モンテディオ山形が6・10ホーム千葉戦で太っ腹なイベントを実施!DAZN会員はもつ煮食べ放題&スタグル2000食以上の“ふるまい”を用意
これはDAZNの既存会員および当日入会者に対し、スタジアムグルメの山形もつ煮を食べ放題で振舞うという気前の良すぎる企画です。
[山形公式]DAZN DAY~もつ煮込み食べ放題~ 開催のお知らせ
http://www.montedioyamagata.jp/news/y-2018/n-00008521/
スタジアムグルメグランプリを3連覇したあの「1年2組」のもつ煮込みが食べ放題になります。DAZNでは、モンテディオ山形のリーグ戦が全試合ご覧いただけます。この機会にぜひDAZNに加入頂き、もつ煮込みをおなかいっぱい食べましょう。

6/10 DAZNグルメ食べ放題Week概要
対象試合:
2018年6月10日(日) 14:00キックオフ
2018明治安田生命J2リーグ第18節
モンテディオ山形vs.ジェフユナイテッド千葉
試合会場:NDソフトスタジアム山形(山形県天童市山王1-1)
時間:11:00~キックオフまで
参加方法:
中央広場DAZNブースにてスマートフォンなど、お持ちのデバイスで「DAZNアプリ」を視聴できる状態で提示。
専用のDAZNフェイスシールを顔に付けていただく。
1年2組 もつ煮込み提供ブースへお進みいただく。
新規でDAZNにご登録頂いた方、既にDAZNにご加入頂いている方が対象となります。
(以下略、全文はリンク先で)
このもつ煮込みはモンテディオ山形が毎年実施している「スタジアムグルメグランプリ」で3年連続1位に輝いているスタグル。通常価格は400円だそうです。
お代わり自由ですが予定数は1,000食とのことなので、あまりのんびりしてるとなくなるのでご注意を。


ここ最近、30度前後の暑い日が続いている山形県。もつ煮おかわりは厳しいのでは…という意見もありますが、週間天気予報によると10日は天気が崩れ気味で、最高気温は23度と低め。
もつ煮食べ放題には格好のコンディションとなりそうです。
これはまさに大盤振る舞い!
[山形公式]2018 明治安田生命J2リーグ ホームゲーム開催概要
http://www.montedioyamagata.jp/match/home-game/2018j218-5.html

ということで、当日はスタグルファンにはたまらないイベントになりそうです。
なお、ふるまいスタグルの方は公式ツイッターでアウェー千葉サポも対象と明記されていますが、DAZN会員向けのもつ煮食べ放題はその点に触れられていません。
この件についてモンテディオ山形に問い合わせしてみたところ、DAZN側に確認してくださり、ジェフ千葉サポーターのDAZN会員も食べ放題対象との回答をいただきました。
ということでジェフサポは安心して山形遠征へGO!
(参考にスタグル旅山形回をどうぞ)
【能田達規『ぺろり!スタグル旅』第9回:VS.山形】が公開されました。毎月第2・第4金曜日に更新予定ですので皆様よろしくお願いします! #ぺろりスタグル旅 #ぺろスタ #スタグル #J楽https://t.co/Nt6xeBEdZL pic.twitter.com/SmXQFhn1e9
— 能田 達規 (@tatsukino) 2017年7月14日
DAZN DAY~もつ煮込み食べ放題~ 開催のお知らせ | モンテディオ山形 オフィシャルサイト https://t.co/0DcyfXjbdq
— なす (@jef__18) 2018年6月4日
歓喜!!!!!!!!!
食べ放題🤤
— こちお( ⊙‿⊙)/Cochio (yuhyuh56) 2018, 6月 4
もつ煮食べ放題!!!やった!
— みなみ (meeeblue) 2018, 6月 4
あつそうだなぁw
— まりもす(かもしか㌠) (marimosu0628) 2018, 6月 4
もつ煮食べ放題だけど予想最高気温が30度近いのよねぇぇぇーー!曇ってくれればいいけども!
— aoi (@aoi1375) 2018年6月5日
もつ煮食べ放題!? https://t.co/jTuvetC17k
— はんよこ (hanyokohan) 2018, 6月 4
もつ煮食べ放題だやっほーーいŧ‹”ŧ‹”ヾ(///)¯н¯(///)ノシŧ‹”ŧ‹”
— めぐみん🐰🍑 (megurn1n) 2018, 6月 4
DAZN DAY~もつ煮込み食べ放題~ 開催のお知らせ | モンテディオ山形 オフィシャルサイト https://t.co/J4fRPbH6IP
— 結果をオミット!ダーク☆フロンタ (@dark_fronta) 2018年6月4日
そこは芋煮じゃないの?
もつ煮食べ放題ずるい
— ぺんぐ@ゆないてっ (@jefpengunited) 2018年6月5日
DAZN DAY~もつ煮込み食べ放題~ 開催のお知らせ | モンテディオ山形 オフィシャルサイト https://t.co/J4fRPbH6IP
— 結果をオミット!ダーク☆フロンタ (@dark_fronta) 2018年6月4日
川崎なら、なにをやるだろうか? ガム噛み放題? バナナ食べ放題? 塩ちゃんこ食べ放題?
【DAZN DAY】
— モンテディオ山形広報 (@monte_prstaff) 2018年6月5日
6/10千葉戦 #DAZN 会員様限定もつ煮込み「食べ放題」!
昼どきに失礼しますが1年2組様定番メニュー、とろける美味しさ!
加入でクラブ支援⇒https://t.co/xaWK2uvE2p
企画概要⇒https://t.co/azRS39bsHn@dazn_jpn #時代を変えろ #スポーツの新しい本拠地#食べ放題DAZN #もつ煮食べ放題 pic.twitter.com/yLnJKBDD2u
【#ジェフユナイテッド千葉 サポーターの皆様へ再びお願い】
— モンテディオ山形広報 (@monte_prstaff) 2018年6月5日
明日天皇杯ですが、6/10はアウェイ山形戦!
繰り返しになりますが、当日はスタグルの振る舞いも2000食以上準備。もちろんジェフサポーターのみなさんも対象です。
詳細⇒https://t.co/VZ3SsqMSi8
ぜひ山形にお越しを!@jef_united pic.twitter.com/CcfM5mxZKx
もつ煮、食べ放題とか大丈夫なん!? 何かパニくるというか品薄混乱というか嵐の予感w
— 夕涼 恭一郎 (yusuzmy) 2018, 6月 4
モンテディオのもつ煮食べ放題、天国か…
— あい🐯ポンコツ(自覚) (@momimomi_vine) 2018年6月5日
6月10日アウェイ山形に車で参戦するジェフサポの皆さん!
— 鋼鉄のシア (@shiadrop) 2018年5月23日
10日に福島県南相馬市で全国植樹祭が行われるため、前日の9日には磐越道が交通規制されます!
(ペロリ!スタグル旅では常磐道→磐越道→東北道→山形道ルートでした)
前乗りする人は福島県警や県HP等関連サイトを見て下調べを!#jefunited pic.twitter.com/x3wmptXYoQ
山形行こうかな…
1なら来年
フクアリに喜作を食べに行ける
DAZN会員はもつ煮食べ放題だと!?
羨ましい
食べ放題だぞーん?
アウェイを瓦斯さんで埋め尽くしてほしい
か、関係ないチームのサポでもいいっすか?
よし今週末の予定は決まり
いいなあああ
自力で裏を取って記事にする管理人△
ちゃんと調べる管理人さんGJ
これはヤバイ。
たこ焼きの比じゃねーぞ!
とりあえずイモ煮コピペはよ
たこ焼きと違って作り置きは可能だから回転は速そうだ。
W杯期間中になんということを…大挙襲来必至…
あーこれは蝗害発生ですねぇ。
よりにもよってJ1休みの時に開催してしまうとは。
試合のチケット持ってなくても……
もっと早く告知してくれれば…
3月に行ったけど山形は店の数だけじゃなくて食べるところ(椅子やテーブル)も充実してるのがいいね
スタいくレベルのサポなら全員DAZN加入してるから大変な事になるんじゃ…
来場者数にもよるが、一品+もつ煮ぐらいはタダで楽しめるって感じか。
複数のスタグルがイベントに協力的なのは良いね。
地元やJリーグのPRにもなるし、スタジアムの来場者が増えるきっかけにもなる、色んなチームでじゃんじゃんやって欲しいね。
限定1000食なら瞬殺だろ瞬殺(イナゴ感
ちょっと待つんだ蝗さん。
> ふるまいスタグルの方は公式ツイッターで「アウェー千葉サポも対象」
> DAZN会員向けのもつ煮食べ放題は(中略)「ジェフ千葉サポーターのDAZN会員も食べ放題対象」
他サポが食えるとはひとことも書いていないのであった。
そういやU23は秋田で試合だったなぁ。
これは蝗の襲来あるで😳😳😳
刑事事件になるんじゃ… (( ;゚Д゚))
当日の気象条件までチェックする管理人さんGJ
ずんだ団子とフランクフルトもうまそう
蝗だ…蝗が来るぞー!!
J1無い暇なサッカーファンよ集え山形に
蝗襲来の予感
あーこれは 青赤の格好した(自称)犬サポが…
※1
想像してたけどはえーよw
ここのはマジで美味いぞ
これは凄い
ダゾーン様うちもイベントやってくんちぇ~
神戸牛食べ放題なんて贅沢は言いませんので(人∀・)タノム
もっと早く告知してくれれば行きたかった…
こりゃ凄い、山形さん太っ腹だねー。
ほう。
暇を持て余した蝗の召喚か(違う
食べ放題のために他サポ擬装&山形までの旅費を考えたら
明らかに赤字なはずなのに
おかしいな、蝗は普通にやりそうだと思ってしまう
オィてめぇらよく聞けぇ!
天童にぃ、イナゴの雨が降るぞぉ~!
予定数1,000食?少なくない?10,000食の間違いじゃない?
たこ焼きの時は金曜の夜だったけど、今回は日曜の昼だからね
ちなみにたこ焼きの時は試合1時間前で1周約10分くらいかかってた
もし蝗さんとこで金曜ナイトで食べ放題やるなら有給は必須やと思う
11時までにNDスタ入りして堪能した後
15時までにあきぎんスタに到着可能なら
大 変 な 事 が 起 き る か も し れ ま せ ん
あー、まだ芋煮会の季節じゃなかったねー。
ウチがお邪魔する際には是非芋煮を!
どこからか虫の羽音が・・・
今年栃木行っていちごタダで貰ったけどこういうの流行ってるのかな
うまかったわ
秋田行く途中で寄りますかw
美味しそう・・・飯テロすぎる
蝗の大群ガァァ、やめてぇーーー、これはわんちゃんのご飯よぉぉぉぉぉぉーーーー
食べ歩きにひっそり行ってもいいですかね?
こんな時間に腹テロずるい!
※22 加賀選手のサポだとか,普通に強弁されると思います。
腹減ってきたじゃないか!!(半ギレ)
※42 ※46
【緊急決定!】東北食い荒らしバスツアー
こういうクラブがJ1に昇格できない今のJリーグは間違っていると思います。
スタジアムで食べ放題とか幸せですね。
色々企画して下さい!各チームのレベルに期待しています!
蝗さんに挑戦する企画なら本当に楽しみ^_^
※53
人気のJ1、実食のJ2だから…
山形は蝗の怖さを過小評価し過ぎ
ウチが2014に実施した他サポ様歓迎企画の時、割引対象外でしかも味スタでホーム試合があるにも関わらず来てくれて何か食って前半途中で切り上げ味スタに向かったくらい
山形半端ないって!マジ半端ないって!
アウェーサポにもモツ煮食べ放題で振る舞ってまうもん!!
そんなん出来ひんやん、普通!
持ってて良かった山形・千葉のタオマフ!
たこ焼き食い放題の時、他のスタグルが閑古鳥鳴いてたからそっちで買っちゃったよ・・・
企画としては成功なんだろうけど。
芋煮にはまだ早いのか
山形はモツ煮も醤油味なのかな
※53
いやJ1にいたらこんな企画やらないからw
開場時間にもよるけど、車でかっ飛ばしても3時間ぐらいかかるみたいだし、はしごは現実的ではないなぁ。
ってか今年日曜開催多すぎだよ。
※56
凄すぎて草
J1の試合がない日にこういうイベント持ってくるのは優秀な広報だね。
ヒマなJ1サポけっこう行くかも。
※55
うまかねぇ(´・ω・`)
この日だけ東京サポーターやめて山形サポーターになります。
米沢の市街地にある赤味噌が乗った美味しいラーメン屋ってなんでしたっけ??
市川と三郷南がつながったのはデカい!
山形はJ1復帰の予行練習に余念がないけど、取らぬタヌキの皮算用ということわざもあるからな…。まさに大挙して行こうとしているとこのマスコットもタヌキだし。
千葉が対戦相手のときのカレーパンって
なにが中身に入っているんだっけ?
ウチのときは「蝗」が入っていたけど…
BGM:エレキのツンドラ
管理人さん
暑い日にこそ熱い煮込みで冷たいビールだぜ?
もう※1がお約束過ぎて草を禁じ得ない
むえー、前日に山形近辺で温泉行って10日は秋田の予定だったのに・・・
※58 ※66
お目当てに有り着く為なら一時的に贔屓から乗り換えることも辞さない蝗の鑑。
なんか、「DAZN会員でもFC東京のサポは対象外です」と言われても、このイベントの為だけに本当に山形サポとしてDAZNに即日入会しそう。
※66
ジェフサポにもなれば2倍おいしいよ!
鹿島と山形どっちのもつ煮がおいしいの?
もつ煮と玉こん食べたけどどっちも美味かった
食べ放題だぞーんとか羨ましい、行きたいけど遠すぎる
※1の蝗さんが既に箸もってスタに並んでてもなんの驚きもないな
ウチ(長良川)だと何の食べ放題になるんだろう?
旨いもんは多いけど、列の回転が良くないものが多いから難しいかも。
いいなぁ…いいなぁーー(羨望のまなざし)!!
ウチが山形さんへお邪魔するのは最終節。
万難排しておうかがいする予定ですので、美味しいもの食べさせてくだされ…
※67
もしかして龍上海?
ダゾーンのスポンサーマッチでは
ダゾーンマネーが100万は動いてるからなぁ
400円1000食なんて余裕だろ
※61
山形さんのうまかもん評判はよく聞くし、藤沢周平先生や冨樫先生ファンとしては1度訪れてみたい県
これJ1J2関係なく成功する企画だと思う
もしうちが来年落ちておもてなしロードとかやらなくなったら残念でたまらん
早々に※欄にいるだろうな、って思ってたけど、まさかホントに※1からいるとは思わなかった。
※81
最終節のモツ煮は世界一美味いから期待してね。
W杯中断期間、J2J3のイベントがハジけてて良き
※70
サバ、菜の花、落花生、塩茹で落花生、のり、あなご、ソーセージ、あさり、ピーナツバター、菜の花ピーナツあえ
DAZNマネー、恐るべし
コメント欄に蝗軍団来襲w
モツ煮 ビール 食べ放題 これは三種の神器揃いましたわ 青赤さんやっちゃってください
※80
んなもん、飛騨牛串に決まってるだろう。
回転?表面多少赤くても気にしない、気にしない。
1を蝗がとった時点でおわた/(^o^)\
龍上海は辛味とにんにくキツ目だからちょいと好み分かれるな。
赤湯本店行った時はそれなりの行列で、けっこうな直射日光と時折威嚇に現れる蜂にちょっと難儀したからある程度対策していった方が良いぞ。
いいなあ…。
ところで、新米瓦斯サポさんが一人前の蝗様に成長していく漫画「アオアカ」を所望したく。
行くに決まってるであろう!
これ即効で売り切れるやつだ
岡山も食べ放題してくれよー頼むよー
※82
それだ!!めっちゃ美味しかった思い出がある!
スタグルがキッカケとはいえ、カテゴリ関係なくチーム関係なくこれだけ行き来すればそらFC東京サポは自然とサッカーを観る目が養われるわけだわな・・・。(ホントFC東京サポはみんなよく遠征費毎回確保出来るよな羨ましい)
早速ウチの広報が関東圏のJ1サポに呼び込みしてますw
食べ放題どころか、加入者で食べたい人全員に行き渡る前になくなるだろこの少なさでは
先週末鹿児島名産が食えずに腹を空かした蝗達が
山形に集結して暴走する姿が浮かぶw
あかん、すごくあかんやつww
ヒッ……J1は中断してるし蝗さん大量に襲来してくださるかなと思っていたのにorz 強敵すぎる……!
山形さんには全然かなわないですけどうちもFC東京サポさん先着60名にあきたこまちプレゼントしますので……どうか……
ttps://twitter.com/blaublitz_akita/status/1003839685762768896
天童市から秋田市まで約200kmあるし試合開始が1時間しか違わないからハシゴは現実的じゃないけど、
蝗な方々なら普通にやりそうな気もして怖い…
とりあえず秋田まで大挙して来てくれるなら歓迎しますw
※91
そのエンブレムつけてやれ、って言うと組長命令っぽくて背きづらい…
っちゅーかね、あなた達も復活埼スタプリンの仕込み数足りなさ過ぎよ!
購入数制限は仕方ないわよ、皆で楽しく美味しくいただく為には多少の我慢するわよ
でもね、あんだけ事前にチケット捌けてたカードで、用意数の桁が百っていう時点でどう考えてもおかしいでしょ?!
アジア王者としてちゃんとしなさいよ!
予想通りの※1で草
ナゼかモンテサポや犬サポより瓦斯サポのコメントの方が多い
たまんねぇな
蝗が来たら内臓が無いぞう
蝗案件ですなぁ
>あまりのんびりしてるとなくなる
ウサイン・ボルト並の機敏さで動いてもイナゴさんには勝てるかどうか
いいなぁ
ウチのDAZNデーはタオルと飲み物一本無料券だった
モツ煮良いなぁ…
※1 ※103 ※104
蝗さん 同日、U-23サポのご来場に期待して、すごいシートを用意したブラウブリッツもみてあげて。
https://twitter.com/bakukun/status/1003815036656074753
試合前にさくらんぼ狩り行こうかと思ったけどやめとくべきか…
そういやこないだ(大宮戦)も試合終了後先着2,000名様にジュースプレゼント!とかやってたな
出口に一番近いのはアウェー席だからほとんど大宮サポにしか行き渡らなかったけどw
タッパーのうらみなんてなかったんや
よかった
期待を裏切らない ※1 そこに痺れる憧れるう
ワンコのご飯を蝗が狙うとか酷いw
食べもんで囲い込むのはスタグル多いウチらしいわ
それ目当てで新規の県内サポ増やしたいんだろうけどそこが一番難しいw
※113
ワロタ
これも個別記事にして良いレベルw
通りすがりに食いつくして過ぎ去る
まさに、蝗そのものやん
※80
ホテルカレー、どうでしょうかねぇ(提案)
どうして、この記事にウチのタグが付かないのかと小一時間…
いや、付くワケがないかwww
みんなワル乗りしているだけだし…
※80
朝ドラ「半分、青い。」効果で、バカ売れしている五平餅はどうでしょうか?焼きたてを出すと回転が悪いと思うけど冷めてても美味しいよね!その試合の当日は地元の五平餅屋さんがテンヤワンヤになるだろうけどw
※105
フフフ、もうイナゴは包囲されている。
※122
グルメタグだけじゃ不満なのかい?
※113
ライセンスの中にある屋根の割合が1パーセントくらい増えそうですね
食べ放題で2000食は少なくない?
※124
おいwwwwwwww
エンブレムwwwwwww
※124 のアイコン、こんなのあり?www (おいしいので好きですけど)
※124
馬郡蒲鉾のミンチ店員さん、お久しぶりです!
最近は、どちらで出張されているのでしょうか?
食い物の恨みは恐ろしいと言うのを蝗さんで実感しました(´・ω・`)
犬さんのコメントより蝗さんのコメントの方が多い
J1クラブ諸兄よ、我々がJ1復帰した暁には毎回このイベントやってあげるから誰ぞいい選手貸してくれないか?
予定数が少なすぎて行き渡らない食べ放題よりは
来場者全てに○円以下のスタグル1品プレゼントとか、スタグル○円引き券1枚プレゼントとかの方がいいな…
普段かわないお店もためしてみたくなるし
スタグルの魅力で他サポを囲いこむってのはわりと有りよ
J2に移籍したOBを理由にしながらファジフーズ目当てに岡山いく奴がここにいるw
ミンチ天エンブレムと山口の専務さんはいつ見ても笑える
山形さんはもつ煮を拠点に分散配置で迎撃する構えですが短期決戦応援してます
うちとの試合のときにやってよ~
なんでミンチ天エンブレムがあるんだよw
※123
うちのスタグル五平餅無いんすよ涙
こんな絶好な機会なかなか無いんだけどなー。
みんな楽しそうだなぁw
Jサポの連帯を感じますよ。
我が山形は寛大だ。自分は未だに2012年開幕戦での「フクアリの恨み」を忘れていないのに。
瓦斯が降格した時、ウチが味スタに芋煮鍋持って行ってサポを油断させる計略がまんまとはまったことがあったなぁ
※56
以前JⅠにいた頃だけど、東京戦の時スタグルスタンプラリーやったことあるんよ。公式で蝗さん達にかかってこいやーって煽ったら、スタンプ全部とった蝗さん達が続出したのにはたまげた。蝗害恐るべし。
山形の人は宗教上の理由で、芋煮以外の煮物は食べないかと思ってた
リアルで腹が鳴った。山形は何食っても美味いよね。
米沢ラーメンの手もみ縮れ麺の食感が好きなんだよなー。
モンテディオ山形
→月山山形に変更?(お流れ
→モツテディオ山形 爆誕
普通に考えればアウェーの千葉サポだけなら1000あったらまあそんなもんかなって思うんだ
蝗害前提なら倍あっても足らない気がするんだ
なんでだろ〜ね(白目)
真の蝗ならまず天童駅の広野屋で煮込みとやきそば大を頂き、そのまま歩いてNDスタに行ってもつ煮牛串その他を食べ、帰りは七日町を食いつくすだろう
何でもは食べないわよ。美味しいものだけ
秋の新潟で新米食べ放題とかどうだろう。ご飯のお供は各自持ち寄りで。
東京てそんなに食べ物無いの? 疎開してるみたいだなw
のアイコンも欲しい・・・
※104
イナゴの機動力なめんな
食い物があったら高速移動だぞ
リアル蝗は自分自身の身体能力だけで1日100km移動するからな
https://matome.naver.jp/odai/2135228411813756501
車や鉄道使える蝗にとって秋田とか隣町だぜ
蝗の機動力は東京のアクセスの良さが有ってのもの。
東北のアクセスの悪さを舐めちゃいけない。
山形―秋田は高速道路どころかJRですら直通が無い。
新幹線駅のそばなんて、蝗にしてみれば楽勝コースだよね
この空気…vs蝗さんでやる時は鍋太郎出動させんといかんな
「天童駅から秋田駅」って検索したら
結構な時間がかかることを知りました。
これは、エリートクラスの蝗じゃなきゃ
無理ゲーですわ。。。
※149
×食べ物に餓えている
○美味しいものに餓えている
電車移動だとかなり厳しいから、車蝗かバイク蝗でもない限りはきついと思うわ。
ガチエリート蝗なら、前泊山形で当日は昼前に車で移動とかかな。
山形なのにじんだんじゃなくてずんだなんだ…
もうじんだん呼びは滅びる運命なのかな
それとも村山地方はあまりじんだん呼びしない?
※124のアイコン吹いたwwwこんなんありかwww
こういう企画いいですね!
行ってみたくてちょっと心が揺らいだw
※159
村山は「ぬた」呼びが標準、じんだんは置賜の方かな
「ぬた餅」って呼ぶと味噌和えのぬたと勘違いされるから県外の人にはずんだって呼んでる
※148
満面の笑みを浮かべた前田さんが
お新香詰めた弁当箱いっこ持って新潟に向かう姿が目に浮かんだw
※162
つまり新米食べ放題オプションつければ前田遼一獲得できると。
よし、やれ!
※42
今調べたが、グーグル先生曰く、車だと3時間2分だそうな
渋滞ないなら理論上は可能
後は瓦斯サポの気合い次第かなw
※147
羽川さん東京サポだったんですね!
羽越線で新潟から秋田駅まで乗りっぱなし行ける 山形駅からバスで酒田駅まで行けば簡単に秋田駅まで行ける
※166
山形も新潟も10日開催で、ウチのU23の試合と1時間しか差がない。
秋田に遅れて入ろうものなら、きりたんぽ鍋売り切れ必至で喰えないじゃないですかやだー
(´・ω・`)
今東北中央自動車道作ってっからちょっと待ってろ
11日に代休取って10日泊まりで秋田まで行こうか本気で悩んできた
※164
そんじゃヘリでも借りるか…でも天気があんまりよくなさそうなんだよなー無理か(´・ω・`)
こういう妄想の段階で既に楽しいのが遠征の醍醐味
山形市から秋田市へ向かうには、一度仙台まで出てこまち乗るほうが早い可能性なんだけど、天童だからなあ
山形―秋田を梯できた蝗サポは居るのかな?
もし居たら報告お願いします。
富樫先生もいいけど、富樫さんの卒業中学は例の新庄の明倫中学校ですよ。