閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【女子アジア杯】なでしこはベトナムに4-0快勝で白星発進 岩渕が全得点に絡む活躍

33 コメント

  1. 猶本良かった。アシストまで付いて文句なし。

  2. 今回のグループ分けは均等じゃない。

    Aグループのランキングは
    中国が13位、タイが29位、ヨルダンが50位、フィリピンが70位。
    ランキング合計は162、平均すると40.5位。

    かたやBグループのランキングは
    オーストラリアが6位、日本が8位、韓国が15位、ベトナムが31位
    ランキング合計は60、平均すると15位。

    ランキングの意味はそうないのかもしれないが、これじゃああまりに不均等、邪悪な意図を感じる。

  3. ※22
    開催国のヨルダンを第一ポットにしたからでしょ
    開催国特権で、本番W杯でも同様

  4. 次の韓国戦、負けたら最悪予選敗退もありえるから大事だよ。

  5. ※22
    ※23さんが書いてる通り。
    第1ポット ヨルダン・オーストラリア
    第2ポット 中国・日本
    第3ポット タイ・韓国
    第4ポット フィリピン・ベトナム
    こうやって分けたら分かるでしょ。後はある程度の確率で今回みたいな組み合わせになる。

  6. 全8チーム中5チームも。しかもリーグ3戦が終わった時点でトーナメントは関係なく確定で切符を取れるんだからユルユルガバガバなのもいいとこでしょ。ベトナムに勝って少なくともBグループでの4位は99%無くなったわけだし。仮にBで3位になったって、ただでさえ弱いチームに偏ったAのトップ2が抜けたあとの3位とやって勝てばいいんだから。可能性で考えればその相手は普段は相手としては弱すぎて親善試合をすることもないヨルダンかフィリピン。セーフティも十二分にある。危機感なんか何もいらんよ。

  7. 結局高倉監督御執心の自分が育てた年代別代表出身の選手達よりも海外組等外様の選手を据えた方が上手くいく
    問題は外様の選手と高倉監督子飼いの選手がイマイチ噛み合わないこと
    連戦が続く中でその辺の選手起用が上手くいくかどうか?

  8. ※23さん、※25さん
    第1ポットにオーストラリアと考えれば良かったんだ、有難う。だからこういう組合せになるのか。

  9. ※25
    ポッド分けは前回の成績順で第一に開催国と優勝国(日本)だと思ってたが。

  10. ※4
    猶本良かったですよね。
    よく出し入れしてたし、縦も狙ってたし。
    ボールを呼び込む動きとか、常にキョロキョロ周りを見ている動きとか、
    どことなく僚太みたいだな、と思って見てました。

  11. 猶本の話題になると黙殺する大竹七未

  12. ええと、抽選は、箱の中に、温かい球と冷たい球があるので、
    決められたどちらかの「球」を引かないといけないそうです。

  13. 阪口萌乃とかいうマリノスプライマリー出身の選手

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ