閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

湘南ベルマーレと柏レイソルが3選手の移籍を発表 湘南へMF秋野央樹が完全移籍&MF中川寛斗が期限付き移籍、柏へMF小林祐介が復帰

78 コメント

  1. ※20
    なにかもどうも、うちにしろ浦和にしろキジェさんが現役時代の古巣よ

  2. ※18
    たぶん次期監督は井原さんやないかな?

  3. まあネルじゃ中川は使わないだろうしね
    しかたないね

  4. ※20
    両方ともキジェさんの古巣なのと代理人のつながりがあるって噂を聞いた気がする

  5. 小林が湘南にいたこと忘れてた…

  6. キジェも前社長の大倉も柏OBだわな

  7. 中川のトップ昇格時にネルから身長を理由に使わない(ので昇格に否定的)という発言があってからの昇格即湘南レンタルという流れだったので
    コメントの片道感からしても明らかに体制復活のあおり食った格好だけど行先が湘南さんなのは救いだわ

  8. 柏から湘南へ

  9. めちゃめちゃ走らされる

  10. 加藤の完全移籍忘れてる

  11. 移籍市場を1番賑わしているだと、、、

  12. 湘南が柏の至宝を完全で獲得できる時代になったのか。
    もちろん、柏が降格&ボランチは人材が居るという条件があってのことだけど、やっぱりこの完全移籍は驚く。

  13. ※14
    レンタル移籍金はもらってないの?

  14. …中川きゅんも浦和絶対コ◯スマンなのよね。

  15. 湘南がムキムキで怖い……

  16. 湘南兄貴が歪みねぇ補強していて恐ろしいでしょう・・・

  17. 湘南さんと柏さんとは、選手の移籍関係でこれからも仲良くしたいものですな

  18. ネルシーニョがFWにフィジカル求めるから中川のレンタルは予想してた
    守備のスイッチ役として小柄な身体で労を惜しまず走る姿に何度勇気づけられたか
    湘南さんよろしくです

    2012年の天皇杯、柏レイソルVS柏U18という試合があったんだけど、その時のU18のキャプテンが秋野だった
    当時のメンバーからは後に中谷、中川寛、小林祐介、木村、大島とプロ入りしたわけだが(ちなみにこの時トップはネルシーニョ、U18は下平が監督)、「柏の育成 俺たちの宝」の横断幕の下、当時からクレバーなボランチとして大谷の後継者として、現地で見ながら将来を楽しみにしてた
    湘南にレンタル1年目から、どうもユース時代世話になった達磨の切り方に不信感を持ったのがきっかけと聞いていたので、このまま帰ってこないのではないかと危惧していたが、現実になって落胆してる
    本人の決断だから尊重したいが、ただただ残念でならない

    せめて移籍金残してくれたならよいが、0円流出ならフロントの大失態

  19. うちはJ2だから仕方ない。日立OBのキジェさんがうちのユース出身の選手をたくさん面倒みてくれて感謝という気持ち。
    湘南関係で今一番レイソルがほしいのは、大倉智いわきFC社長だったりする。元レイソルだし。

  20. 曺貴裁、大倉智、吉田達磨、大熊裕司、横山雄次の5人は
    まだJリーグが出来る前の時代に日立の同じ寮に住んでて、
    練習終わったらファミレスで延々とサッカー談義してた仲なんだよね。
    なかでも曺さんと達磨さんは寮の部屋が隣同士で会社でも同じ部署。
    一緒に通勤して一緒に働いて一緒に練習して一緒に飯食って一緒に帰って、という兄弟以上の関係だったらしい。
    秋野が湘南で初ゴール決めたヴェルディ戦は、甲府の監督やってた達磨さんはわざわざ平塚まで観に来てて目の前で決めたとか。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ