次の記事 HOME 前の記事 FC東京がモンテディオ山形GK児玉剛を完全移籍で獲得と発表 「タイトル獲得に向けて貢献していきたい」 2019.01.04 17:35 58 山形・F東京 児玉剛 25 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 FC東京退団のGK児玉剛が昨季限りでの現役引退を発表 「出会った仲間や経験 全てがかけがえのない宝物です」 昨季限りでの引退を表明した元FC東京GK児玉剛が名古屋グランパスで現役復帰 「自分にまだ価値を見出してくれたこのクラブに感謝」 【J1第15節 神戸×F東京】神戸は前半3点リードから1点差に詰め寄られるも逃げ切る 連続無敗を6に伸ばし首位キープ 58 コメント 21. 赤さん 2019.1.4 18:17 ID: YwNzI1N2Y5 ※14※15 ドント・ウォーリー、ビー・ハッピー(*゚▽゚)ノ 22. 赤い猫 2019.1.4 18:18 ID: Q1MDZhODEz ※18 俺も見てきた あー、こういう選手かぁ。 思想は個人の自由だけど、プロサッカー選手が公に触れる内容かな?とは思ったわ 23. 瓦 2019.1.4 18:18 ID: U3YWQ0YzA5 ウーマンかっこいい は ないわ~・・・。 24. 瓦斯 2019.1.4 18:22 ID: NiNTIwODVl セカンド取ったってことは波多野廣末のどっちかはレンタルだろうな 25. 名無しさん 2019.1.4 18:29 ID: QzZmUwZjYw 東京お得意の積極補強きたで!! 26. 札幌 2019.1.4 18:31 ID: MxZjAwNTJm ※7 山形のキーパーって攻めてるイメージもあるしおすし 27. 山形 2019.1.4 18:32 ID: ZlYTk4ZTAw ※10 佐藤円に比べれば可愛いものだよ あの人は一応職業「フリーライター」だから(フォロワーのほとんどが山形サポであろうと)とやかく言えないけどさ 良いキーパー良いキーパー言われてるけどこの年でまだJ2しか経験してなかったからね 所属チームが昇格しなかったらそろそろJ1挑戦は年齢的に後がない。移籍しない理由はないね 28. 山形 2019.1.4 18:38 ID: E5NDk1ZmRl 2年間ありがとう スタメン取れるようにがんばれ! 29. 桜 2019.1.4 18:43 ID: NmNzkxMDFh ※23 これは残念すぎる 30. 老松 2019.1.4 18:46 ID: Y2MTNlYzg2 ※26 児玉がセットプレー時に攻撃参加しているのは見たことあり 2014シーズンの岡山戦だったかな? 31. 瓦 2019.1.4 18:49 ID: cwNjI4NGM3 久しぶりに天皇杯のハイライト見たけど、児玉のナイスセーブはいいとして うちの守備ひでーな(´・ω・`) 何はともあれようこそ東京へ! 32. 麿 2019.1.4 18:50 ID: RmNDQxYzE0 やっぱ児玉だな。 役目があればきちんと仕事しますので、よろしく。 33. 名無しさん 2019.1.4 18:56 ID: QxYTBiZDVh ※23 中田監督と意気投合しそう 34. 瓦斯 2019.1.4 18:58 ID: E2ODE4NDQz ※24 レンタルする訳ないでしょ J3どうするつもりなんだよ。U代表、A代表どっちもGK取られる可能性あるのに試合できなくなるだろーが この補強は絶対必要な移籍だ でも補充じゃない補強が欲しい…… 35. 名無しさん 2019.1.4 19:12 ID: dkOThkYzgw 別に選手が何ツイートしようと自由だと思うけどな。別にイメージ商売で飯食ってるわけじゃあるまいし そういう界隈嫌いなサポーターから好かれないっていうのはあると思うが 36. 赤い猫 2019.1.4 19:14 ID: ZiZGNkNTAz ※34 現状は廣末君よりも、波多野君の方が評価は上なのかな? 選手権で生のプレーを見たときから、廣末君には期待しているのだが…。 37. 名無しさん 2019.1.4 19:21 ID: QwYTA2YmZm 廣末、波多野の手本の意味もあるのかな? 38. 瓦斯 2019.1.4 19:31 ID: E2ODE4NDQz ※36 うーん。難しいなお互いにスタイルもストロングポイントも違うGKだし ただ俺は逆にユース時代から波多野見てる側だからどうしても贔屓目に見てしまうからなあ。波多野の方が良いGKだと思ってるよ 波多野の方が年々順調に進化している感覚がある 39. 名無しさん 2019.1.4 19:47 ID: M3MmY5NWYz ※30 それでは11人揃って参りましょう。大事な大事なあたーっくちゃんす! 40. 名無しさん 2019.1.4 19:59 ID: g4ZTA0Mzc4 児玉が控えてるからこそ櫛引に任せられたところもあると思うんだよな… 櫛引か摂津か、ではまださすがに心細いような… « 前へ 1 2 3 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 瓦斯 2019.1.4 17:36 ID: I2NjQ1NTI5 1なら2019シーズン優勝 2. 湘南 2019.1.4 17:38 ID: QzNzQ3MjBl J初観戦の時、この人じゃなかったらもっと点取れるのに!と思った愛媛のキーパーが児玉だった あの時は立ち上がりに不安みたいな感じだったけど、今はそんなこともないだろうし、東京のgkがまた強くなってしまった 3. 山形 2019.1.4 17:38 ID: Y1OTcwNzYz 好きな選手だから悲しい… 東京で輝いてくれ! 4. 松本 2019.1.4 17:46 ID: E5MTUwNzg0 おっと、個人昇格ですね。 5. 京都 2019.1.4 17:46 ID: JjYWVkYTQx 今年はユース出身者の個人昇格はないかと思いきやこういう形であるとはね。 6. 愛媛 2019.1.4 17:48 ID: Y5ZDc0YjI4 愛媛から1チーム挟んでFC東京入りは秋元と一緒ですね 今は岡本がいるけど、出場機会を求めているGKの皆さんぜひ愛媛入り検討してください 7. 老松 2019.1.4 17:51 ID: Y2MTNlYzg2 再三の攻守? 管理人さん、修正をお願いします 8. 名無しさん 2019.1.4 17:52 ID: JjN2QyZDBi u23要員だから強くも弱くもならんな。 9. 京都 2019.1.4 17:52 ID: NkYmQ4ZjYx 遂にここまで出世したか…。 逆に言えば、ウチがここまで堕ちた事にもなるけど、それでもサッカーは続くので、お互いに頑張りたいところ。 10. 瓦斯 2019.1.4 17:52 ID: k4NDU0MDgx 来る以上応援するし、どんな政治的思想持とうが個人の自由だけど、出来れば政治的ツイートとかリツイは炎上の元なので辞めておいて欲しいなあ。 11. 緑 2019.1.4 17:55 ID: M5YjBmZGZk 大久保と競わせるのかな? 12. 名無しさん 2019.1.4 17:56 ID: JjZTRlMWRj https://www.montedioyamagata.jp/news/y-2019/n-00009300/ 現所属: 愛媛FC 13. 赤い猫 2019.1.4 18:06 ID: Q1MDZhODEz いいGK取ったなFC東京 年齢的にもこれからが脂がのる頃だし で、※10はどういう意味だ? 14. 京都 2019.1.4 18:08 ID: NkYmQ4ZjYx 万が一鹿島にハムシクが来たら、アンチェロッティより大岩さんの指導を選ぶ事に…名将やん。 15. 京都 2019.1.4 18:09 ID: NkYmQ4ZjYx ごめん、誤送信した。 最近よくあるな、引退だな。 16. 瓦斯 2019.1.4 18:09 ID: dhOTEwNGFh たくお好きだったから悲しいけど良いゴールキーパーらしいので楽しみにしてます! 17. 名無しさん 2019.1.4 18:10 ID: k0MzA0NWRm 児玉はマジでよいGK。 愛媛経由のGKは秋元も含めてホントいい。 18. 名無しさん 2019.1.4 18:13 ID: k0MzA0NWRm ※13 Twitter覗いてきたら、政治絡みのリツイートが多かったからそのことみたいね。 確かにプロスポーツ選手ならそういうのには手を出さない方がよさそうではある。 19. 否詳名無しさん長崎 2019.1.4 18:15 ID: IzNzVlZjI2 これは摂津クンついにスタメンワンチャン? 20. 名無しさん 2019.1.4 18:16 ID: hiY2Q3MjJh 天皇杯でいいGK見つけたな。 ※11 大久保は鳥栖へ移籍したよ。 21. 赤さん 2019.1.4 18:17 ID: YwNzI1N2Y5 ※14※15 ドント・ウォーリー、ビー・ハッピー(*゚▽゚)ノ 22. 赤い猫 2019.1.4 18:18 ID: Q1MDZhODEz ※18 俺も見てきた あー、こういう選手かぁ。 思想は個人の自由だけど、プロサッカー選手が公に触れる内容かな?とは思ったわ 23. 瓦 2019.1.4 18:18 ID: U3YWQ0YzA5 ウーマンかっこいい は ないわ~・・・。 24. 瓦斯 2019.1.4 18:22 ID: NiNTIwODVl セカンド取ったってことは波多野廣末のどっちかはレンタルだろうな 25. 名無しさん 2019.1.4 18:29 ID: QzZmUwZjYw 東京お得意の積極補強きたで!! 26. 札幌 2019.1.4 18:31 ID: MxZjAwNTJm ※7 山形のキーパーって攻めてるイメージもあるしおすし 27. 山形 2019.1.4 18:32 ID: ZlYTk4ZTAw ※10 佐藤円に比べれば可愛いものだよ あの人は一応職業「フリーライター」だから(フォロワーのほとんどが山形サポであろうと)とやかく言えないけどさ 良いキーパー良いキーパー言われてるけどこの年でまだJ2しか経験してなかったからね 所属チームが昇格しなかったらそろそろJ1挑戦は年齢的に後がない。移籍しない理由はないね 28. 山形 2019.1.4 18:38 ID: E5NDk1ZmRl 2年間ありがとう スタメン取れるようにがんばれ! 29. 桜 2019.1.4 18:43 ID: NmNzkxMDFh ※23 これは残念すぎる 30. 老松 2019.1.4 18:46 ID: Y2MTNlYzg2 ※26 児玉がセットプレー時に攻撃参加しているのは見たことあり 2014シーズンの岡山戦だったかな? 31. 瓦 2019.1.4 18:49 ID: cwNjI4NGM3 久しぶりに天皇杯のハイライト見たけど、児玉のナイスセーブはいいとして うちの守備ひでーな(´・ω・`) 何はともあれようこそ東京へ! 32. 麿 2019.1.4 18:50 ID: RmNDQxYzE0 やっぱ児玉だな。 役目があればきちんと仕事しますので、よろしく。 33. 名無しさん 2019.1.4 18:56 ID: QxYTBiZDVh ※23 中田監督と意気投合しそう 34. 瓦斯 2019.1.4 18:58 ID: E2ODE4NDQz ※24 レンタルする訳ないでしょ J3どうするつもりなんだよ。U代表、A代表どっちもGK取られる可能性あるのに試合できなくなるだろーが この補強は絶対必要な移籍だ でも補充じゃない補強が欲しい…… 35. 名無しさん 2019.1.4 19:12 ID: dkOThkYzgw 別に選手が何ツイートしようと自由だと思うけどな。別にイメージ商売で飯食ってるわけじゃあるまいし そういう界隈嫌いなサポーターから好かれないっていうのはあると思うが 36. 赤い猫 2019.1.4 19:14 ID: ZiZGNkNTAz ※34 現状は廣末君よりも、波多野君の方が評価は上なのかな? 選手権で生のプレーを見たときから、廣末君には期待しているのだが…。 37. 名無しさん 2019.1.4 19:21 ID: QwYTA2YmZm 廣末、波多野の手本の意味もあるのかな? 38. 瓦斯 2019.1.4 19:31 ID: E2ODE4NDQz ※36 うーん。難しいなお互いにスタイルもストロングポイントも違うGKだし ただ俺は逆にユース時代から波多野見てる側だからどうしても贔屓目に見てしまうからなあ。波多野の方が良いGKだと思ってるよ 波多野の方が年々順調に進化している感覚がある 39. 名無しさん 2019.1.4 19:47 ID: M3MmY5NWYz ※30 それでは11人揃って参りましょう。大事な大事なあたーっくちゃんす! 40. 名無しさん 2019.1.4 19:59 ID: g4ZTA0Mzc4 児玉が控えてるからこそ櫛引に任せられたところもあると思うんだよな… 櫛引か摂津か、ではまださすがに心細いような… 41. 名無しさん 2019.1.4 20:05 ID: RkYzM0OWUx ※26 42. 山形 2019.1.4 20:09 ID: ZlYTk4ZTAw 富居返して 43. 犬 2019.1.4 20:33 ID: YwZmRiM2Mw 原発デマの風評被害加害者をリツイートはちょっと…しかも松戸のこと危険とか書かれてるし(怒 44. 犬 2019.1.4 20:39 ID: NlYTk4MTIy 2015年くらいにH愛媛戦で児玉に止められまくってから注目してたけどついにJ1しかもF東とはすごいなあ あの頃からシュートストップはすごかったけどそれ以外、特にキック精度に難があったけど成長したのかな 45. 鷹今 みこ 2019.1.4 20:53 ID: JmMWQxNThh ♫児玉は帰るよ〜3年で〜山形へ〜 46. 宮 2019.1.4 21:01 ID: U1NjM1NDI2 大久保移籍したからどうなると見ていたけど、こう来たか。この年齢での個人昇格はロマンがあって良いね! そっち系のツイートに関しては大丈夫大丈夫、両サイド(意味深)からの激しい攻撃にも耐えられるって 47. 名無しさん 2019.1.4 21:12 ID: cwNGIyZDk2 愛媛から何人も引き連れて行ったけど、結局残るは阪野だけ。 つまりは自分のしたいサッカーはチームに伝わり完璧って事ですね、監督。 48. 名無しさん 2019.1.4 21:45 ID: dlNWU3ZjYy 山形に関連する記事だと必ず監督に粘着する奴が湧いてくるな 49. 長崎 2019.1.4 21:55 ID: dhMmM3MjA1 愛媛時代から鉄壁だった。 他サポながら新たなステージで頑張ってほしい。 50. 瓦斯 2019.1.4 23:51 ID: FhZGI4NjYz 一応うちは東京電力ホールディングスが株主になってるチームなわけだし、 そっち方面の香ばしいツイートは削除しておくに越したことはないと思うけどねぇ。 来たからには応援するけど、変な火種は持ち込まないことを祈るわ。 51. 瓦 2019.1.4 23:56 ID: E3ZWMzNTMz ※38 豪君は精神的にムラが有り過ぎる、陸君はその部分で一歩リードしている感じかな 52. 山形 2019.1.5 00:00 ID: llNDkzZDdk ハイボールに弱い、前に出る出ない中途半端、これで何失点したか これ見なくていいだけ救われるわー キック力ある櫛引だけで十分 どうせ木山だし降格しないなら摂津育てた方がクラブのためになるしサポも増えるわ 53. 福岡 2019.1.5 01:27 ID: BjNDkyNGIy 兼田余ってるような?補充にどうですか? 54. 脚 2019.1.5 01:31 ID: Y3ZWNlNTcz のー先生の「マネーフットボール」で 児玉がモデルであろうキーパーが描かれていて (「ガッツ大阪」出身となっているのは児玉がパナスタのすぐ近くの 出身であることからと思われる) 彼の恋人が「AC東京からオファーも来ている」と コメントしているシーンがあったけど、 巡り巡って、現実のものになったね。 55. 北摂仙台さん 2019.1.5 03:48 ID: ViYzUwMGE2 ※54 林卓人も東口も北摂の出でキーパーの名産地 56. 瓦 2019.1.5 08:45 ID: EyOGYzNjlh 土曜日の朝からFC東京GK会のインスタライブやってるが 内容が廣末陸のアンコウ解体ショー@林ん家だぞw そんな中で溶け込んでくれる事を期待しますよ 57. 瓦斯 2019.1.5 09:36 ID: QzZDc5Y2Nk 思想は個人の自由だけど、クラブの不利益にならんように気は遣ってほしい、、 58. 瓦斯 2019.1.5 15:19 ID: I0NWFjNjQx 多分波多野廣末がいるから、一番不遇なGKとなるだろう。ここ2年ベンチ→林が正GKから降りる+波多野廣が正GKに。 つまりずっと正GKになれない 次の記事 HOME 前の記事
ID: YwNzI1N2Y5
※14※15
ドント・ウォーリー、ビー・ハッピー(*゚▽゚)ノ
ID: Q1MDZhODEz
※18
俺も見てきた
あー、こういう選手かぁ。
思想は個人の自由だけど、プロサッカー選手が公に触れる内容かな?とは思ったわ
ID: U3YWQ0YzA5
ウーマンかっこいい は ないわ~・・・。
ID: NiNTIwODVl
セカンド取ったってことは波多野廣末のどっちかはレンタルだろうな
ID: QzZmUwZjYw
東京お得意の積極補強きたで!!
ID: MxZjAwNTJm
※7
山形のキーパーって攻めてるイメージもあるしおすし
ID: ZlYTk4ZTAw
※10
佐藤円に比べれば可愛いものだよ
あの人は一応職業「フリーライター」だから(フォロワーのほとんどが山形サポであろうと)とやかく言えないけどさ
良いキーパー良いキーパー言われてるけどこの年でまだJ2しか経験してなかったからね
所属チームが昇格しなかったらそろそろJ1挑戦は年齢的に後がない。移籍しない理由はないね
ID: E5NDk1ZmRl
2年間ありがとう
スタメン取れるようにがんばれ!
ID: NmNzkxMDFh
※23
これは残念すぎる
ID: Y2MTNlYzg2
※26
児玉がセットプレー時に攻撃参加しているのは見たことあり
2014シーズンの岡山戦だったかな?
ID: cwNjI4NGM3
久しぶりに天皇杯のハイライト見たけど、児玉のナイスセーブはいいとして
うちの守備ひでーな(´・ω・`)
何はともあれようこそ東京へ!
ID: RmNDQxYzE0
やっぱ児玉だな。
役目があればきちんと仕事しますので、よろしく。
ID: QxYTBiZDVh
※23
中田監督と意気投合しそう
ID: E2ODE4NDQz
※24
レンタルする訳ないでしょ
J3どうするつもりなんだよ。U代表、A代表どっちもGK取られる可能性あるのに試合できなくなるだろーが
この補強は絶対必要な移籍だ
でも補充じゃない補強が欲しい……
ID: dkOThkYzgw
別に選手が何ツイートしようと自由だと思うけどな。別にイメージ商売で飯食ってるわけじゃあるまいし
そういう界隈嫌いなサポーターから好かれないっていうのはあると思うが
ID: ZiZGNkNTAz
※34
現状は廣末君よりも、波多野君の方が評価は上なのかな?
選手権で生のプレーを見たときから、廣末君には期待しているのだが…。
ID: QwYTA2YmZm
廣末、波多野の手本の意味もあるのかな?
ID: E2ODE4NDQz
※36
うーん。難しいなお互いにスタイルもストロングポイントも違うGKだし
ただ俺は逆にユース時代から波多野見てる側だからどうしても贔屓目に見てしまうからなあ。波多野の方が良いGKだと思ってるよ
波多野の方が年々順調に進化している感覚がある
ID: M3MmY5NWYz
※30 それでは11人揃って参りましょう。大事な大事なあたーっくちゃんす!
ID: g4ZTA0Mzc4
児玉が控えてるからこそ櫛引に任せられたところもあると思うんだよな…
櫛引か摂津か、ではまださすがに心細いような…