ブログRSS

アンテナサイトRSS

オランダ1部FCフローニンゲンがガンバ大阪からMF堂安律を完全移籍で獲得と発表 昨年夏から期限付き移籍でプレー

オランダ・エールディヴィジのFCフローニンゲンは24日、ガンバ大阪から期限付き移籍で所属していたMF堂安律を完全移籍で獲得したことを発表しました。
契約期間は2021年夏までの3年間とのことです。
現時点でガンバ大阪からの発表はまだありません。


[フローニンゲン公式]FC GRONINGEN LICHT OPTIE EN CONTRACTEERT RITSU DOAN
https://www.fcgroningen.nl/nieuws/fc-groningen-licht-optie-en-contracteert-ritsu-doan/2

001




堂安選手は2017年6月にFCフローニンゲンに移籍し、リーグ戦で8ゴールを記録しています。
FCフローニンゲンは前節のユトレヒト戦で引き分け、1部残留となる15位以上を確定していました。





ツイッターの反応
















78 コメント

  1. 1.

    金卵

  2. 2.

    安いわ

  3. 3.

    おいくら万円なのかな?

  4. 4.

    なんかそもそも言われてた移籍金が安いのに
    風呂人間が更に値切ろうとしてるとか出てたけど
    果たしていくらで売ったんやろうか

  5. 5.

    あと3年で2021年かよ…

  6. 6.

    ガンバキトクカエラナクテイイノ

  7. 7.

    次の移籍金がガンバにも入る契約ならいいな

  8. 8.

    Jの移籍金というか解除金は、年俸一年分と決められていたと思う

  9. 9.

    来シーズンから3年だと移籍するにしても結構な移籍金積まないと移籍出来ないな
    それに見合う活躍は出来てると思うし、ロッベンコースならPSVかアヤックス移籍、1~2年活躍してから4大リーグのトップへ・・・
    東京五輪が開催される頃には決まってるといいな

  10. 10.

    …カズ→中田→俊輔→本田→香川→空白→??
    堂安くらいは時代を象徴するような選手になってほしい

  11. 11.

    私も早く不労人間になりたい
    不労所得ありでね❤️

  12. 12.

    ロシアwcには呼ばれないか?

  13. 13.

    安く買われるのなら
    何のためのレンタルなのかわからんな

  14. 14.

    井手口といい育てて安売りしてたら弱体化する一方
    セレッソも安く出して高く買い取ったり関西の2クラブは何だか関西らしくないなw

  15. 15.

    リーグ戦初先発した試合を万博に見に行ったけど、月日の経つのはあっちゅう間やね。
    オランダはわりかし攻撃の選手にとって活躍しやすい環境だから、重要なのは次のステップだと思う。

  16. 16.

    風呂人間は何倍の金額で売るんでしょうねえ

  17. 17.

    順調に結果出してたしそうなるよな
    そういや井手口と冨安ってどうしてるんだろうか

  18. 18.

    順調に成長してるし、ここからのステップアップを楽しみにしてる!

  19. 19.

    最近はどこも当たり前のように日本語版アカウント持ってるのね

  20. 20.

    ※17
    井手口は代表にも選ばれてたから多少なりとも情報は入ってくるけど冨安は全然話聞かないなぁ

    それこそうちからナスティック行った大輔みたいな注目のされなさ

  21. 21.

    移籍金欲しいなら
    選手の給料もっと上げなきゃアカンね

  22. 22.

    転売して5.6億程度だろうから3億くらいで売れたのは割と頑張った方だと思うけどね

  23. 23.

    ※8
    別に決められてるわけじゃない
    慣例としてそういうパターンが多いって話があるだね

  24. 24.

    ※17※20
    たしか現地の報道でPOには間に合うだろうとあった
    まだリハビリ調整段階なのかベンチ外だけどまあ焦らず新シーズンから勝負だね

  25. 25.

    安すぎるわ
    せめて300万€

  26. 26.

    五輪来てくれるかな?

  27. 27.

    200万€なら高く売れたほうじゃね

  28. 28.

    これでピカチュウ買える?

  29. 29.

    まあ妥当かも
    時代を象徴する選手になって欲しい

  30. 30.

    格安なのは仕方ない。井手口もそうだけどユース時代から飛び級してるような選手は有利な海外移籍ができるようになってる。

  31. 31.

    一見安いが年俸や在籍期間を考えるとうちにとって十分過ぎる利益だな
    更に爆発して価値を一桁上げて連帯移籍金をがっぽり頼む

  32. 32.

    今更CLすら出れないオランダかよ
    次のステップ先がオランダ上位じゃ割に合わないだろコレ

  33. 33.

    DO
    AN

  34. 34.

    レンタル移籍金ももらってるから足しあげたらまあまあな額だろ

  35. 35.

    浮浪人間

  36. 36.

    買取オプション付ってことはレンタル料も相応に高かっただろうしこんなもんじゃない

  37. 37.

    夏に別チームに売られていく

  38. 38.

    クローンニンゲンかー
    まだ上に行けただろうに

  39. 39.

    ※32 でも4大なり他のリーグが興味あるなら声は掛かってるわけで、
    日本人の評価はもう以前のブンデスブームの頃より確実に落ちてる事を理解しないといけない。

  40. 40.

    苦労人間?

  41. 41.

    いつまでも所属がハッキリしない浮浪人間ではいられないからな。
    キャリアを棒に振ろうとせず
    まだ若いんだし、不老人間目指せ!

  42. 42.

    ナゴヤモキトク ガンバニカエルナ

  43. 43.

    ここから浮上人間だー!

  44. 44.

    移籍補償金とは別に、TCや連帯貢献金も発生してるはずだし、この先の移籍でも入ってくる
    フローニンゲンにしては大きな金額だし、脚さんも最低限の金額は取れたんじゃない?

  45. 45.

    不老人間ラヴ
    LOVEサッカーFIVE

  46. 46.

    ※31
    ほんこれ。欧州で最も出世したユースっ子になって欲しいものよ

  47. 47.

    トスモキトク オランダデガンバレ

  48. 48.

    不労人間は良い買い物するなあ

  49. 49.

    井手口が数千万円の移籍金だったのに対して、億単位の移籍金を得られただけでも上出来かと

  50. 50.

    ダービー勝った今のうちに発表したろ感あるのは気のせい?

  51. 51.

    人的補償じゃないけど、フローニンゲンから誰か補強できたらいいのに。

  52. 52.

    ※50
    100%関係ないやろ

    次の世代の代表する選手になって活躍するところを是非見たい
    欲を言うとロシア杯にも出て欲しい

  53. 53.

    出場15試合だぜ?
    こんなことが常態化したらJリーグが空洞化するわ。

  54. 54.

    ワイ、何処でどう間違えたかスケベニンゲンに完全移籍

  55. 55.

    *31
    連帯移籍金なんて存在するの?
    ガンバ離れて活躍しても、それがガンバを潤すなら言う事ないね

  56. 56.

    頑張って欲しいなぁ

  57. 57.

    ※53

    売って儲けるのもいいけど、ちょっとは自分達で愛でたいわな。
    有望な若手は客寄せにもなるし。

  58. 58.

    と言っても、ここで堂安の意思を無視して無理やりガンバに帰ってこさせたら、将来ガンバに入るのはやめようって子ども(or親)が増えると思うのよね
    今回はちゃんとした移籍金を貰ってるわけだし、Jリーグがレベルアップしない以上、こういうことは仕方ないと思うわ

  59. 59.

    頑張ってほしいなぁん

  60. 60.

    誰も得してない井手口の移籍よりよっぽど有意義な移籍

  61. 61.

    井手口獲ったリーズってリーグでも金持ちクラブらしいね

  62. 62.

    やっすー

  63. 63.

    宇佐美井手口堂安大森三浦初瀬…。
    理想的な世代交代が出来てたかもしれないと思うとやりきれんわ。

  64. 64.

    欧州トップの動く金見てると勘違いしがちだけど
    4大下位チームなんかでも億いかない補強とか結構あるぞ
    代表歴があったり知名度あって争奪戦状態になると一気にインフレするけど
    そうじゃない選手は今凄い値段がついてる選手でも最初の移籍こんな安かったの?ってのが割といる

  65. 65.

    海外で活躍するのを期待してますが、強いガンバさんを期待しています。

  66. 66.

    辛くなったらいつでも鳥栖に帰っておいで

  67. 67.

    堂安売って井手口買い戻すくらいの事しかねんからなウチは。。。 大事なお金でFWを補強してほしい枠的に日本人しか無理だけど

  68. 68.

    ※66 鳥栖サポらしい独特の図々しさ

  69. 69.

    ※42
    笑うわ

  70. 70.

    長友のケースみたいに、次に移籍した場合の移籍金の何割かがガンバに入るってオプションは付けてないのかね?
    個人的には、JではF東が1番商売上手だと思うわ

  71. 71.

    利き足サイドのウィンガーで得点力が売りって珍しいな
    凋落著しいエールディビジとはいえ8ゴールは素直に凄い

  72. 72.

    ※70
    連帯貢献金はオプションとかではなくてFIFAで定められてるんじゃなかった?
    12歳から23歳まで所属していたクラブにも移籍金の数%を支払わなければならないって

  73. 73.

    連帯貢献金
    選手が国際移籍をした場合に、移籍金の5%が連帯貢献金となる。12-15歳まで所属したクラブは1年当たり移籍金の0.25%、16-23歳までのクラブは0.5%を、移籍先に請求することができる(育成したクラブの申告制)

  74. 74.

    ガンバでもう少し見たかったけど、かつてないほど若くしてステップアップしてるので頑張って欲しい

  75. 75.

    頑張ってほしいなぁん

  76. 76.

    堂安はもう1年うちで活躍してから出て行ってくれてたら一番おいしかった。
    昨年から今年にかけてJで点を取りまくっていたら、移籍金は同額を取れたと思う。ただ、本人の海外志向が強い場合はどうにもならんよね。19歳に年俸1憶2億ポンと払える資金力があれば別だけど。結局リーグとしての魅力と資金力の問題。

  77. 77.

    多分オプション含めた満額だろうけど2億⒍千万っていう情報もあるな
    堂安の将来性を考えると安いけど現状上手く売れたんじゃないかな

  78. 78.

    2〜3億ってまあ妥当な額だろ

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気記事

        人気のタグ

        カテゴリ

        月別

        おすすめサッカー記事

          ページ先頭へ