閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第15節 横浜FC×千葉】後半ATの清武ゴールで千葉が土壇場追いつく!点の取り合いは3-3ドローで決着


2018年 J2 第15節 横浜FC VS ジェフユナイテッド千葉

横浜FC 3-3 千葉  ニッパツ三ツ沢球技場(6772人) 

得点: 野村直輝 船山貴之 佐藤謙介 レアンドロドミンゲス 船山貴之 清武功暉
警告・退場: 野村直輝 渡邊一仁 鳥海晃司 増嶋竜也

戦評: 
横浜FCは序盤から積極的に攻め、早い段階で先制に成功。後半5分に同点に追い付かれるが、積極的に点を取りに行く姿勢は変わらず、その後2点を追加して勝利を手中に収めたかと思われた。しかし、3点目を奪った直後に船山のゴールで1点を返されると、後半アディショナルタイムに一瞬の隙を突かれて同点に追い付かれてしまい、試合終了。二度のリードを守り切れなかったホームチームが、終盤まで粘り強く攻めたアウェイチームと勝点を分け合う結果となった。



[Jリーグ公式]J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match/2/2018/052009/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match/2/2018/052009/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match/2/2018/052009/recap/


22

14

12



ツイッターの反応

























45 コメント

  1. 失点が減らんとです…

  2. 点がいっぱい入ってて楽しかった

  3. 主審井上はクズ!二度と三ツ沢に来るな!

  4. 負けない事

  5. 船山エンジンかかってきたね
    がんばれ

  6. スコア見て飛んできますた

  7. 船山活躍してんなー。技術的には劣化の一途を辿ってるんだが得点は増えてるな。

  8. 清武のゴールはちゃんと入ってるね。そこはナイスジャッジ。にしても上昇の気配すらねえなあ

  9. 船山が点を取ってもそれ以上失点するため勝てません。茶島どうにかしろ

  10. 新潟戦後半の体たらくがなければ
    この一月内容悪いながらも勝ち点取っていると言うこともできるんだが……
    茶島はどうしよう

  11. 相手の監督さんは何で退場してたの?

  12. ※11
    イバが足蹴られたのにノーファールで猛抗議した

  13. ( ・`ω・´)やれやれ

  14. 指宿は得点に絡んではいるけどロングボールをほとんど納められてないんだよね
    しっかりポストしてくれればもっと楽に点が入るはずなんだが….
    あと近藤をスタメンにしなかった理由がいまいちわからん

  15. 指宿は、納めてくれそうだけど全然納められないんだよなあ。イバくれよ、横縞さん

  16. ※4
    繰り返すこと

  17. ※4
    ※16
    投げ出さないこと

  18. ※14
    近藤はコンディション的に厳しくて90分出場を避けたんじゃないかというのがワイの予想。(根拠はない)最近わりと身体がギリギリ感あったようにも思えるし

  19. 主審の井上、2度と日本で笛吹くなド素人が。

  20. 結局茶島が仕事するのはアタッキングサードからなんだけど
    SBに前への推進力が欲しいとしたってほとんど縦に仕掛けるドリブルなんかせんし
    本人の守備力強化したいったってその位置でやらかされると致命傷なんだが
    1失点目も残ってたの茶島だしそろそろ前にあげるか一月ほどジェフの穴に放り込んだがいいじゃないか

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ