昨季限りでの引退を表明した元FC東京GK児玉剛が名古屋グランパスで現役復帰 「自分にまだ価値を見出してくれたこのクラブに感謝」 : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

昨季限りでの引退を表明した元FC東京GK児玉剛が名古屋グランパスで現役復帰 「自分にまだ価値を見出してくれたこのクラブに感謝」

名古屋グランパスは11日、元FC東京のGK児玉剛の加入を発表しました。
児玉選手は昨シーズン限りでFC東京を契約満了となり退団。その後、1月に現役引退を表明していました。



[名古屋公式]児玉 剛選手、加入のお知らせ
https://nagoya-grampus.jp/news/pressrelease/2025/0211post-2455.php
標記の件、児玉剛選手が加入することが決定いたしました。

児玉 剛選手プロフィール
◇氏 名 児玉 剛(こだま つよし)
◇出身地 大阪府
◇生年月日 1987年12月28日(37歳)
◇ポジション GK
◇身 長 / 体 重 183cm / 83kg
◇背番号 31
◇経 歴 京都パープルサンガユース → 関西大学 → 京都サンガF.C. → 愛媛FC → モンテディオ山形 → FC東京
◇出場記録 (省略)

◇コメント
「このたび、名古屋グランパスに加入することになりました児玉剛です。 自分にまだ価値を見出してくれたこのクラブに感謝し、持てる力を全て注ぎ込む覚悟です。 グランパスファミリーの皆さま、共に熱く、魂を込めた最高のシーズンにしましょう! よろしくお願いいたします。 」







00


関連記事:
FC東京退団のGK児玉剛が昨季限りでの現役引退を発表 「出会った仲間や経験 全てがかけがえのない宝物です」
https://blog.domesoccer.jp/archives/60232946.html



5chの反応

◇集え!!名古屋グランパスファン part 2702◇
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1738474478



281 U-名無しさん 2025/02/11(火) 12:04:00 ID:G73XvZ1i0
児玉キター



285 U-名無しさん 2025/02/11(火) 12:07:54 ID:3XTfaawP0
怪我人多すぎのスクランブルはなぁ…

関連記事:
名古屋グランパス新加入のGKシュミット・ダニエルが負傷離脱 右膝内側半月板損傷で全治は未定
https://blog.domesoccer.jp/archives/60233217.html




286 U-名無しさん 2025/02/11(火) 12:08:07 ID:xEx0vTX00
児玉はユーチューブに期待



289 U-名無しさん 2025/02/11(火) 12:10:11 ID:5bWwf86+0
引退から1ヶ月で現役復帰は面白い



291 U-名無しさん 2025/02/11(火) 12:10:25 ID:nSTZ6a+z0
イケおじGKきたー



292 U-名無しさん 2025/02/11(火) 12:17:57 ID:F7qQ+E630
児玉の獲得をみると、武田、杉本は監督からみて信頼されてないんだな



293 U-名無しさん 2025/02/11(火) 12:18:17 ID:V2HhuRr80
引退すると言ったな? だがそれは今ではない
半年先かもしれないし、1年後かもしれない
児玉キタコレー




294 U-名無しさん 2025/02/11(火) 12:19:55 ID:nSTZ6a+z0
武田怪我したら怪我持ちしかおらんくなるから仕方ない



295 U-名無しさん 2025/02/11(火) 12:21:06 ID:9EJH1Sj90
基本は武田ピサノでしょさすがに
児玉はあくまでバックアップで




297 U-名無しさん 2025/02/11(火) 12:22:14 ID:uXKrt42D0
バックアップで受け入れてくれる安定感のあるキーパーという意味では最適かな



298 U-名無しさん 2025/02/11(火) 12:25:01 ID:5bWwf86+0
GKは4人体制を維持したいだけよな
シュミットは怪我治すことに専念してくれ

118 コメント

  1. 1.

    おめ!

  2. 2.

    来てくれたのは大変ありがたいが
    どうGKは運用していくんだろ
    あとシュミットはいつ返ってくるの

  3. 3.

    引退ってなんだ(哲学)

  4. 4.

    東京からこだまで行くのか?

  5. 5.

    となると中村航輔はどこへ行く?

  6. 6.

    行き先なくて引退して、行き先出来て現役復帰する
    こういうのって素晴らしい

  7. 7.

    潮時だと思って引退した訳じゃなく、戦力外に納得いってない上での引退だったのか……。

  8. 8.

    中村航輔はシントトロイデンに移籍して日本人GK2枚体制でやってほしいな レイソル出身同士で切磋琢磨してほしい。海外組日本人GKは最低3人はいてほしいな

  9. 9.

    おおっ!?児玉選手、現役復帰おめでとう!!

  10. 10.

    ※7
    納得というか、次の契約模索したけど自分の希望とマッチするオファーが無いから引退すると言ってたような

  11. 11.

    武田洋平も児玉も37歳
    緊急とはいえ40歳近いGKが二人いるのは珍しい

  12. 12.

    名古屋でのvlogがちょっと楽しみだけど、いきなり東京でやってたくらいやらせてくれるかな?

  13. 13.

    引退セレモニーとかをした後に現役復帰したりしたらそれはそれでおい!ってなりそうだけど現役続行の意思があっての引退だったのね

  14. 14.

    半年前には海外でもバルセロナが引退宣言してたGKのシュチェスニーを引退わすが1ヶ月程度で復帰させて加入させたし、案外あることなんだろうかね?

  15. 15.

    権田でなく児玉なのね。

  16. 16.

    Xの写真だけ見るとコーチと言われても違和感ない

  17. 17.

    緊急補強だろうから戦力としてみてるかは微妙だろうけど、シュミットが戻るまでは武田が第1GKなのかな。

  18. 18.

    こういうの見ると、移籍って半分運だなって思うわ

  19. 19.

    GKの3/4がケガやコンディション不良で計算できるのが武田しかいないんだっけ?
    そりゃあ緊急で獲得しないといけないか。
    味スタで待ってるぜ。

  20. 20.

    ※16
    肩書きは選手でもコーチ兼任でしょ。いる間に若手の面倒も見なきゃ。
    下からGKがどんどん育つ東京(GKは全員下部組織育ちになった)とシュミット・ダニエルが重傷でGKの補強が必要だった名古屋。ある意味Win-Win。

  21. 21.

    コダさん復帰歓迎
    味スタで待ってるぜ

  22. 22.

    ※8
    普通に高丘いるんだけどな
    見向きもされてないけど

  23. 23.
    ** 削除されました **
  24. 24.

    練習にいたって言うのを見たからてっきり動画の企画かコーチとして入るのかと思ってた…。若者を脅かすぐらいの活躍すると面白いね

  25. 25.
    ** 削除されました **
  26. 26.

    ※20
    うちはレジェンドの楢崎がコーチにいるし
    同い年の武田もいるから
    若手面倒係がいるかと言われると微妙だな

  27. 27.

    ※23 >292
    GK4人体制の維持は能力云々の話じゃないでしょ
    そもそも杉本は怪我復帰直後でピサノも成長痛?らしいし、紅白戦どころかサブにGKをいれることすら難しい状況なのに

  28. 28.

    ※25
    ウチを貶めるのは別に構わんけど、その言い方はダマさんに失礼過ぎるやろ

  29. 29.

    ※18
    運とタイミングだね。クラブが必要とする選手が必要とするタイミングで割安で市場に出てるかどうか
    あと(個人的にはあんまり良くないことだと思うが)日本国内の移籍事情ではコネも大きい

  30. 30.

    ※22
    海外組ていう人の大半が西欧の事しか考えてないような気がする

    ※23
    というか、そもそも体調万全なGKが武田しかいないはず

  31. 31.

    ※23
    サッカー今年からみはじめたんだな!
    よし!これから詳しくなっていこうぜ!!

  32. 32.

    サッカー界の大仁田厚

  33. 33.

    ※23
    信用とかじゃなく、怪我で頭数が足りてないからだろ
    よく考えてコメントしろよ

  34. 34.

    引退からの難しい決断だったと思うけど、来てくれてありがとうございます!
    経験豊富だから心配してないけど、開幕直前でも焦らずにしっかりコンディション調整してください。応援してます!

  35. 35.

    ※8
    今後のシントトロイデンはオススメできないぞ
    今失点数ワーストで降格圏なことは傍においても、航輔どころか小久保もできれば脱出を急ぎたい状態
    今19歳の2ndGKは生え抜きでベルギー代表で飛び級するくらいの超逸材で地元の期待の星と下手に優秀すぎて日本人GKを使い続けることは許されない
    時限爆弾みたいなもん

  36. 36.

    ※25
    緑サポって性格悪いんだね

  37. 37.

    児玉君、引退が伸びたな

  38. 38.

    アタックチャンス

  39. 39.

    ※23
    ほぼ全員離脱し
    急遽獲得に踏み切った

  40. 40.

    現役復帰にアタックチャ~ンス!

  41. 41.

    ※36
    いくらでもアイコン変えられるここで何言ってんだか

  42. 42.

    てかピサノって既に195cm前後やろ?
    それで成長痛ってまだ伸びとるんかいな!
    すごいな。

  43. 43.

    ※11 マリノスも35歳と38歳いるな

  44. 44.

    怪我とかで頭数足りなくなって急遽GKコーチを選手登録ってのは日本でも数年に1回は聞くけどこれは珍しいパターンな気がする

  45. 45.

    名古屋がシュミットダニエル取ったら怪我抱えててまともに使えないってなってたからな
    つなぎで他所で引退した選手を獲得するのは悪くない選択
    児玉的にもここで名古屋とコネ作っておくのは悪くない

  46. 46.

    すこだま頑張れ。名古屋を救ってやれ。

  47. 47.

    ※25
    気持ちは分からなくもないけど、そういうのは止めよう(´・ω・`)

  48. 48.

    ※18
    ほんとですね
    巡り合わせはしみじみ感じる
    秋野と再契約したときも一気に状況急変した

  49. 49.

    ※41
    ID同じ=同一人物が思い込んでるピュア民が居るからやめーやwww

  50. 50.

    ※43
    なんならどっちかがスタメンでもう1人もベンチ入りの可能性もありますが何か

  51. 51.

    アレ、こんな顔だったっけ?
    ってなりがちな人

  52. 52.

    ※49
    違うの!?
    同じ端末から書き込んでるってことだと思ってた

  53. 53.

    ※29
    中村航輔がフリーになるタイミングが小島入団が決まる前なら柏がオファー出しただろうからね
    2か月のタイミングのズレが運命を変える

  54. 54.

    状況ちょっとはマシになったけど武田にかかってるのはそこまで変わってない

    シュミット…半年ダメっぽい?
    ピサノ…やれなくもないけど膝に違和感?成長痛?
    杉本…復帰したばかりだけど元々序列が?
    児玉…現役復帰でどこまでやれるか?

  55. 55.

    ※29
    日本以上に欧米の方が「どんなコネクションを持っているか」「誰から紹介してもらえるか」を重視してるし
    ※入学試験がない代わりにコネ審査があるようにあちらの指導者ライセンスも…

    サッカーの場合は特に、師弟関係やプレースタイルを共有しやすい間柄だとスムーズに進むかな

  56. 56.

    ダマさんユーチューバーの側面もあるから色んな選手の違った一面見られる楽しみもあるよ
    まあ最初のうちは永井と内田が多めだろうけどw
    でもタイミングの妙とは言えJ1のチームで復帰できたのは驚き

  57. 57.

    ※54
    シュミットの半年も、なにからなにまで順調にいった場合ですもんね。怪我が全快したとて、パフォーマンスは別物ですし、試合勘という魔物も潜んでますし⋯

  58. 58.

    ダマさんおめでとう!心からおめでとう!
    マジでうれしい。対戦楽しみにしてるよ!

  59. 59.

    求められるところがあるというのはありがたいことだよね。
    コンサさんのスゲ(菅野)もそうだけど、GKは選手寿命が長めだからまだまだできるでしょう、
    さらなる活躍ができるといいよね。

  60. 60.

    うお嬉しいわ!

  61. 61.

    JFL以下に格を落とさずに
    現役続行できて良かった。

  62. 62.

    ※44
    昔鳥栖さんのGKにアクシデントが続いて控えに特指しかいないとか、急きょレンタル移籍で対応してたと思う
    競技性として接触プレーが大きな怪我につながりやすいポジションでもあるから編成も油断できないね

  63. 63.

    何かあってからでは遅いから4人体制維持はマストよね
    来てくれて感謝

    ※56
    うちの選手大人しめのキャラが多いのもあってあまりピッチ外での発信多くないからそこはめちゃ期待したいです

  64. 64.

    ※44
    藤枝がそのパターンでシジマール登録してたな

  65. 65.

    こういう補強だと普通よりちょっとお値段積んでもらえるのかしら

  66. 66.

    ※25
    小物感

  67. 67.

    ※23
    GKが怪我&怪我明けで稼働出来るの武田しかいないし、控えになる可能性が高くてダンが復帰したら序列はかなり厳しい。
    そんな状況だと普通は来てくれないから立場を理解してくれるキャリア晩年の選手を急遽獲得は理にかなってる。

  68. 68.

    中村航輔、、、

  69. 69.

    児玉さんが現役引退を発表したのが先月の12日だけど
    この1ヶ月のブランクを経てチーム合流できるのがシンプルに尊敬する
    もし自分なら解放感からジャンキーなもの食べて飲んで夜更かし満喫するだろうな
    37歳で身体キープするだけでもすごい

  70. 70.

    ※2
    膝内側半月板損傷だから早くて5月ぐらい。

  71. 71.

    ※54
    手術によるから最短で2〜3ヶ月だよ

  72. 72.

    こういう意外な補強もいいね
    てっきり中村航輔か権田を獲ると思ってた

  73. 73.

    ※53
    それは窓閉まる直前まで日本クラブ(特に柏)が移籍金払って中村を獲得しないから、仕方なくフリーで放出したんだと思うから、
    タイミングの話とはちょっと違うと思う。

  74. 74.

    ※62
    その人員補充の為の緊急レンタルで何故か清水から林を貸して貰えたんよね

  75. 75.

    ※52
    すぐそうやって騙されて釣られるの、相手の思うツボだぞ

  76. 76.

    ※69
    それはわかる
    宇賀神ですら、マクド食ってるのを嬉々としてツイートしてるくらいだし

  77. 77.

    飯倉ルートじゃん
    飯倉も神戸満了後は引退考えてたらしいけど巡り合わせでうちにきて、そこから今年で3シーズン目という

  78. 78.

    1つのミスで叩かれたりストレス背負いがちなポジションなだけにこういうチャンスの話を聞くと嬉しい
    ベテランGKは潤滑油の役目、人生経験値を伝えるとかいろいろ求められると思うが
    現役の時間を楽しんでほしい

  79. 79.

    GKは4人いないと練習もままならないというのは前聞いたことがある

  80. 80.

    ※42
    ハーフナーニッキもまだ背が伸び続けてたとかで、プロ入り直後はウェイトトレーニングとか控える育成方針だった筈

  81. 81.

    ※79
    実際3人制でやった時はACLもあってやばかった。
    それ以来4人揃えるようになったね

  82. 82.

    ※56
    徳さんも忘れないで……
    他クラブの事なので無責任なこと言うと
    いっそ健太さんに突撃してもいいのよ?

  83. 83.

    ユーチュブやってる選手は一度は引退撤回するお約束なのかな?

  84. 84.

    ※74
    その時のコピペと結末

    清水「やあ鳥栖君、何か用かな?」
    鳥栖「実はキーパーに困ってまして…、貸していただけないかなと」
    清水「ああそうなの?大変だねぇ君達も。高原君っていうなかなか優秀なGKがいるのだけど・・」
    鳥栖「林・・」
    清水「え?」
    鳥栖「林君が欲しいです」
    清水「林って・・ちょっと君ねぇ、うちの背番号1だよ?それはさすがに・・。豊田君を断っておいてなかなか言ってくれるじゃないの」
    鳥栖「磐田」
    清水「え?」
    鳥栖「磐田をJ2に落とす」
    清水「とりあえずレンタルでいいかな?」

    そして・・・、鳥栖磐田直接対戦で林ビッグセーブ!

  85. 85.

    こんな事あるんやなぁと思いながらLINEの通達見てたわ…来てくれたことには勿論歓迎するぞ。

  86. 86.

    楢崎コーチのもとで選手出来るのは今後の財産になると思う

  87. 87.

    ※44
    昔ウチでも、前年に引退してそのままジュニアユースコーチをしていた佐藤洋平に急遽期間限定の現役復帰してもらった事があったわ(今見たら4ヶ月間だったらしい

  88. 88.

    ※29
    いやいやむしろコネも実力のうちやで。
    そもそもそれなりに実績や人脈がないと
    そのコネすらできへんよ…

  89. 89.

    ウチはFPの怪我人はわんさか出たりするがGKが長期離脱とかはこれまで無かった様な気がする。

  90. 90.

    なるほどそうきたか…
    児玉さん全然まだまだやれる選手だと思うし勝手に応援してたから、このニュースめっちゃうれしい。存分に暴れてほしいです。

  91. 91.

    行方不明の権田じゃないのか

  92. 92.

    名古屋はお金あるんだからフリーの外国人で良かった

  93. 93.

    ※92
    具体的な名前は出さないんだね

  94. 94.

    ※79
    これはマジでそうだと思う。特にアウェイ遠征の週とか シュート練習もゲーム形式もまともに出来ないからチームの日常の質に直結するよね

  95. 95.

    ※79
    まぁうちなら最低楢崎が練習くらいならやってくれそうだけど

  96. 96.

    ※92
    マテウス帰還がフリー移籍という噂が本当なら今年はまだまだ金残してるんだよね
    夏用に取っておいてあるのかな

  97. 97.

    浦和は昔からGK3人体制じゃないっけ。1人でも怪我人出たらと思うと緊張感あるよね~

  98. 98.

    ドリブルで沸かせたうちの地元出身 妹尾隆佑は膝の怪我で一度引退した後、1年半後に復帰した
    https://blog.domesoccer.jp/archives/52034598.html

    また別競技になるけど、野球の川相昌弘(岡山出身)も
    巨人での引退試合後に中日移籍なんてのもあったね(こちらは監督退任のゴタゴタに巻き込まれ)

    プロでやれるのは、ほんの一握りの、その人生の中でも限られた短い期間な訳だから、
    出来る機会があるなら逃さずやり尽くして欲しいね

  99. 99.

    ういろう一つすら通さない

  100. 100.

    権田はマジでなにしてるんだろ

  101. 101.

    ※44
    山口も頭数足りなくなって当時コーチの平井が復帰したな。

  102. 102.

    これ去年の札幌パターンかな…

  103. 103.

    ※84
    誰が書いたか知らないが、すごく面白かった。
    満足!!

  104. 104.

    ※4
    ひかりの速さで復帰。
    名古屋のオファーは選手ののぞみを叶え、
    チャントがスタジアムにこだまする。

  105. 105.

    中村航輔にいかないなら権田に行くのかなと思ってたら斜め上行ったな
    しかしここまで声かけられない権田って一体…

  106. 106.

    GKは怪我がちになると計算しづらいから難しいね
    去年まではミッチが当たり前のように出場し続けてくれたから改めて偉大だと感じてる
    武田も怪我なくずっとサブで準備してくれていたのもありがたい

  107. 107.

    これはすごい

  108. 108.

    ※38
    それ、児玉清やw

  109. 109.

    中村航輔は2回脳震盪やってるから
    けっこうヤバいんじゃないか。
    だからどこも獲得いかないのかも。

  110. 110.

    ※105
    海外組や海外復帰を狙ってる選手が、実質「レギュラーの代表GKがケガしている間だけ代わってもらえる?」と言ってるに等しいオファーに応じてくれるはずがない。(名古屋はACLとかがあるわけでもないし)
    名古屋だってシュミットが復帰した時に持て余しちゃうでしょう。

  111. 111.

    ※104
    好き
    コピペにしたいぐらいはまってると思う

  112. 112.

    山田くん
    ※104 に座布団10枚

  113. 113.

    引退撤回からの移籍ってこれ下手したら移籍金の踏み倒しに悪用できたりしない?

  114. 114.

    ※113
    引退するような選手って大抵フリーでしょ
    移籍金も何も無い

  115. 115.

    ※113
    所属していたチームに保有権が残っていれば移籍金が必要に成るでしょう。
    悪用するとしたら若くて有望な選手に対してでしょうが、そんな選手の保有権なら放棄されないので移籍できません。

  116. 116.

    ※113
    このタイミングでチーム合流して
    悪用もくそもないだろ

  117. 117.

    ※32
    さすがに1回程度では大仁田は名乗れません

  118. 118.

    引退も復帰も大変な決意であろうことは想像に易い
    本当にありがとう

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気のタグ

カテゴリ

月別

おすすめサッカー記事

    ページ先頭へ