閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

きょう開催のJ2&J3リーグ戦は雪の中の試合に?関東甲信の山沿いであすにかけて大雪の恐れ

99 コメント

  1. ※80
    ここはマスコットアニメグルメブログです

  2. ビッグスワン、12時からなでしこ、14時30分からJ2のリーグ戦だったんだが、気温も試合も寒いまま終了しました(T-T)

  3. ※69
    自分には雪なんか関係無い(※55)って言い切れる人には
    理解できない話なんだなって思った。

  4. 対策しなくてもやっていける人に「対策増やせばいいだけじゃん」とか言われると「は?」ってなるな

  5. 相模原は理由を作って過密日程から逃げたな

  6. ※69
    リスクを減らすってのも対策の1つなんだぜ坊や

  7. つーか秋春制は当分やらないってJリーグ理事会で決議して、JFAもJリーグの意向を尊重する、って話が出てるはず。

  8. ※68
    そういやそうだったね、ありがとう
    ニート親父にしばらく休んどけって伝えてくれ
    野津田や味スタはじめ現地の選手とサポは風邪ひくなよ

  9. まあまあ ※55 ※69 の言いたいことは分からんでもない。
    結局今の春秋制(つーか冬冬制)でもこうやって問題が起きてるんだから、今の日程もベストではないよね。秋春制の方がいいとはまったく思わないけど。

  10. みんなにとっての秋春は、我々にとってはまだ冬なのだよ。
    雪の少ない欧州と比べられても困るのだよ。
    今もこうやって問題は起きる事もあるが、これ以上増えるのは看過できん。
    雪の振らない地域の人は「雪国がスポーツするな」と思ってるのかもしれないが、それは悲しすぎる。
    一緒に楽しませてくれよ

  11. とりあえず秋春推進派のお偉方で秋春推進連隊でも結成して
    いざ雪が降ったら真っ先に雪かきに突撃なさったらいかがでしょうか(銀英伝風)

  12. 味スタ死ぬほど寒かった
    試合の方まで寒くならんでもいいのに(涙)

  13. 今休んでるJ1組は勝ち組なのか?単なるキリギリス状態か?

  14. だからFリーグ・Vリーグ方式のセントラル開催で解決するんだってば

  15. ※94
    体育館競技と一緒にされても・・・。
    ちなみにVリーグも完全ホーム&アウエーを目指してる。
    目指してるって表現にしてるのは、またバレー協会の事だから途中変更もあり得るから。

  16. 野津田の雨と寒さの中、屋根有りの味スタの観客動員変わらないじゃないか。
    松本さんには感謝です。

  17. ※89
    今年は天皇杯元日決勝じゃないもんね
    ACLと代表戦日程は動かせないけどルヴァン等の試行錯誤だったり調整と改革を進めてベストなスケジュールを目指してほしい
    ※94
    セントラル方式で全部解決するなら具体案を出せるはずだよね
    例えばJ1以下カテゴリーごと今季のメンツをモデルにしいつからいつまでどこどこのスタジアムで集中開催するのか夏休みはどうなるか
    大雑把な形でもいいから現行に反対し続けるなら代案を出してくれなきゃ

  18. ニートさんが仕事を頑張っていたのに加え太陽神の○岡修造が国内にいないとなればそりゃあ雪も降るよね

  19. セントラル方式で地域密着か?
    スポンサーどうやって集めるんだ?
    高校野球みたく地上波で全国放送されるんじゃないんだぜ?

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ