次の記事 HOME 前の記事 アルビレックス新潟が大分トリニータMF坂井大将を期限付き移籍で獲得と発表 ベルギー2部で海外挑戦もビザ問題で断念 2018.01.22 23:40 112 海外・新潟・大分 坂井大将 20 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 英語が堪能なアルビレックス新潟DF千葉和彦 アルビレックス新潟MF伊藤涼太郎が今夏海外挑戦か ベルギー1部シントトロイデンへの移籍が決定的と複数報道 オランダ1部スパルタがアルビレックス新潟MF三戸舜介の獲得に動く すでに正式オファー済み 112 コメント 101. 名無しさん 2018.1.23 16:39 ID: NlOGU1NTlm ※96 憶測もなにもベルギーでビザのせいでって言うならタイプDのビザが取れなかった以外ないぞ。 EU外の人が1年就労するにはタイプDのビザ以外不可なんだからそれが取れなかった以外どう解釈しろと。 タイプDはEU外でフリーランス(個人事業主。当然サッカー選手も該当)の場合、年収約4万ユーロ以下は無条件で却下食らうのも事実で各種数字証明書を元に審査されるもんなんだが 102. 新潟 2018.1.23 18:28 ID: VkMWFiOWE1 ※96こう言ったコメント欄で憶測全てNGにしたら殆ど話ができなくなるだろ。 荒唐無稽な話してるわけでもなし、何を言ってんだか。 103. 名無しさん 2018.1.23 18:42 ID: Q5ZDM0MmFj 毎日新聞に取り上げられた時点で何かしらの忖度働いた選手だったのかもな 104. 名無しさん 2018.1.23 19:35 ID: BiMmEyNzBh ※101、102 ビザのせいに関してじゃなくて※3のような奴に対してのコメントだったんだか…… 105. 桜 2018.1.23 21:02 ID: QzZGVhMzcy 華々しい代表歴だけど替の効かない選手に思った事はない。 106. 名無しさん 2018.1.23 22:14 ID: QyMWIwOTgw どこかからの圧力で世代別代表に選ばれてるみたいな印象持ってる人が多いのかな 親が金持ちだから~とかいう根拠の無い噂もネットで出回ってるし 何か明確な根拠でもあるのだろうか 107. 名無しさん 2018.1.23 22:40 ID: VhYWE1MDVh 風間兄はポルトガル2部でビザ降りずに半年出れないとかあったし、ビザ問題って結構あるな 108. 名無しさん 2018.1.23 22:42 ID: BiMTQyZjli ※106 大分で出場機会をつかめず海外挑戦。 頑張ってこーいと送り出した半年後に オトナの事情で出れなくなりましたーという本人からの報告。 彼の周辺で何が起きているんだ?とミステリーな選手として扱われて井戸端会議されるのは仕方ないよ。 バルサのピケだって20歳過ぎるまでずっと親のコネだ爺ちゃんのおかげだと言われ続けたんだし 試合に出てプレーそのもので注目集めればいいだけ、これからでしょ。 109. 湘 2018.1.24 00:14 ID: U0MGEzMWYz 大分でスタメン取れなかったのに新潟に行くのか・・・・この人の評価は分からんなぁ 110. 川崎 2018.1.24 06:51 ID: YzZmE4OTI2 アンダー代表以外で試合出れてなかったのになぜかステップアップしていった謎の選手 111. 潟 2018.1.24 12:35 ID: k2ZWVjNGU0 競り合いが苦手っぽい段階でボランチよりパサーとかリンクマンの方が適正ありそう 112. 酉 2018.1.24 15:02 ID: A1OWQ5ODRl 大将は色々と不運なんだよね 常にアンダー代表呼ばれてスタメン確保するためのチーム内でのチャレンジが出来なかったのは他の人が書いてる通りだし トリニータがJ3降格の危機に陥ったプロ1年目はリーグ終盤に2列目で起用されたら負傷退場して本人もチームもノックアウト。 J3で戦うことになったプロ2年目は同期の姫野がボランチとしてスタメン奪取する一方、大将は4つも代表の大会に呼ばれて途中出場11試合に終わってる。 J3は30試合しかないんだからポジション関係なくこれじゃスタメンなんて取れないよ。 ・バーレーン U-19カップ(2016年) ・水原JSカップ U-19国際ユースサッカー大会(2016年) ・Panda Cup(2016年) ・AFC U-19選手権2016(2016年) ただサポの間じゃ早くからフィジカル厳しいから2列目がいいと言われてて実際トリニータで一番良かったのはプロ1年目で2列目起用されて負傷するまでの数十分間でした。 « 前へ 1 … 4 5 6 コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2018.1.22 23:41 ID: I4YzMwNTAy 以下、YOUは何しに禁止 2. 名無しさん 2018.1.22 23:41 ID: FlOWU4MmMy ぬるぽ 3. 名無しさん 2018.1.22 23:44 ID: Q0MjQxZmQx 10節までベンチ入りしといてビザの関係で試合でれなかったとか嘘丸出しだろ 4. 名無しさん 2018.1.22 23:45 ID: QyNjJiNzg5 チームの公式サイトからすら名前が消えてたからどうしてたのかと思ったら、そんな事情だったのか しかし最初は普通に出られてたのに、何で突然ビザが切れたんだ 5. 名無しさん 2018.1.22 23:46 ID: IyNzYwMWIy VISAが途中からおりないってどういうことだよ? 6. 名無しさん 2018.1.22 23:46 ID: ViNmJkZWQ1 若いのだから選手に判断力や冷静さが備わってない事もあるだろうけど 一体、大分のフロントや代理人は何をしてたんだろう 周りの大人に恵まれず時間を空費した例にみえる 7. 瓦斯 2018.1.22 23:46 ID: dmYWU2ZmVj J2に次々と世界を知る男が 8. 潟 2018.1.22 23:47 ID: RmYTI3OTg3 日本語理解できない人が居るみたいでですね 9. 名無しさん 2018.1.22 23:49 ID: NmOGZhM2E5 だからJCBにしとけってあれ程 10. 鞠 2018.1.22 23:51 ID: E4ZjQzNGEy 海外体験、プライスレス 11. 名無しさん 2018.1.22 23:52 ID: E2NzcwZGFk うーん… 12. 脚 2018.1.22 23:53 ID: MxOGJhYzY2 マスターカードがスポンサーだから多少はね 13. 名無しさん 2018.1.22 23:53 ID: M3MmFmOGI0 俺はマスターカード 14. 新潟 2018.1.22 23:55 ID: I3NzU2MjNl MasterCardでどうぞ 15. 名無しさん 2018.1.22 23:57 ID: A5MzYxNDVk 対戦時出場はできるのか? 16. 熊 2018.1.22 23:57 ID: YzZmRhOTRh マジかよVISA最低だなオリコにするわ 17. 酉 2018.1.23 00:00 ID: hhMGJhMmVj 注目されるわりには、代表選出とかであまりうちで試合に出てないのよね 同カテゴリーってのが地味につらい 18. 潟 2018.1.23 00:01 ID: gwZDA5NjBm 流石にバックアップだと思うが鈴木監督の指導受けてるのはプラスかね。 正直ダブルボランチのチームに本職ボランチが加藤磯村原の3人しかいないのは怖かった。 19. 名無しさん 2018.1.23 00:01 ID: NiYWZjYWQ0 うーんと新潟で試合に出れると思ってるのか? 20. 富山 2018.1.23 00:02 ID: JlMDljZDY2 ※5 多分間違えて3か月のビザだけとって気が付いて再申請したけど通らなかったって感じじゃね? あとクラブ側がEU外の選手を取ったことがなくって手続きの仕方が分からなかったとか どうあれルヴァンがある新潟としてはいい補強じゃね 21. 名無しさん 2018.1.23 00:02 ID: E5ODUwYTI0 新潟に行っても出場できるとは思えんけど 22. 名無しさん 2018.1.23 00:05 ID: AyYmNkZDBj ベルギーは長期滞在・労働許可のためのビザ申請が非常に複雑な上に許可が降りるまでの期間もかかる 短期滞在はできてたけど、長期滞在(3ヶ月を超える場合)のビザ取得ができなかったんじゃろ 23. 潟 2018.1.23 00:06 ID: IyMDhiYjEw ウチのメインダブルボランチの牙城はそうそう崩せんぞ…。トップ下出来るらしいしそちらで期待したいかな。 ルヴァン出れたら試合の機会は有るだろうから頑張れ 24. 名無しさん 2018.1.23 00:07 ID: NiYWZjYWQ0 ルヴァンってそれカップ戦だろう ああ、まあ新潟が昇格する可能性のことも考えたのかな 大分ならもっと試合に出れると思ったが 25. 仙台 2018.1.23 00:07 ID: UyZTkxOTIw 新潟で試合に出られるといいね。東京五輪世代の選手にはなるべく経験を積んでもらいたいところ。 26. 新潟 2018.1.23 00:08 ID: JjZmE4ODA3 やっぱり海外はMasterCardがいいのか 27. 名無しさん 2018.1.23 00:08 ID: RhNDRjOGIw 3ヶ月以上滞在してたってことはVISAはおりてるよね ワークパーミットがおりなかったってことかな だとすると事実上の戦力外通告だったんじゃないのか? 28. 鞠 2018.1.23 00:10 ID: UyOGRmYTMy んーーー分からねえな。 29. 潟 2018.1.23 00:10 ID: k4ZjE4NzFh 坂井くん大歓迎です!ありがとうございます! あと練習生参加の、山岸智と大塚翔平はどうなるんだろうね? 30. 新潟 2018.1.23 00:10 ID: hkMTgxZGI0 ボランチでは使わないだろう 右か左のワイドだと思う もしくはトップを縦関係にして2列目 そこも小川、高木、端山とかいるからどうなるか 31. 鹿 2018.1.23 00:12 ID: M0NDdkNzM2 ※24 新潟は多分今年もルヴァン出るんやで。 柏がACLのプレーオフに勝てば。 32. 鞠 2018.1.23 00:15 ID: g4NTJhZmM2 ※24 今年から前年度J1の16位17位のチームもルヴァン参加になるんですよ(小声 33. 酉 2018.1.23 00:15 ID: MyNTViNDQ3 ※18 U-20でボランチやってるから勘違いされてるけど本職ボランチではない 本来は二列目でパス&ゴーを何度も繰り返すタイプ ウチとしてもユース同期の姫野、1個下の江頭と岩田でボランチ昇格させてるから大将をボランチとして考えてはない 34. 仙台 2018.1.23 00:15 ID: UyZTkxOTIw リーグ戦のみで30人超の大分より、ルヴァン出場可能性があるのに27人くらいしか選手がいない新潟の方が単純に試合数が多い分チャンスありそうと考えたのかもしれない 35. 名無しさん 2018.1.23 00:17 ID: NiYWZjYWQ0 ※31 すまんそういう意味じゃない 試合に出たいっていうなら公式戦に出れる可能性の高いほう(大分)を普通選ぶだろってこと ここの部分で矛盾してるんじゃないかと思ったから言っただけ 36. 潟 2018.1.23 00:21 ID: gwZDA5NjBm ※33 本職ボランチじゃないのか。小川の控えの可能性もある訳か。その場合で練習参加している大塚の獲得は見送るとしたらまずいよなあ。 37. 松 2018.1.23 00:22 ID: U0ZGI5MDNj プロ選手で試合に出てるのに就労ビザが下りないなんてあるのか? 38. 潟 2018.1.23 00:23 ID: NkOGMzMDk1 三井住友VISA 39. 名無しさん 2018.1.23 00:26 ID: E5ODUwYTI0 求められるクラブでやったほうが良いという判断かねえ 大分に戻ったところで大将がやれそうなポジションないし 40. 柏 2018.1.23 00:35 ID: NlN2Y3ZGY2 外国人枠のゆるいリーグで若手の登竜門だと思ったんだが、良い面の一方で複雑な仕組みがあるのかな? これからも10代や20歳そこそこの子が挑戦するだろうから、どういう経緯だったか詳細明らかになるといいんだが… 政治的な問題だろうし真相語られるのは難しいか 41. 名無しさん 2018.1.23 00:38 ID: k4MTU0ZDZi ※3 頭悪すぎだろお前 42. 名無しさん 2018.1.23 01:00 ID: U3MGQzODNj 小さいのにプロなれるとか活躍したら人気でそう 43. 名無しさん 2018.1.23 01:02 ID: A1OWMzNzc2 向こうも2部とはいえJ3J2でも出場機会少なかった選手をベルギー移籍って代理人剛腕すぎでしょうと思ってたが、この事態じゃ無能と言わざるを得ないね、選手がかわいそう しかし本人を悪く言う気はないけど、今回の経緯と言い、クラブで試合出てないのに世代別代表でキャプテンだったり、そこでなぜか本職じゃないボランチで起用されたり、大分で帰るんじゃなくて(選手層はより厚いだろう)新潟に移籍だったり、何だか奇妙なキャリアを送ってるね 44. 青赤 2018.1.23 01:06 ID: I3ZDYwODk3 世代別で凄い凄いとは言われてたけどトリニータでもそんなに出てなかったんだね 東京に向けて試合に出てほしいところ 45. 桜 2018.1.23 01:10 ID: IzMTBkMDQ5 代表で見た時のサイドがボールの出しどころに困ってるのに 上がるにも下がるにも相手選手を挟んだ対角線上あたりにいて 全然パスが受けられないというか受けたくないのか? という謎のポジショニングをし続けてた印象しかない 46. 名無しさん 2018.1.23 01:18 ID: U0ODY2MWZj J1での出場経験が全くないプロ実績が乏しすぎて労働許可が下りなかったが一番だろ だってJにタイあたりから2部と3部しか出場経験の無い21歳が来たとして使い道は無いだろ? 47. 名無しさん 2018.1.23 01:19 ID: ZlMWFmNmRh 移籍ロンダリングは成功してるじゃん つまりは用済みになったんだよ 48. 札 2018.1.23 01:21 ID: FmMzE0NmM3 ※33 代表で見たプレースタイル的にポゼッションサッカーの申し子で4-3-3のインサイドハーフ型かと思ったんだがそうなのか 49. 名無しさん 2018.1.23 01:46 ID: MzYWU3Yjk5 あちらの機関としては母国での実績乏しい外国人にほいほい労働ビザばらまくわけにはいかない クラブ側の見通しが甘かったか根回しのやる気が無かったか 高い授業料が半年で済んだと思って出直しだな 50. 名無しさん 2018.1.23 02:17 ID: NjNjcyNWI1 これからプレーする新潟に関してほとんど言及しない移籍のコメントってどうなんだろ 51. 柏 2018.1.23 02:27 ID: U2NjRlZjgy 本人は振り回されちゃった感じなんだろうね…。 先方クラブとか事務方の見込みが甘かったというか、手続き上何とかなるだろうと思ってたか、何とかならなかったらその時はしょうがないぐらいに思われてたのかなぁ。 国内国外というよりも、やっぱり試合に出てなんぼだと思うから、巻き返し頑張れ! 52. 名無しさん 2018.1.23 02:38 ID: VjOWQ3OTQ4 まぁ移籍した時もなんで?ってレベルだったしこの扱いになるのも妥当かねぇ 53. 蜂 2018.1.23 02:42 ID: I0ZTg5OGIz ※27 自分もコレだと思うわ 54. 名無しさん 2018.1.23 02:53 ID: Q1YzgwNDUw 新潟で試合に出場できなくなった時は きっとビザの問題なんだろうな 55. 名無しさん 2018.1.23 03:11 ID: FjNzc0MDZk 新発田藩の就労VISAが降りなくて移籍までで一つのネタ 56. 潟 2018.1.23 03:12 ID: BlYzA1ZWQz ※54 坂井はともかくターレスと安田はピザの問題 57. 名無しさん 2018.1.23 03:31 ID: FmYzVlNDlm 戻ってきた=お察しってことだろ 気にすんな 58. 名無しさん 2018.1.23 03:35 ID: NiYWZjYWQ0 ※56 うまい 59. 瓦 2018.1.23 03:35 ID: Y1YzMzMGMz いろいろ謎のチカラが働いてるのか知らんが 結局の所、選手はプレーで価値を証明するしかない 60. 酉 2018.1.23 04:54 ID: QzZDk1ZjNh 新潟さんはマツケンを覚醒させた実積あるし 大将もそろそろ眼に見える形でポテンシャルを出してほしいな 61. 京都 2018.1.23 05:00 ID: UzZjY3OTQ5 まあこれからは、構想外からビザが下りないという事態があり得るという事なんだろうね。 お試し的なレンタルで焦って海外に行くなら、国を選べって話なんだね。 豊川は完全移籍だから、こんな事態にはならないと思うけど…。 62. 名無しさん 2018.1.23 05:46 ID: djM2VlZWU4 ※18 加藤って本職もっと前の選手じゃないの? クラブとか代表とかだとサイドハーフやってたと思うんだけど。 ※29 ルヴァンに出るのが決まって、試してみて使えそうなら、って感じじゃないかね。 強化部長は新体制発表の時点で後各ポジション1人ずつって話してたけどDF安田、MF坂井、FWターレス来たし、GKも取ったら強化部長が言ってた28人になるし。 63. 名無しさん 2018.1.23 05:47 ID: cxYzgzZTU0 代理人やクラブは何をしていたのか案件 ビザが下りないリスクなんて選手にとらせんなよ 64. 渦 2018.1.23 05:51 ID: cxNWIzNTA1 帰ってくるのは仕方ないと思うけど、他チームに行くのか……。 大分サポさん激怒案件じゃねと思ったけど、期限付き移籍だからまあいいか、って感じなのかね。 65. 名無しさん 2018.1.23 05:52 ID: RlYWQxYmE0 ※24 にみんなが小声で教えてあげる優しさ 66. 酉サポ 2018.1.23 05:58 ID: lhMjEzNjI2 日本へお帰り、大将 来年こそは大分のスタメンに立ってくれ 67. 新潟 2018.1.23 06:06 ID: Y0OWRjZjA1 ※62 加藤は元々二列目やってたけど、去年の終盤にボランチで覚醒しました 68. 鳥 2018.1.23 06:19 ID: QzYmUyNmFi そもそも大分さんとこでも出場機会あったわけじゃなく、本人は現状打開するための海外挑戦だったと思う 大人の事情で帰ってきてやり切れんだろうが、拾ってくれたチームのためにがむしゃらにならんと 69. 名無しさん 2018.1.23 06:59 ID: YzMmMxYjQy サイズの関係上、やはり左サイドハーフの方が光りそう。 70. 名無しさん 2018.1.23 07:13 ID: djM2VlZWU4 ※64 コメント見る限り、あれだけ快く送り出してくれた大分に対して、何も成し遂げていない状況で帰りたくないから鈴木監督のいる新潟に行ったみたいだから、大分に帰る気自体はめっちゃあるからじゃない? むしろ北野(現鳥取)の相手クラブの入団コメントにブーブーいったり、端山の入団時の雑誌のインタビューに難癖つけてた新潟サポみたいなのがなんか言ってそう。 71. 酉 2018.1.23 07:14 ID: MyNTViNDQ3 ※64 大将を怒る理由ないし、楽しんでサッカーやれるならどこだっていいよ 東京五輪世代の代表行くと試合出ても出なくても招集されただけで誹謗中傷だらけの状態だったし チームキャプテンだからってどんなチーム編成や試合なしの合宿だけでも招集 東京五輪で強化に力入れてるから海外遠征多数、国内合宿も関東ばかり 大分に戻ったら代表で崩されたコンディション調整してチーム練習に数日だけ合流、そしてまた代表 選手育成の邪魔する協会には激怒案件だね 72. 海豚 2018.1.23 07:19 ID: UyYzYzYjJj 大分からみたら新潟も海外か 73. 潟 2018.1.23 07:33 ID: RmN2MwNjM2 「さかロだいすけ」と聞くと新潟サポからすると某サポーターが頭に浮かぶ。 練習にはいつから参加するのだろうか。 74. 酉 2018.1.23 07:44 ID: ZkYzk3YTk4 マツケンコースはまじ勘弁 75. 名無しさん 2018.1.23 08:07 ID: VhZTgxNjdk デブのブラジル人とかやすだとか大将とか新潟はネタに走りすぎだと思うのだと 76. 札幌 2018.1.23 08:45 ID: E3YmZkOTlh ピザハット派のわい、影響なし 77. 名無しさん 2018.1.23 09:25 ID: EwOWI3N2Ux 奈良クラブの壁紙やめーや 78. 名無しさん 2018.1.23 09:27 ID: I2NGNjNzdk あんたが大将 79. 酉サポ 2018.1.23 09:54 ID: lhMjEzNjI2 ※64 怒りはしないかな コメントの「大分で活躍したいからこそ」は本当に胸熱 選手が覚悟を決めて挑む限り、サポーターは快く送り出すよ。 80. 蜂 2018.1.23 09:56 ID: UyNjU5YjBj うちからベルギー行った冨安が心配になってきた・・・ 81. 新潟 2018.1.23 10:39 ID: g1ZmE5NjUw マツケンコースにならなければ別にええで 82. 潟 2018.1.23 11:11 ID: Y3YmUyM2Ux ウチは今年中に絶対昇格とか狙ってないんだろうな。まあ、層がそんな厚い訳でもないし頑張ればチャンスあるよ 83. 新潟 2018.1.23 11:14 ID: M3Njc5OGI5 ※73 さか◯だいすけ期限付き移籍決定の他に大◯翔平言うのが練習に参加している件 84. 名無しさん 2018.1.23 11:22 ID: YyNDRjNDU2 つまりどういうことだってばよ? 85. 名無しさん 2018.1.23 11:36 ID: U4NTYwMGI4 腐ってもプロなんだから、実力不相応の所にコネパワーで無理矢理ねじ込もうとするのがそもそもの間違い あと、相手方も胡散臭そうなチームだったからな、信用に足る相手との契約じゃなかったって点もマイナスだ 86. 麿 2018.1.23 11:45 ID: c1MmUxZjNl なぜ人の失敗には厳しいのか 糧にして成長すればええやん 87. 名無しさん 2018.1.23 11:52 ID: Y0MWQ5ZGI5 ※3 今どんな気持ち? 88. 札無しさん 2018.1.23 11:57 ID: M5NzRkMGVi amex:(海外挑戦に)出掛けるときは忘れずに 89. 名無しさん 2018.1.23 11:59 ID: AwZmJhNTM4 単に質問なんだけどこの選手の強みってなに? 英語ができることしか知らないので 90. 酉 2018.1.23 12:02 ID: g3M2NjYjUz 少なくともボランチの選手ではない 2列目で使って良さが活きる パス&ゴーの選手 91. 名無しさん 2018.1.23 12:23 ID: djM2VlZWU4 ※90 大分ユースだとボランチしてなかった? 92. 新潟 2018.1.23 12:27 ID: YxNWZhNDNj ここだけの話、 最初名前見た時 坂●將貴に見えて どのツラ下げて帰って来たんだよ!って思った。 すまんな、頑張ってくれ坂井くん。 93. 名無しさん 2018.1.23 12:36 ID: Y4NmM3MGYz 要するに長期滞在資格のタイプDを取れなかったって事だろ。 前年の年俸。ベルギーでの契約(期間)に年俸。実績に現状等々揃えて提出しないといけない。 前年や今年の見込み年俸安かったり(一定以下は無条件で許可取れない)。収入見込み額が怪しいかったり、色々見て許可だす 大方前年年俸安い。契約内容と現状から当年年収微妙。契約も続行できない。 後、タイプDって基本申請受けるに1年以上の就労見込みないと基本駄目だから 1年レンタルで3ヶ月VIZAで行ってタイプD申請って残契約1年無いので契約延長できそうか相応の年俸じゃないと難しい 94. 名無しさん 2018.1.23 13:20 ID: Y1YmUyY2Zh 海外から帰って来た選手の事情を一切考えずに、とにかく叩かなければいけない!って病気の人も多いからね。あんま気にすんな。 親の転勤で帰って来た選手に対してもそうだったのは呆れたなぁ… 95. 名無しさん 2018.1.23 13:38 ID: NhNjgyNzZk 全く行く意味ねーな 96. 名無しさん 2018.1.23 13:57 ID: M5YTRhNDJi 憶測で語っている人が多いっすね。 それとも代理人の関係者か何か? 97. 名無しさん 2018.1.23 14:02 ID: djZWZmNmFh 大分は3バックなので大将をサイドで使うには守備力不足だし、セカンドトップで使えるほど攻撃力あるわけでもないし、大分の今のフォメでは不要なんでしょ。 98. 名無しさん 2018.1.23 14:18 ID: NiMzU2YWU5 ※35 ほとんど移籍期間も終わりのこの時期の話じゃ、大分的には今期の編成は既に固まってて構想に入れる余地がなかったんだろうよ 99. 新潟 2018.1.23 14:20 ID: Y4NzZkM2Zm ※74※81 坂井君、評価を上げて出ていくときは移籍金残そうね。 100. 町田 2018.1.23 16:21 ID: UyZGZlNjFm ビザの問題って行く前にわからないもんなのかね? これじゃあかわいそ過ぎる 101. 名無しさん 2018.1.23 16:39 ID: NlOGU1NTlm ※96 憶測もなにもベルギーでビザのせいでって言うならタイプDのビザが取れなかった以外ないぞ。 EU外の人が1年就労するにはタイプDのビザ以外不可なんだからそれが取れなかった以外どう解釈しろと。 タイプDはEU外でフリーランス(個人事業主。当然サッカー選手も該当)の場合、年収約4万ユーロ以下は無条件で却下食らうのも事実で各種数字証明書を元に審査されるもんなんだが 102. 新潟 2018.1.23 18:28 ID: VkMWFiOWE1 ※96こう言ったコメント欄で憶測全てNGにしたら殆ど話ができなくなるだろ。 荒唐無稽な話してるわけでもなし、何を言ってんだか。 103. 名無しさん 2018.1.23 18:42 ID: Q5ZDM0MmFj 毎日新聞に取り上げられた時点で何かしらの忖度働いた選手だったのかもな 104. 名無しさん 2018.1.23 19:35 ID: BiMmEyNzBh ※101、102 ビザのせいに関してじゃなくて※3のような奴に対してのコメントだったんだか…… 105. 桜 2018.1.23 21:02 ID: QzZGVhMzcy 華々しい代表歴だけど替の効かない選手に思った事はない。 106. 名無しさん 2018.1.23 22:14 ID: QyMWIwOTgw どこかからの圧力で世代別代表に選ばれてるみたいな印象持ってる人が多いのかな 親が金持ちだから~とかいう根拠の無い噂もネットで出回ってるし 何か明確な根拠でもあるのだろうか 107. 名無しさん 2018.1.23 22:40 ID: VhYWE1MDVh 風間兄はポルトガル2部でビザ降りずに半年出れないとかあったし、ビザ問題って結構あるな 108. 名無しさん 2018.1.23 22:42 ID: BiMTQyZjli ※106 大分で出場機会をつかめず海外挑戦。 頑張ってこーいと送り出した半年後に オトナの事情で出れなくなりましたーという本人からの報告。 彼の周辺で何が起きているんだ?とミステリーな選手として扱われて井戸端会議されるのは仕方ないよ。 バルサのピケだって20歳過ぎるまでずっと親のコネだ爺ちゃんのおかげだと言われ続けたんだし 試合に出てプレーそのもので注目集めればいいだけ、これからでしょ。 109. 湘 2018.1.24 00:14 ID: U0MGEzMWYz 大分でスタメン取れなかったのに新潟に行くのか・・・・この人の評価は分からんなぁ 110. 川崎 2018.1.24 06:51 ID: YzZmE4OTI2 アンダー代表以外で試合出れてなかったのになぜかステップアップしていった謎の選手 111. 潟 2018.1.24 12:35 ID: k2ZWVjNGU0 競り合いが苦手っぽい段階でボランチよりパサーとかリンクマンの方が適正ありそう 112. 酉 2018.1.24 15:02 ID: A1OWQ5ODRl 大将は色々と不運なんだよね 常にアンダー代表呼ばれてスタメン確保するためのチーム内でのチャレンジが出来なかったのは他の人が書いてる通りだし トリニータがJ3降格の危機に陥ったプロ1年目はリーグ終盤に2列目で起用されたら負傷退場して本人もチームもノックアウト。 J3で戦うことになったプロ2年目は同期の姫野がボランチとしてスタメン奪取する一方、大将は4つも代表の大会に呼ばれて途中出場11試合に終わってる。 J3は30試合しかないんだからポジション関係なくこれじゃスタメンなんて取れないよ。 ・バーレーン U-19カップ(2016年) ・水原JSカップ U-19国際ユースサッカー大会(2016年) ・Panda Cup(2016年) ・AFC U-19選手権2016(2016年) ただサポの間じゃ早くからフィジカル厳しいから2列目がいいと言われてて実際トリニータで一番良かったのはプロ1年目で2列目起用されて負傷するまでの数十分間でした。 次の記事 HOME 前の記事
ID: NlOGU1NTlm
※96
憶測もなにもベルギーでビザのせいでって言うならタイプDのビザが取れなかった以外ないぞ。
EU外の人が1年就労するにはタイプDのビザ以外不可なんだからそれが取れなかった以外どう解釈しろと。
タイプDはEU外でフリーランス(個人事業主。当然サッカー選手も該当)の場合、年収約4万ユーロ以下は無条件で却下食らうのも事実で各種数字証明書を元に審査されるもんなんだが
ID: VkMWFiOWE1
※96こう言ったコメント欄で憶測全てNGにしたら殆ど話ができなくなるだろ。
荒唐無稽な話してるわけでもなし、何を言ってんだか。
ID: Q5ZDM0MmFj
毎日新聞に取り上げられた時点で何かしらの忖度働いた選手だったのかもな
ID: BiMmEyNzBh
※101、102
ビザのせいに関してじゃなくて※3のような奴に対してのコメントだったんだか……
ID: QzZGVhMzcy
華々しい代表歴だけど替の効かない選手に思った事はない。
ID: QyMWIwOTgw
どこかからの圧力で世代別代表に選ばれてるみたいな印象持ってる人が多いのかな
親が金持ちだから~とかいう根拠の無い噂もネットで出回ってるし
何か明確な根拠でもあるのだろうか
ID: VhYWE1MDVh
風間兄はポルトガル2部でビザ降りずに半年出れないとかあったし、ビザ問題って結構あるな
ID: BiMTQyZjli
※106
大分で出場機会をつかめず海外挑戦。
頑張ってこーいと送り出した半年後に
オトナの事情で出れなくなりましたーという本人からの報告。
彼の周辺で何が起きているんだ?とミステリーな選手として扱われて井戸端会議されるのは仕方ないよ。
バルサのピケだって20歳過ぎるまでずっと親のコネだ爺ちゃんのおかげだと言われ続けたんだし
試合に出てプレーそのもので注目集めればいいだけ、これからでしょ。
ID: U0MGEzMWYz
大分でスタメン取れなかったのに新潟に行くのか・・・・この人の評価は分からんなぁ
ID: YzZmE4OTI2
アンダー代表以外で試合出れてなかったのになぜかステップアップしていった謎の選手
ID: k2ZWVjNGU0
競り合いが苦手っぽい段階でボランチよりパサーとかリンクマンの方が適正ありそう
ID: A1OWQ5ODRl
大将は色々と不運なんだよね
常にアンダー代表呼ばれてスタメン確保するためのチーム内でのチャレンジが出来なかったのは他の人が書いてる通りだし
トリニータがJ3降格の危機に陥ったプロ1年目はリーグ終盤に2列目で起用されたら負傷退場して本人もチームもノックアウト。
J3で戦うことになったプロ2年目は同期の姫野がボランチとしてスタメン奪取する一方、大将は4つも代表の大会に呼ばれて途中出場11試合に終わってる。
J3は30試合しかないんだからポジション関係なくこれじゃスタメンなんて取れないよ。
・バーレーン U-19カップ(2016年)
・水原JSカップ U-19国際ユースサッカー大会(2016年)
・Panda Cup(2016年)
・AFC U-19選手権2016(2016年)
ただサポの間じゃ早くからフィジカル厳しいから2列目がいいと言われてて実際トリニータで一番良かったのはプロ1年目で2列目起用されて負傷するまでの数十分間でした。