閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第27節 琉球×長崎】2度のビハインドを追いついた琉球が後半ATに劇的勝ち越し!長崎は呉屋2ゴールも勝ちきれず3連敗


2019年 J2 第27節 FC琉球 VS V・ファーレン長崎

琉球 3-2 長崎  タピック県総ひやごんスタジアム(2677人) 

得点: 呉屋大翔 風間宏矢 呉屋大翔 上門知樹 和田凌
警告・退場: 

戦評: 
「ピースフルマッチ」として試合前に黙とうが行われたゲームは、「樋口采配」が的中し、琉球が劇的な勝利を挙げた。前半は、長崎の秋野の左足から放たれる多彩なキックに翻弄され、CKから失点を喫してしまう。しかし、新加入ながら先発に抜てきされた風間矢が同点ゴールを奪って試合を折り返す。後半29分に失点を喫して再び劣勢となるが、途中出場の和田が2点に絡む活躍を見せて見事な逆転勝利。連敗を5でストップさせた。一方の長崎は、圧倒的な個の力でチャンスを作るも、決定力を欠いて3連敗となってしまった。



[Jリーグ公式]J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match/2/2019/081015/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match/2/2019/081015/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match/2/2019/081015/recap/


original



ツイッターの反応
























48 コメント

  1. 長崎は愛媛 岐阜 琉球に3連敗‥
    J1に上がって地方クラブのモデルとして旋風を起こして欲しいのに
    残念でならないがプレーオフに期待します!

  2. 呉屋神。

  3. こないでJ3

  4. ゴヤッソ2発のときは勝ちきれない

  5. 負けたけど良い試合だったと思ってたのに監督のコメントが最悪

  6. テグは何にキレてたん?

  7. 和田おめでとうゴール待ってたぞ
    勝ち点1でもってところから勝てて良かった。

  8. ※6
    90分にイバルボがペナ内に突破しようとしたところを相手選手に引っかけられた(?)シーンやと思います。

    うーん、勝ちたかった。

  9. まーたあのタヌキは誰かのせいにしとるんかい
    ほぼお前のせいやぞ

  10. 選手達は、それぞれ頑張ってるのが分かるから辛いわ

  11. 結果が全てというか・・。
    鈴木孝司に対してhサンミンがよく防いでたのに
    なんで他の選手がどフリーなんだろ。

  12. イバルボがノーファールだったのは確かに酷かった、審判に目はついているのかと思った

    でも3失点してるほうがもっと問題、テグは自分の事を棚に上げてブーブー言い過ぎ

  13. テグのコメントほんときらい
    精神論か他人のせいだけ
    具体的な解決策は何一つ出てこん、こんなの見てて不快になるだけ

  14. 監督変わってやってること違うから当然なんだけど
    こんなに失点多いのは俺の知ってる長崎じゃない・・と思ってしまう

  15. 宏矢のゴールの喜び方はやっぱ控えめだったなw

  16. 勝てて良かった。 新加入選手がさっそく結果を残すのは良い展開。
    あとは、小野、新ブラジル人頼んだぞ!!

  17. ちょっとひどい。

  18. 直近3試合で10失点
    4ー3ー3・・・フォーメーションかな?(錯乱)

  19. ※11
    相手1人の切り返しにに2人釣られるのも
    ゴール前でマークを外すのもほぼ監督のせいらしいよ

  20. サイドバックの裏のスペース使われ過ぎてるのは、流石に全部監督のせいとは言えないと思うんだがなぁ
    監督を批判するとしたらドン引きやるのか、DFラインを高く保つのかはっきりしない中途半端な状態になってる事だと思うよ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ