次の記事 HOME 前の記事 きょう開催のJ2&J3リーグ戦は雪の中の試合に?関東甲信の山沿いであすにかけて大雪の恐れ 2018.03.21 12:51 99 J2・J3・JFL スタジアム 78 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 Jリーグが2024シーズンJ3ライセンス判定結果を発表 クリアソン新宿への特例は「東京23区というホームタウンの特性を鑑み」 BS1「Jリーグタイム」の次回放送は「J3スペシャル」!信州ダービーなどJ3全試合を特集 【J2第26節】いわきFCが3連敗後の3連勝で再びPO圏へ接近!大分は28000人集めた30周年記念試合を逆転勝利で飾る 他…J2まとめ 99 コメント 81. 赤 2018.3.21 17:47 ID: JmMjgzMjU5 ※80 ここはマスコットアニメグルメブログです 82. 新潟 2018.3.21 17:56 ID: FkY2I4MGRj ビッグスワン、12時からなでしこ、14時30分からJ2のリーグ戦だったんだが、気温も試合も寒いまま終了しました(T-T) 83. 名無しさん 2018.3.21 18:10 ID: Q1Y2IyY2Mx ※69 自分には雪なんか関係無い(※55)って言い切れる人には 理解できない話なんだなって思った。 84. 県外秋田 2018.3.21 18:13 ID: JhMmUwNjY0 対策しなくてもやっていける人に「対策増やせばいいだけじゃん」とか言われると「は?」ってなるな 85. 川 2018.3.21 18:51 ID: M2YzcyMGUw 相模原は理由を作って過密日程から逃げたな 86. 名無しさん 2018.3.21 18:54 ID: EzMTQzYzI2 ※69 リスクを減らすってのも対策の1つなんだぜ坊や 87. 名無しさん 2018.3.21 18:59 ID: MzZDY4YTNi つーか秋春制は当分やらないってJリーグ理事会で決議して、JFAもJリーグの意向を尊重する、って話が出てるはず。 88. 名無しさん 2018.3.21 18:59 ID: VjNDY5OTU4 ※68 そういやそうだったね、ありがとう ニート親父にしばらく休んどけって伝えてくれ 野津田や味スタはじめ現地の選手とサポは風邪ひくなよ 89. 名無しさん 2018.3.21 19:02 ID: Q4YTg4MTJk まあまあ ※55 ※69 の言いたいことは分からんでもない。 結局今の春秋制(つーか冬冬制)でもこうやって問題が起きてるんだから、今の日程もベストではないよね。秋春制の方がいいとはまったく思わないけど。 90. 札 2018.3.21 19:54 ID: Q5MjJjMDA0 みんなにとっての秋春は、我々にとってはまだ冬なのだよ。 雪の少ない欧州と比べられても困るのだよ。 今もこうやって問題は起きる事もあるが、これ以上増えるのは看過できん。 雪の振らない地域の人は「雪国がスポーツするな」と思ってるのかもしれないが、それは悲しすぎる。 一緒に楽しませてくれよ 91. 能 2018.3.21 20:12 ID: YxMjYxN2Q1 とりあえず秋春推進派のお偉方で秋春推進連隊でも結成して いざ雪が降ったら真っ先に雪かきに突撃なさったらいかがでしょうか(銀英伝風) 92. ハマ蜂 2018.3.21 20:22 ID: FhMTQyMGYw 味スタ死ぬほど寒かった 試合の方まで寒くならんでもいいのに(涙) 93. 鹿 2018.3.21 20:48 ID: EzYTI5NjQ3 今休んでるJ1組は勝ち組なのか?単なるキリギリス状態か? 94. 名無しさん 2018.3.21 20:56 ID: Q5ZTQ4ODAz だからFリーグ・Vリーグ方式のセントラル開催で解決するんだってば 95. 名無しさん 2018.3.21 21:20 ID: I1ZDFmZmRl ※94 体育館競技と一緒にされても・・・。 ちなみにVリーグも完全ホーム&アウエーを目指してる。 目指してるって表現にしてるのは、またバレー協会の事だから途中変更もあり得るから。 96. 町 2018.3.21 23:28 ID: FiMTU2ZmI5 野津田の雨と寒さの中、屋根有りの味スタの観客動員変わらないじゃないか。 松本さんには感謝です。 97. 名無しさん 2018.3.22 00:50 ID: MxYmNiMWFk ※89 今年は天皇杯元日決勝じゃないもんね ACLと代表戦日程は動かせないけどルヴァン等の試行錯誤だったり調整と改革を進めてベストなスケジュールを目指してほしい ※94 セントラル方式で全部解決するなら具体案を出せるはずだよね 例えばJ1以下カテゴリーごと今季のメンツをモデルにしいつからいつまでどこどこのスタジアムで集中開催するのか夏休みはどうなるか 大雑把な形でもいいから現行に反対し続けるなら代案を出してくれなきゃ 98. 名無しさん 2018.3.22 09:45 ID: RkYmIyNmM3 ニートさんが仕事を頑張っていたのに加え太陽神の○岡修造が国内にいないとなればそりゃあ雪も降るよね 99. 雉 2018.3.22 13:29 ID: E3N2Q1OTJm セントラル方式で地域密着か? スポンサーどうやって集めるんだ? 高校野球みたく地上波で全国放送されるんじゃないんだぜ? « 前へ 1 … 3 4 5 コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 2018.3.21 12:51 ID: c4MjcxODU2 toto買ってきた 2. 名無しさん 2018.3.21 12:52 ID: QwM2IwMzQ0 ニートのしわざかな? 3. 名無しさん 2018.3.21 12:53 ID: c5OTg1OGI2 ギオンと三ツ沢は中止? 4. 県外秋田 2018.3.21 12:55 ID: JhMmUwNjY0 三ツ沢はなでしこの試合では? 中止になったみたいだけど 5. ミドリ 2018.3.21 12:56 ID: gyMjZlMTgz えっ!やるの? 雪の多いところは心配ですね。 6. 清水 2018.3.21 12:57 ID: hjYzllYmIz もうちょっと・・・もうちょっと・・・南下するんだ! 7. 渦 2018.3.21 12:57 ID: g0MGQ3NTVk 中銀スタかなり積もってるそうだが大丈夫かな 8. 沼津 2018.3.21 12:57 ID: QyNjQ5YzA5 ギオン中止になりました 現地来ちゃったんですがそれは 9. 名無しさん 2018.3.21 12:58 ID: BmYWU3OGNi 気象操作ってニートがやってるの? 10. 仙台 2018.3.21 12:59 ID: Y3NDJjZjUw J3の沼津相模原戦は中止になりました。 なお仙台のユアスタではレディースの開幕戦ですが、現地は雪は降っていないけど冬並みにクソ寒いです。 11. 仙台 2018.3.21 12:59 ID: Y2NmIzMjNl 田嶋「大丈夫、大丈夫!」 12. 柏 2018.3.21 13:01 ID: IyZmRlMTg0 野津田山雪中行軍・・・ 13. 町 2018.3.21 13:02 ID: E1ODIyZWVi うちマジでやるの・・・?試合後交通止まって帰れない人でるんじゃないかこれ 14. Honda FC 2018.3.21 13:05 ID: FmYjY2ZDU2 【悲報】ニート、ついに祟り神扱いにされる。 15. 福岡 2018.3.21 13:05 ID: Q2OTE2ZTYz こういうのを見ると冬にサッカーは無理だな。やるならドームでやるしかないわ。風がないからちょっと微妙な気はするけど 16. 名無しさん 2018.3.21 13:05 ID: dkNzA3ZGZm 町田はこれ対戦相手の松本の方が雪慣れしてて平気そうw 17. 磐田 2018.3.21 13:05 ID: A4YWMyMjA0 暖かくなったり寒くなったり体壊れてまう もっと!暖かくなれよ!!! 18. 瓦斯 2018.3.21 13:06 ID: I5YzI5YmY0 なでしこリーグのネット中継見てるけど味スタ西、うっすら雪が 19. 名無しさん 2018.3.21 13:06 ID: djZDg1NTFj 町田さんの所が時間とか相手とか(アウェイジャック得意な松本さん) 考えても危ないような気はするなぁ。 このままだったら。 20. 酉 2018.3.21 13:08 ID: E0NTRhZTcw 田嶋ー?みってるぅー??? 21. 名無しさん 2018.3.21 13:10 ID: gyZmU2Njhh 【悲報】松岡修造氏、日本不在 22. 新潟 2018.3.21 13:10 ID: Q2NDExMjdl 雪国に雪が降るのとはまた意味合い違うからなぁ 23. 長野 2018.3.21 13:10 ID: A1Y2QyZTMx Uスタは風が強く寒くてマジ辛い 24. 名無しさん 2018.3.21 13:11 ID: EwZjUzYjgw 日本全国雨か雪。 しかも寒い。 ついてないなぁ。 25. 松 2018.3.21 13:11 ID: QzM2QzMWQy え?やるの? 26. 町田 2018.3.21 13:13 ID: BjNmM1OWVk ぶっちゃけうちはいいが、松っちゃんサポは最悪帰れないんじゃないかなと心配してる 27. 町 2018.3.21 13:14 ID: ZhYzljNjI4 さすがに今日は行けんわ… 根性なしでスマン 28. 山形 2018.3.21 13:18 ID: c5NmE0Yzky 大して積もってないなw 29. 清水 2018.3.21 13:20 ID: NjZmQ0Yzgx ※6 南アルプスと富士山「静岡は俺たちが守る!」 30. 鞠 2018.3.21 13:21 ID: kwNDM1NDkw 週末は桜が見ごろになるかな、なんて話してたらこの雪だよ! まさか3月の三ツ沢で積もるとはねえ……。 ちなみに今日の三ツ沢の試合は横浜FCシーガルズvsスフィーダ世田谷FCで延期となってます。 31. 名無しさん 2018.3.21 13:22 ID: IwMTY2NmMz 甲府近辺結構な雪 現地観戦諦めたわ 去年の神戸戦は台風だったし ホーム開催呪われてる 32. 名無し 2018.3.21 13:23 ID: U3ZTYxMzZj toto開催日だったのか・・・ 買いそびれたじゃない もうちょっと早く教えてよ・・・・ 33. 鹿 2018.3.21 13:31 ID: JmZGIwM2Qw 野津田に行く人はチェーンスパイクか軽アイゼン持って行こうな 34. 町 2018.3.21 13:36 ID: FhNGFhMjNl 雪の進軍を歌いながら野津田の山を登るしかない 35. 桜 2018.3.21 13:37 ID: g4Y2NmMWE1 ※11 年がら年中お花畑満開だと余裕で試合できるけどね 36. 山形 関東在住 2018.3.21 13:40 ID: FmZWY0OTNi 雪かき手伝おうか? 37. 雉 2018.3.21 13:46 ID: Y2YTcwNmRk 湯気出すチャンス! 38. 名無しさん 2018.3.21 13:49 ID: FjNzlhNDg2 鳥取「沖縄あったけー」 39. 桜 2018.3.21 13:54 ID: UzM2RhMzEw VSベレーザ、雪の中やってるけどとりあえず寒そう 40. 鯱 2018.3.21 13:55 ID: A4ZTI1ZWY3 まあ、3月後半の神奈川の都市部で積雪なんて完全に想定外だから、 除雪の準備とか要員確保とかしてないし、中止は仕方ないかな 41. 郷愁熊 2018.3.21 13:55 ID: JkYjBkM2Qz 秋春推進の人、本件について是非コメントしてもらいたい 42. 松本 2018.3.21 14:00 ID: UxY2FkNDFh 田嶋さあーーーーん 43. 町 2018.3.21 14:02 ID: FhNGFhMjNl ※40 この時期に雪が降るのは異常 開幕戦は20℃近くあったのに 44. 名無しさん 2018.3.21 14:03 ID: FlMjJiMzVm 西武ドームの外野席にも雪降っててわろた 45. 柏(サブ松) 2018.3.21 14:05 ID: JiODdmYjk3 柏から向ヶ丘遊園行き 千代田線・小田急線直通で町田向かってます。 中止情報出たら帰るね〜 46. 名無しさん 2018.3.21 14:10 ID: EzODlmOTJk 福島vs鹿児島 雪降ってる 47. 柏 2018.3.21 14:13 ID: ZkMDMxMDAz ※9 ちなみにウチの太陽王子は、代表で中断期間中です。 過密日程だったので、ちょっと休ませて。 48. 蜂 2018.3.21 14:19 ID: VlOWNjMWEy 浦和さんとこのあの父ちゃん お祝い事とはいえ先週働きすぎたんだなきっと 49. 松本 2018.3.21 14:19 ID: llYmJkZDE4 J2優勝へ向けて初勝利を手にするには最高の環境じゃねえか やろうぜ!コミッショナー!! 50. 松本 2018.3.21 14:20 ID: llYmJkZDE4 新宿駅にあるが、満開の桜の上に雪積もってる 51. 相模原 2018.3.21 14:22 ID: VmZGU0ZGQz ※43 3月末でもこっちは降るじゃないですかー。町田さん降らないの?ヤダー。 52. 名無しさん 2018.3.21 14:26 ID: g1ZTgxNTk1 今年も雪が降らなかった(血涙) 53. 名無しさん 2018.3.21 14:27 ID: FkZjY2YTdh そういやJリーグだと試合開催する際の最低気温に関するルールってあるのかな ロシアでは昨年末にCSKAモスクワがアウェーのハバロフスクで −15度の中試合してえらいことになってたらしいけど 54. 雉 2018.3.21 14:32 ID: NhYWQzNjNi 西京極の同志よ、任せたぞ 55. 清 2018.3.21 14:33 ID: UwZDc3YmU2 雪で中止案件が出ると必ず田嶋いじりが出てくるけど、いま春秋制でやってる期間の話だから全然関係ないよね むしろ、今の日程だってこういうことがありうるんだから、冬の開催が増えても、多少こういうことが増えるだけという言い方もできる まあ、ウチには関係ないけど 56. 名無しさん 2018.3.21 14:34 ID: M2YzljMTZm ※55 多少でも増えられたら困るんだけど 57. 名無しさん 2018.3.21 14:35 ID: djYjEzNDg2 田嶋「この程度の雪に対応できないとかやっぱ春秋制ってクソだわ、やっぱり秋春制がNo.1!」 58. 清水 2018.3.21 14:50 ID: NjZmQ0Yzgx ※561月2月は休みだから結局変わらんよ 59. 名無しさん 2018.3.21 14:54 ID: EzODlmOTJk 関係ないなら静かにしましょう 60. 桜 2018.3.21 14:58 ID: FhNGY1NGJj 特に福島と甲府が寒そう 現地の皆さんは体調にお気をつけて 61. 名無しさん 2018.3.21 14:58 ID: VjNDY5OTU4 俺んち多摩地域 今はみぞれだけど野津田は雪だろうし凍結も怖いね 中止かなあ ※48 浦和さんとこ何かおめでたいことあったんだっけ? 62. 町 2018.3.21 15:03 ID: E1ODIyZWVi どうやら開催決定みたいです、雨に変わってきているけど 松本サポのみなさんお気をつけて! 63. 瓦斯 2018.3.21 15:16 ID: U3Yzc4MTIy ※55 ヨーロッパはくそ寒くても運営してるし集客できるんだから、Jリーグだって同じ日程でやれる!と主張する秋春派もいるよね 現場のやる気さえあれば新制度成功すると信じる人たちこそ、今日開催の会場に実際足を運んでみたらいいのにという話 64. 潟 2018.3.21 15:19 ID: k4MDg3NWY2 ※49 昔高校選手権でな、大雪の駒沢で新潟の北越と沖縄の那覇西が試合をしたことあるんじゃよ 0-3で北越負けたんじゃよ… 選手インタビューが「雪初めて見た」だったんじゃよ… 65. 名無しさん 2018.3.21 15:22 ID: djMjlkNmVi 田嶋ぁー!サッカーやろうぜぇー! 66. 名無しさん 2018.3.21 15:23 ID: czYjU2YmIz おーい田嶋ぁ 上下ユニ姿でピッチサイドに立ってろや! 絶好の観戦日和だぜ! 67. 岐阜 2018.3.21 15:28 ID: Y2MDY5ZGI5 昨年のアウェー山形戦より雪降ってないな 68. 赤 2018.3.21 15:48 ID: FkYzA2YzU4 ※61 ボルテ移転 を含めてサッカーストリートができて式典にニートが出てた 69. 清 2018.3.21 15:54 ID: UwZDc3YmU2 ※56 ※59 ※63 ゼロが1に増えるのはどうしようもなく困るけど、1が2に増えるのならば、対策を増やすだけじゃん 今日起こっていることは秋春制の問題じゃなくて、日本でサッカーをする以上、春秋制でも起こっている問題 実際には、冬期に試合をやろうとしたら試合日だけじゃなくて練習場の確保とかスタジアムへのアクセスとか、そういう問題もおこるわけで、俺も反対だけど、今日のケースはそういうケースとは切り離す問題 反論するにも安直に反論するんじゃなくて、もっときちんと賢く反論しようぜ 70. 鹿 2018.3.21 16:05 ID: JmZGIwM2Qw ※69 対策を増やすってことはお金かかるんやで どこからかお金が出てくるわけじゃないんですよ 71. 名無しさん 2018.3.21 16:07 ID: djZDg1NTFj ※68 あっ(´・ω・`) あれの力って実力あり過ぎで怖い(´・ω・`) 72. 沼津 2018.3.21 16:07 ID: JlNzI0YzRi せっかく仕事終わらせて高速飛ばしてきたのに、、、足柄付近は地獄の吹雪だし散々( ω-、) 相模原関係の方がよくいくらしい店にいこうかと思ったがそんな気力もないわ ただ相模原サポの方と色々話せたことと一部スタグルは楽しめたのでよかったかな。 次は晴れますように、、、、 73. 名無しさん 2018.3.21 16:11 ID: E3MjlkMTBh ※69 反論しろと言われても 秋春制推進派は「真夏と真冬に試合しません」を売りにしてるけど具体的にいつからいつまでオフ(ブレイク)なのか何も示してないよね 田嶋さんたちがやってることは理想的なスローガン掲げるだけで実行に向けた中身が見えないんだから 現行と比較したり議論できるレベルじゃないでしょ 74. 雉 2018.3.21 16:17 ID: NhYWQzNjNi リーグ戦が興行として成功するかどうかなんて興味ないからな田嶋は。 有り体に言って、組織人としてあり得ない言動を繰り返すイカレ団体職員なんだよ田嶋は アイツが出世できた理由が分からない いや、川渕の腰巾着だったからってのは知ってるがね 75. 潟 2018.3.21 16:25 ID: c1OTgwYTUw 田嶋とそれに賛同する者は腹を切って死ぬべきだ 76. 渦 2018.3.21 16:30 ID: Q4MTJmMDFi ※64 失礼ながら笑ってしまったわw 77. 名無しさん 2018.3.21 16:52 ID: g3N2JiZTg5 ※69 秋春制は1月2月にちゃんと休めるのか。 →休めるならスケジュールを見せてくれ。 もし1月2月に試合があるなら雪や寒さによるデメリットが今以上に増える可能性高いがどうするのか。 →対策について提案無し→現場の努力頼み? →じゃあスタジアムまで見に来い。 具体案は出さないわ現場に来ないでそりゃ雪かきのたびに田嶋さん弄られるよ。 78. 名無しさん 2018.3.21 17:14 ID: IyOTk3ZWVh 秋春制、「寒くてスタジアムに行きたくない人はスカパー!で」っていう暗黙。 79. 名無しさん 2018.3.21 17:16 ID: Q3MGU4M2Ey ダゾーン「秋春制なら撤退するわ」 80. 名無しさん 2018.3.21 17:23 ID: k3YTFkNjI2 ** 削除されました ** 81. 赤 2018.3.21 17:47 ID: JmMjgzMjU5 ※80 ここはマスコットアニメグルメブログです 82. 新潟 2018.3.21 17:56 ID: FkY2I4MGRj ビッグスワン、12時からなでしこ、14時30分からJ2のリーグ戦だったんだが、気温も試合も寒いまま終了しました(T-T) 83. 名無しさん 2018.3.21 18:10 ID: Q1Y2IyY2Mx ※69 自分には雪なんか関係無い(※55)って言い切れる人には 理解できない話なんだなって思った。 84. 県外秋田 2018.3.21 18:13 ID: JhMmUwNjY0 対策しなくてもやっていける人に「対策増やせばいいだけじゃん」とか言われると「は?」ってなるな 85. 川 2018.3.21 18:51 ID: M2YzcyMGUw 相模原は理由を作って過密日程から逃げたな 86. 名無しさん 2018.3.21 18:54 ID: EzMTQzYzI2 ※69 リスクを減らすってのも対策の1つなんだぜ坊や 87. 名無しさん 2018.3.21 18:59 ID: MzZDY4YTNi つーか秋春制は当分やらないってJリーグ理事会で決議して、JFAもJリーグの意向を尊重する、って話が出てるはず。 88. 名無しさん 2018.3.21 18:59 ID: VjNDY5OTU4 ※68 そういやそうだったね、ありがとう ニート親父にしばらく休んどけって伝えてくれ 野津田や味スタはじめ現地の選手とサポは風邪ひくなよ 89. 名無しさん 2018.3.21 19:02 ID: Q4YTg4MTJk まあまあ ※55 ※69 の言いたいことは分からんでもない。 結局今の春秋制(つーか冬冬制)でもこうやって問題が起きてるんだから、今の日程もベストではないよね。秋春制の方がいいとはまったく思わないけど。 90. 札 2018.3.21 19:54 ID: Q5MjJjMDA0 みんなにとっての秋春は、我々にとってはまだ冬なのだよ。 雪の少ない欧州と比べられても困るのだよ。 今もこうやって問題は起きる事もあるが、これ以上増えるのは看過できん。 雪の振らない地域の人は「雪国がスポーツするな」と思ってるのかもしれないが、それは悲しすぎる。 一緒に楽しませてくれよ 91. 能 2018.3.21 20:12 ID: YxMjYxN2Q1 とりあえず秋春推進派のお偉方で秋春推進連隊でも結成して いざ雪が降ったら真っ先に雪かきに突撃なさったらいかがでしょうか(銀英伝風) 92. ハマ蜂 2018.3.21 20:22 ID: FhMTQyMGYw 味スタ死ぬほど寒かった 試合の方まで寒くならんでもいいのに(涙) 93. 鹿 2018.3.21 20:48 ID: EzYTI5NjQ3 今休んでるJ1組は勝ち組なのか?単なるキリギリス状態か? 94. 名無しさん 2018.3.21 20:56 ID: Q5ZTQ4ODAz だからFリーグ・Vリーグ方式のセントラル開催で解決するんだってば 95. 名無しさん 2018.3.21 21:20 ID: I1ZDFmZmRl ※94 体育館競技と一緒にされても・・・。 ちなみにVリーグも完全ホーム&アウエーを目指してる。 目指してるって表現にしてるのは、またバレー協会の事だから途中変更もあり得るから。 96. 町 2018.3.21 23:28 ID: FiMTU2ZmI5 野津田の雨と寒さの中、屋根有りの味スタの観客動員変わらないじゃないか。 松本さんには感謝です。 97. 名無しさん 2018.3.22 00:50 ID: MxYmNiMWFk ※89 今年は天皇杯元日決勝じゃないもんね ACLと代表戦日程は動かせないけどルヴァン等の試行錯誤だったり調整と改革を進めてベストなスケジュールを目指してほしい ※94 セントラル方式で全部解決するなら具体案を出せるはずだよね 例えばJ1以下カテゴリーごと今季のメンツをモデルにしいつからいつまでどこどこのスタジアムで集中開催するのか夏休みはどうなるか 大雑把な形でもいいから現行に反対し続けるなら代案を出してくれなきゃ 98. 名無しさん 2018.3.22 09:45 ID: RkYmIyNmM3 ニートさんが仕事を頑張っていたのに加え太陽神の○岡修造が国内にいないとなればそりゃあ雪も降るよね 99. 雉 2018.3.22 13:29 ID: E3N2Q1OTJm セントラル方式で地域密着か? スポンサーどうやって集めるんだ? 高校野球みたく地上波で全国放送されるんじゃないんだぜ? 次の記事 HOME 前の記事
ID: JmMjgzMjU5
※80
ここはマスコットアニメグルメブログです
ID: FkY2I4MGRj
ビッグスワン、12時からなでしこ、14時30分からJ2のリーグ戦だったんだが、気温も試合も寒いまま終了しました(T-T)
ID: Q1Y2IyY2Mx
※69
自分には雪なんか関係無い(※55)って言い切れる人には
理解できない話なんだなって思った。
ID: JhMmUwNjY0
対策しなくてもやっていける人に「対策増やせばいいだけじゃん」とか言われると「は?」ってなるな
ID: M2YzcyMGUw
相模原は理由を作って過密日程から逃げたな
ID: EzMTQzYzI2
※69
リスクを減らすってのも対策の1つなんだぜ坊や
ID: MzZDY4YTNi
つーか秋春制は当分やらないってJリーグ理事会で決議して、JFAもJリーグの意向を尊重する、って話が出てるはず。
ID: VjNDY5OTU4
※68
そういやそうだったね、ありがとう
ニート親父にしばらく休んどけって伝えてくれ
野津田や味スタはじめ現地の選手とサポは風邪ひくなよ
ID: Q4YTg4MTJk
まあまあ ※55 ※69 の言いたいことは分からんでもない。
結局今の春秋制(つーか冬冬制)でもこうやって問題が起きてるんだから、今の日程もベストではないよね。秋春制の方がいいとはまったく思わないけど。
ID: Q5MjJjMDA0
みんなにとっての秋春は、我々にとってはまだ冬なのだよ。
雪の少ない欧州と比べられても困るのだよ。
今もこうやって問題は起きる事もあるが、これ以上増えるのは看過できん。
雪の振らない地域の人は「雪国がスポーツするな」と思ってるのかもしれないが、それは悲しすぎる。
一緒に楽しませてくれよ
ID: YxMjYxN2Q1
とりあえず秋春推進派のお偉方で秋春推進連隊でも結成して
いざ雪が降ったら真っ先に雪かきに突撃なさったらいかがでしょうか(銀英伝風)
ID: FhMTQyMGYw
味スタ死ぬほど寒かった
試合の方まで寒くならんでもいいのに(涙)
ID: EzYTI5NjQ3
今休んでるJ1組は勝ち組なのか?単なるキリギリス状態か?
ID: Q5ZTQ4ODAz
だからFリーグ・Vリーグ方式のセントラル開催で解決するんだってば
ID: I1ZDFmZmRl
※94
体育館競技と一緒にされても・・・。
ちなみにVリーグも完全ホーム&アウエーを目指してる。
目指してるって表現にしてるのは、またバレー協会の事だから途中変更もあり得るから。
ID: FiMTU2ZmI5
野津田の雨と寒さの中、屋根有りの味スタの観客動員変わらないじゃないか。
松本さんには感謝です。
ID: MxYmNiMWFk
※89
今年は天皇杯元日決勝じゃないもんね
ACLと代表戦日程は動かせないけどルヴァン等の試行錯誤だったり調整と改革を進めてベストなスケジュールを目指してほしい
※94
セントラル方式で全部解決するなら具体案を出せるはずだよね
例えばJ1以下カテゴリーごと今季のメンツをモデルにしいつからいつまでどこどこのスタジアムで集中開催するのか夏休みはどうなるか
大雑把な形でもいいから現行に反対し続けるなら代案を出してくれなきゃ
ID: RkYmIyNmM3
ニートさんが仕事を頑張っていたのに加え太陽神の○岡修造が国内にいないとなればそりゃあ雪も降るよね
ID: E3N2Q1OTJm
セントラル方式で地域密着か?
スポンサーどうやって集めるんだ?
高校野球みたく地上波で全国放送されるんじゃないんだぜ?