閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

「しなポテ」でお馴染みの吹田スタジアムの売店「サウスショップ」が年内限りで撤退へ


吹田スタジアムのゲート1近くにある「サウスショップ」はたこ焼きや焼き鳥に箕面ビール、そしてガンバサポーターのソウルフード「しなポテ」で知られる売店。

005-6-500x296



「しなポテ」とは万博時代から愛された“しなしなのフライドポテト”のこと。
本来バリッと揚がっていることが評価されるフライドポテトが、サウスショップでは湿気てしまってシナっているということで当初はネガティブに「しなポテ」と呼ばれてました。
しかし、いつからかそのシナり度合いが癖になるとサポーターから愛されるようになり、吹田スタジアム移転時には逆に「しな度」が下がったことでクレームが付いたほど。



関連記事:
万博のソウルフード“しなポテ”が新スタジアムでも販売継続へ!
https://blog.domesoccer.jp/archives/60042665.html




しかしそのサウスショップ、今年いっぱいで吹田スタジアムを撤退することが決まったそうです。




契約満了による円満撤退ということですが、Jリーグ開幕前から万博公園で営業してきたお店がなくなるのは寂しいですね。
管理人も2年前の吹田スタジアム初観戦時に利用させていただき、噂にたがわぬ「しなポテ」のしな度を堪能しました。


005-6-500x296



お店では「#ありがとうサウスショップ」企画と題し、さまざまな限定商品を販売しているそうなので、吹田スタジアムで観戦予定の方は記念に訪れてみてはいかがでしょうか。


ツイッターの反応






















94 コメント

  1. 閉店ガラガラ

  2. 1

  3. なんだって?

  4. なんで瓦斯が最初に反応するんですかねw

  5. ※4
    グルメタグついてるし

  6. 二番煎じ狙いがわらわら出てくるよね、こういう時って…

  7. あれはアウェイの洗礼やと思っていたのに!w

  8. 真っ先に反応する蝗さんが流石すぎて

  9. 長崎戦行く予定だから最後のしなポテ堪能するか
    四半世紀もガンバを支えてくれてどうもありがとうございました!

  10. もう流石にしなポテ遠征する蝗はいないと信じる

  11. よし、ラストチャンスがまだあるな!

  12. 知らない人のための解説
    この業者さんは、万博記念公園のスポーツ施設回りのレストランや売店を複数運営しているねん。
    旧スタジアムの売店も当然運営しているが、公園内は火気厳禁なので、メシのクオリティが当然低かったんや。
    この業者さんがアメフトと野球場客目当てで作った店がサウスショップ(旧スタの南にあるので)。その目の前に、たまたま新スタが引っ越してきたというわけや。

  13. なんと。
    なくなると知ると寂しくなるな。

  14. それ早よ言わんかい

  15. しなポテは蝗的にはどーいう評価なの?

  16. 冷凍ポテトをレンチンしたら再現できますでしょうか…?

  17. がっかりドックにしなしなポテト
    ドリンクはサンガドリンクください

  18. サクサク熱々のポテトにしてくれや

  19. 箕面ビールの販売も無くなってしまうのですか!?

  20. 大阪のしなポテは、湿気てしなっとしてるのに油っぽさが少なくてマズくなりにくく
    時間かけてチマチマつまみ続けられるのがよかった
    酒のお供に最高。
    粉チーズと胡椒もってってかけてたけどよく合ってくれたわ
    ありがとうございました

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ