閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

鹿島アントラーズがカシマスタジアムの一部女子トイレをリニューアル スポンサーのLIXILが協力


鹿島アントラーズは21日、カシマスタジアム内のメインスタンド側女性トイレ(NIPPON STEELゲート付近)をリニューアルしたことを発表しました。
スポンサーのLIXILの協力によるもので、次節のJ1第24節ガンバ大阪戦から使用可能になります。



[鹿島公式]カシマサッカースタジアム メインスタンド側女性用トイレ リニューアルのお知らせ
http://www.so-net.ne.jp/antlers/news/release/73159
このたび、鹿島アントラーズはクラブオフィシャルスポンサーである株式会社LIXILと共同で、カシマサッカースタジアム内のメインスタンド側NIPPON STEELゲート付近の女性トイレの1つをリニューアルしました。

スポーツ観戦におけるより良い環境提供をテーマに、パウダーコーナーを追加して洗面スペースを充実させているほか、トイレ個室スペースの配色をアントラーズカラーのレッドとネイビーにするなどデザイン空間も楽しめるようになっております。また、子供のおむつ替えができる「BABYROOM(男女利用可)」を新設し、国内のサッカースタジアムで初めてキズや汚れに強い衛生陶器「アクアセラミック」を初導入、さらに、床には行動心理学に基づいて試合時の行列を解消するデザインが施されています。

本施設については、8月23日(金)明治安田生命J1リーグ第24節ガンバ大阪戦より利用開始となります。

施設詳細:

■個室スペース
トイレ個室はアントラーズカラーをイメージしたレッドとネイビーの配色で非日常感を演出。個室スペースはドアの開閉で空室状況を視覚的に認知可能とし、各個室背面はすべて違うデザインとなる。

12

■洗面スペース
タイル調の落ち着いた洗面スペースに、パウダーコーナーを5か所追加。化粧直しやフェイスペイントで気分をリフレッシュするための空間として活用することができる。

19-07-25-ol-01-03

■ファサードデザイン
ハーフタイムに集中する待機列が自然と整理されるようなサインを床に設置。「One Team, One Word.」をデザインコンセプトに、多様な人々が集まり一丸となってサッカーを応援する風景を表現したデザインとなる。

35







アントラーズのリリースにはありませんが、スポーツニッポンによるとトイレ入り口付近に試合映像の流れるモニタも設置されるとのことで、トイレ待ちの間も試合状況を把握できます。
スタジアムのトイレが快適かどうかというのは重要なポイントだけに、これをどんどん広げていってほしいですね。


[スポニチ]鹿島“女子トイレ革命”23日お披露目 快適空間を現実化
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2019/08/21/kiji/20190820s00002179410000c.html

12


ツイッターの反応




















152 コメント

  1. トイレの鹿島さん

  2. LIXIL様ありがとう!

  3. あたしも使いたいですわね〜

  4. 各スタジアムに納入してると思うので
    スタンダードにしてほしい

  5. スタジアムもデカいお店だからね
    トイレマジで重要

  6. 北九州がJ1昇格したら「トイレダービー」とか言われるんだろうか

  7. ミクスタ「TOTOもすごいぞ」

  8. サムネでスパコンの京に空目した

  9. トイレは大事

  10. トイレ羨ましい!
    あとはアウェイの監獄みたいなのをほんとどうにかして欲しい

  11. ※4
    金を出せるか問題やで

  12. 北Qも頑張れ

  13. 鹿さんスタはアウェーサポにとって何のメリットも無いからなぁ
    隔離されてる上にモツ煮はすぐ売り切れるし…

  14. ※7
    やっぱミクスタのトイレは世界最高峰の設備なの?

  15. ※4
    ガンバの本拠地にLIXILのトイレを納入したらオモロ

    って書いたはいいけど、トイレはパナソニックだよね…?

  16. ミクスタのすごいトイレはここから見れますよ

    https://jp.toto.com/com-et/jirei/1809/

  17. トイレはほんと大事よねー

  18. 車椅子席のトイレも改修して欲しいな

  19. 鹿島対北九州のトイレダービーはいつみれますか?

  20. ** 削除されました **

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ