次の記事 HOME 前の記事 【J2第39節 大分×松本】J2首位攻防戦は大分に軍配!好調三平の2試合連続弾で首位返り咲き 2018.10.29 07:53 100 松本・大分 2018年J2第39節 31 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J2第39節 大分×長崎】大分が長崎との九州ダービーを制し7戦負けなし2連勝!PO進出へ大きく前進 【J2第39節 栃木×大分】連敗中の両チームによる対戦は1-1ドロー 栃木は残留に貴重な勝ち点得る 【J2第39節 山口×岩手】岩手がラストプレーのブレンネル弾で劇的ドロー!2度のビハインド追いつき逆転残留に望み 100 コメント 41. 名無しさん 2018.10.29 09:42 ID: RiNWU2YjMy ** 削除されました ** 42. 海豚 2018.10.29 09:52 ID: gyNjFjNjBh 先週も思ったけど三平選手のインタビュー、やはり対戦相手だったらかなりの嫌悪感抱いてしまう 43. 酉の市 2018.10.29 09:59 ID: YwMTRlMGNi ※26 ぶ、豊後牛では足りないと…(>_<) 戸次ゴボウとか、武蔵ネギもお付けしましょうか山形さま… 薬味に最適なカボス胡椒も… 44. 名無しさん 2018.10.29 10:02 ID: k4MjgwZDRk 大分はエロいサッカーしてるね~。 J1並みのスキルとJ3っぽい天然さが魅力的だわ。 45. 松 2018.10.29 10:06 ID: U5ZWJhMmQ0 大分さん強かった、完敗です。でも優勝諦めないよ。 46. 松 2018.10.29 10:07 ID: YxNTdiZDUx 完敗ですわ うちは残り1枠目指して足掻く 大分さんはJ2戻ってこないように元気でね 47. 磐 2018.10.29 10:15 ID: hkYmQxNmE2 ※22 \アーサダーメ/ 48. 松本 2018.10.29 10:21 ID: hkZGI3ODRi さすがに主力3人居ないのは、キツイ1ー0は、妥当なんとか自動昇格へ頑張って 49. 山雅 2018.10.29 10:24 ID: VjZTM5NmZj 言ってるそばから自動昇格にしがみついてる奴ばかり…ダメだこりゃ(笑) 50. 山雅 2018.10.29 10:26 ID: VjZTM5NmZj 口を開けば昇格としか言えない人達には、町田さんの真摯な態度を見習えと言いたい 51. 松 2018.10.29 10:27 ID: U3YWNjNjUx 大分さん守田の心配ありがとうね。 うちは攻撃に人数いないし、ボールに対する執着も無いし今の実力といった感じでした。 でも、まだあと3試合頑張ってしがみつきたい。 52. 大分 2018.10.29 10:46 ID: I0YTU1NWE2 ※42 政治家でもないのに試合後のヒロインで対戦相手が嫌悪感感じるとか言われても知らねーよとしか笑 相手のことを貶したりリスペクトを欠いたりする発言ならあらためるべきだけどね。おたくの憲剛さんだってヒロインでひょっこりはんのモノマネとかやってたけど何が違うの?俺はどちらも嫌悪感なんか感じないしむしろもっとやって欲しいよ。誰か一人でも嫌悪感を感じることはすべきではないというならみんな何も出来なくなっちゃうよ 53. 瓦斯 2018.10.29 10:52 ID: Q3NDY0ZGJi ※43 ほう…。 54. 酉さん 2018.10.29 11:07 ID: ZkMDIzY2E0 ※53 さすがっす( ;∀;) 55. 潟 2018.10.29 11:14 ID: Y3N2ZiYjgy 守田に つ鶴鶴鶴 56. 酉 2018.10.29 11:31 ID: cxNWEwYjNk 正直山雅さんが飛車角落ちだったのでもう少し点を取れると思ったのですが、さすが最少失点だなあと。 ただただ守田選手の無事を祈るばかりです。 57. 山雅 2018.10.29 11:35 ID: RhMTFhMDNh 守田お疲れ、今シーズンはゆっくり休んでくれ〜 来期の開幕までいてくれればそれでいい 58. 水戸 2018.10.29 11:37 ID: E4NWQ4ZDc1 ※27 自分の記憶だと、かりがねって何年か前から使ってると思うけど、芝がそろそろヤバいとかじゃない?スタジアムより練習場の方が痛みは激しいものだし。正確には芝ってよりもその下の土壌ね。 あと、2面のうち片方人工芝だったと思うけど、今もそう?練習を人工芝と天然芝併用するのは身体には最悪だって海外の記事で読んだ事がある。人工芝を使わざるを得ないなら、メインを人工芝にして、試合前の調整のみ天然芝でやれって感じでした。 フィジコの問題ももしかしたらあるのかもだけど、フィジコだけでどうにかできる問題じゃないしね。 59. 名無しさん 2018.10.29 11:39 ID: gyZjg4MTk5 大分は上位陣の足踏みが目立つ中で一歩抜けた感じ。逆に松本は次のホーム、ヴェルディ戦が正念場。勝てなかったら一気にプレーオフラインまで引きずり込まれる。 60. 盆地 2018.10.29 11:41 ID: gyYmE1ZjRk ※20 やっぱり練習場かなあ・・・。ウチは相変わらず優先的に使わせてもらえる場所をジプシー状態だからなぁ・・・。 山梨学院大学様、練習場ひとつ貸してくんないかなぁ・・・。 « 前へ 1 2 3 4 5 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2018.10.29 07:55 ID: UwNGI5ZGQ3 15000人は少なくね? 2. まろ 2018.10.29 07:55 ID: Y2ZGEwZjdm もう昇格ですやん 3. 磐田 2018.10.29 07:57 ID: I4M2JiOWEx 今年は普通に自動昇格枠2だな おれのサイドエフェクトがそう言ってる 4. 名無しさん 2018.10.29 08:01 ID: diM2Q2YTM4 松本は今年は厳しそうだね。 今年無理ならどんどん下降していきそう。 5. 酉さん 2018.10.29 08:02 ID: ZkMDIzY2E0 今年こそ三平連れて昇格するぞー! 6. 長野 2018.10.29 08:03 ID: JkZGY4Zjc0 山雅どうしてしまったん?ってぐらいシュートが枠に飛ばないなあ。 あと藤本のアシストは痺れた。 7. 瓦斯 2018.10.29 08:03 ID: U5ZTc0NDM2 ※3 ぼんち揚げ食ってろ 8. 松 2018.10.29 08:04 ID: ljMmVlMmI5 ようやっとるよようやっとる 9. 他サポさん 2018.10.29 08:05 ID: Y1NzNhZTAy 27番のインタビューは放送禁止でお願いします。 10. 松 2018.10.29 08:11 ID: dlMDQ5ZWUw 千葉犬さま、工藤さん貸してください 11. 塩尻の山雅サポ 2018.10.29 08:12 ID: BiNDA2ZmRh 2019年J10節に負けたかー 12. 酉 2018.10.29 08:17 ID: NhZTBiNWE5 まずは管理人さん、更新ありがとうございます。 馬場選手のチェイシングには鬼気迫るモノがあってゴール裏から観てても心が震えました 丸谷選手もガットゥーゾと化していたし、町田戦と違って気合が良い方に左右しましたね。 守田選手が軽傷である事を祈るのみ・・・ 13. 山形 2018.10.29 08:23 ID: I2MzdhMGU4 昇格しても三平はまたJ2に移籍しそうだな でも大分はFW4人が二桁ゴールしてるから問題なさそうだが、 14. 潟 2018.10.29 08:24 ID: JiMjYzYTYz 三ちゃん他からだいぶ好かれてないね。 15. 水戸 2018.10.29 08:24 ID: E4NWQ4ZDc1 得点差以上に力の差が出た試合でしたね。松本が主力2人いないのを差し引いても、大分の強さ巧さが際立っていた。 その中で1-0で済んだのは松本の意地だったのかな。まだまだ昇格争いは続くけど、大分は他より一枚上かな。 しかし、まあ、この争いの中に早く入ってみたいものだ。 16. 酉 2018.10.29 08:25 ID: NhZTBiNWE5 ※13 戦力的にもキャラ的にもウチには不可欠な存在ですよ 17. 松ぼっくり 2018.10.29 08:25 ID: M4NWI2NmJk 飛車角だけでなく金落ちって感じのスタメンだったからこそドン引きで縦ポンクソサッカー最高や!って言いたかったけどやっぱりそんなに甘くはなかったね・・・ こんなに怪我人出てるってフィジコの問題もあるのかね?? 大分さんは80分ごろに1-0でリードしてるのにこっちより人数かけて攻撃してきたり本当に見てて楽しいチームだなあって思ったわ プレーオフはきつそうだしどうにか自動昇格に滑り込んでほしい・・・ 18. 名無し川 2018.10.29 08:26 ID: I0MDlkN2M4 サンペーくんていつもああなの?(ヒロイン的な意味で) 19. 名無しさん 2018.10.29 08:28 ID: YyYTkyZjc5 残り3節(町田は更に讃岐戦)で連勝掴めるかだな PO勢に飲まれる脅威を振り払えるか? 大分は試合運びは上手いんだが応援とインタビューと進行がイマイチ 落ち着いて受け答えした方がいいぞ三平マジで 20. 水戸 2018.10.29 08:30 ID: E4NWQ4ZDc1 ※17 怪我人はフィジコの問題より、練習場の方が要因は大きい。水戸はホーリーピッチ→アツマーレになってから、随分と怪我人は減った。ホーリーピッチはプロの練習場としては問題外のレベルだったのでね。 21. 秘密松 2018.10.29 08:31 ID: Q0NGI3Yjg1 大分さん、完敗ですわ、J1でも頑張って下さい。 22. 仙 2018.10.29 08:32 ID: IzODQ4MmNm チームがまとまってるじゃねえか! 23. 酉 2018.10.29 08:36 ID: A0MDRjMmRl ※18 いつもああです(笑) 別にふざけてるわけじゃないんですよ…いやふざけてるんだけど 根は真面目でファンサービス精神が旺盛でちょっと明後日の方向むいてるだけなんです とにかく守田選手の無事を祈ります 24. 酉 2018.10.29 08:40 ID: JjN2I0YjFj セルジーニョ前田いなくて助かった 次節はイバいないし今のうちはついてるわー 25. 松 2018.10.29 08:42 ID: EzMmEwNDA4 フィジカルコーチは解任でお願いしますね。 大然、セルジーニョ二度目の長期離脱、守田怪我、パウリーニョ、浦田、ジネイ、中美の4人は怪我から未だ戻らず、橋内と永井はようやく復帰で試合勘不足 こんなんで勝てという方が無理でしょ。今週は練習試合でj3沼津に0-5で負けてた。多分相手が大分じゃなくても普通に負けてたと思う。 26. 山形 2018.10.29 08:51 ID: I2MzdhMGU4 大分さん最終節よろしくね 簡単にはJ1行かせないからね 27. 松 2018.10.29 09:01 ID: MwYjQ5NDRk ※20 練習場か・・・うちはかりがねサッカー場っていう最近できたばかりの練習場でやってるけど、芝とか悪いのかな あとは反さんが常々「うちは練習でも全力プレーをさせてる」と言ってるから毎シーズン終盤無理がたたってると思われ てか、前から思ってたけど公式がリリースしてないのにジネイとか中美とかが怪我してるって情報どこで仕入れてるの? 主力抜けすぎてて草も生えねえよチクショウ 28. 中津の酉 2018.10.29 09:02 ID: YxM2NmOGU0 勝ててよかった! 残り3試合も全勝で優勝だ!! 29. 松 2018.10.29 09:02 ID: JjOGFlMTYw き 30. 赤い大分サポ 2018.10.29 09:04 ID: VlMzVhODg3 さんぺーちゃんネットの住人には嫌われそうよねw このまま自動昇格で上がってきてくれトリニータ! 困ったときには勝ち点3上げるからよ(伝統芸) 31. 名無しさん 2018.10.29 09:11 ID: EyODczZjk4 ボランチが効いてたのと松本の攻撃が無策だったのに尽きる というか松本は序盤慎重にいきすぎでは? 32. 酉さん 2018.10.29 09:14 ID: ZkMDIzY2E0 ※26 ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 33. 松本 2018.10.29 09:16 ID: M2ZGY2MzFm まあ大然、セルジーニョ居ない時点でセットプレー頼みだったけど、あれだけ大分さんに巧く守られちゃね。コーナーキックはとれてもいい位置でのフリーキックはとれなかった、完敗です。 守田の怪我は心配ですね、軽症でないと残り3試合が非常にヤバい。後藤選手もあれは突っ込むだろうし、勇気をもって飛び込み守った守田は流石ウチの守護神。 監督、選手は満身創痍の中よくやってくれてる、サポは後3試合全力で応援するだけですわ。 34. 雉 2018.10.29 09:19 ID: c3YjNkYzBm ゲームは下駄を履くまでわからんもんよ 準備は大事だが、モチベーターとしての才能も片野坂さんが上 35. 山雅 2018.10.29 09:19 ID: VjZTM5NmZj ピリピリしてんなあ…選手もサポも昇格とか一切気にせずに戦えば楽だと思うんだが。j2で一万人以上客入ってるんだし、昇格逃しても十分成功と言っていいと思うけどね。あまりにも多くを望みすぎるのは良くない。 36. 盆地 2018.10.29 09:22 ID: gyYmE1ZjRk なんでウチはトリニータ様に大差で勝てたんだろう? 37. 酉 2018.10.29 09:23 ID: JmZDk0ZTc2 星が2回、馬場も1回決定機外してて、危ない場面もあったから、3-1勝ちくらいが妥当なゲームだった。 1点に抑えられたのは、松本の意地を見た気がする。 後藤は練習では動けてるんだろうけど、まだ試合勘が戻ってないのか精度が低かった。今期もう1,2点は決めて欲しいが、間に合うかなあ。 終盤に相手を削ってカード貰う癖は、うちのチームカラーにもそぐわないし強く指導して矯正すべき。 守田選手の軽傷を祈ります。 チーム全体としては、2016年の経験が本当に生きてる感じがする。あと3試合! 38. 酉 2018.10.29 09:28 ID: c5M2FmMmI1 おーみつひらーおーれーたーちのーストラーイカー 39. 赤 2018.10.29 09:30 ID: Q4OWFjMTFi 監督が試合後に真っ先に喉が枯れたことへの謝罪をしてて笑わせてもらいました。 40. 名無しさん 2018.10.29 09:41 ID: Y4NzE1Yzg0 ※39 浅田飴さんがスポンサードしてくれたのでプレッシャー感じてそう 41. 名無しさん 2018.10.29 09:42 ID: RiNWU2YjMy ** 削除されました ** 42. 海豚 2018.10.29 09:52 ID: gyNjFjNjBh 先週も思ったけど三平選手のインタビュー、やはり対戦相手だったらかなりの嫌悪感抱いてしまう 43. 酉の市 2018.10.29 09:59 ID: YwMTRlMGNi ※26 ぶ、豊後牛では足りないと…(>_<) 戸次ゴボウとか、武蔵ネギもお付けしましょうか山形さま… 薬味に最適なカボス胡椒も… 44. 名無しさん 2018.10.29 10:02 ID: k4MjgwZDRk 大分はエロいサッカーしてるね~。 J1並みのスキルとJ3っぽい天然さが魅力的だわ。 45. 松 2018.10.29 10:06 ID: U5ZWJhMmQ0 大分さん強かった、完敗です。でも優勝諦めないよ。 46. 松 2018.10.29 10:07 ID: YxNTdiZDUx 完敗ですわ うちは残り1枠目指して足掻く 大分さんはJ2戻ってこないように元気でね 47. 磐 2018.10.29 10:15 ID: hkYmQxNmE2 ※22 \アーサダーメ/ 48. 松本 2018.10.29 10:21 ID: hkZGI3ODRi さすがに主力3人居ないのは、キツイ1ー0は、妥当なんとか自動昇格へ頑張って 49. 山雅 2018.10.29 10:24 ID: VjZTM5NmZj 言ってるそばから自動昇格にしがみついてる奴ばかり…ダメだこりゃ(笑) 50. 山雅 2018.10.29 10:26 ID: VjZTM5NmZj 口を開けば昇格としか言えない人達には、町田さんの真摯な態度を見習えと言いたい 51. 松 2018.10.29 10:27 ID: U3YWNjNjUx 大分さん守田の心配ありがとうね。 うちは攻撃に人数いないし、ボールに対する執着も無いし今の実力といった感じでした。 でも、まだあと3試合頑張ってしがみつきたい。 52. 大分 2018.10.29 10:46 ID: I0YTU1NWE2 ※42 政治家でもないのに試合後のヒロインで対戦相手が嫌悪感感じるとか言われても知らねーよとしか笑 相手のことを貶したりリスペクトを欠いたりする発言ならあらためるべきだけどね。おたくの憲剛さんだってヒロインでひょっこりはんのモノマネとかやってたけど何が違うの?俺はどちらも嫌悪感なんか感じないしむしろもっとやって欲しいよ。誰か一人でも嫌悪感を感じることはすべきではないというならみんな何も出来なくなっちゃうよ 53. 瓦斯 2018.10.29 10:52 ID: Q3NDY0ZGJi ※43 ほう…。 54. 酉さん 2018.10.29 11:07 ID: ZkMDIzY2E0 ※53 さすがっす( ;∀;) 55. 潟 2018.10.29 11:14 ID: Y3N2ZiYjgy 守田に つ鶴鶴鶴 56. 酉 2018.10.29 11:31 ID: cxNWEwYjNk 正直山雅さんが飛車角落ちだったのでもう少し点を取れると思ったのですが、さすが最少失点だなあと。 ただただ守田選手の無事を祈るばかりです。 57. 山雅 2018.10.29 11:35 ID: RhMTFhMDNh 守田お疲れ、今シーズンはゆっくり休んでくれ〜 来期の開幕までいてくれればそれでいい 58. 水戸 2018.10.29 11:37 ID: E4NWQ4ZDc1 ※27 自分の記憶だと、かりがねって何年か前から使ってると思うけど、芝がそろそろヤバいとかじゃない?スタジアムより練習場の方が痛みは激しいものだし。正確には芝ってよりもその下の土壌ね。 あと、2面のうち片方人工芝だったと思うけど、今もそう?練習を人工芝と天然芝併用するのは身体には最悪だって海外の記事で読んだ事がある。人工芝を使わざるを得ないなら、メインを人工芝にして、試合前の調整のみ天然芝でやれって感じでした。 フィジコの問題ももしかしたらあるのかもだけど、フィジコだけでどうにかできる問題じゃないしね。 59. 名無しさん 2018.10.29 11:39 ID: gyZjg4MTk5 大分は上位陣の足踏みが目立つ中で一歩抜けた感じ。逆に松本は次のホーム、ヴェルディ戦が正念場。勝てなかったら一気にプレーオフラインまで引きずり込まれる。 60. 盆地 2018.10.29 11:41 ID: gyYmE1ZjRk ※20 やっぱり練習場かなあ・・・。ウチは相変わらず優先的に使わせてもらえる場所をジプシー状態だからなぁ・・・。 山梨学院大学様、練習場ひとつ貸してくんないかなぁ・・・。 61. 酉 2018.10.29 11:53 ID: JmZDk0ZTc2 岩田が覚醒してからずっと右サイドの崩しが主な攻撃パターンだったけど、昨日は左の方が良かったかも知れない。 ここに来てまた星の調子が上がってきたのは好材料だね。 山口は今季出場なしで終わりそうだけど、腐らず頑張ってほしい。 62. 赤 2018.10.29 12:12 ID: UxMjI0MDVl ※49 ※50 いやそこは自動昇格にこだわりなよ…今年のPOは過去最難関だと思うよ。 63. 松本 2018.10.29 12:17 ID: Q0ODc1MWQ4 セルジーニョのキープ力と大然を警戒して下がったラインの誤魔化しが効かないと全く攻撃の形が作れないな せめてボランチに岡本使ってくれよ 64. 松本 2018.10.29 12:36 ID: I1OWE5ODQ1 大分さんには完敗です。 来年リベンジできるようあと3試合頑張ります。 65. 松 2018.10.29 12:48 ID: NkYmFhNDQ1 j2上位で毎年のように面白い上位争い送れてるだけで俺は幸せでなあ…俺はj1の残留争いでハラハラするのも、j2の昇格争いでドキドキするのもどっちも同じくらい楽しいと思ってる。だから選手達には気負わず残り3試合戦って欲しい。たとえ昇格を逃しても何かを失う訳ではない。 またj2の上位争いをして、アルウィンを来年も熱く、楽しく盛り上げればそれは昇格と同じ価値がある。 66. 山口 2018.10.29 13:18 ID: ZiNDZkNzdi 星くんがJ1で戦う姿が見たいわ のし上がれー 67. 酉 2018.10.29 13:40 ID: U3MmViNWMx 怜と智輝の右サイドが警戒されてそっちサイド消すように対策されだしてるけど それやると左にスペース出来て星が中に入れるから好きなようにプレーできるね 上がりすぎても前田があの辺全部カバーしてくれるし 68. 川 2018.10.29 14:07 ID: U4MTcxMmQx 三平のヒロインは第三者として見ると面白いけどトリニータに負けた後にあのインタビュー見たら軽く殺意が沸くくらいムカつくだろうなw 69. 灘牛 2018.10.29 14:21 ID: JkNWQyYjlh 美白王子を育ててくれてありがとう 昇格したらきちんと返してね(´ε` ) 70. 酉 2018.10.29 14:53 ID: NiYzkwNzY0 ※68 昨日は守田も最後あんな事になって松本サポの気持ちも勿論わかるし申し訳ないと思う。 でも、例えば審判の見えないところで悪いことするような選手ではないし、今まで所属した湘南や京都のサポならわかってくれると思うけど、人間としていい奴だっていう部分は間違いなくあるし、J2から降格した時も思うように三平も結果を出せずもがき苦しんだし、そこからチームを建て直すために残留し復活しJ3で優勝、苦労してもがき苦しみどん底から這い上がってきた。 ただのお調子者というわけでなく、そういう苦労を踏まえて本人はこうやってまたJ2で活躍できることの喜びを純粋に感じてると思う。 なので、少しはそういう目で見てもらえればと思う。 71. 松 2018.10.29 15:29 ID: YxNTdiZDUx ※70さん、気にしないでくれよ 私が言っていいことなのか分からないけど、そんな気にしないでくれ 真剣に試合やってたら、怪我はしゃーないよ 次の試合でないだろうけど、嫁さんがバルサとレアルの試合を見ながら飯くったから、サポーターは心配しないでって言ってるよ お互い残りの試合を楽しもう 72. 大分帝国 2018.10.29 15:59 ID: EzM2VkMTVk 客が多いといっつも勝てないトリニータは何処へ 行ってしまったんだ?(歓喜) 73. 大分 2018.10.29 16:14 ID: gyMzIyMDM4 ※69 前田くんは本当に成長したよ…シーズン前半の不安定さは無く、安心して見ていられる。 相手がちょっとでもスキを見せるとガンガンボール奪取するし、スペースへも走り込めるし繋ぎも安定してきた。 あとはもう少しシュートへの意識を出していくと、大化けする可能性もある。 ただ、スタメンで出られている今、急に環境を変えるのは良くないので、あと数年は大分で修行を積んだ方がいいと想います。 74. 松 2018.10.29 16:15 ID: QwZTliZTM4 大然&セルジいなきゃ攻撃はあんなもんだよなー 点取れる気がまったくしなかったし0-0に持ち込めなかったのが悔やまれる 75. 鞠 2018.10.29 16:18 ID: RhZmFkYTYx やべっちでのダイジェストを見てレイチェルがもう30歳だと気付いて驚いたけど 大分の水があっているようで嬉しいです。 来年J1で対戦して拍手で日産スタジアムに迎えたいのでこちらも頑張ります。 76. 藤枝 2018.10.29 16:47 ID: hiNjkxZWVh そもそも試合後のインタビューは別に相手サポに向けてするものじゃないんだから嫌悪感とかいうのは筋違いな話だろ ちなみに個人的には三平みたいな選手は大好きやで 大分のサポーターを楽しませようっていう姿勢はプロの選手として本当に素晴らしいと思う J1でも聞きたいからがんばって! 77. 海豚 2018.10.29 16:53 ID: UzMjEwN2Fm 来季は等々力で駿コールかな。 78. 松 2018.10.29 16:58 ID: EzMmEwNDA4 三平のような選手がうちにも欲しいね。 うちも来季からは大分や千葉のような楽しいサッカーに移ったらいいと思うよ。今年残留だとしても、ガラッと攻撃サッカーにスタイル変換すればまたみんなアルウィン来るだろうしね。 79. 海豚 2018.10.29 17:15 ID: VhZTUzYTg0 三平選手のキャラ好きだなあ ストライカーなうえにあのインタとキレッキレのダンス見せられたら愛さずにいられんわ チャント原曲の歌詞がそのままの意味で三平選手にハマりすぎてるのも素晴らしい そもそもヒロインしっかりしてようがユルかろうが受ける選手の自由だしそこに試合結果を乗っけた感情で好き嫌いを求めてもしゃーないというのが個人的な意見です 80. 酉 2018.10.29 17:24 ID: NhZTBiNWE5 ※75 そこはニッパツで…w 81. 酉 2018.10.29 17:28 ID: hhMmY1OTU5 前半戦はチャンスメークに徹してるように見えた三平が、ここに来てストライカーになったのは頼もしいね。 過去には14点取ったこともあるし、これくらいはやれる選手。 競争が激しいから積極的にもなるんだろうね。 82. 松 2018.10.29 17:33 ID: VjZTM5NmZj 大分が昇格したら、j1に上がるにつれて放出される控えの選手を2、3人引き取りたいね。ウチとは比べものにならない位層が厚いチームだと思った。控えとレギュラーの差がないのよ。 83. 名無しさん 2018.10.29 18:00 ID: YwM2YxZTE3 剛力の歌を歌って滑ってた頃の三平カムバック 84. 酉 2018.10.29 18:57 ID: FmNzMwN2E4 ※75 早くお宅とダンマク合戦したいがなw https://blog.domesoccer.jp/archives/52040271.html 85. 酉 2018.10.29 19:15 ID: ZiOWZkZTFi ※75 レイチェル、移籍してきたころツイッターで開口一番こんなところで終わる選手じゃないのでと言って 大分を踏み台にして這い上がる気満々だったのにねえw まだここで何も成し遂げていないといって数年後完全移籍。 J3に降格しても簡単に移籍できるもんじゃないといって残留しJ2の再昇格に貢献。 気がつけば大分を気にかけ古株になりまたJ1に昇格へと貢献してる。 水があってるのかわからないけど、片野坂さんにしろこの田舎クラブを気にかけて ここまで思ってくれるのがうれしい。 86. 松本 2018.10.29 19:51 ID: kwMzhlYTgz 大分行ってみてわかったが、やっぱり街の規模がj1のクラブだって感じがした。50万もいるもんな。松本の2倍以上。 j1が居るべき場所のクラブと、j2に居るべきクラブの間に超えられない壁を感じた。試合に負けた今は、大分様を師匠と呼ばせてください! 87. 松 2018.10.29 20:06 ID: Y3NGI1M2U4 セルジと大然が欠場って解説のコメントを聞いて「あっ・・・(察し)」だったよ(ToT) 2人がいないと何も出来ないって、去年の今頃と同じ状況になってるじゃないか・・・ 選手に反さん、ずくだせよ!! 俺ら12番目の選手達も精一杯声出して応援してるんだからよ~ という訳で残り3試合、アウェーの栃木戦を除きホーム2試合は応援に行きます!! 俺の声援が少しでも選手の力になればいいけどな。 88. 酉 2018.10.29 20:32 ID: RmNTc1M2Mx ※65 ファンの鑑だと思う( ;∀;) ワイもこんな風に思いたいわ 89. 酉 2018.10.29 21:21 ID: FkNjBjMmY1 2016年末のあの修羅場は無駄ではなかった 90. 名無しさん 2018.10.29 22:17 ID: U0OTE0MmEz とにかくあと3勝してJ1に行こう! 91. 首都圏鳥 2018.10.29 23:34 ID: I2ZjExMWJi 大分コンナトーコ、なつかしいな 92. 松 2018.10.30 00:49 ID: lmNWIyYWNh 来季は沖縄にサッカー見に行けると思えば、残留も悪いものではないか 93. 川 2018.10.30 00:55 ID: VjOGI4ZDg3 ※70 ※68だけどサポからの愛され度合いとかから三平の人柄が良いのはわかってるよ。ああやって面白いヒロインでサポ喜ばせるのも良い事だし、ただ負けた後の相手サポが見たら辛いだろうなって感想が言いたかっただけ。来季はJ1で(できればうちとの試合以外でw)たくさんその面白いヒロイン見せてください! 94. 松 2018.10.30 02:49 ID: E4M2ZiZjhk ※58 遅レスなったけど、練習場のほうが使用頻度多いぶん芝も痛みやすいのは失念してた・・・たしかにおっしゃるとおりですわ。 今も人工芝、天然芝の一面ずつみたいだし、水戸さんのとこ見ると原因そっちかもしれないですね。 参考になりました、ありがとうございます! 95. 酉 2018.10.30 04:09 ID: I2YWU0NWQw ※93 ※70だけどありがとう。殺意が沸くくらいというコメントだったので(笑)、そこまで悪い人間じゃなくて本人も無茶苦茶苦労してるんで、その裏返しで今は喜びを表しはしゃいでる事も少しは汲んでもらえたらという思いでコメントしました。 まだわからないけど、川崎さんとまた対戦できる日が来るのならうれしいなあ。 ※71 そういってもらえると助かります。とにかく守田がまたピッチにすぐ立つことを祈ってます。残り試合お互いベストを尽くして最後の結果をまちましょう。 96. 戦車 2018.10.30 15:19 ID: FkNDZjM2Fk もう大然と戦いたくない。早く昇格して! もう馬場と戦いたくない。早く昇格して! 97. 松平 2018.10.30 18:08 ID: I1MjgwMjdj 1年熟成させてきたことがこの試合内容とは残念でした。 昇格チームは過去の山雅も含めて完成度を高めてフィニッシュしてますもんね。 残り3試合、戦う姿勢は崩さずに(橋内もゴール裏に来て言ってましたね)、 メンタル面の完成度だけでも高めて、昇格を勝ち取って欲しいな。 ホームもアウェイも応援頑張っていこう。 98. 松 2018.10.30 19:57 ID: U4YWQxOTE4 俺は来年も水戸行きたいけどな…良いとこだし 99. 酉 2018.10.30 21:15 ID: c1ZDhlZTc0 三平のゴール気持ちいい! こっから3試合ラストスパートだ 守田の件は前回の後藤の怪我とイーブンてことで笑 100. 酉 2018.11.4 11:34 ID: E1ZTM3MGZh ぽんぽんぽん 次の記事 HOME 前の記事
ID: RiNWU2YjMy
** 削除されました **
ID: gyNjFjNjBh
先週も思ったけど三平選手のインタビュー、やはり対戦相手だったらかなりの嫌悪感抱いてしまう
ID: YwMTRlMGNi
※26
ぶ、豊後牛では足りないと…(>_<)
戸次ゴボウとか、武蔵ネギもお付けしましょうか山形さま…
薬味に最適なカボス胡椒も…
ID: k4MjgwZDRk
大分はエロいサッカーしてるね~。
J1並みのスキルとJ3っぽい天然さが魅力的だわ。
ID: U5ZWJhMmQ0
大分さん強かった、完敗です。でも優勝諦めないよ。
ID: YxNTdiZDUx
完敗ですわ
うちは残り1枠目指して足掻く
大分さんはJ2戻ってこないように元気でね
ID: hkYmQxNmE2
※22
\アーサダーメ/
ID: hkZGI3ODRi
さすがに主力3人居ないのは、キツイ1ー0は、妥当なんとか自動昇格へ頑張って
ID: VjZTM5NmZj
言ってるそばから自動昇格にしがみついてる奴ばかり…ダメだこりゃ(笑)
ID: VjZTM5NmZj
口を開けば昇格としか言えない人達には、町田さんの真摯な態度を見習えと言いたい
ID: U3YWNjNjUx
大分さん守田の心配ありがとうね。
うちは攻撃に人数いないし、ボールに対する執着も無いし今の実力といった感じでした。
でも、まだあと3試合頑張ってしがみつきたい。
ID: I0YTU1NWE2
※42
政治家でもないのに試合後のヒロインで対戦相手が嫌悪感感じるとか言われても知らねーよとしか笑
相手のことを貶したりリスペクトを欠いたりする発言ならあらためるべきだけどね。おたくの憲剛さんだってヒロインでひょっこりはんのモノマネとかやってたけど何が違うの?俺はどちらも嫌悪感なんか感じないしむしろもっとやって欲しいよ。誰か一人でも嫌悪感を感じることはすべきではないというならみんな何も出来なくなっちゃうよ
ID: Q3NDY0ZGJi
※43
ほう…。
ID: ZkMDIzY2E0
※53 さすがっす( ;∀;)
ID: Y3N2ZiYjgy
守田に つ鶴鶴鶴
ID: cxNWEwYjNk
正直山雅さんが飛車角落ちだったのでもう少し点を取れると思ったのですが、さすが最少失点だなあと。
ただただ守田選手の無事を祈るばかりです。
ID: RhMTFhMDNh
守田お疲れ、今シーズンはゆっくり休んでくれ〜
来期の開幕までいてくれればそれでいい
ID: E4NWQ4ZDc1
※27
自分の記憶だと、かりがねって何年か前から使ってると思うけど、芝がそろそろヤバいとかじゃない?スタジアムより練習場の方が痛みは激しいものだし。正確には芝ってよりもその下の土壌ね。
あと、2面のうち片方人工芝だったと思うけど、今もそう?練習を人工芝と天然芝併用するのは身体には最悪だって海外の記事で読んだ事がある。人工芝を使わざるを得ないなら、メインを人工芝にして、試合前の調整のみ天然芝でやれって感じでした。
フィジコの問題ももしかしたらあるのかもだけど、フィジコだけでどうにかできる問題じゃないしね。
ID: gyZjg4MTk5
大分は上位陣の足踏みが目立つ中で一歩抜けた感じ。逆に松本は次のホーム、ヴェルディ戦が正念場。勝てなかったら一気にプレーオフラインまで引きずり込まれる。
ID: gyYmE1ZjRk
※20
やっぱり練習場かなあ・・・。ウチは相変わらず優先的に使わせてもらえる場所をジプシー状態だからなぁ・・・。
山梨学院大学様、練習場ひとつ貸してくんないかなぁ・・・。