閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

Cygamesのサガン鳥栖へのスポンサードは今季限りか 親会社サイバーエージェントのFC町田ゼルビア買収が影響

543 コメント

  1. これはいよいよ破産鳥栖www

  2. ITはインフォメーションテクノロジーの略
    ソフトやハードの研究開発とサポート、マネジメント
    社名が〇〇インフォメーションテクノロジーってなってる場合が多い

    サイバーエージェントやライブドアは上でも何人か言ってる通りWebを使った広告代理店

  3. ※508

    それな

  4. ホリエモンいわく、関東どうこうより鳥栖フロントが嫌になっただけ
    三木谷さんと同じで、サカツクに近いことやりたいから町田の株を買った。スポンサーの言うこと聞かずに暴走する鳥栖フロントいらない
    オーナー社長の典型

  5. 金が生む増悪から逃げてるだけだろ?出す側も受ける側も。堀江さんは藤田さんの友達。正論でもなんでもない、友達を助けるためのツイート。人情の範囲で語るツイート

  6. 鳥栖の兄貴が残留の有無次第な所もあるんじゃないかなぁ。残留出来れば既にトーレスも
    いるわけで新しいスポンサーもつくとは思うのだよ。竹原さんはやり手だし。
    一方で強化部が欧州と韓国で割れてるのが本当だと降格したら一気に流れが傾く可能性はある。

  7. 海老名民としては割と町田を応援していたので
    鳥栖の騒動はさておいて町田の発展は少しうれしい

  8. ※527
    そうなのよね、今町田が発展しているのは、都心に行きにくい海老名・相模原・本厚木民さんが
    町田に来てくれるからなのね

  9. ホリエモンのコメント読んだら自業自得やん

  10. ※311
    報知は大宮もガセばかりだよ。あいつら巨人以外取材しねーもん

  11. ホリエモンの言うことを基に事実を構築するのか
    とは思う

  12. どこもかしこも憶測でめちゃくちゃ言う人ばかりや
    今の世の中言ったもん勝ちやな、悪い意味で

  13. もともとサイゲは経営再建までって話じゃなかったっけ?
    大型補強できるぐらいまで再建できたから支援終了するってだけのことじゃないの

  14. 報知ソースだと明日はCA渡辺社長同席で町田買収発表会見になっているんだが、報道機関は音沙汰なし。ナベツネ読売の報知はこんなもんw

  15. むしろサイゲが獲れって言わなかったらフェルナンドトーレスは来なかったはずなんですけど堀江さん。

    「高額選手」ってフェルナンドトーレス以外いました?

  16. こういう無責任な放言で場を掻き乱すだけの人間が
    リーグのアドバイザーとかいう笑えないジョーク

    おそらくとかたぶんとかそんな程度の事を軽々しく
    ぶちまけていい事態でもないし
    本人もこの件についてそんな立場にない
    言いたい放題暴言詭弁吐いて炎上マーケやって
    反発にスラップ訴訟チラつかせるようなことをやってる人間よく信じられるな

  17. 鳥栖の恩義は置いといても、世界的な潮流を見ればソシャゲの射幸心を煽るギャンブルはいずれ規制されサイゲも方向転換を余儀なくされるし、今のうちに手を切れて良かったんじゃない?

  18. (´ε`;)ウーン…
    藤田社長サイゲームス鳥栖スポンサーの件は関係なし
    https://www.nikkansports.com/soccer/news/201810010000463.html
    ただ、藤田社長は、サイゲームスが鳥栖のスポンサーを今後、どうするかについては言及していない。

  19. CA藤田社長直々に「間違ったニュース」の弁
    報知いい加減にしろ

  20. さすがに5億をいつまでも続けろと言ったら逃げられるで
    背中スポンサー相場価格の2億ぐらいで続けてもらえるようお願いした方がいい
    3億減収分は他で増やすか人件費減らすかでフロントがどうにかしなさいな
    鳥栖も調子に乗ってちょっと浮かれてた感は否めないから、ここらで足元見直すいい機会じゃないか

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ