閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

北海道コンサドーレ札幌が8・10浦和レッズ戦で全員プレゼントの「2WayTシャツ」を発表 ドーレくんのイラストがカッコいいデザイン


北海道コンサドーレ札幌は13日、ホームで8月10日に開催する浦和レッズ戦で「全道一丸 赤黒満員大作戦」を開催し、「2WayTシャツ」を来場者全員(アウェー側除く)に配布すると発表しました。


[札幌公式]8月10日浦和レッズ戦は“2WayTシャツ全員プレゼント”全道一丸 赤黒満員大作戦!!
https://www.consadole-sapporo.jp/news/20190753514/
毎年大人気の「全道一丸 赤黒満員大作戦」!今年は8月10日(土)浦和レッズ戦で実施します。今年も表裏、どちらでも着られる2WayTシャツをご来場の皆さまにプレゼントいたします!浦和レッズ戦の前座試合では、河合竜二引退試合が開催されます。8月10日は超満員のスタンドを真っ赤に染めて、浦和レッズ戦で勝利をつかみましょう。この他にも、スタジアムでの楽しいイベントを企画・準備中です。お楽しみに!

「2WayTシャツ」来場者全員にプレゼント!
毎年大好評!両面どちらが前でも着られる「2WayTシャツ」を来場者全員にプレゼント!このTシャツを応援グッズとして活用し、スタンドを赤と黒に染めて圧倒的なホームの雰囲気を作りましょう!
※アウェイゲートでは配布いたしませんのでご了承下さい。

制作協力:ダイアモンドヘッド株式会社

河合竜二 引退試合
■開催日時:
2019年8月10日(土)11:30キックオフ
■対象試合:
明治安田生命J1リーグ第22節 浦和レッズ戦前、前座試合
■主催:
㈱コンサドーレ
■河合竜二引退試合パートナー:
石屋製菓株式会社、株式会社アインホールディングス、ダイアモンドヘッド株式会社、トーホウリゾート株式会社、SOPH.co.,ltd.、一般財団法人BOATRACE振興会、北海道焼肉プライム、株式会社あいプラン、株式会社ティーバイティーホールディングス、サッポロビール株式会社、株式会社リージョナルマーケティング
昨季限りで現役を引退し、2月からコンサドーレ・リレーションズチーム・キャプテン(CRC)として活動する河合竜二氏が、現役プロサッカー選手として過ごした22年間の感謝を込めて、8月10日(土)浦和レッズ戦の前座にて「河合竜二 引退試合」を開催いたします。

河合竜二引退試合 特設サイトはこちら
https://www.consadole-sapporo.jp/kawai-retirement/




コンサドーレのチームカラーである赤と黒をベースに、ドーレくんの墨絵風のイラストが入るデザイン。
特に黒の方は殺意の波動に目覚めた感じがあってカッコいいです。


02-5-600x385

D-4_nGjUwAE7elO





また、当日は昨シーズン限りで現役を引退した河合竜二氏の引退試合が実施されます。
河合氏が現役時代に所属した浦和レッズ、横浜F・マリノス、北海道コンサドーレ札幌の元チームメイトらが集まる予定です。


02-5-600x385


ツイッターの反応














98 コメント

  1. 檻に入れられたの???

  2. これいいな

  3. かっこいいじゃねぇかこの野郎

  4. パッと見てごちゃごちゃしてると
    思ったけど選手が着てるの見ると
    これはこれで良いなと思た

  5. やばい、8月10日仕事だよ…

  6. 言われてみれば鳥かご感ある

  7. 確かにカッコいいね!欲しいかも
    でも、ウチは夏にイケ麺ユニ着て戦うから!

  8. “殺意の波動に目覚めた感じ”
    相変わらず管理人の比喩力には感嘆するな

  9. リバーシブル!
    じゃなかった!!!

  10. ※4
    完全に同意

  11. ドーレくん収監

  12. 河合竜二引退試合に前俊が出場するらしいな

  13. 引退試合に岡ちゃんいるやん
    ドラゴン久保も久しぶりや

  14. 「赤と黒に染めて圧倒的なホームの雰囲気を作りましょう!」ってレッズも赤と黒やん?

  15. ぱっと見カッコいいやんと思ったのに檻にしか見えなくなってしまった

  16. こんなにかっこいいのになんで応援団の人たちは気に入らないんだろう

  17. 超かっこいい。神奈川県民だけどほしい。

  18. むしろプリズン感がロックだぜ!

  19. 絶対行く!!

  20. 前にごちゃごちゃスポンサーいれんなよ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ