鹿島アントラーズの新スタジアム建設地は鹿嶋市内で検討へ 2026年を目途に方針を決定
鹿島アントラーズPart2974
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1685182425
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1685182425
484 U-名無しさん 2023/05/30(火) 15:59:18 5ucDj4wQ0
新スタは鹿嶋市内に建設検討の方向で進めるとの報告が上がったな
485 U-名無しさん 2023/05/30(火) 16:06:37 NBwVM/Xv0
新スタジアムプロジェクトの進捗ご報告について
https://www.antlers.co.jp/news/club_info/93578
2022年5月、新スタジアムプロジェクトの発表を踏まえ、ホームタウン5市に対して新スタジアム建設のための協議を行い、提案のあったホームタウンとは、茨城県とも連携しながら、候補地での建設実現の可能性や課題整理などを進め、2023年2月25日にホームタウン5市へ計画の進捗報告を実施しました。報告の概要は以下の通りとなります。
・新スタジアムは鹿嶋市内での建設検討を進める
・広域課題である渋滞問題など、課題解決に向けた検証を進めていく
今後については、鹿嶋市内での新スタジアム建設を視野に、交通渋滞を含めた課題解決方法の調査などを行い、建設候補地として正式決定へ向けた準備を進めていく予定です。
・新スタジアムは鹿嶋市内での建設検討を進める
・広域課題である渋滞問題など、課題解決に向けた検証を進めていく
今後については、鹿嶋市内での新スタジアム建設を視野に、交通渋滞を含めた課題解決方法の調査などを行い、建設候補地として正式決定へ向けた準備を進めていく予定です。
新スタジアムは鹿嶋市内での建設検討を進めると明言
この度、鹿島アントラーズが新スタジアムプロジェクトの進捗報告としまして、鹿嶋市内での建設検討を進めると発表しました。鹿嶋市としても大変喜ばしい報告となりました。今後も市内外のサポーターとファン、そして多くの方々に愛されるスタジアム整備が進よう邁進してまいります。#鹿島アントラーズ https://t.co/8EN2wml5cv
— 田口しんいち(鹿嶋市長) (@shinichitaguchi) May 30, 2023
712 U-名無しさん 2023/05/30(火) 23:38:39 DEEEcYLa0
>>485
鹿嶋市内だったら神宮駅の西側の森以外に選択しなくね?
あそこってどうにかなるのかな?
719 U-名無しさん 2023/05/30(火) 23:55:50 Om67OcrE0
>>712
あそこ古墳だらけ
486 U-名無しさん 2023/05/30(火) 16:10:32 titNZvq9d
鹿嶋市のどこだよ
一番手っ取り早いのは卜伝の郷運動公園に作ること
487 U-名無しさん 2023/05/30(火) 16:13:05 wE+8DVu3r
鹿嶋市なんて狭いからこれじゃアクセス問題も塩害も解決しないだろうに
493 U-名無しさん 2023/05/30(火) 16:30:57 UwzEkZ1Dd
>>487
塩害対策をした工法のスタジアムにするのかもしれんぞ
490 U-名無しさん 2023/05/30(火) 16:20:39 titNZvq9d
クラブハウスも併設させるんだろ
カシマスタジアムは客席解体
サブグラウンドもあるからこれで2面のサッカー場を確保できる
492 U-名無しさん 2023/05/30(火) 16:30:37 hPLCNL+Ha
移転厨が息してないな
495 U-名無しさん 2023/05/30(火) 16:32:23 BRp/Zc28d
結局集客問題は継続か
496 U-名無しさん 2023/05/30(火) 16:34:14 e5heH+t3r
今のスタジアムが最高レベルにいいスタジアムなんだから新しいスタジアムに求められるハードルはめちゃくちゃ高いぞ
新スタになる前の万博やビッグアーチが糞スタだったガンバや広島とは違うんだから
エスコンフィールドとパナスタを足したみたいな感じになるならまだいいのかもしれないが
497 U-名無しさん 2023/05/30(火) 16:34:44 9ZbHQqqIa
鹿島神宮駅から徒歩圏内(15分)しか許されないでしょ
いざとなれば学校でも病院でも神社でも山でも田んぼでも潰せばいい土地はいくらでもある
503 U-名無しさん 2023/05/30(火) 16:40:44 7PxSavHQ0
地元民、建設候補地の噂や予想よろしく
511 U-名無しさん 2023/05/30(火) 16:52:19 titNZvq9d
現クラブハウスは下部組織専用施設
現カシマスタジアムは客席解体して、サブグラウンドと合わせて2面のトップ練習場に
そこに新クラブハウスも併設
現卜伝の郷運動公園に新スタジアムを建設
さて、どんだけ金かかるのやら500億ぐらいか?
そんな金どこから出てくるのやら
795 U-名無しさん 2023/05/31(水) 12:55:57 f/WwLnFva
>>511
吹田スタジアムが140億というかなり安価に建てたし、考え方次第だけどさすがに500億はかからないんじゃないかね?卜伝にするなら。
525 U-名無しさん 2023/05/30(火) 17:19:09 sOOy40Fpd
ACL決勝は開催できるキャパはほしいがなぁ
544 U-名無しさん 2023/05/30(火) 17:33:44 Ubu2ato40
(鹿島)小泉社長 「この地域にはトゥー・マッチ(大きすぎる)。
2万5000人とか2万人台で十分だ」との考えも示している。
https://www.yomiuri.co.jp/local/ibaraki/news/20221016-OYTNT50052/
規模が縮小されるのにサポは平気なのかな?
571 U-名無しさん 2023/05/30(火) 17:47:08 MGCS/Ix0a
>>544
縮小は構わない、過剰であることによるデメリットが大きい
どうしても大きい箱でやりたい例えば国際試合なんかは新国つかってあげれば済む
553 U-名無しさん 2023/05/30(火) 17:39:41 fn2oAz3Ca
鹿島を移転させたいのは当面の新国立の使い途に困ってる連中と
Jリーグ全体のイメージ低下を狙ってる連中の仕込みだぞ
最多冠数で地方の成功例だった鹿島が失敗だったぞということにできれば
全国に広まったJそのものが失敗だったホラ見たことかと大声でわめけるからな
580 U-名無しさん 2023/05/30(火) 17:52:05 mNTWVClBM
>>553
鹿島アントラーズは成功したけど、鹿嶋市自体はそうでもないだろ、若い人どんどん減ってるし
554 U-名無しさん 2023/05/30(火) 17:39:59 YWXj1qSRd
潮来は市長だけが先走った
関連記事:
茨城県潮来市が鹿島アントラーズ新スタジアムの誘致に動く 40億円規模の整備計画をクラブに提示
https://blog.domesoccer.jp/archives/60195147.html
茨城県潮来市が鹿島アントラーズ新スタジアムの誘致に動く 40億円規模の整備計画をクラブに提示
https://blog.domesoccer.jp/archives/60195147.html
557 U-名無しさん 2023/05/30(火) 17:40:46 E/c/ks7Ia
せめてACL決勝開催基準の3万人スタジアムと思ってたけど、それすら無理っぽいね
577 U-名無しさん 2023/05/30(火) 17:50:41 dOpBYubTa
昔みたいにちょこちょこ国立使っていく感じかな年三試合とか
587 U-名無しさん 2023/05/30(火) 17:54:56 /RtfIdy40
まあ当分先の話だけどな
2026年までに具体案をだして、そこから建設だから早くても2030年以降でしょ
637 U-名無しさん 2023/05/30(火) 19:17:41 qeEjJcF8a
場所に関しては公表しないだけでもう目星は付いていそう
まあいくらでも覆りそうだが
639 U-名無しさん 2023/05/30(火) 19:24:02 fn2oAz3Ca
鉄道を考えたらいま以上の立地って
神宮駅の真上にバスタカシマスタジアムを建てるしかないんじゃないか
645 U-名無しさん 2023/05/30(火) 19:34:09 Iioi5j6H0
スタに隣接した大型の商業施設でもできればなぁ
656 U-名無しさん 2023/05/30(火) 19:49:59 zWLpl7VTd
常磐線とつくばエクスプレスのラインが消えたのは悲しいかな。
移転する意味って薄れている感がある。
665 U-名無しさん 2023/05/30(火) 20:08:05 m8FsLQV/0
>>656
土浦延伸が頓挫したしその世界線は端から無い
692 U-名無しさん 2023/05/30(火) 21:28:54 YWXj1qSRd
まだだ!
鹿嶋とつくばが合併して鹿嶋になればTX沿いはまだ可能性ある!
なんなら23区のどっかを鹿嶋にすれば(ry
695 U-名無しさん 2023/05/30(火) 22:01:34 dlD0HE/e0
>>692
なるほどその手があったか!
もしかしてお前天才やろ(白目)
いる?
たまに出現する「つくば移転案」って、妄想にも程があるのでやめてほしい
最後凄い笑った
無茶振りしてケンカしないようにね
カシマ行くと毎回どこかを修繕してるからかなりガタはきてそう
鹿嶋市様、アントラーズ様へ
新スタジアムでも火を使用して料理出来るように何卒、何卒宜しくお願い致します。
モツ煮、ハム焼きの無い鹿島遠征は勝敗関係なく寂しいです。
密輸文化は残してほしい
外から来た小泉社長なら移転押し切ってくれると期待してただけに残念だわ
あくまで鹿嶋アントラーズじゃなくて鹿島アントラーズだし何もしてくれない鹿嶋市なんかにこだわる必要無いのに
移転後カシマスタジアムはどうなるんだろう?
移転したら臨時駅廃止やろなぁ・・・。
まぁ貨物駅としては残るだろうが。
鹿島神宮の元で発展してきた街だから遺跡やら古墳やらに気を遣って土地探すの大変そう
京都さんとか奈良さんはスタジアム建てるときどうだったんだろう
あまり関係ない話で恐縮だが、
もしあそこからスタジアム無くなったら
JR東は鹿島神宮-スタジアム駅間を手放すのかな
ちょっと気になった
自治体側から残って欲しいと要請があったとはいえ、遺跡が出る場所は反対派も出るから絶対に避けた方が良い。
私有地も複数にまたがると揉めるので、自治体が管理している土地が一番すんなりいくのよね。
羨ましい。
福岡市も新スタジアム欲しい。
※4
湘南はどうしてああなってしまったのか…
※2
鹿嶋から見るとつくばなんて実質的に他県みたいな感覚なんでしょ?
つくばとか守谷って茨城というより千葉だよな
10年おきに大規模改修しても30年目でギブアップだからな
とにかくできるだけ海から離さないとまたすぐ潮風でボロボロになる
現スタの隣という案は同じ轍を踏むだけなのでさすがにない
外野で申し訳ないけど、鹿嶋市内にこだわる理由がわからん
いやTX沿線に作れと言ってるんじゃなくて、
この地域(鹿行地域)の経済の中心は鹿嶋市じゃなくて神栖市で、
交通の中心は駅じゃなくて高速道路のバス停(鹿島セントラルホテル(神栖市))だって聞いたことがある
ホームタウンもっと広く捉えたら適地があるのでは?無いのかな…。
※12
もともとあの駅はJRの列車置き場だからなくならないだろうね。
貨物もあるし。
スタができるまえは北鹿島駅という名前で大洗鹿島線ができる前からあったはず。
レス番497の言う「潰せばいい土地」の中にさらっと「神社」と入る罰当たり感…
優良なスタグルが全部継続できる新スタだといいなぁ
もし潮来インターからすぐの立地にでもなれば便利だけど、そうすると鹿嶋市への恩恵がほぼなくなる。
試合のついでに鹿島神宮へ参拝したり周囲の店を利用する人は激減するはず。
鹿嶋市としてはどうしても譲れないと思うよ。
とはいえ駅からも高速バスからもマイカー利用者からも便利ないい場所がないよなぁ。
※4
湘南のスタジアムの件、ここでは全然触れてないよな。まあ荒れるからというのもわかるけど
都合の悪い部分は無視して問題視しないのはあまり公平ではないよなーと。
実際湘南サポの中ですらあれはやりすぎって話出てるのに。
実際のところ鹿サポ内でも割れてるんかね。
個人的には住金あっての鹿島(鹿嶋)だったわけで、住金なき今鹿嶋にこだわる必要はないと思うんだが。
クラブがきちんと成長できる場所であってほしい。
羨ましい
30年経つと新スタに比べて座席のショボさとさすがにオンボロ感がが…
とりあえず、試合開催日には鹿島線を鹿島サッカースタジアム駅に入線させて
電化されてて、ダイヤには余裕がある
それなのに、行きも帰りも接続が悪くて、1駅手前の鹿島神宮で1時間以上待たされるのはあんまりだ…
古墳とか卜伝とか神宮とか
出てくる単語がどれもやべえ、歴史好きからしたらやべえ単語ばっかりだ
レアルとやったあたりから、オリンピックの後の国立に東京鹿島アントラーズ。理由はサポの半分以外が県外、都民だから、っていう人たちいっぱいいたな。
Jリーグが何かわかってない。
東京なら緑さんもFCもいるじゃない。
連続でスマンです。
今あるスタジアム壊して建替えは現実的ではないですかね?
教えて建築系詳しい人。
あ、でも新スタは羨ましいなと思う
うちもホームタウンが追加されたんだから浜松あたりに新しいスタジアムできないかなとか
密かに思ってる
つくばとか取手とか守谷とかには移転しないか
市内だとかなり場所が限られそうだが果たして
2025年まで:検討中なので国立つかいます^^
2026年から:検討した結果、やっぱ都内ですね^^
の流れやろ
し…潮来
今更ながら『鹿嶋』と『鹿島』って違うんやな!
渋滞問題を考えると東関道延伸区間のインターの近くがいいんだけど、北浦の反対側通るんだよね…
※17
そういえば、海のすぐそばにスタジアムを作ろうとしている県が
ついでに、海のすぐそばに野球場も作ろうとしているという
※22
譲れないなら公共交通機関や道路交通網をですね・・・感は、正直ある
行政もメルカリもちゃんと明確に将来のビジョン持ってやってほしいわね
どっちも本当に大丈夫かよ真面目に考えてんのか感
確かにパナスタは140億円で建ったけど、あのタイミングだから140億円だったのであって、今同じの建てたら倍以上かかるぞ。
広島の新スタジアムが3万人規模で282億9000万円(全体事業費)の見通しだし。
これから先になるほど、人件費も材料費もどんどん値上がりする。
釧路市みたいに、とんでもなく離れた飛び地の自治体もあるからw
このテの話でいつも思うんだけど、津軽半島のあの自治体区分ってどうなってるのよ・・・
メルカリはアントラーズ買う時に鹿行地域からの移転はしないことを条件にしてたし、東京移転は無いだろう
もし東京移転するならメルカリじゃなくてよかったのに。住金からの身売り時に東京来るなら100億出しますって会社あったらしいし
建てるなら早い方がいいと思うけど
今のスタジアムを超えるものとなるとハードル高いよな〜
なかなか難しい問題だわ
インフレ半端ないからなあ
今から建てても400億ぐらいかかりそう
今から検討だから500億、600億かかるかもわからんな
※31
つくば市は茨城ロボッツが1部昇格のために必要な大きいアリーナを建てようとしたら
住民投票で否決されて水戸に逃げた
地元のプロクラブを追い出す街によそのクラブを受け入れる度量なんてない
新スタにはアウェイを監獄スタイルにしないで欲しい。アウェイサポも入れるスタグルエリアの確保はして欲しいな
大成建設だけはやめておけよ
(札幌のビルを見ながら送信)
鹿嶋市内じゃ橋を渡らざるをえないわけで渋滞問題は解決しないでしょ。
東京住みとしては、つくばや東京移転なんて空論ではなく現実的な解として潮来IC~セントラルホテル間に新スタつくってほしいと思っていたので、この方針は残念。
キャパは25000くらいが身の丈に合っていると思うし、ちょっとチケット取りにくいくらいじゃないといい雰囲気は出せないと思う。
あの辺で遺跡の心配が無いような土地って元は海の底だったとこが多そうだし今度は軟弱地盤の話が出てきそう
鹿島港埋め立ててスタジアム作ろうぜ(暴論)
鹿嶋市は少なくとも、潮来IC近辺に造った場合と同等程度の利便性を確保すべく、あらゆる予算とコネを使ってくれ
渋滞と公共機関が改善されたらスタジアムはそれだけで大成功なのに
残念なルートになりそう
潮来から鹿島港への高速道路分岐案も現在進行形で動いてるから
(元々東関道鹿島線が東関道水戸線に変わったとはいえ国の書類には鹿島線の名前も残るぐらい整備対象としてる)
高速が鹿島港方面まで行くなら鰐川浄水場周り。
高速が無理で神宮駅からの利便性向上中心で進めるなら宮中のどこか、特に鹿嶋浄水場周りとは聞いた事がある。
北浦に面して作れれば神宮の森で潮風防げるし、北浦からの風も相まって塩害もだいぶ緩和できるみたいだし
W杯の時に増設したスタンドを撤去すればいいだけでは
埼玉千葉方面から車で行くと潮来は正直便利なんだけれど、水戸方面から行くと潮来は結局橋渡らないとって思うからまぁ鹿島市内でいい
ただ神宮近くになると鹿島神宮近くがごった返すのがなんとも
人が集まるのはいいけれど、試合前試合の次の日にゆっくり鹿島神宮歩くのが好きなだよなぁ
アクセスのいいところは神社と古墳で再開発できないから、元立地で建て替えるしかないでしょ。
うちも建てるまでに紆余曲折、いろんな候補地があったし時間がかかることは覚悟の上で議論した方がいいです
広島も時間がかかったわけだし
※34
1993年にJリーグが始まったときは「鹿島町」という名前で、知名度の勢いで鹿島市にしたかったけど既に佐賀県に同じ名前の鹿島市があって、地元の地名を「鹿嶋」と表記することもあるというので「鹿嶋市」になった
※38
この間湘南の新スタジアムが2万人規模で140億と聞いてびびった
建築費が単純計算で2倍になってる
※38
※55だけど※38の文章をちゃんと読んでなかった
広島の場合は2倍どころじゃないね
もちろん土地の地盤などの問題もあるとは思うけども
※29
新しいスタジアムを建てたい理由が、現スタジアムが塩害に悩んでいるというのがあるので、恐らく場所は移転すると思われるね
本記事にあるような塩害克服の技術があるなら今の場所に建てたいだろうけども
鹿嶋の海に船上スタジアムを作って、試合当日は晴海埠頭あたりまで移動して開催するとか…
※11
ウチの場合は京都市内だと「掘ったら何か出る」のは確実だったからか、
京都市は南の果ての果て・横大路を提案してた。ゴミ処理場の隣の
運動公園なので地質に問題あり、と却下されたけど。
その後、スタジアム問題が一向に進まないので府が「もう京都市には
任せてられん」と府内全域の自治体に「空いてる土地ないか?」と
尋ねたらいくつか手を挙げるところが出て…って感じ。
大まかな経緯はここでも扱ってたよ。
※8
佐賀県鹿島市「呼んだ?」
鹿島のサポーターは都民の割合が多いから都内に移転した方がメリットが多いなんて話しが合ったけど実際の所、鹿島のサポーターは都内に移転は望んでたの?
※9
住宅展示場なんてどうです?
※45
そうだね(新国立を見ながら送信)
※17
この話聞いて北九州のスタは大丈夫なのか気になってる。
海の近く所か、もろ海の上だけど大丈夫なのかな
取り敢えずJRの鉄道線沿いに作るのか否か・・・。
ナイターゲームの帰り、カシマスタジアム近くにJR線あったから、東京駅へのバスチケットを取ってなかった身としては助かった経験があるので。
※2
つくば移転って、つくばにはJリーグ昇格を目指すチームがあるのを知ってて言ってる人居るのかな?もしかして。
※62
宮部みゆきの「火車」思い出すわ。
※55
>佐賀県に同じ名前の鹿島市
なお、そこをホームする九州リーグのブリュー鹿島(旧:佐賀リクシルFC)が、今やJリーグ入りを目指すチームとなっています。
※25
サイゲにお願いしたて座席を交換するお金を出してもらえばええんとちゃうか?
全席ピンクになるかもしれんけどな…
どうせなら鹿島神宮駅の地下にスタ作ったら?
これなら渋滞問題も解決でニッコリ
キャパ2万台でいいのか
3万はないと常勝チームになれないぞ
※30
新スタ作るよりヤマハに屋根付けてほしい
もしも新スタ作るほうが安いなら新スタだけど
※17
フクアリも大丈夫なのかな
※23
>>都合の悪い部分は無視して問題視しないのはあまり公平ではないよなーと。
都合が悪いだの公平だの、管理人さんは湘南サポなの?それともリーグの中の人なのか?
ここはあくまで個人ブログなんだから
湘南の自治体案件を他サポも巻きこんで問題視すべきだ!とここでクレームつけるのはお門違いだと思うが
※17
千葉マリンスタジアムも完成が1990年だったからもう32年経つわけで
ロッテもちらほら新球場の話が出てきてるんよね
ジャイアンツも築地移転案が見え隠れ
けど、資金的にはBリーグ用アリーナの方が安上がりなんでね…
※64
まあ日本の国土事情、平地の少なさや災害の多さを考えると
潮風ばかりを気にしてたら何も建てられないしね
たとえ海から離れても… 山の方は道路凍結しやすい、市街地は高い、住宅街は鳴り物の問題といった
地盤の安定などメリットデメリットを見定め、ベターな選択肢を判断して根回ししていくしかない
現在、維持費が年5億~6億かかっているそうだ(茨城新聞)。震災でできたヒビもある。
塩害は、個人的感想では出来てから気付いた面があるかも?
上の方の設備が錆びて客席入口が閉鎖になったり、スタジアム駅の屋根が10年ちょっとでアルミ製に建て替えになったりした。現在地に建て替える案もあるそうで、設備を全て耐塩害のものにすれば大丈夫でないか?でないとフェリーターミナルとか漁港とか、すぐだめになってしまう。
※64
地元企業各社協力による各種塩害対策についての解説パネル
を現地で見ましたです
※23
その辺はサッカー系のまとめじゃないところがめちゃくちゃまとめてるからな
改めてここで扱う必要も無いんじゃない?
一部を指して税リーグなんて記事も見かけたけどまとめ民ってチョーSだよな
※20
高度経済成長期のデベロッパーかな?
今の改築したスタジアムは正直、W杯誘致仕様にこだわりすぎて大きくし過ぎたと思う。
Max30,000くらいが丁度いい。
新スタはそんな感じにするみたいだけど。
鹿島は以前海が入り込んでて、神宮駅の辺りは1000年以上前は海、御手洗池の辺りで船を降りて参拝した。
海岸近くは砂地で、そう考えると地盤のいい所に駅があるのはJRでは鹿島サッカースタジアム駅だけ。地震で凸凹になるような土地は避けたい。
※55
佐賀の方の鹿島市は有明海の干潟、ガタリンピック(お祭りイベント)で全国区の知名度がわりとあるんですよね
Jリーグが誕生した頃はムツゴロウさんの動物番組が
ゴールデンの時間帯に定期的に放送されていた時代で
名前繋がりで有明海に生息するキモカワ系、ムツゴロウをイメージしやすかった
※4
日ハム札幌ドーム紛争をチームから仕掛けた感じか
アウェイにもう少し優しくしてくれればなんでもいいわ
この際だから、土浦に移転すればいいのに。土浦なら塩害は無いし、東京からも近い。つくばエキスプレスの終点になる予定みたいだし。天皇杯でいわきFCと対戦になればJRでも高速でも行きやすい。
※12 スタジアム駅には実はいろいろな機能がある。神宮駅と2駅でターミナルの機能をもっている。
1.貨車の臨海鉄道への受け渡し
2.乗務員宿泊所
3.鹿島神宮駅は列車2本で満線なので、臨時とか3本目が来るとスタジアム駅留置線まで持ってくる。臨時特急、四季島、試合日の増発便など。217系11連が来たこともあった。
※17
場所がないなら隣も仕方なしとして、出来るだけ簡素に安く仕上げて式年遷宮でいくしかないんじゃないの
※85 アントラーズは鹿島地区のためのチームなので、水戸から臨鉄か東関道でどうぞ。東関道終点からがアレだがw
※2
TX沿線を執拗に主張する人って
「都会にサッカークラブがあれば野球(バスケ?)を見返せる」
みたいな変な対抗感情持ってそう
クラブの歴史がとかサポーターがとか関係なくて、ただ自分のコンプレックスを満たすための道具がJ
地方都市の駅近に4万スタジアムが必要!と主張する人たち
※76
鹿島さん神戸さんなど新しい芝(品種やハイブリッド)導入に取り組んだクラブ多いですが
外的な影響受けやすい建物や生き物の扱いは検証・試行錯誤しながら、ノウハウがアップデートされていくんでしょうね
うちの経営陣がカシマスタジアムのトイレリニューアルを視察していたり、評判になったものは共有していってほしい
※30
浜北スタジアム構想ってどうなっちゃったんだ?
※17
ブンデスの関係者が「箱の寿命は30年」と話していた。
1976年2006年のW杯自国開催を機に、大規模な工事ラッシュとなったそうだが
スタジアムに限らずクラブハウス練習場やアカデミー環境など、施設は完成した当初からずっと同じ状況とはいかないから
社会情勢、将来を見据えて賢く動いていくべきだね。
※92
失礼
W杯西ドイツ大会は1974年開催でした
移転移転と言うけれど、むしろ鹿島の地でなければアウェー感が薄れてしまってダメだよね。利根川を下って行く楽しみが無くなってしまうのは寂しい。
※14
市内はもう無理じゃない?
たぶんまとまった敷地が出るの九大跡地が最後だったでしょ
※20
※79
西○グループが増上寺にやったことはホント胸糞案件
新潟も新しい専スタほしいなあと思う
まあお金ないし場所ないし雪降るしで無理だけど
つくばは無理だし取手はイオンモール帝国作るからいい土地ないし、稲敷あたりどうよ
なんもないぞ
※58
船上でゲームを楽しむとか非日常でVIP感が半端ないな
アメリカが空母の甲板で大学バスケの公式戦を開催していたけど、サッカーのピッチ規模は現実厳しいか
ICから近い潮来アントラーズを期待していた他サポ民です。帰りの渋滞がやっぱり滅入る…
※96 でも鹿島神宮の敷地が道路で削られたり、国策みたいなもんで剣道場ができたりしている。
鹿島がACL決勝開催できなくてもいいや、って考えるのは少し寂しい気もするが、実際リーグでの平均入場者で考えていかないと年一の試合を基準にしてもね・・・という面もあるか。
うちもまたリーグでも埼スタ満員にしたいのう。
※6
このコメントが蝗からじゃないだと…!?
※8
手を挙げてくれた潮来市と合併して新たに「鹿島市」に!
※104 鳥栖さんの近所から文句が来るぞ
※14
福岡は地下鉄の延伸で。
※17
潮の腐食影響受けにくくて強度のある比較的安価な素材は無いのかな
※20
ナマズがあばれて鹿島灘震源の大地震が来るからやめて。
※87
それで建築方式の技術を守っていくんですね。
※32
※40 も言っているが都内移転はないね。
メルカリと入札で争った
「東京移転が条件」をつけた御仁の正体は
藤田だという説もあるそうだが。
ただ地図だけを見ていうなら、延方西の中途半端な交差点になっている場所あたりが良さそう。
※102
広島の新スタ計画があれだけ時間かかった理由の一つに
A代表の試合ができるほどのデカさを自治体と、そこまでのサイズは求めない(サイズより立地を望む)クラブ側とで
価値観の違い、妥協点が難しかったという記憶がある。
年1あるかどうか不明なビッグイベントにこだわりすぎてしまうと、普段の運用やりくりに苦労するよね。
最近は地方の中小クラブがなるべく自力で箱を調達したり円滑に根まわしできるようになったのは
身の丈をベースに現実的に、今叶えたいことは何か?ブレなかったからだと思う。
高速道路直結の、高速バス専用道路込みでの整備が必要では。
あの渋滞、上高地や富士山みたいな運用でホームタウンサポの自家用車を少し抑制するとかしないと、アウェイサポや東京圏サポが気の毒ではある。
※7
密輸しなくてもいいように、配置とか導線を配慮してくれればいいだけ
今のスタでも、天皇杯で行ったときは仕切りも何もなくアウェイサポでも普通に買えた
あとは場所はどこでもいいからもうちょっとアクセスよくしてくれ、東京から高速バスで行ったとき、高速降りてからが時間かかりすぎる
※111 あのあたり地盤ひどいぞ。震災で電柱が斜めになったり、マンホールが浮き上がったりした。
ぼんやりGoogleマップを見てるだけだけど、市内の北の方に作れば北浦渡るのに186号線の橋も選択肢に入るようになって多少渋滞解消されたりするかな?
地質的な所はわからないけど田畑持ってる地主さん達と話がつけばって感じか?
※114
2022年5月
ゴールデンウィークの鹿島vs磐田戦
当然のことながら激しい渋滞で間に合わない人も多数いたし、電車に乗ったら鹿島線で積み残し発生したとか、こと交通機関については問題多いよな。
とりあえず、成田⇔佐原⇔鹿島サッカースタジアム直通の臨時列車出してほしいわ
成田まで行けば、京成もあるし何とかなる。
その辺、チームはJRに掛け合って思う。
渋滞が発生したら電車しか手段がないし。
毎年1回行くだけだけど勝手言わせてもらうと、帰りの橋の渋滞、屋根(機能していない)を改善してほしいですが、前者は無理みたいですね。
※115
なるほど。地震で液状化が起こったと。
古に霞ヶ浦だった所は地盤工事から大変になりそうという事ですね。元田んぼなどの湿地や元川・水路の場所は特に。
今の物価で5万人キャパのスタジアム作ろうとしたらとんでもない金額になりそうだな。
塩害も移転理由にあるのに正直鹿嶋市じゃ場所厳しいよ
ホームタウン内で忖度せずに探したほうが賢明だと思うけどなぁ
今のスタジアムかなり良いとおもうんだけどな
2~3年くらいホームに来るお客さんの住所と経路の情報は集めて決めるんじゃないの。
タブン、鹿嶋市内は少ないと思うケド。
潮来ICから延伸するし、その辺と合わせて建設(or 建て替え)ですかね
昨年、鹿島のスタッフの方の話を聞く機会があって自治体的にはアントラーズありきだけど住民の関心は低下してるって話だから
その辺ケアしたスタジアムになるのかな(サンガみたいな?)と思ってみたり
それより資金調達のめどは立ってるのか気になる
※116 今作っている潮来~鉾田間の東関道が完成すると北浦大橋、鹿行大橋の西側にICができる。鹿スタから帰りこっち方面なら潮来方面ほど混まないし、鹿島大野駅等のパーク&ライドもできる。
ただ大洗鹿島線が普通1両か2両なのは要注意。試合後に2ドア2両だと積み残し注意→鹿島臨海鉄道HP。
もう一度W杯やるときにやれるスタジアムが良かったけどキャパ的に厳しいかなぁ
塩害もだし、あの辺は地盤緩いところ多いからその辺も大事だよね
※116 しかし大野駅辺りにスタジアム作るのはどうだろ、スタジアム以北は道が全部片側1車線か車1台ぶん、北浦大橋も片側1車線だから現状ではかえって混みそうだし、JRの電車はスタジアム駅より北に入れない。
※16
鹿島(というか鹿島線沿線)は鹿島で千葉みたいなもんという別のアングルがあるからややこしい。厳密には佐原とか香取が茨城みたいなもんって話なんだけど。
※18
そのあたりは歴史的に形成されたアイデンティティの問題も絡んでくるだろうし、合理性だけは最大幸福が導けなさそう。
城山公園でお願いしやす
昔、首都圏のクラブの偉い人と話したとき、「鹿島スタジアムみたいになっちゃダメですよ。チケットがいつでも手に入ると思ったら見に行く人なんか減る一方です」と言ってた。
行きやすくて、ソッコソコ狭いスタジアムは、その理屈に合ってる。
※114
それはサポーターが衝突しそうにないアマチュアとの試合だけだ
誰も言及してないから書くけど最近鹿島はカシマスタジアム周りの体育館や卜伝公園の指定管理者になってる
建設予定地は卜伝公園だと思うぞ。そうすれば民間駐車場等既存の施設もそのまま活かせるしコスト削減にもなる
じゃあ塩害は?となるが北九州のスタジアムの様にその対策を取った物を使って行くんだろうよ
カシマを建てた当時は突貫工事だったしまさかここまで塩害でやられるとは想定してなかったのかも知れないな。
※131
準決勝でJリーグチーム同士の対戦でしたよ、まぁ鹿島様にとってはJ2のチームなんてアマチュアだ、ってことなのかもしれませんが
普通にがっかりって感想
あの土地にアントラーズってブランド勿体ねえわ
※133 準決勝だと普通は柵あり開催だな。アウェイ側の売店が出店しなかったとかの理由あれば別だが。
※120
IRとのバーター
大学との共同利用で誘致する
僻地イベント跡地を押し付けられる
超絶サポーターがアラブの第10婦人になっておねだり
何かがないと現実的じゃないよね
鹿島地区のために30年頑張ってきてちょっと成功したら取り上げて大都市持って来たい連中なんなんだ
大都市のチームで頂上目指せばいいべ
※117
JR東日本「スポンサーしているジェフ千葉がJ1昇格したら電車の増発を検討します」
>スタに隣接した大型の商業施設でもできればなぁ
これ逆で大型商業施設の隣にスタジアム建てるじゃね
月2,3回しか使わないスタジアムと毎日やってる商業施設じゃどっちが主か分かるじゃん
※4
湘南さんの話を聞くにつけ、失礼ながら10年前に同じようなことやったウチの小谷野社長を思い出しました…
※117 ※138
現在佐原駅の鹿島線ホームが4両、スタジアム駅のホームが5両。
スタジアム駅のホームを延ばして(6両の停目は既にある)成田から6両で直通運転すれば便利だし、平日夜の鹿島神宮2130発は成田まで行けば東京に日が変わる前に着く快速に連絡できそう。
全てはJR千葉支社が非協力的なだけ。
※112
> 年1あるかどうか不明なビッグイベントにこだわりすぎてしまうと、普段の運用やりくりに苦労する
国体きっかけの陸上競技場やら地方のプロ興行仕様の野球場の維持管理にかけるヒトとカネに苦労してる自治体ほど
クラブが利用&管理を引き受ける形でのスタジアムやアリーナ建設に関しては展開が早いとバスケ界隈から聞いた事がある
※104
鹿島○○市とかダサい名前もあるぞきっと
※51
都市計画(48p〜)にそれらしい橋が載ってますね
他にも渋滞分散用道路計画もあり、計画期間も2041までとアントラーズの中長期計画と合っているので話し合いは進んでそう
https://city.kashima.ibaraki.jp/uploaded/attachment/50379.pdf
※25
建ったの95年だっけ?イングランドまで行って視察して
建てた当時の規格と今の規格じゃ全然違うだろうからな…。
とは言え、国内最高峰と誉れ高い鳥栖スタジアムは是非とも行きたい!
ただ交通費や宿泊費はともかく、日程面がなぁ。ウチとの試合、
上半期の締めやん!仕事休めへん!頼むから土曜開催でお願い!
順調に建設計画進んでいるようで羨ましいです。
※139
京都はスタジアム内で保育園運営、今治はワイン用葡萄畑やドッグラン併設していて、長崎はボックスシートがホテルの客室と一体化してる
どこのスタジアムも試合がない日にテレワーク、セミナー、接待などに貸し出したり、稼働率上げる努力は取り組んでいると思うけど
立派なシャワールーム、温浴、ラウンジをせっかく整えてるなら… 選手やVIP(サッカーファン)だけのためじゃなく活用できるといいな
※144 橋増えるのは良いな、東関道からだとどうしても橋がネックになる。
※135
アウェイのユニ着たままメインスタンドに入れて、スタンド下の鹿島のグッズショップとか、もつ煮の店とかにも、アウェイユニのサポがうろうろしてましたよ、リーグ戦でも普通にあれをやればいいのにと
※149 主にもめるのは負け試合後だからキックオフ前は出入りして問題ないと思うけどな
※149
鹿島はゴール裏以外はアウェイユニでもOK
ただしアウェイゴール裏は完全隔離なんで密輸が発生する
浦和さんとか以外は緩和しても良いのにとは思う
(スタグラ売上的にも)
他所に伺うとミックスゾーン以外はダメだよね
鹿島神宮までリニアを引いてくれることを信じて
※140
ぶっちゃけ、あれどう思ったよ?
傍から見てると愚策も愚策で、サンフレサポ以外の市民全部敵にする気かよ?としか‥‥
ここの管理人も、当人に取り上げられてか、舞い上がって煽ってたしさ
市民球場跡地に固執する理由なんて全然無かったろ?
※151 意外(失礼)なチームに負けて酷く荒れることがたまにある。よく覚えているのが初昇格早々で恐いもの知らずの仙台に負けたこと。スタジアムを出ても仙台サポが絡まれることが多かったそうだ。
※153
愚策も固執も無い
旧市民球場跡地以外にまともな選択肢が無いんだから、固執とかいう言葉は不適当
※153はデマ流しちゃ駄目でしょ…
いくら広島市都心部にサッカースタジアムが出来るのが悔しいからってさぁ……
※140※153
まあ市長さんの失言も実際にいろいろあったし
あれだけ煽られちゃ当事者だけじゃなく、他サポでもカチンときた人は少なくなかったと思う。
当時はSNSが普及しだした熱とともにレスバに慣れていない一面があり、それぞれが冷静に歩み寄る姿勢が足りなかった。
今振り返って反省し協力関係の大切さを学んで工事が進んでるわけだから
今さらどんな気持ち?と過去を追求するより新スタの未来を見てきたいね。
※153
10年20年も揉めてきてまだ掘り下げたいかw
管理人が煽ってたとかそういう偏った書き方が対立を深めたんだよ
完成までもう間もなくなんだから勘弁してくれ
スタジアムの話題はいつも現地の解像度高い情報得られてとても勉強になる
え
何まだ蟠りあんの?
団地のそばで無理とか言ってたけど、丸く収まって立派なスタ出来そうで良かったって思ってんだけど
※146
馬入サッカー場B面をぐるりと二階建てスタンドで囲む案て出たことありますか?
※8
何もしてくれないって何かおかしくない?
※143
なるほど、鹿島鹿嶋市にすればいいんだ
※154
ホームでだけイキっててくれるなら微笑ましんだけど、まぁ鹿島のアイデンティティーなんだろうな
ってか貴方、ID変わりまくってても目立つね
鹿嶋市になってもいいけど、ホテル併設にしてほしい。電車で来ると帰れないというより帰りの予定が立てにくい(どこまでいけるかわらなんので)のが困るし、車で来ると酒が飲めないので楽しみが半減。ホテルを併設してくれれば気兼ねなく遅くまで観戦できる。次の日の観光にも繋げられていいと思うんだが。
スペシャルスイートとか作ってOBが試合後に挨拶に来る、とかなら結構なお金払うサポもいるんじゃないか?
※165
結局、地域密着なんて無理があったよね
※153
今となってはアレも大事な思い出だと思ってるわ。
結果オーライとは言えアレがあったから良くも悪くも物事が進んで広島に新スタジアムが出来たとも言える。勿論結果オーライだからこそだけど。
県央の自分はまだいいけど県北の友人は本当きつそう
何で県内組がホーム行くのに「遠征」って言うのよ・・・みたいな疲労感はある
ホテルがあれば県内外問わずゆっくり出来て良いと思うわ
なんだかんだで今の場所って鹿行エリアでは最適なんだよな
鉄道も近いし幹線道路もあるしそれなりに栄えてるし
神栖は鉄道あるけど一般人乗れないし、鉾田は鉄道も道路もあるけど微妙に栄えてないし
潮来も悪くないけど地味に千葉感あるし
※61.
望んでるよ
国立でやった時に結構人が集まって鹿嶋だと遠いから観ないけど都内近郊で試合見れるなら絶対行きたいっていう人が結構いた
※165
自分は土地勘無くて素人目線になってしまうが、ナイスアイデアだと思う
宿がクリアできたらかなり問題改善しそう
水族館に泊まる体験とかよくあるがスタジアムをそういう使い方は難しいのかな
Jリーグの理念考えたら鹿嶋にこだわるのはわかるがその場合は常勝クラブでなくなるのを受け入れないとあかんね
鹿嶋に限らず日本の田舎はどこも過疎化して衰退は不可避なんだから
いい機会だし佐賀の鹿島にしよう
ガタリンピックで決着つけよう
鹿嶋市内ありきだなこりゃ最初から鹿嶋市内に作ります!って決めてろや
※172
あなたのその言い分じゃ、首都に拠点置くクラブはさぞかし強いんだろうなー
金と人材が集中しやすい大都市という条件が、チームの実績に反映されることがあまりないのが
Jリーグの歴史、特性だと思いますが
※147
サッカースタジアムじゃないけど
岡山の玉野競輪場もホテル併設型に改修された
ぶっちゃけカプセルホテル程度でいいから
遠方からの観戦客向けの宿泊施設併設はナイスアイデア
来月2回目の日産なんだけど
新横浜駅周辺のホテルがどこも高くて
結局また川崎周辺になっちゃうのよね…
※170
地域密着なんてもうありません
無理でしたごめんなさいって
Jリーグに言ってほしい
海沿いと言えばテニスの有明コロシアムなんかは大改修したけど30年以上持ってるよな
※178
スキあらば謝罪を求めるw
※172
問題はそういう人が多数派かどうか。仮に国立に移転できたとして、そういう人がどれくらいいて、「たまに近くでやるときは行く」が「近くにきたから毎週行く」に変わるのかどうか。変わったとして、それが「鹿嶋だから通える」という現在のリピーターより多いのか。FC東京とのパイの奪い合いに勝てるのか。茨城県内の他の都市に移転するとして、本当に、新たに得る客数が失う客数より多いのか、その根拠は何なのか。って話なのではないかと。
※178
現状60チームが運営できているのだからそもそも悪い状態じゃない。178の基準で「ちゃんとできてる状態」とは、どういう状態を指すの?それが絵空事の桃源郷でなく、現実問題として「当然実現できる」とする根拠は??
常磐線沿線に作って欲しい
※165
基本的に月2回(ルヴァンとか含まればもう少し増える)しか客入らないとなると
ホテル併設は厳しいんじゃないかな。
夏場は海水浴客向けにも使えるだろうけど
なんだかこのままブロンビンチアに堕ちていきそうな感じがする そりゃ東京は無理だとしてもつくばくらいでも良かったんだけどなあ
>>155
普通に広島の都市計画を確認したら
旧市民球場跡は市民球場ですら邪魔なので
あそこに固執する理由はほんとになかったんだよ
遠まわりしたと思う