閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

東京五輪期間中はJリーグを全面的に中断する方向で調整 東京経由の移動負担など考慮しJ2やJ3も中断へ


2020年の東京五輪開催中のJリーグについて、今年1月にJ1リーグのみ中断する方針が報道されていましたが、

関連記事:
Jリーグが東京五輪期間中のJ1リーグ中断を検討 J2とJ3は開催へ
https://blog.domesoccer.jp/archives/60118629.html




けさのサンケイスポーツによると、J2、J3も含めてJリーグを全面的に中断する方針に変わって調整中なのだそうです。
五輪の盛り上がりへの配慮や本拠地を使えないクラブがあるという事情は以前から伝えられてきましたが、東京経由での移動が困難というのは初出で、言われてみれば確かに。



[サンスポ]J1からJ3まで各リーグ全面中断へ ’20年シーズン東京五輪期間中
https://www.sanspo.com/soccer/news/20190710/jle19071005030001-n1.html
 Jリーグが来年の東京五輪の大会期間中、J1~3の各リーグ戦を全面的に中断する方向で最終調整していることが9日、関係者の話で分かった。東京五輪の盛り上がりへの配慮に加え、複数クラブが本拠地を使用できない事情を考慮。また五輪期間中は東京を経由する移動が負担となるなど、実施困難との見通しとなった。

 詳細な日程案はクラブの代表者が集まる実行委員会や理事会で詰める。鹿島や札幌、浦和、FC東京などは本拠地が五輪会場となるため、早くからJ1の中断は検討していた。五輪でJリーグが中断期間を設けるのは、シドニー五輪が行われた2000年以来となる。




ただ、もともとJ2リーグは試合数が多く、中断期間のしわ寄せで過密日程になることは避けられず、その調整が可能なのかという心配があります。
レギュラーシーズン後にJ1参入プレーオフもありますしね。


01


ツイッターの反応






















135 コメント

  1. 代りに過密日程が待っている……?(^_^;)

  2. オリンピックだけならそんなでもないけど、パラリンピック期間まで含めると結構長くなりそうだなぁ

  3. 一番蚊だらけの時期に密集する可能性もあるやんつら
    うちのホーム水と林あるから食われまくる

  4. とりあえずJ1参入戦→プレーオフに戻そうか?1試合削れる。

  5. 来年はJ1でやりたいです・・・

  6. ※4
    むしろ,来年は自動昇格枠だけになったりして…。

  7. 過密日程のJ2が更に地獄になってしまう・・・
    それでもルヴァン罰ゲームやるんか???

  8. J2は年間52試合した事もあるから
    それからしたら大したことはない

  9. メダルとれなかったら、むなしいJリーグ

  10. これで、東京オリンピックに出たい若手は国内でプレーしてた方が確実ね。正直、リオの久保みたいに呼べない選手ばっかになるでしょ。

  11. オリンピックの動員の障害になるからな

  12. J2が超過密になる?

  13. 過密日程のため開幕前倒し→田嶋雪かき
    これくるかな

  14. リーグ戦だけよな
    だったら、カップ戦企画しちゃうのもアリよな

  15. 過密日程は怪我人増えるんだわ

  16. 何から何まで「迷惑」なオリンピックだな。終わった後も施設の維持費等で借金地獄が待ってる。

  17. ルヴァンのJ2参加は無理だな
    あれはやはりデメリットのほうが大きい
    細谷君とか若い子試せたけどスカウティングの手が回らない

  18. だから五輪には反対なんだよ。終わったら間違いなく景気は落ち込むし。もうカネに困らない国だけでたらい回しすればいいんだよ。

  19. じゃあ、秋春制に移行すればよくね?

  20. 天皇杯決勝残ったら地獄だな
    休みなんかありゃしない

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ