閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

アルビレックス新潟が東京ヴェルディMF高木善朗を完全移籍で獲得と発表 「J1復帰のため皆さんと一体になって全力で戦います」

36 コメント

  1. ※12 優平は良く走るけど、ポジショニングが滅茶苦茶だから時間掛かるかと・・・
    何気に樋口さん時代のウチの選手が緑にみんな集まってるんだけど、やっぱ青柳さん絡んでるのかな?

  2. 新八っつあんが自分を殺して緑の応援したおかげかな

  3. ロティーナ監督になってから梶川や渡辺の交代メンバー扱いだったからな…。
    本人もスタメン出場できる所がいいだろう

  4. 正直守備が疎かにしがちな選手は新潟では輝けない傾向にあるから輝くかは「どう上手く守備のタスクこなすか」だと思うぞ、頑張ってくれ。小川の控えで終わるかスタメン取れるかはそこ次第だろう

  5. ※10
    じっと目を見つめてくれてもいいよ。
    おすすめのタッパーのサイズをを教えてくれたら嬉しいな。

  6. 新潟の加入話でこのブログに話題になるの珍しいね

  7. 鈴木監督の手腕に期待だな。
    こういった選手をどういかすか。
    もしくは殺すか。

  8. ※13
    気持ちはわからんでもないけど、残留・加入する選手達に失礼だからネガるのも程々にしといてな
    おれは新潟にいてくれる選手を応援するよ

  9. ※26
    この移籍もまとめられないのかと思っていましたw
    同じアルビレックス新潟シンガポールからj2への新加入でも熊本に加入した佐野はまとめられるのに本家の新潟に移籍した柳はスルーされるとかね。
    (これって早くまとめると荒れそうな案件なのかな?新潟板を見ると懸命に高木のマイナスイメージを書き込んでいる人もいるので根深い問題があるのかもしれんが)

    もっとも新潟はここまでのところ移籍加入選手そのものが少ないのも事実。新潟板ではこの冬の最大の補強はジェルソンGKコーチの復帰だと盛り上がっていた。

    ※管理人さま
    連日お疲れ様です。出来れば高木パパのツイートも
    まとめていただけませんでしょうか。緑サポの心情にも配慮した呟きになっていると思います。お願い致します。

  10. ※13
    それなりに選手引き止めれてるし、ブラジル人で去年みたいな事にならなきゃ十分戦えていけそうだけど。
    外から見るのと中から見るのとでは違うのかもしれないけど。

    ※26
    新潟に加入する選手でコメントが沢山つきそうな選手があんまりないから仕方ないんじゃない?
    元代表の安田の噂が出た時にはこのブログでも取り上げてたし。

  11. 地元じゃ有名な選手だ
    あざみ野FCは沢山プロいるよね
    ウチには金井がいる

  12. まあいろいろ雑音があるようだけど活躍してくれればいい。
    新潟のことは豪にでも聞いてくれ。

  13. ※25
    喜作食ってけ!
    勝ち点おいってってな!!

  14. 加入のニュースはやはり嬉しいものです。
    期待していますよ。高木くん。

  15. うちに来れば輝けると思ってくれてる選手には誰であろうと感謝してるよ今

  16. 代わりに高井入ったしいいじゃん緑さん。
    湘南、千葉、福岡から点取ってるし。去年の群馬の状態の中で2ケタ取ってるんだから。
    江坂、瀬川よりもスケールはあると個人的には思ってる。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ