閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

きょう開催のJ2&J3リーグ戦は雪の中の試合に?関東甲信の山沿いであすにかけて大雪の恐れ

99 コメント

  1. 俺んち多摩地域
    今はみぞれだけど野津田は雪だろうし凍結も怖いね
    中止かなあ

    ※48
    浦和さんとこ何かおめでたいことあったんだっけ?

  2. どうやら開催決定みたいです、雨に変わってきているけど
    松本サポのみなさんお気をつけて!

  3. ※55
    ヨーロッパはくそ寒くても運営してるし集客できるんだから、Jリーグだって同じ日程でやれる!と主張する秋春派もいるよね
    現場のやる気さえあれば新制度成功すると信じる人たちこそ、今日開催の会場に実際足を運んでみたらいいのにという話

  4. ※49
    昔高校選手権でな、大雪の駒沢で新潟の北越と沖縄の那覇西が試合をしたことあるんじゃよ

    0-3で北越負けたんじゃよ…
    選手インタビューが「雪初めて見た」だったんじゃよ…

  5. 田嶋ぁー!サッカーやろうぜぇー!

  6. おーい田嶋ぁ
    上下ユニ姿でピッチサイドに立ってろや!
    絶好の観戦日和だぜ!

  7. 昨年のアウェー山形戦より雪降ってないな

  8. ※61
    ボルテ移転
    を含めてサッカーストリートができて式典にニートが出てた

  9. ※56 ※59 ※63
    ゼロが1に増えるのはどうしようもなく困るけど、1が2に増えるのならば、対策を増やすだけじゃん
    今日起こっていることは秋春制の問題じゃなくて、日本でサッカーをする以上、春秋制でも起こっている問題
    実際には、冬期に試合をやろうとしたら試合日だけじゃなくて練習場の確保とかスタジアムへのアクセスとか、そういう問題もおこるわけで、俺も反対だけど、今日のケースはそういうケースとは切り離す問題
    反論するにも安直に反論するんじゃなくて、もっときちんと賢く反論しようぜ

  10. ※69
    対策を増やすってことはお金かかるんやで
    どこからかお金が出てくるわけじゃないんですよ

  11. ※68
    あっ(´・ω・`)

    あれの力って実力あり過ぎで怖い(´・ω・`)

  12. せっかく仕事終わらせて高速飛ばしてきたのに、、、足柄付近は地獄の吹雪だし散々( ω-、)
    相模原関係の方がよくいくらしい店にいこうかと思ったがそんな気力もないわ
    ただ相模原サポの方と色々話せたことと一部スタグルは楽しめたのでよかったかな。
    次は晴れますように、、、、

  13. ※69
    反論しろと言われても
    秋春制推進派は「真夏と真冬に試合しません」を売りにしてるけど具体的にいつからいつまでオフ(ブレイク)なのか何も示してないよね
    田嶋さんたちがやってることは理想的なスローガン掲げるだけで実行に向けた中身が見えないんだから
    現行と比較したり議論できるレベルじゃないでしょ

  14. リーグ戦が興行として成功するかどうかなんて興味ないからな田嶋は。

    有り体に言って、組織人としてあり得ない言動を繰り返すイカレ団体職員なんだよ田嶋は
    アイツが出世できた理由が分からない
    いや、川渕の腰巾着だったからってのは知ってるがね

  15. 田嶋とそれに賛同する者は腹を切って死ぬべきだ

  16. ※64
    失礼ながら笑ってしまったわw

  17. ※69
    秋春制は1月2月にちゃんと休めるのか。
    →休めるならスケジュールを見せてくれ。
    もし1月2月に試合があるなら雪や寒さによるデメリットが今以上に増える可能性高いがどうするのか。
    →対策について提案無し→現場の努力頼み?
    →じゃあスタジアムまで見に来い。
    具体案は出さないわ現場に来ないでそりゃ雪かきのたびに田嶋さん弄られるよ。

  18. 秋春制、「寒くてスタジアムに行きたくない人はスカパー!で」っていう暗黙。

  19. ダゾーン「秋春制なら撤退するわ」

  20. ** 削除されました **

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ