちが今まで長年さんざん言われてきたことなのに、なぜ今回6000余名もの方が来て下さった新潟サポの方々にケチ付けるんだよ…って、ほんっとに頭に来た。そりゃ言われた新潟サポさんはみな怒るよ。というかうちらもマジ怒ってる。対戦相手のクラブ、サポーターに対してリスペクトが無さすぎるし、傲慢そのもの。絶対許せない。あまり個人批判はしたくないけどこればかりは許しがたいんで、私も同じクラブのサポとして当該の方に対して反論させてもらった。
世間的にも忙しい時期に安くないお金払って時間割いて来ていただいたことに、ただただ感謝しかないよ。
私達も時間とお金を割いて、次回対戦時には新潟に駆けつけさせてもらうので、どうぞ宜しくです。 -
自分のとこのサポがやらかした中で言うことではないけど我慢できないから言う
知り合いでもないどっかのキチガイがキチガイであることを理由に「ヴェルディサポは〜」と責められてもどうしようもないんだわ
両チーム合わせて観客3000人台の頃から通ってるから俺は新潟さんの動員力をありがたいと思ってるよそれともどうしようもないのはわかった上で「こいつらは今どんだけ攻撃してもいいぞ!やり返せねえぞ!」とぶん殴ってるの?
ここにいる人だってみんな「サッカーファンって負けたら相手のサポーター殴りに行くんでしょ?おーこわっw」とか言われたら耐えるしかないじゃん
個人の問題を集団・属性の問題に拡大されることの辛さはみんな知ってるだろ -
※136
今回の新潟動員に上から目線くんに限らず、極左暴力集団のCRACの肩持ってたり、変なのが多いのも事実なんだよね。印象操作と言いがかりの前に、起こっている事実を見よう。浮かれて調子に乗った古参がエスカレートして目立つようになっただけじゃないかな。https://x.com/r390gt12/status/1769742840605651362?s=46&t=73S4ZlnsBtYEachb7vAKVQ
ID: lkYTVhYTRh
去年の昇格POからなんだよな
ID: I0NTM3YjMw
うちのゆうだいとふうきが活躍してるみたいで何よりです。
ID: YwODc5ODEw
あと何試合で高木と松田諦めてくれる?
ID: NlNzc4OTky
まあ、勝てたゲームだったなあ…
失点シーンはシュートはともかくその前が悪すぎるなあ
修正して次だ次
あとPKにはならなかったけどかなりギリギリペナ外はあったから完全には呪い溶けてない気がするよ
ID: A5Nzc5ZmRm
ヴェルディ、点は取れてるしいいシーンも多いだけに早く一勝したいね
ID: E0ZTg5NDgy
新潟サポも勝った気でいたろ?
ID: EwNjUxZWZh
松原が未だにキーパーチャージとか言ってて引いた
この前までJで監督やってたよね?
ID: kxNGEyOGM5
リーグが開幕する前から分かってたことだけどヴェルディはJ1を知ってる選手、J1基準にいる選手の数が少なすぎるのが厳しいよな
J2で武器だったパスサッカーは機能不全、リーグ最少失点を築いた守備は崩壊してる状態
城福がそれを補えるレベルの戦術をチームに浸透させないとジリ貧になるぞ
ID: ZhYjIwMDBm
次は京都戦なのでここまで5戦中4点取ってる木村と山田は出られないんだよね
ID: Q2NzFkYjYz
※2
ふうきくんをなぜ解き放ったんだよ・・・
ID: ExMDY5ZmFj
Vはここで勝てなかったのは厳しいな
ID: E1MzkxZjRh
ヨシくんは消えてたしえいたろーは1番最初の縦突破失敗してから急に弱気になったな
ID: MwMjE1MTU1
転んでばっかりいる33番より幹樹や元希の方がスタメンで見たいですね
あとミスばっかりして流れぶった切る22番を使い続けても鞠さんのためにしかならないんだよね
ID: U5YzNiZGEy
未勝利爆弾、ウチまで回ってきたか
木村くん山田くんが出られないけど、これがややフラグくさいからどうなるか
ID: E2N2FjMDAz
あんな勝ち点の失い方して何がテッペンだよ
終盤完全に舐め切って油断してただろふざけんな
ID: I5NGE0YzNk
高木と松田を無理やり使う縛りプレイ
ID: k0MWE2ZDEy
高木使うなら小見を外に張らせるとかして内側のスペースを与えられるように監督・コーチでちゃんと設計してあげてほしい
狭いところに集まってもフィジカルで優位にない高木が潰されてロストしておしまいなんだよな
あと詠太郎はカットインからのシュートとかあれば縦が活きると思うんだけど、なかなか厳しいね
あの出来ならダニーロ見たいと思っちゃう
ID: FiY2VhOTll
土壇場、同点弾がフラッシュバックした
ID: VmYjZjOTE5
結局宮原なんだよねぇ。
ID: MwYTlmNGY3
善朗に入れて潰されちゃうくらいなら愚直に裏狙ってる絶好調の谷口に蹴ってもいいのにな、の気持ち
その選択肢があることを相手に突きつけられれば善朗も活きる道があろうに
※13
うちが買い取るつもりがあるのかわからんけど、あれじゃあマリノスにも帰れないよなあ