閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第39節 大分×松本】J2首位攻防戦は大分に軍配!好調三平の2試合連続弾で首位返り咲き


2018年 J2 第39節 大分トリニータ VS 松本山雅FC

大分 1-0 松本  大分銀行ドーム(15125人) 

得点: 三平和司
警告・退場: 田中隼磨 後藤優介

戦評
終盤戦の大一番である天王山を制したのはホームの大分だった。前半は互いに出方をうかがうような引き締まった展開の中、ホームチームはポゼッションを高めてゆっくりと進攻する。すると、前半32分に一瞬ギアを上げたショートカウンターから三平が先制点を奪取。リードで迎えた後半もこう着状態は続いたが、終盤は松本に攻め込まれる苦しい状況に陥る。それでも、最後まで高い集中力を保ち、しっかりと締めて「ウノゼロ」で勝利。終始堅いゲームとなったが、優勝争いのライバルから勝点3をもぎ取り、首位に返り咲いた。



[Jリーグ公式]J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match/2/2018/102811/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match/2/2018/102811/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match/2/2018/102811/recap/


004

008

032



[YouTube]大分トリニータvs松本山雅FC 明治安田生命J2リーグ 第39節 2018/10/28
https://www.youtube.com/watch?v=gVX5dEn3oj4





ツイッターの反応
























100 コメント

  1. 15000人は少なくね?

  2. もう昇格ですやん

  3. 今年は普通に自動昇格枠2だな
    おれのサイドエフェクトがそう言ってる

  4. 松本は今年は厳しそうだね。
    今年無理ならどんどん下降していきそう。

  5. 今年こそ三平連れて昇格するぞー!

  6. 山雅どうしてしまったん?ってぐらいシュートが枠に飛ばないなあ。
    あと藤本のアシストは痺れた。

  7. ※3
    ぼんち揚げ食ってろ

  8. ようやっとるよようやっとる

  9. 27番のインタビューは放送禁止でお願いします。

  10. 千葉犬さま、工藤さん貸してください

  11. 2019年J10節に負けたかー

  12. まずは管理人さん、更新ありがとうございます。

    馬場選手のチェイシングには鬼気迫るモノがあってゴール裏から観てても心が震えました
    丸谷選手もガットゥーゾと化していたし、町田戦と違って気合が良い方に左右しましたね。

    守田選手が軽傷である事を祈るのみ・・・

  13. 昇格しても三平はまたJ2に移籍しそうだな
    でも大分はFW4人が二桁ゴールしてるから問題なさそうだが、

  14. 三ちゃん他からだいぶ好かれてないね。

  15. 得点差以上に力の差が出た試合でしたね。松本が主力2人いないのを差し引いても、大分の強さ巧さが際立っていた。
    その中で1-0で済んだのは松本の意地だったのかな。まだまだ昇格争いは続くけど、大分は他より一枚上かな。
    しかし、まあ、この争いの中に早く入ってみたいものだ。

  16. ※13
    戦力的にもキャラ的にもウチには不可欠な存在ですよ

  17. 飛車角だけでなく金落ちって感じのスタメンだったからこそドン引きで縦ポンクソサッカー最高や!って言いたかったけどやっぱりそんなに甘くはなかったね・・・
    こんなに怪我人出てるってフィジコの問題もあるのかね??

    大分さんは80分ごろに1-0でリードしてるのにこっちより人数かけて攻撃してきたり本当に見てて楽しいチームだなあって思ったわ

    プレーオフはきつそうだしどうにか自動昇格に滑り込んでほしい・・・

  18. サンペーくんていつもああなの?(ヒロイン的な意味で)

  19. 残り3節(町田は更に讃岐戦)で連勝掴めるかだな
    PO勢に飲まれる脅威を振り払えるか?
    大分は試合運びは上手いんだが応援とインタビューと進行がイマイチ
    落ち着いて受け答えした方がいいぞ三平マジで

  20. ※17
    怪我人はフィジコの問題より、練習場の方が要因は大きい。水戸はホーリーピッチ→アツマーレになってから、随分と怪我人は減った。ホーリーピッチはプロの練習場としては問題外のレベルだったのでね。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ