閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

FC東京が実力派若手2選手の獲得を発表 サガン鳥栖FW田川亨介とKリーグ光州MFナ・サンホ

61 コメント

  1. 若手取りまくっても、使う我慢とか勇気とかないと意味ない

  2. u23チームも育成に貢献してるとは言えない
    トップチームの強化に影響がない
    育成した気になってるだけ

  3. 東京ならU23がって言うけどU23でしか出れないようじゃ五輪は無理だろ

  4. 五輪世代の移籍、刹那的で見てるのが辛い。
    そりゃ東京五輪で活躍したいのは分かるが…

  5. フロントが〜言ってた連中が自分の言葉を飲み込んで
    若手の良いの獲って期待と言ってんのはなんとも。
    逆に即戦力じゃない、ウーゴとか言ってるのはもっと始末が悪い。

    442やるなら前線は良いから中盤足りない
    433もしくはワントップなら…まぁ良いんじゃないの?

  6. 久保レンタルさせて… 泣

  7. やはり出荷されたか

  8. u23行きかよ

  9. ※43
    無理の説明よろ。
    東京でスタメンレギュラー取るの簡単じゃないしあぶれたらベンチ外で燻ってるよりもJ3出たほうが良いのにナゼか他所様は「J3送り」みたいな表現するよね。どのカテゴリでも真剣にやってりゃ成長するわ特に若手は。

  10. ※42
    その分をU23監督として復帰した長澤氏(前岡山監督)がどうするかだな。
    以前FC東京のコーチをしていた時には若手の相談役になっていたし。

  11. これで原輝綺は五輪に出て田川が
    出なかったら笑えない

  12. 田川は自分の意思による所が大きいんじゃないかな
    トーレスイバルボ金崎に豊田池田ドンゴンもいたし
    何より思うように結果が出せてなかったからね

  13. 小野ゆ書き忘れてたわ
    トーレス残留させる為に田川吉田や河野を移籍させて工面してるみたいなこと言ってる人いるけどそれは流石になかですよ

  14. ぶっちゃけ、田川よりナ サンホって人の方が気になる
    Kリーグ2ってどれ位の実力なんだろうか

  15. まあね、どうせ彼らも勝ってる時だけ浦和並みに盛り上がるけど勝てなくなると試合も見ずにスマホ見てるサポに嫌気がさして2〜3年で移籍するさ。
    で、そうなると穴埋めに元代表のロートル獲得してお茶を濁してってのがいつものパターンよ

  16. 毎年明確に明確な補強しないし、クラブサポートメンバーも自動継続だったのに企画変えてくるし。何より目指すところがはっきりしない所に失望ですわ。パリのpsgみたいに東京ブランドを買いたい大富豪に売ってしまえばいいんじゃない。

  17. ポジション的に使いきれるわけでもないのに相変わらず無駄なガチャしてんのな。
    442で中盤がんばれサッカーで結果出したのに。強化部といい監督といい、何考えてんだ?

    どう考えてもサイドの強度が足らないだろうに。

  18. ※49
    瓦斯のJ3送りで成長してきた選手いるか?
    出てった選手入れても誰もいないぞ。

  19. 高秀先生がレギュラー掴めたのは長澤徹の負うところが大きいんだぜ

  20. ナサンホにはマジで期待している
    ところでフロントはいつになったら中盤補強すんの?
    去年からずっと足りてないんだが。今年は特に放出しまくってくれたおかげで尚更なんですけど

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ