閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

湘南ベルマーレと柏レイソルが3選手の移籍を発表 湘南へMF秋野央樹が完全移籍&MF中川寛斗が期限付き移籍、柏へMF小林祐介が復帰

78 コメント

  1. ぶっちゃけ秋野は柏が降格しなかったら戻ったろ。周りの湘南サポも大半が覚悟してたもの。

    まずはこんなタイミングで落ちた我が身を呪いなさいな。

  2. ※61
    残留したとしても戻ってこなかったと思うぞ。
    上層部が寸前まで加藤監督を引っ張る阿呆だし。

  3. 湘南に行ってからの秋野のインタビュー読めば柏に対するリスペクトも忘れてないけど、キジェさんのもとで成長してるからここにいたいという気持ちが伝わってくる
    レンタル延長が繰り返されてきて今年のうちの崩壊で
    ついにそのときが来たという感じ

  4. 引き抜かれようが落ちようが監督を信じたフロント
    現場と上層部が哲学を共有し貫き通してタイトル獲得
    かたやグループ敗退でクビを切り新米地蔵を引きずり回しレジェンドを失う
    サポも社長も反省学習してネル体制を支えてほしいが

  5. こばゆーおかえり
    武富とひろとがレンタル生活とかルーキー若手時代を思い出して新鮮というか寂しいというか
    チョーさんのところで輝き取り戻してほしい

  6. ※52※53
    もともとうちは伸び悩んだ若手や弱点克服する修行道場として湘南さんを利用してた
    面倒な教育を外部委託しておいしく熟してきたら回収
    恩恵は十分もらってるし次期キャプテン候補の中谷を売ったようにカネさえ払ってくれれば出すスタイル

  7. ※66
    柏はいつも金とらずにタダであげちゃうスタイルだぞ。
    中谷は逆に、移籍金満額じゃないと出さない、って頑張ってプロテクトしようとしたけど、満額出されて引き留められなかったケース。

  8. ※66
    誠意見せたり交渉粘ったりうちは人材を育てあげるのが上手いようでうまくないと思う
    堅実路線を謳いながら中途半端なフロントに対して疑問多い

  9. 柏が刈られる側という不思議

  10. ※67
    なるほどね-。 
    だから以後の国内移籍金の設定、さらに高くしてプロテクト強固にしたのね-。
    そうしないとミキタニ神戸とトヨタ名古屋は大金あっさり出してかっ攫うもんね!

  11. ※69
    最初の降格は刈られまくったで。

  12. 借りパク案件は秋野が初だし、それまでは武富、中川にハンジンも返してるし、レギュラーのグギョンと高山抜かれてるし、一方的ってことはないでしょ。
    今回の秋野くらい許してちょうだい。

  13. \柏から湘南へ/

  14. 他サポだけど小林選手 めっちゃ応援しています!
    頑張ってください!

  15. 柏湘南ライン
    柏大宮ライン
    湘南大宮ライン

    三大関東相互ライン

  16. ※61
    どうだろう。うちがJ1残留してたとしても、監督ほかの陣容次第だったかなとは思う。
    秋野くんはキジェさんを選んだんだと思う。

  17. ※76
    監督が岩瀬さんのままでアカデミー路線継続なら帰ってきてくれたかもね。
    まあ、もう決まった事は仕方ない。
    秋野が湘南で輝くのを期待してるよ。

  18. ※38
    その柏100%の天皇杯で秋野を知って、
    レンタルでよそに行っても最後は柏に戻るものだと思ってたので
    完全移籍は意外というか寂しいなあ。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ