次の記事 HOME 前の記事 FC東京が実力派若手2選手の獲得を発表 サガン鳥栖FW田川亨介とKリーグ光州MFナ・サンホ 2019.01.17 07:25 61 F東京・海外・鳥栖 田川亨介, ナ・サンホ 11 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 FC東京FW田川亨介がハート・オブ・ミドロシアンFCへ完全移籍決定 今月復帰決定も「すぐに移籍することになってしまい、本当に申し訳ありません」 【J1第6節 鳥栖×F東京】新加入の河田がラストプレーで殊勲弾!名手スウォビィクのミスを見逃さず劇的勝利に導く FC東京、MF安部柊斗のベルギー1部モレンベークへの完全移籍でクラブ間合意と発表 「年齢的にもラストチャンス」 61 コメント 21. 鳥栖 2019.1.17 08:55 ID: AyOWZkODdj トーレスのことをいいヤツって言ってガッカリした記憶ある 22. 長崎 2019.1.17 08:56 ID: VkNzRhNmNh 田川はウチにレンタルでも良かったんやでJ2やけど 23. 鳥栖 2019.1.17 08:59 ID: Q0MzE2NzE4 毎度お馴染み鳥栖瓦斯交換交流です 24. 瓦斯 2019.1.17 09:04 ID: Y2NGQ0NGNl ボランチ…サイド…即戦力…… 25. 瓦斯 2019.1.17 09:05 ID: A4ZjVhOGJk 鳥栖さんとのディール多くてそろそろ毎度ありがとうございます感ある。 ヒョンスやインスいるからはやく馴染んでブレイクしてくれー 26. 否詳名無しさん鳥栖 2019.1.17 09:24 ID: YxMDAzMDI0 ウチにいても出番は限られるからオリンピックやワールドカップを考えたら移籍はやむ無し カップ戦のU23枠にしても石井石川との競合になるし レンタルで下に出すか海外の青田買いかなと思ってたので瓦斯が買い取りは予想外と言えば予想外 でも瓦斯ならu-23でも出番あるし本人の為にもいいのかなと と言う事で移籍金として鳥栖と北九州と熊本でスタグル食い荒らしお願いしますね 田川は北九州熊本に来なくていいから← 27. 鳥栖 2019.1.17 09:26 ID: M0MjY4OGU4 瓦斯さん、田川をよろしくお願いします。 ピッチの内外でうまく指導できる選手と セットなら結構いい線いけると思います 28. 名無しさん 2019.1.17 09:27 ID: c5MzM2MmFl ピークを過ぎたベテランを獲得するよりずっと良い 今年は残留目標で良いからチームの土台の構築に主眼を置いてほしい 今までが場当たり的過ぎたよ 29. 名無しさん 2019.1.17 09:32 ID: VjNTY0MzVl 20歳前後の選手の移籍も活発になってきたなぁ 30. 瓦斯 2019.1.17 09:32 ID: Y4NzIwMWMy 鳥栖⇆ウチの移籍って全部ウチが得してると思うんだよな〜。 いい歳のベンチメンバーを引き取ってくれる代わりりに、若い選手やスタメンくれるし 31. 鳥栖 2019.1.17 09:51 ID: QxNDU1OTJk トーレス、イバルボ、小野、(金崎)、(クエンカ)、豊田 この中で競争勝ち抜かなきゃ行けないって考えたらなかなか出場機会は限られるからな…。 ただ、出来ればレンタルで行って欲しかったというのが本音だけど、田川本人からしたらそうはいかないよね。 わがままな願いだけど、どうか瓦斯さんよろしくお願いします(鳥栖戦以外で) 32. 鳥 2019.1.17 10:08 ID: g1ZTkxNDVk 師匠タイプなのに守備サボるとかユースっ子補正無けりゃヘイト溜めまくってた選手 33. 鳥栖 2019.1.17 10:24 ID: M0MjY4OGU4 ※32 サボるというよりプレスの掛け方が わかっていない=戦術理解度が・・・ ように見えた 34. 長崎 2019.1.17 10:40 ID: E5NTIyZTlj 諫早っ子頑張れー 35. 名無しさん 2019.1.17 10:41 ID: lkOTViMDE5 田川は環境を変えた方が良いタイミングだったから致し方なしという感じ 大学生の上田綺世に負けてるし下の世代には宮代大聖や斉藤光毅がいて、当然オーバーエイジもあるから成長しないと五輪危うい 36. 福岡 2019.1.17 10:42 ID: llZDU3Zjk2 現アカデミーの子はどう思うか 37. 瓦 2019.1.17 10:45 ID: RlYzE5MDMz ナソンスは兵役免除済ってのは大きい 38. 瓦斯 2019.1.17 10:47 ID: I0YzU5ZDk0 ※30 権田で大負けしとるがな。契約残ってんのに移籍金ゼロにされた挙句だからな。 39. 牛 2019.1.17 11:15 ID: EyYTIwNmFk 田川は試合に出ないと世代代表でもフォーム落ちてきてたしね トーレス、イバルボ、金崎、ドンゴンに割って入るの大変だし、瓦斯ならセカンド含めれば試合には絡めるだろうし 40. 瓦斯 2019.1.17 11:46 ID: FmN2JlM2Nh 毎年3~4人FWを補強するチームですから… « 前へ 1 2 3 4 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 熊(地味変) 2019.1.17 07:31 ID: Y2OGNkZDkw 蝗さん本気だしてきたね 2. 名無し柏 2019.1.17 07:45 ID: E5YjgxMDkx fw2人も取るってもしやディエゴ要らないじゃん それなら… 3. 川 2019.1.17 07:46 ID: gxNzExOTg1 鳥栖も蝗もここに来て、だな 意味は真逆だが 4. 瓦斯 2019.1.17 07:50 ID: ZkNzI0YzE4 期待してるが、442で戦う布陣ではないような 4231なら納得できる 5. 鳥 2019.1.17 07:52 ID: RiNWMwOWYz 前線は余り気味とはいえ田川は完全で出したらダメな選手だろー 移籍してしまったものはしょうがないから代表まで駆け上がって欲しい 6. 瓦斯 2019.1.17 07:53 ID: kwZGU5ZDI5 なんかウーゴも狙っているらしいし、FW過多になりそうな気がする。 7. 名無しさん 2019.1.17 07:54 ID: QwY2UyYWE2 ※2 いや、ディエゴと組み合わせるなら快速FWという結論になったのだろう。 永井も含めて競争、いざという時には3トップも選択肢に入れているのだろう。 8. 鳥栖 2019.1.17 07:57 ID: JiMWNkODE0 田川はせめて永井の脚の速さの活かし方を学んでほしい ロンドンオリンピックみたいな使い方も有りかもしれん 9. 名無しさん 2019.1.17 07:59 ID: YyMTIyNjYz カテゴリー同じなのに次のステージって何だこいつ。それともU-23で頑張るってことかな? 10. 瓦斯 2019.1.17 08:00 ID: YwNzUxMjQ5 442ももちろん451、433の陣容 昨シーズンサイドを東、大森、草民の3人で回してカツカツだったからまずはそこを、と言うことかな 11. 藤枝 2019.1.17 08:04 ID: YxOThjNWQx ※9 それはマジでやめて 12. 瓦斯 2019.1.17 08:12 ID: JmYTU2NzYy 今年の徹底して若手獲得。 補強に何故か不満持ってる人多いが、自分は明確でいいと思う。期待する。 13. 熊 2019.1.17 08:19 ID: VhMzNkOTI1 りのん!? 14. 瓦斯 2019.1.17 08:23 ID: BkMGMzYmUx ホントに田川貰っちゃっていいの? 15. 広島 2019.1.17 08:26 ID: Y1YzE5YjY0 永井ほどのスタミナもスピードもないけど、永井よりかは足元の技術がある印象 ただ、それなら永井でいいじゃんって感じがしないでもない 16. 犬 2019.1.17 08:30 ID: UxMmM5MzM0 アレなの?田川はトーレス維持の為、金の為に売ったの? 20歳の期待の若手売って30過ぎの豊田とかトーレス養うの?ふーん… 17. 瓦斯 2019.1.17 08:43 ID: JmODEwNzVk 期待の若手の誰か(複数)がブレイクしたらあるいは……、 って布陣だよなあ、 まあ、チャレンジャーだからね 18. 鳥 2019.1.17 08:43 ID: ExYjBkZDY2 ※16 田川本人の希望が一番の理由だと思うよ。 19. 名無しさん 2019.1.17 08:45 ID: hkMGQzZGQ0 こんな有望な若手を手放してはいかん 20. 名無しさん 2019.1.17 08:46 ID: Y0ZDQ5NmQy 五輪どころかU-20ワールドカップも選ばれるか危うい程度には追い込まれてるからな 試合に出られるところでアピールしたいんだろう 21. 鳥栖 2019.1.17 08:55 ID: AyOWZkODdj トーレスのことをいいヤツって言ってガッカリした記憶ある 22. 長崎 2019.1.17 08:56 ID: VkNzRhNmNh 田川はウチにレンタルでも良かったんやでJ2やけど 23. 鳥栖 2019.1.17 08:59 ID: Q0MzE2NzE4 毎度お馴染み鳥栖瓦斯交換交流です 24. 瓦斯 2019.1.17 09:04 ID: Y2NGQ0NGNl ボランチ…サイド…即戦力…… 25. 瓦斯 2019.1.17 09:05 ID: A4ZjVhOGJk 鳥栖さんとのディール多くてそろそろ毎度ありがとうございます感ある。 ヒョンスやインスいるからはやく馴染んでブレイクしてくれー 26. 否詳名無しさん鳥栖 2019.1.17 09:24 ID: YxMDAzMDI0 ウチにいても出番は限られるからオリンピックやワールドカップを考えたら移籍はやむ無し カップ戦のU23枠にしても石井石川との競合になるし レンタルで下に出すか海外の青田買いかなと思ってたので瓦斯が買い取りは予想外と言えば予想外 でも瓦斯ならu-23でも出番あるし本人の為にもいいのかなと と言う事で移籍金として鳥栖と北九州と熊本でスタグル食い荒らしお願いしますね 田川は北九州熊本に来なくていいから← 27. 鳥栖 2019.1.17 09:26 ID: M0MjY4OGU4 瓦斯さん、田川をよろしくお願いします。 ピッチの内外でうまく指導できる選手と セットなら結構いい線いけると思います 28. 名無しさん 2019.1.17 09:27 ID: c5MzM2MmFl ピークを過ぎたベテランを獲得するよりずっと良い 今年は残留目標で良いからチームの土台の構築に主眼を置いてほしい 今までが場当たり的過ぎたよ 29. 名無しさん 2019.1.17 09:32 ID: VjNTY0MzVl 20歳前後の選手の移籍も活発になってきたなぁ 30. 瓦斯 2019.1.17 09:32 ID: Y4NzIwMWMy 鳥栖⇆ウチの移籍って全部ウチが得してると思うんだよな〜。 いい歳のベンチメンバーを引き取ってくれる代わりりに、若い選手やスタメンくれるし 31. 鳥栖 2019.1.17 09:51 ID: QxNDU1OTJk トーレス、イバルボ、小野、(金崎)、(クエンカ)、豊田 この中で競争勝ち抜かなきゃ行けないって考えたらなかなか出場機会は限られるからな…。 ただ、出来ればレンタルで行って欲しかったというのが本音だけど、田川本人からしたらそうはいかないよね。 わがままな願いだけど、どうか瓦斯さんよろしくお願いします(鳥栖戦以外で) 32. 鳥 2019.1.17 10:08 ID: g1ZTkxNDVk 師匠タイプなのに守備サボるとかユースっ子補正無けりゃヘイト溜めまくってた選手 33. 鳥栖 2019.1.17 10:24 ID: M0MjY4OGU4 ※32 サボるというよりプレスの掛け方が わかっていない=戦術理解度が・・・ ように見えた 34. 長崎 2019.1.17 10:40 ID: E5NTIyZTlj 諫早っ子頑張れー 35. 名無しさん 2019.1.17 10:41 ID: lkOTViMDE5 田川は環境を変えた方が良いタイミングだったから致し方なしという感じ 大学生の上田綺世に負けてるし下の世代には宮代大聖や斉藤光毅がいて、当然オーバーエイジもあるから成長しないと五輪危うい 36. 福岡 2019.1.17 10:42 ID: llZDU3Zjk2 現アカデミーの子はどう思うか 37. 瓦 2019.1.17 10:45 ID: RlYzE5MDMz ナソンスは兵役免除済ってのは大きい 38. 瓦斯 2019.1.17 10:47 ID: I0YzU5ZDk0 ※30 権田で大負けしとるがな。契約残ってんのに移籍金ゼロにされた挙句だからな。 39. 牛 2019.1.17 11:15 ID: EyYTIwNmFk 田川は試合に出ないと世代代表でもフォーム落ちてきてたしね トーレス、イバルボ、金崎、ドンゴンに割って入るの大変だし、瓦斯ならセカンド含めれば試合には絡めるだろうし 40. 瓦斯 2019.1.17 11:46 ID: FmN2JlM2Nh 毎年3~4人FWを補強するチームですから… 41. 瓦 2019.1.17 12:10 ID: RiMDRjODFm 若手取りまくっても、使う我慢とか勇気とかないと意味ない 42. 瓦 2019.1.17 12:12 ID: RiMDRjODFm u23チームも育成に貢献してるとは言えない トップチームの強化に影響がない 育成した気になってるだけ 43. 湘南 2019.1.17 12:16 ID: U3MGE3NmJm 東京ならU23がって言うけどU23でしか出れないようじゃ五輪は無理だろ 44. 札 2019.1.17 12:28 ID: gwM2I5ODk3 五輪世代の移籍、刹那的で見てるのが辛い。 そりゃ東京五輪で活躍したいのは分かるが… 45. 瓦斯 2019.1.17 12:38 ID: A5ZGQxMTc5 フロントが〜言ってた連中が自分の言葉を飲み込んで 若手の良いの獲って期待と言ってんのはなんとも。 逆に即戦力じゃない、ウーゴとか言ってるのはもっと始末が悪い。 442やるなら前線は良いから中盤足りない 433もしくはワントップなら…まぁ良いんじゃないの? 46. 名無しさん 2019.1.17 12:40 ID: YxN2VhMmYx 久保レンタルさせて… 泣 47. 桜 2019.1.17 12:49 ID: Q2YWI1MWMz やはり出荷されたか 48. 名無しさん 2019.1.17 13:56 ID: k5YzI0MmIw u23行きかよ 49. 名無しさん 2019.1.17 14:30 ID: QzNjI3ZTc3 ※43 無理の説明よろ。 東京でスタメンレギュラー取るの簡単じゃないしあぶれたらベンチ外で燻ってるよりもJ3出たほうが良いのにナゼか他所様は「J3送り」みたいな表現するよね。どのカテゴリでも真剣にやってりゃ成長するわ特に若手は。 50. 名無しさん 2019.1.17 15:19 ID: M5YTExYTk3 ※42 その分をU23監督として復帰した長澤氏(前岡山監督)がどうするかだな。 以前FC東京のコーチをしていた時には若手の相談役になっていたし。 51. 鳥栖 2019.1.17 15:41 ID: M0MjY4OGU4 これで原輝綺は五輪に出て田川が 出なかったら笑えない 52. 鳥栖 2019.1.17 16:00 ID: QxMjNjZGJi 田川は自分の意思による所が大きいんじゃないかな トーレスイバルボ金崎に豊田池田ドンゴンもいたし 何より思うように結果が出せてなかったからね 53. 鳥栖 2019.1.17 16:05 ID: QxMjNjZGJi 小野ゆ書き忘れてたわ トーレス残留させる為に田川吉田や河野を移籍させて工面してるみたいなこと言ってる人いるけどそれは流石になかですよ 54. 名無しさん 2019.1.17 18:11 ID: JmYTA3MzY5 ぶっちゃけ、田川よりナ サンホって人の方が気になる Kリーグ2ってどれ位の実力なんだろうか 55. 鷹今 みこ 2019.1.17 19:14 ID: VlNWJmMzdk まあね、どうせ彼らも勝ってる時だけ浦和並みに盛り上がるけど勝てなくなると試合も見ずにスマホ見てるサポに嫌気がさして2〜3年で移籍するさ。 で、そうなると穴埋めに元代表のロートル獲得してお茶を濁してってのがいつものパターンよ 56. 瓦斯 2019.1.17 19:48 ID: ZjOGMzMWUz 毎年明確に明確な補強しないし、クラブサポートメンバーも自動継続だったのに企画変えてくるし。何より目指すところがはっきりしない所に失望ですわ。パリのpsgみたいに東京ブランドを買いたい大富豪に売ってしまえばいいんじゃない。 57. 名無しさん 2019.1.17 20:38 ID: Q3MzY3MWRj ポジション的に使いきれるわけでもないのに相変わらず無駄なガチャしてんのな。 442で中盤がんばれサッカーで結果出したのに。強化部といい監督といい、何考えてんだ? どう考えてもサイドの強度が足らないだろうに。 58. 名無しさん 2019.1.17 20:42 ID: Q3MzY3MWRj ※49 瓦斯のJ3送りで成長してきた選手いるか? 出てった選手入れても誰もいないぞ。 59. 瓦斯 2019.1.17 21:38 ID: E4YTc4YTM1 高秀先生がレギュラー掴めたのは長澤徹の負うところが大きいんだぜ 60. 瓦斯 2019.1.17 23:56 ID: AwNmQ4N2Iy ナサンホにはマジで期待している ところでフロントはいつになったら中盤補強すんの? 去年からずっと足りてないんだが。今年は特に放出しまくってくれたおかげで尚更なんですけど 61. 鳥栖 2019.1.19 23:53 ID: FhNjM5Nzc4 3月の味スタ行くよ! 田川は出てくるかな?それともメインはJ3かな? 次の記事 HOME 前の記事
ID: AyOWZkODdj
トーレスのことをいいヤツって言ってガッカリした記憶ある
ID: VkNzRhNmNh
田川はウチにレンタルでも良かったんやでJ2やけど
ID: Q0MzE2NzE4
毎度お馴染み鳥栖瓦斯交換交流です
ID: Y2NGQ0NGNl
ボランチ…サイド…即戦力……
ID: A4ZjVhOGJk
鳥栖さんとのディール多くてそろそろ毎度ありがとうございます感ある。
ヒョンスやインスいるからはやく馴染んでブレイクしてくれー
ID: YxMDAzMDI0
ウチにいても出番は限られるからオリンピックやワールドカップを考えたら移籍はやむ無し
カップ戦のU23枠にしても石井石川との競合になるし
レンタルで下に出すか海外の青田買いかなと思ってたので瓦斯が買い取りは予想外と言えば予想外
でも瓦斯ならu-23でも出番あるし本人の為にもいいのかなと
と言う事で移籍金として鳥栖と北九州と熊本でスタグル食い荒らしお願いしますね
田川は北九州熊本に来なくていいから←
ID: M0MjY4OGU4
瓦斯さん、田川をよろしくお願いします。
ピッチの内外でうまく指導できる選手と
セットなら結構いい線いけると思います
ID: c5MzM2MmFl
ピークを過ぎたベテランを獲得するよりずっと良い
今年は残留目標で良いからチームの土台の構築に主眼を置いてほしい
今までが場当たり的過ぎたよ
ID: VjNTY0MzVl
20歳前後の選手の移籍も活発になってきたなぁ
ID: Y4NzIwMWMy
鳥栖⇆ウチの移籍って全部ウチが得してると思うんだよな〜。
いい歳のベンチメンバーを引き取ってくれる代わりりに、若い選手やスタメンくれるし
ID: QxNDU1OTJk
トーレス、イバルボ、小野、(金崎)、(クエンカ)、豊田
この中で競争勝ち抜かなきゃ行けないって考えたらなかなか出場機会は限られるからな…。
ただ、出来ればレンタルで行って欲しかったというのが本音だけど、田川本人からしたらそうはいかないよね。
わがままな願いだけど、どうか瓦斯さんよろしくお願いします(鳥栖戦以外で)
ID: g1ZTkxNDVk
師匠タイプなのに守備サボるとかユースっ子補正無けりゃヘイト溜めまくってた選手
ID: M0MjY4OGU4
※32
サボるというよりプレスの掛け方が
わかっていない=戦術理解度が・・・
ように見えた
ID: E5NTIyZTlj
諫早っ子頑張れー
ID: lkOTViMDE5
田川は環境を変えた方が良いタイミングだったから致し方なしという感じ
大学生の上田綺世に負けてるし下の世代には宮代大聖や斉藤光毅がいて、当然オーバーエイジもあるから成長しないと五輪危うい
ID: llZDU3Zjk2
現アカデミーの子はどう思うか
ID: RlYzE5MDMz
ナソンスは兵役免除済ってのは大きい
ID: I0YzU5ZDk0
※30
権田で大負けしとるがな。契約残ってんのに移籍金ゼロにされた挙句だからな。
ID: EyYTIwNmFk
田川は試合に出ないと世代代表でもフォーム落ちてきてたしね
トーレス、イバルボ、金崎、ドンゴンに割って入るの大変だし、瓦斯ならセカンド含めれば試合には絡めるだろうし
ID: FmN2JlM2Nh
毎年3~4人FWを補強するチームですから…