閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

FC東京が実力派若手2選手の獲得を発表 サガン鳥栖FW田川亨介とKリーグ光州MFナ・サンホ


FC東京は14日、サガン鳥栖からFW田川亨介と韓国・光州FCからMFナ・サンホを完全移籍で獲得することを発表しました。
田川選手はサガン鳥栖の下部組織出身で2016年の二種登録を経て2017年にトップ昇格。2年目の昨シーズンは公式戦29試合で2ゴールを記録していました。
ナ・サンホ選手は昨季Kリーグ2で最優秀選手賞・得点王・ベストイレブンの個人三冠を獲得した22歳で、昨年11月に韓国フル代表に初招集されています。


000 - コピー 001


[FC東京公式]田川亨介選手 完全移籍加入のお知らせ
https://www.fctokyo.co.jp/news/9672
□田川亨介選手 コメント
『このたびサガン鳥栖から移籍加入することになりました田川亨介です。東京の力になれるように全力で努力し、自分の持ち味を最大限に発揮できるように日々邁進していきたいと思いますので、応援よろしくお願いします』


[FC東京公式]ナ サンホ選手 完全移籍加入クラブ間合意のお知らせ
https://www.fctokyo.co.jp/news/9673
□ナ サンホ選手 コメント
『日本の首都クラブである東京に加入でき光栄です。早くチームに馴染み、良いプレーを見せられるように頑張ります!』




000 - コピー

001


関連記事:
FC東京がサガン鳥栖FW田川亨介の獲得に動く 近日中にも正式発表か
https://blog.domesoccer.jp/archives/60119436.html
FC東京が韓国代表FWナ・サンホを獲得へ 昨季Kリーグ2で個人3冠獲得の22歳
https://blog.domesoccer.jp/archives/60119254.html



ツイッターの反応























61 コメント

  1. 蝗さん本気だしてきたね

  2. fw2人も取るってもしやディエゴ要らないじゃん
    それなら…

  3. 鳥栖も蝗もここに来て、だな
    意味は真逆だが

  4. 期待してるが、442で戦う布陣ではないような
    4231なら納得できる

  5. 前線は余り気味とはいえ田川は完全で出したらダメな選手だろー
    移籍してしまったものはしょうがないから代表まで駆け上がって欲しい

  6. なんかウーゴも狙っているらしいし、FW過多になりそうな気がする。

  7. ※2
    いや、ディエゴと組み合わせるなら快速FWという結論になったのだろう。
    永井も含めて競争、いざという時には3トップも選択肢に入れているのだろう。

  8. 田川はせめて永井の脚の速さの活かし方を学んでほしい
    ロンドンオリンピックみたいな使い方も有りかもしれん

  9. カテゴリー同じなのに次のステージって何だこいつ。それともU-23で頑張るってことかな?

  10. 442ももちろん451、433の陣容
    昨シーズンサイドを東、大森、草民の3人で回してカツカツだったからまずはそこを、と言うことかな

  11. ※9 それはマジでやめて

  12. 今年の徹底して若手獲得。
    補強に何故か不満持ってる人多いが、自分は明確でいいと思う。期待する。

  13. りのん!?

  14. ホントに田川貰っちゃっていいの?

  15. 永井ほどのスタミナもスピードもないけど、永井よりかは足元の技術がある印象

    ただ、それなら永井でいいじゃんって感じがしないでもない

  16. アレなの?田川はトーレス維持の為、金の為に売ったの?
    20歳の期待の若手売って30過ぎの豊田とかトーレス養うの?ふーん…

  17. 期待の若手の誰か(複数)がブレイクしたらあるいは……、
    って布陣だよなあ、
    まあ、チャレンジャーだからね

  18. ※16
    田川本人の希望が一番の理由だと思うよ。

  19. こんな有望な若手を手放してはいかん

  20. 五輪どころかU-20ワールドカップも選ばれるか危うい程度には追い込まれてるからな
    試合に出られるところでアピールしたいんだろう

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ