アルビレックス新潟MF伊藤涼太郎が今夏海外挑戦か ベルギー1部シントトロイデンへの移籍が決定的と複数報道
- 2023.06.04 13:53
- 207
けさの日刊スポーツなど複数の報道によると、アルビレックス新潟MF伊藤涼太郎がベルギーのシントトロイデンへ移籍することが決定的となっているそうです。
伊藤選手はプロ8年目の25歳で、2022年に浦和レッズから移籍加入。今シーズンはリーグ戦16試合とルヴァン杯2試合に出場しています。

[ニッカン]【新潟】伊藤涼太郎のシントトロイデン移籍が決定的に 既に交渉大詰め 一両日中にも正式発表へ
https://www.nikkansports.com/soccer/news/202306030001509.html
複数の関係者によると、既に個人間、クラブ間ともに交渉は大詰めを迎えており、一両日中にも正式発表される見通しという。
在籍2年目。昨季はJ2優勝で再昇格に導き、今季はJ1でも司令塔として躍動。狭いエリアでボールを受けても前を向く高い技術と、好機に直結するスルーパスで存在感を発揮している。16試合7得点4アシストと決定力の高さも光る。
25歳になっても諦めなかった夢の海外挑戦。その移籍先となるシントトロイデンは、新シーズンから、神戸などを指揮したフィンク新監督の就任が決定的だ。今季はレギュラーシーズンを12位で終え、得点数はリーグで2番目に少ない37。来季の巻き返しへ攻撃力アップが必要だった。その中でフィンク監督は攻撃的で知られ、神戸ではクラブ初となる天皇杯のタイトル獲得に導いた。抜群の攻撃センスを誇る伊藤は大きな武器として歓迎されそうだ。
[スポニチ]新潟MF伊藤 ベルギー1部シントトロイデン完全移籍へ 今季ブレーク A代表入目指し海外で腕磨く
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6465399
[報知]新潟MF伊藤涼太郎がベルギー1部シントトロイデン移籍へ…今季J1で7得点
https://hochi.news/articles/20230604-OHT1T51078.html

伊藤涼太郎マジかよ!
— たつき (MFStatsuki4) 2023, 6月 4
確定っぽい記事出てるけど正直まだわからんよ。海外移籍に向けて動いてるのは事実だろうけど公式リリース以外はエンタメと思ってる。 #albirex #伊藤涼太郎
— 最高(超最高) (niigatachosaiko) 2023, 6月 4
伊藤涼太郎もマジか。夏に補強しないとやばいな。残りの契約期間半年となるとどれほどの移籍金か。
— ろばーと (kellytp2com) 2023, 6月 4
今思えば昨日の試合後に泣いてたように見えなくもなかったな。 #albirex #俺達の声を背に #決めろその足で
— 最高(超最高) (niigatachosaiko) 2023, 6月 4
公式待ちですね フロントも動いていると信じたいが… #albirex
— Dr.farron 鬼狂 (MyselfYourself_) 2023, 6月 4
アルビレックス新潟の伊藤涼太郎として代表に呼ばれなかったのは惜しい…
— りょう@あるび🦢 (ryo9alb) 2023, 6月 4
こんなことなら涼太郎のユニホーム買っておけばよかった。 こればかりは行くなとは言えない。感謝しかない。いいもの見せてもらったよ。#albirex
— りっつ@8/5名古屋戦 (UpVillage4alb) 2023, 6月 4
去年、数年ぶりにスタジアムへ戻させてくれたのが涼太郎でした。 記憶にも心にも残る数々のプレーをありがとう。そして頑張って👏 #albirex #伊藤涼太郎 https://t.co/JdfksUpzFY
— you-key (youkey_hyuu) 2023, 6月 4
噂が真実かは公式を待つとして…もしそうなら欧州の地で元アルビ戦士がぶつかるっていう激アツ展開が見れるかもと思うとそれはそれで素晴らしいって思う。 #albirex #本間至恩 #伊藤涼太郎
— よっしー (yc8023k) 2023, 6月 4
伊藤涼太郎移籍か。本人にはプラスだし応援するけど、アルビにとってはキツイな。
— ななた (atatataat_) 2023, 6月 4
575 U-名無しさん 2023/06/04(日) 03:11:36 JVOd/1UGd
トトロかぁ
まあ金が入るならいいか
577 U-名無しさん 2023/06/04(日) 03:15:35 AjTPatheM
シントトロイデンか、25歳なら冨安コースは無理そうで遠藤航コースになれたら嬉しいね
経営母体は日本企業だから生活のしやすさは欧州で1番だろうし納得感はある…けど5大リーグの夢見たかったな
581 U-名無しさん 2023/06/04(日) 03:23:15 ExtIwak50
今年稼げた勝ち点は伊藤がかなり関わってるし、残留出来たら伊藤のお陰だわ
583 U-名無しさん 2023/06/04(日) 03:37:12 mtG3u18s0
これでも夏補強がないのがこのクラブや
新潟サポども、震えて眠れ
585 U-名無しさん 2023/06/04(日) 03:41:16 xXfD2amQr
>>583
震えねぇよ、踊るわ!
586 U-名無しさん 2023/06/04(日) 03:43:16 mtG3u18s0
しかし伊藤が夏に移籍するなら
オフシーズンで補強怠ったダメージがますます重くのしかかってくるな
夏の移籍ウィンドウ開くのまだ1.5ヶ月も先だし
587 U-名無しさん 2023/06/04(日) 03:44:49 ExtIwak50
あっという間に駆け抜けていったな
588 U-名無しさん 2023/06/04(日) 03:49:32 y4ZCIJPGr
頑張れ涼太郎
冬までに5大リーグに見つかれ
627 U-名無しさん 2023/06/04(日) 06:20:56 6RW5RZWP0
至恩抜けても後釜がいまだに居ないんだから涼太郎の穴も埋まらないんだろう
寺川ちゃんと考えてるんだろうな?まじで降格するぞ
628 U-名無しさん 2023/06/04(日) 06:21:11 31xchBtVp
明日には大本営にも来て昼過ぎにオヒサルで発表だな
638 U-名無しさん 2023/06/04(日) 06:59:47 erzpD/4ua
移籍金はおいくら?
639 U-名無しさん 2023/06/04(日) 07:03:19 Rea+vOJt0
若手の選手ならシントトロいいかもだけど
25歳じゃあ移籍してもって感じなんだが
644 U-名無しさん 2023/06/04(日) 07:11:50 6ErR2mPaM
新トトロだとそんな移籍金も高くねえだろうな
同じレベルの補強はまず無理や
651 U-名無しさん 2023/06/04(日) 08:05:56 qtnxH3xrp
2年連続海外輩出はいい傾向かもね
667 U-名無しさん 2023/06/04(日) 09:19:11 9VSsVWSF0
>>651
まあ、こうポジティブにとらえないとな
おすすめ記事
207 コメント
コメントする
-
※51
とはいえ新潟に残った方が確実で安泰かって言われたら別にそんなこともないわけですしね…
怪我や不調になっても引退まで面倒見て貰えるとか、引退後も地元なら仕事が途切れないとかってほどの絶対的なレジェンドとかバンディエラではないですからまた例えばお金の話に限っても、今と同じくらいの活躍を続けてかつJ1上位に移籍っていう理想的な展開で、運が良ければ年俸1億前後、現実的には5000〜8000万くらいならJ1上位でもいい方
大半はこのルートにも乗れないですから
海外移籍ならこの辺を目指せる確率は上がりますし、出戻りでもよほどコンディションやパフォーマンスが落ちていなければ今より年俸水準が上がった状態でJ復帰の可能性もあります単純に自分が選手としてどこまで通用するのか試したいっていうプレー面においても、プロとしての報酬面においても、評価が高まってる今海外を目指すのは妥当ではあると思います
このまま残るのだって十分ギャンブルではある世界なので -
※86
結局その前後の時期に行った選手達の一部以外は通用しなかったから今オファーが来なくなってるんじゃないの?矢野貴章、槙野智章、山口螢、宇佐美貴史、家長昭博、大津祐樹、大前元紀、金崎夢生、丸岡満。
言っちゃ悪いけどこれらの選手は四大に直接移籍して成功を収めたとは言い難い すぐ帰ってきた選手が殆ど
勿論長友や清武や香川、酒井、大迫みたいな成功例もあるけど総合的に見たら失敗例の方が多い だから今直接引っ張ってくるのを警戒されてるんじゃないの?
実際直で四大行った選手よりも1度周辺リーグを挟んでから行った方が成功率が高い Jと他の差が開いてきている訳では決して無いと思うよ -
五輪出場歴、A代表歴、J1実績のある上田絢世がサークルブルッヘからのオファーに飛び付くくらいなんだから、そのどれもがない涼太郎を完全で取ろうなんてところはそんなにないだろ…。
お試しレンタルがトレンドの中、海外クラブで挑戦してみてはバックする選手も多いし、伊藤洋輝や田中碧、相馬ですらレンタルからの買取オプション。
涼太郎は1シーズン通して試合に出続けたのは去年のJ2が初めてだし、J1での稼働実績はここ半年しかないようなもの、この冬には26歳になる立派な中堅選手ですよ。
海外には行きたい、完全移籍でクラブには移籍金を残したいと思ったら、選択肢なんてほぼないよ。 -
※128
失礼だし反発あるだろうなとは思ってるけど、
個人の考えに以上に現実だと思うよ涼太郎はいい選手だけどブレイクが遅かった今年はかなり違いを見せれてるし新潟にもフィットしていて期待されていた力を出せている、
けど海外に行ったり日本代表に選出されるにはあと2年早ければなと思ってるこれは確かに個人の考えだけど、
でも新潟の契約が半年残っていて今のブレイクからだと0円移籍で他クラブに引き抜かれるのが見えてる以上海外移籍で移籍金も取れるシントトロイデン移籍はクラブにとっては助かるんじゃ無いかな、
本人の成長やサポーターへの体裁を考えれば今シーズンJ1で戦って結果が出てから進路を決めて欲しいのはわかるけど来年0円でJ1上位に取られて裏切り者扱いされるより移籍金残して海外へ新潟から直接行った実績を残せればクラブに対して大きな遺産を残せると思うよ、
これが浦和だったり川崎だったり神戸の選手なら多分今のタイミングでは出さないだろうなというのが新潟の現実だと思うこれから長いスパンでクラブの成長を考えれば。 -
※175
もうそいつに絡むのはやめた方がいいだろマフィア絡み、汚職、八百長、違法な賭博を上げてサッカーは汚いというならまだしも、青田買やら搾取やら自分勝手な物差しで批判している気になっている傲慢な野郎だ、
今のヨーロッパのクラブがどれだけの努力でここまでの競技レベルやお金が入るだけの魅力を築いて来たのかそれをリスペクトもせずにやれギャンブルだ油だの違法でも無い真っ当な事業に対しても噛みついてるとか終わっとるわ、今のヨーロッパのサッカーは子供たちが憧れるだけの魅力があるんだよそれをコイツが理解出来てないだけだ言っても無駄、
世界には1シーズンクラブを運営するだけでもギリギリなクラブは沢山あるんだよヨーロッパにだって貧乏クラブはあるでも貧乏クラブは競争には負けたかもしれないけれど経営は強豪クラブに助けられてる側面もあるんだよ今の新潟も強豪では無いし優勝を狙うクラブでは無いけれどクラブを運営して行くためにチームを存続させるために取ってる戦略の1つが海外へ移籍出来る選手を育ててクラブの価値を高める事なんだから、それをただの憧れでヨーロッパ行ってるミーハーだと決めつけてるようじゃ話にならない
ID: UwZDlmMTY3
にしたんクリニック待ったなし
ID: gzMjRlYWEz
もうシントはお腹いっぱい。
ID: FhODZmYWI0
うちにハットするからや・・・
うちの立石さんに見つかるんや
ID: IyMTNmYzc2
シントトロイデンのCEOはアビスパ福岡の副社長執行役員
あっ・・・
ID: M3ZGVhZDVl
伊藤をセルティックと中東に売り込んでた皆様へ
シントなのはなぜ?
ID: Y3MzE0YjZj
ふ、震える。
ID: IxMTQ3ZDc0
日本に帰ってきたとしても新潟じゃないんだろうな
ID: U1NGUzNzU1
※2
悲しいけど、今の若くないJリーグの選手が直接海外に行けるのがシントトロイデンぐらいなんよな
早すぎて遅すぎる海外移籍になってしまうのも
全部Jリーグのレベルが足りなくて四大リーグからターゲットにされないのが悪い
ID: M1YWNkNmE2
シントはあれだけど、海外でみたい選手の一人だったから純粋に楽しみではある。
ID: YyMzYwMTli
新潟の特殊なサッカーだから活きてる印象だけどなぁ
ID: U1NGUzNzU1
悲しすぎるけど伊藤にとっては年齢考えたら仕方ないのが悲しい
新潟の興行的にも大打撃になるけど。
もっともっと四大から直接移籍できるようになれば
ID: Q0MmJkYWVi
トップ下ならブルーノと被る?しポジション争い大変そう
ID: E5NmJjNDQx
ウチが
ID: MzZTA3MDYz
※5
上2つに答えっぽいのがあるなw
ID: lhNjdiNjgx
夏にお金出来ても補強してフィットさせては無理だよ
せめて冬に移籍して欲しい
ID: MzNzQ2ZDNl
伊藤と太田以外決定力皆無だからキツいねぇ。
私はトップ下シマブクの覚醒に期待する。
ID: U2NDY2Y2Uz
去年は昇格レースの真っ只中。今年は開幕の勢いがそがれて残留に暗雲が立ち込めてきたタイミング。2年連続でエースを欧州に送り出す新潟というクラブの懐の深さ。(と、サポーターの落ち着き)
本間至恩の穴もまだ埋まっていないのに、これは太っ腹。
ID: RmZGViNzM4
※12
ブルーノって別チームからのレンタルだったはずだから買い取りか、レンタル延長しなければかぶらないと思う。
ID: FhNzMxMGNm
シントトか、他ならダンスしとくか、なんだけど確定ぽいな
ID: EzNDJlM2My
※2
トトロ移籍は国内移籍のようなもんだと感じてるからワクワク感が全くわかないもんな
監督が元神戸のフィンクだから神戸から引き抜くとかはないのかな?