次の記事 HOME 前の記事 【J2第5節 京都×岡山】“鉄壁”岡山が今季4度目の完封勝利で首位浮上!ここまで5試合で失点はわずか「1」 2018.03.21 19:37 75 京都・岡山 2018年J2第5節 55 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J2第5節 岡山×甲府】甲府は2度追いつかれるも3度勝ち越して今季初の連勝!品田が2G1Aの大活躍 【J2第5節 岡山×水戸】岡山が3試合連続のウノゼロ勝利で無敗キープ&首位堅持!グレイソンの先制点で逃げ切る 【J2第5節 いわき×徳島】いわきがホーム初勝利で今季初の連勝!後半に挙げた谷村海那の今季3点目が決勝点に 75 コメント 21. 雉 2018.3.21 20:15 ID: FjODBhZDI0 終盤押し込まれても紙一重でしのぎ切るのは凄いことだが、前半から内容がいいのにあまり点が取れてないほうが気になる。 相手が前がかりになった時に少人数で取り切るゴールが欲しい。 22. 大都会 2018.3.21 20:18 ID: M5MGZmODVh ※9 多分キャッシュ消せば良いよ 23. 雉 2018.3.21 20:18 ID: E3NGQyODhl 長澤監督はあんまりターンオーバーしない印象だったけど、今季は層が厚いからか随分思い切ったね。 赤嶺や上田を休ませられたのもデカいし、何より代わりに出た選手がそれぞれ活躍してたのもデカい。 選手が変わっても基本的なスタイルを維持できていたのも良かった。 調子が良い中で次は節目の試合になるし、否が応でも気持ちが高まってきちゃうよ。 24. 麿 2018.3.21 20:19 ID: Y1ZTE3ZjY4 大卒ルーキー様が居なきゃサッカーになりまてん 25. 名無しさん 2018.3.21 20:20 ID: I2ZGVhMTdh 勝った試合でも負けなくてよかったってレベルの試合が多いのも事実 そこで踏ん張れてるのはいいことだけど、そもそものピンチが無いのが一番だからまだまだこれからって感じ 夏〜秋の苦手な時期にスタミナ切れとか怪我人続出を起こさないようにしていくのも大事だし、また次の試合に向けて続けていかないと サポも気抜かずに頑張ります 26. 岡山 2018.3.21 20:20 ID: Y3ZjkzNmU4 J1昇格に死角なし 27. 名無しさん 2018.3.21 20:21 ID: hkNzFmYzYw 京都さんの実況がうるさすぎました 28. 雉 2018.3.21 20:22 ID: kxNDNlMjc5 今のところ記録上はアシストが1つだけだけど、 前線にヨンジェがいてくれるのがとても大きい… 29. 雉 2018.3.21 20:24 ID: ZiYmY4M2Y5 この長澤さんカッコええな かつての岡ちゃんの「問題ない」に匹敵するカッコよさ 30. 雉 2018.3.21 20:27 ID: czZmNkNTE4 圧力かけてるうちに先制点とりきれるのがいいな。まさに好調って感じがする 31. 名無しさん 2018.3.21 20:28 ID: ZkNzY5MDc5 京都がもう一失点してれば順位表で千葉と並んだんですけどね 32. 名無しさん 2018.3.21 20:34 ID: ZkNzY5MDc5 岡山的にはさっさともう1~2点とって決めないといけない試合だったからそこは反省点だねえ ※27 終盤パワープレイで闘莉王が上がっていった時の「闘莉王のFWのスイッチが入った」で不覚にも吹いた 33. 雉 2018.3.21 20:35 ID: VlN2MwYmNh やだ、長澤監督かっこいい/// 34. 潟 2018.3.21 20:35 ID: Q1OTg5OWY1 これは世界的大都会OKAYAMA 35. 雉 2018.3.21 20:39 ID: Q5OWFiY2Q2 俺が知ってる長澤じゃないよ 誰この人? 36. 瓦斯 2018.3.21 20:56 ID: ViOGVlZTM3 早くファジフーズ食わせてくれ~ 37. 名無しさん 2018.3.21 20:58 ID: EwM2JkYzY2 上がる為には守備主体の方が上がりやすいんだけど 残れないんだよなー 38. 名無しさん 2018.3.21 20:58 ID: JjMTBhNzky 雰囲気は良いってそれ一番言われてるから(白目) 39. 熊 2018.3.21 21:06 ID: JlZGYyMWJl うちも落ちないように頑張るから 頑張って上がってくれ! 40. 讃 2018.3.21 21:09 ID: liMGE1ZTdk 岡山首位 ウチが最下位って・・・ « 前へ 1 2 3 4 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 雉牛 2018.3.21 19:38 ID: ExZTk2MTM2 ハマタありがとー!! 守備陣サイコー! 神森サイコー! 2. 大都会 2018.3.21 19:42 ID: M5MGZmODVh 何で京都さんはヨンジェ手放したん? 3. 大都会 2018.3.21 19:45 ID: M5MGZmODVh 今日のスタメンで今日の試合はもう昇格するチームでしょ 4. 赤 2018.3.21 19:48 ID: M5ZTZkZGVm 水輝おめ ゴールもそうだが相手の外人をよく抑えていたのが良かった セルはまだまだかかりそうなのかな 5. 名無しさん 2018.3.21 19:49 ID: c2ZTNmYWM0 ※2 前体制で獲った選手を手放して、強化部長が自分の息のかかった選手を名古屋方面から掻き集めたから 6. 蜂 2018.3.21 19:50 ID: ExMzBmYWIy 末吉と水輝が活躍したと聞いてニッコリ。でも、うちとの試合は活躍しなくていいからね! 7. 山口 2018.3.21 19:52 ID: I0Y2UwZDNh 岡山さんがどんどん離れていく… 8. 酉 2018.3.21 19:56 ID: E0NTRhZTcw キジナチオ?オカナチオ?モモナチオ? 9. 熊 2018.3.21 19:57 ID: ZkODc3MGVl 岡山のアイコンがいまだに旧のもので表示されるのはうちのブラウザの問題なのかな。スマホで見たら今年からのにちゃんとなってんだけどな 10. 名無しさん 2018.3.21 19:59 ID: Y2MTFlMDg4 サムネかっこいい そして水戸ちゃんに続いて名前を間違われるターンがきっとw 11. 否詳名無しさん鳥栖 2018.3.21 20:00 ID: Y3Yzg4MGFk ※1 森さん神がかり過ぎやろ 12. 雉 2018.3.21 20:01 ID: ZlN2VjNTZm 長澤さんが一段とカッコよく見える…。 13. 渦 2018.3.21 20:02 ID: Q4MTJmMDFi 岡山さん、カッチカチやな……。 14. 熊 2018.3.21 20:05 ID: EzMTJlZTU0 もはや名将の貫禄 来年こそ、J1で芸備ダービーですよね? 15. 仙台 2018.3.21 20:07 ID: U0ZjdjZTc4 濱田って、元浦和の? それにしてもJ2は魔境だわ。 昇格候補が次々と今節コケてるし。 岡山や水戸にもチャンスありそう。 16. 雉 2018.3.21 20:08 ID: kxNDNlMjc5 既存戦力の踏ん張りは勿論、 新戦力が次々台頭・活躍して万々歳 しかし、長い長いシーズン 今出番のない、大卒3年(藤本久保)2年(武田将)1年(松本・武田拓)も しっかりと爪を磨いでおいてな! 17. 雉 2018.3.21 20:08 ID: NiMjJiYmEy てか決定機は作られまくってるし神森セービングで防いではいるが、紙一重だからなぁ あれを鉄壁と言っていいもんかどうか 18. 磐田 2018.3.21 20:11 ID: M0ODg0YTU0 齊藤さーん 19. 雉 2018.3.21 20:12 ID: A1NDNhNTI3 ※9 キャッシュじゃないかな?キャッシュを消してみるとかF5押して見るとかでどうだろう。 20. 麿 2018.3.21 20:13 ID: EwY2UwYTQ2 岡山めっちゃ強い。 京都がめっちゃ弱い? やっと離陸したかと思ったら叩き落とされたでござる。 21. 雉 2018.3.21 20:15 ID: FjODBhZDI0 終盤押し込まれても紙一重でしのぎ切るのは凄いことだが、前半から内容がいいのにあまり点が取れてないほうが気になる。 相手が前がかりになった時に少人数で取り切るゴールが欲しい。 22. 大都会 2018.3.21 20:18 ID: M5MGZmODVh ※9 多分キャッシュ消せば良いよ 23. 雉 2018.3.21 20:18 ID: E3NGQyODhl 長澤監督はあんまりターンオーバーしない印象だったけど、今季は層が厚いからか随分思い切ったね。 赤嶺や上田を休ませられたのもデカいし、何より代わりに出た選手がそれぞれ活躍してたのもデカい。 選手が変わっても基本的なスタイルを維持できていたのも良かった。 調子が良い中で次は節目の試合になるし、否が応でも気持ちが高まってきちゃうよ。 24. 麿 2018.3.21 20:19 ID: Y1ZTE3ZjY4 大卒ルーキー様が居なきゃサッカーになりまてん 25. 名無しさん 2018.3.21 20:20 ID: I2ZGVhMTdh 勝った試合でも負けなくてよかったってレベルの試合が多いのも事実 そこで踏ん張れてるのはいいことだけど、そもそものピンチが無いのが一番だからまだまだこれからって感じ 夏〜秋の苦手な時期にスタミナ切れとか怪我人続出を起こさないようにしていくのも大事だし、また次の試合に向けて続けていかないと サポも気抜かずに頑張ります 26. 岡山 2018.3.21 20:20 ID: Y3ZjkzNmU4 J1昇格に死角なし 27. 名無しさん 2018.3.21 20:21 ID: hkNzFmYzYw 京都さんの実況がうるさすぎました 28. 雉 2018.3.21 20:22 ID: kxNDNlMjc5 今のところ記録上はアシストが1つだけだけど、 前線にヨンジェがいてくれるのがとても大きい… 29. 雉 2018.3.21 20:24 ID: ZiYmY4M2Y5 この長澤さんカッコええな かつての岡ちゃんの「問題ない」に匹敵するカッコよさ 30. 雉 2018.3.21 20:27 ID: czZmNkNTE4 圧力かけてるうちに先制点とりきれるのがいいな。まさに好調って感じがする 31. 名無しさん 2018.3.21 20:28 ID: ZkNzY5MDc5 京都がもう一失点してれば順位表で千葉と並んだんですけどね 32. 名無しさん 2018.3.21 20:34 ID: ZkNzY5MDc5 岡山的にはさっさともう1~2点とって決めないといけない試合だったからそこは反省点だねえ ※27 終盤パワープレイで闘莉王が上がっていった時の「闘莉王のFWのスイッチが入った」で不覚にも吹いた 33. 雉 2018.3.21 20:35 ID: VlN2MwYmNh やだ、長澤監督かっこいい/// 34. 潟 2018.3.21 20:35 ID: Q1OTg5OWY1 これは世界的大都会OKAYAMA 35. 雉 2018.3.21 20:39 ID: Q5OWFiY2Q2 俺が知ってる長澤じゃないよ 誰この人? 36. 瓦斯 2018.3.21 20:56 ID: ViOGVlZTM3 早くファジフーズ食わせてくれ~ 37. 名無しさん 2018.3.21 20:58 ID: EwM2JkYzY2 上がる為には守備主体の方が上がりやすいんだけど 残れないんだよなー 38. 名無しさん 2018.3.21 20:58 ID: JjMTBhNzky 雰囲気は良いってそれ一番言われてるから(白目) 39. 熊 2018.3.21 21:06 ID: JlZGYyMWJl うちも落ちないように頑張るから 頑張って上がってくれ! 40. 讃 2018.3.21 21:09 ID: liMGE1ZTdk 岡山首位 ウチが最下位って・・・ 41. 雉 2018.3.21 21:09 ID: M0Yzk3NWM1 ※37 それはそうだが、最近は「このまま上がれないよりはイイかな」って思うようになった 42. 岡山 2018.3.21 21:23 ID: YyMzZhYjY1 課題 ・前半の押している間に点が取れなかった。 ・ゴール前の連携、アイデアが今一つ。 ・パスでつないだシュートが宇宙開発。 ・改善は見られたが、リードした後の試合の進め方。 成果 ・危ないシーンもあったけど無失点。 ・メンバーを5人入れ替えても同じようなサッカーができた。 ・初出場で赤紙もらってた仲間の良さが見えてきた。 こんなところかなぁ。勝ったから言えるんだけどね。 43. 鞠 2018.3.21 21:28 ID: JhMDY0Mjll スクショタイム? それより阿部くん くーださい (*^◯^*) 44. 大都会 2018.3.21 21:31 ID: BjYzBiMmEx メンバー落として勝てたのは大きい 45. 長崎 2018.3.21 21:34 ID: IyZjYzNmYx うちにヨンジェがいてくれたら・・・・ 46. 雉 2018.3.21 21:55 ID: ViZDNhNDYw ウノゼロというより決定力不足 麿さん、うち相手に今日の内容って 調子悪いんですかね。。。 47. 名無しさん 2018.3.21 22:09 ID: I3ZjhkOGFm なお、唯一の未勝利チームに失点してる模様 48. 桜 2018.3.21 22:30 ID: Q4NTAzMGRm U18時代に腕怪我してた時にCBで公式戦に出たことがあるGK。 それが一森純という男。 49. 9 2018.3.21 23:01 ID: ZkODc3MGVl キャッシュを消したら旧ロゴ表示だった岡山ロゴがちゃんと更新された。ファジサポのみなさんありがとう、ファジに栄光あれ。 50. 札 2018.3.21 23:14 ID: YzMDE0YTYy このままずっと首位は厳しいかもしれないけど、結局昇格しそうな気がする スタートダッシュって大事、勢い付くから 51. 麿 2018.3.21 23:22 ID: IzZjBlN2Jl 46 いや、去年からウチはずっとこんな感じです。。 52. 鯱 2018.3.21 23:37 ID: NiZjVjZDkw 今日休日で仕事が暇で、スマホで試合見てたけど、いいサッカーしてるじゃん 特に前線がいいね 53. 麿 2018.3.21 23:41 ID: Y2NDViNDhm 重廣さまがいなかった。以上。 54. 名無しさん 2018.3.21 23:48 ID: Y3ZDgyNzFj 岡山サポさんはスタジアム周辺の商業施設や大学に車停めるの辞めてもらえませんかね 近隣住民や学生が迷惑しています 55. 名無し熊さん 2018.3.21 23:49 ID: Y0YjI0Nzhj 中国地方最強クラブが決定してしまったか… もうこのまま年間無敗を達成してしまっていいのよ? ウチもなんとかしてJ1にしがみつけるよう頑張るから 56. 鯱 2018.3.22 00:01 ID: RjYzVhMmJi 名古屋化しようと失敗した典型的な例 監督ボスコはまだですかね? 57. 麿 2018.3.22 00:05 ID: YyZTkwYWM5 初っ端からガンガンプレスかけられてんのに悠長にトラップしてロストし過ぎやろ 58. 雉 2018.3.22 00:14 ID: g5MWQ3YmVm 動画みてると最後に同点にされかけてるな(笑) こりゃ監督の運だな 大怪我をするところがセーフ この運で1年のりきって欲しいわ 59. 雉 2018.3.22 00:45 ID: JiZjU0MTkx ※36 今日は西京極にファジフーズが出張してましたぜ旦那 しかも京都戦限定メニューもきっちり用意して(ホーム京都戦で使い回すんだろうか?) 60. 麿 2018.3.22 01:11 ID: I1Mzc4MDgw 今日の失点シーンもそうだけど、クロスやセットプレー時にボールウオッチャーになってる選手が多すぎる。 特にセットプレーなんかほぼ毎回誰かフリーになってないか? クロスを折り返されて中で右往左往してる選手なんて見たくないんだが… 61. 名無しさん 2018.3.22 01:17 ID: E3MzY1MjYy これはマジで無敗優勝あり得るな しっかり揃った戦力と、その戦力で無理なく戦える基本戦術もある その上、相手の対策を立てるのも上手いし 62. 川 2018.3.22 02:09 ID: k2OGIzOWE4 宇宙開発連発してもきっちり勝てるのは強いチームだな とうとうファジフーズがJ1お目見えの時が来るか あと関係ないけどなんか最後のルービーめっちゃ美味そうに見える飲みたくなってきた・・・ 63. 麿 2018.3.22 02:31 ID: UyZWRmOTYz 名古屋化しようと失敗した典型って日本語おかしくない? 今までどれだけのチームが名古屋化を目指してきたんだよ。 肝心の監督が名古屋化してないからねえ。 64. 麿 2018.3.22 03:24 ID: Y5ZWU3YjNk 仲間って人が外しまくってくれてたから1点で済んだけど3-0負けでもおかしくなかった。ホームで情けない。 65. 雉 2018.3.22 04:40 ID: I5OTU3YjQy 今日の勝ちは大きいけど、次の甲府戦勝って突き放したい。 66. 雉 2018.3.22 06:38 ID: g5MWQ3YmVm 持ち回りでFC首位だから 次は町田さんか横浜さんやろねー 水戸さんには水戸さんの意見があるかも知れんが 67. 甲府 2018.3.22 09:30 ID: k4MzNhNjIz 次節だな… こんなんどうやって倒すんだよ… 68. 麿 2018.3.22 10:01 ID: UwZjczYWVl ヨンジェは2シャドーが後ろに控えている1トップのほうがスペースに出ていってボールをキープする持ち味が出せる。 69. 雉 2018.3.22 12:48 ID: FkNGJmNGUw 最後のシーン、一森が弾いたところにサンガの選手が詰め切ってたらと思うとゾッとする。守備は依然危ういところは有るのでそれこそ連戦最後の甲府戦でキッチリ締められるかが勝負だと。 そういえば西京極の芝が一部ハゲてたけどこっちも発育不良? 70. 雉 2018.3.22 12:49 ID: BhNGI3MDlh ※67 さ ぁ 震 え る が い い(負けフラグ) イヨンジェと赤嶺が健在なうちは結構いけそう まぁ秋口までは楽しめるんじゃないかな 71. 熊 2018.3.22 13:09 ID: ZiYjBiMmM4 このまま頑張ってくれ、長年の夢である(J1での)中国覇権ダービー実現に向けて。 72. 雉 2018.3.22 13:36 ID: JhYmI3YmY4 怪我だけはしないでくれ頼む 73. 雉 2018.3.22 13:37 ID: E3N2Q1OTJm ※67 古くからはトップチームの人材を戴いたり今年は会場まで手配していただいた甲府さんには感謝しかありません 昇格初年度は開幕戦の相手をして貰いましたっけ 10年後の自分等を見て欲しいっス でもルヴァン大変っスね 74. 雉 2018.3.22 14:01 ID: E3N2Q1OTJm あ、9年後だったわ(汁) 75. 雉 2018.3.22 21:11 ID: RjYTM3Nzkx 濱田のチャントはようこそジャパリパークへだから次は否詳管理人さんにアフィ芸してもらおう 次の記事 HOME 前の記事
ID: FjODBhZDI0
終盤押し込まれても紙一重でしのぎ切るのは凄いことだが、前半から内容がいいのにあまり点が取れてないほうが気になる。
相手が前がかりになった時に少人数で取り切るゴールが欲しい。
ID: M5MGZmODVh
※9
多分キャッシュ消せば良いよ
ID: E3NGQyODhl
長澤監督はあんまりターンオーバーしない印象だったけど、今季は層が厚いからか随分思い切ったね。
赤嶺や上田を休ませられたのもデカいし、何より代わりに出た選手がそれぞれ活躍してたのもデカい。
選手が変わっても基本的なスタイルを維持できていたのも良かった。
調子が良い中で次は節目の試合になるし、否が応でも気持ちが高まってきちゃうよ。
ID: Y1ZTE3ZjY4
大卒ルーキー様が居なきゃサッカーになりまてん
ID: I2ZGVhMTdh
勝った試合でも負けなくてよかったってレベルの試合が多いのも事実
そこで踏ん張れてるのはいいことだけど、そもそものピンチが無いのが一番だからまだまだこれからって感じ
夏〜秋の苦手な時期にスタミナ切れとか怪我人続出を起こさないようにしていくのも大事だし、また次の試合に向けて続けていかないと
サポも気抜かずに頑張ります
ID: Y3ZjkzNmU4
J1昇格に死角なし
ID: hkNzFmYzYw
京都さんの実況がうるさすぎました
ID: kxNDNlMjc5
今のところ記録上はアシストが1つだけだけど、
前線にヨンジェがいてくれるのがとても大きい…
ID: ZiYmY4M2Y5
この長澤さんカッコええな
かつての岡ちゃんの「問題ない」に匹敵するカッコよさ
ID: czZmNkNTE4
圧力かけてるうちに先制点とりきれるのがいいな。まさに好調って感じがする
ID: ZkNzY5MDc5
京都がもう一失点してれば順位表で千葉と並んだんですけどね
ID: ZkNzY5MDc5
岡山的にはさっさともう1~2点とって決めないといけない試合だったからそこは反省点だねえ
※27
終盤パワープレイで闘莉王が上がっていった時の「闘莉王のFWのスイッチが入った」で不覚にも吹いた
ID: VlN2MwYmNh
やだ、長澤監督かっこいい///
ID: Q1OTg5OWY1
これは世界的大都会OKAYAMA
ID: Q5OWFiY2Q2
俺が知ってる長澤じゃないよ
誰この人?
ID: ViOGVlZTM3
早くファジフーズ食わせてくれ~
ID: EwM2JkYzY2
上がる為には守備主体の方が上がりやすいんだけど
残れないんだよなー
ID: JjMTBhNzky
雰囲気は良いってそれ一番言われてるから(白目)
ID: JlZGYyMWJl
うちも落ちないように頑張るから
頑張って上がってくれ!
ID: liMGE1ZTdk
岡山首位 ウチが最下位って・・・