【ACL】鹿島の準々決勝第1戦は敵地で広州恒大とスコアレスドロー ホーム開催の第2戦は“勝てば4強”
- 2019.08.28 23:21
- 137
[ゲキサカ]王者鹿島、アジア連覇へ“必勝パターン”継続! 大観衆アウェーで広州恒大とドロー
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?283407-283407-fl
AFCチャンピオンズリーグ(ACL)は28日、準々決勝第1戦を行い、鹿島アントラーズは大観衆が詰めかけた敵地で広州恒大(中国)と対戦した。時間帯によって主導権が入れ替わる熱戦は0-0で引き分け。鹿島は9月18日、ホームで第2戦を行い、勝てば準決勝進出が決まる。
アジア連覇に向けて優位に立ちたい鹿島は23日に行われたJ1第24節G大阪戦(△2-2)から先発3人を変更。DF犬飼智也、DFチョン・スンヒョン、MFレオ・シルバが新たに入った。ホームの広州恒大はブラジルからの帰化選手として中国代表入りを果たしたFWエウケソン、元バルセロナのMFパウリーニョらが先発した。
通算対戦成績では2勝2敗の五分。互いにホームチームが勝利してきた中、鹿島にとっては少しでも優位な状況に立ってホーム第2戦に臨みたい一戦。前半4分、左サイドを攻め込まれてクロスを上げられたが、左サイドバック起用のDF町田浩樹が空中戦に競り勝ち、最初のピンチは難なく逃れた。(以下略、全文はリンク先で)
[Jリーグ]AFCチャンピオンズリーグ|試合結果・データ
https://www.jleague.jp/match/acl/2019/082801/live/#live


0-0の引き分け #antlers
— なー (kafc18) 2019, 8月 28
広州クッッソ強いやん
— 霊界🤔 (reikai92) 2019, 8月 28
ACL準々決勝1stレグ 鹿島アントラーズ0-0広州恒大 スコアレスドローで前半90分折り返し
— きった (nvtomo2011) 2019, 8月 28
王者鹿島、アジア連覇へ“必勝パターン”継続! 大観衆アウェーで広州恒大とドロー https://t.co/dRVmbW5IUI #gekisaka https://t.co/bIbm4xoJ5i
— ゲキサカ (gekisaka) 2019, 8月 28
試合終了 鹿島0ー0広州 チャンス作れどゴールが遠い… #baystars
— HIRO@白い共同戦線 (HIRO4923) 2019, 8月 28
試合終了 広州 0-0 鹿島 アウェイゴールは奪えなかったが ホームで勝てばいい #antlers
— めたぼん (metabon____) 2019, 8月 28
広州恒大0-0鹿島 試合終了 アウェーって事考えたら悪くない。 ただチャンスあっただけにもったいなかった。
— シゲ (GoroNo40) 2019, 8月 28
ああー0-0かぁ〜 AG欲しかった… が、負けなくてよかった… #antlers
— ☁︎623☁︎ (marines623) 2019, 8月 28
広州の試合はスコアレスドロー 勝ちたかったが 悪くない結果 審判も悪くなかった 個人的なリクシル賞はスンテ #antlers
— hiro (shionz03) 2019, 8月 28
広州0-0鹿島アントラーズ 暑い中お疲れ様でした。 次は勝ちきりましょう。
— のんちゃん 30日大田スタ (majesta36) 2019, 8月 28
アウェイゴールがないのは残念だけど、次勝ってアントラーズも勝ち上がって欲しい。
— TUTU (kamigatadays) 2019, 8月 28
ACL2019 準々決勝 広州恒大対鹿島アントラーズ 0-0 後半ボール散らすタリスカが最前線にいてくれて、配球元を失った広州。かなり守備は楽になった。 よく戦った、悪くない結果
— TT (DrTT0818) 2019, 8月 28
無失点なら上出来! 選手の皆さん、スタッフの皆さん、現地サポーターの皆さんお疲れさまでした! #鹿島アントラーズ #鹿島 #アントラーズ #ACL
— イッチー (慢性五月病) (mobius0214) 2019, 8月 28
まあいわゆる強豪チーム同士、固いところが目立つ試合展開でした。しかしこのスコアレスドローが痛いのは間違いなく広州のほう。昨日と同じこと言っちゃうけどセカンドはホームカシマスタジアム、しっかり勝ちきろうアントラーズ! #ACL2019 #ACL #鹿島アントラーズ
— 桂 大枝 (katsura_oeda) 2019, 8月 28
0-0で試合終了。 チャンス沢山あったしアウェイゴール欲しかったけど、まずまずの出だしかな。 ホームで勝って準決行きましょう💪 #antlers
— 生ハムとメロン (q6_6pqo_op) 2019, 8月 28
強力外国人の一発があるから油断は出来ないけど、広州は思ってたほどじゃなかった
— じすた (genkeishi) 2019, 8月 28
#ACL #acl #鹿島 #アントラーズ 白崎のミドルシュートはバー😭 これ入ってればデカかったなー https://t.co/hSiC10lApJ
— ストライク (kGoPfDqIAXsec7p) 2019, 8月 28
スンテの頑張りに応えてあげたかった…。 しかし暑い中みんなよく頑張った。 お疲れちゃん!! さあ次は清水だ。 行くぜ、日本平。 切り替え、切り替え。 次はブエノ、レアンドロの力の見せ所だよ。 #antlers #kashima
— マンボ (mambo_kafc12) 2019, 8月 28
広州相手に、この暑さ、大アウエーで0-0は上出来。 次、勝つだけ!
— 菊地 誠 (collagennn) 2019, 8月 28
ホームで勝ちましょう かっしーまアントラーズ!
— hayabusa_kun (hayabusa_kun) 2019, 8月 28
おすすめ記事
137 コメント
コメントする
-
浦和上海戦みてもおもったけど中国人プレーヤーのレベルが停滞してる感半端ない感じ
今日のゲームでも杭州は引き込んでカウンターする以外鹿島の守備を破る術がないようにみうけられた
ゆえに後半終盤はものすごく危険な存在にはなるけどw
前半では中盤での戦いではJのチームとはもう太刀打ちできないんじゃまいかってくらい技術と組織力に差を感じた
後半でもスペースが空いたときに1vs1の目算をはずすことがいくつかあって冷やっとする場面があったけど
身体の強度では中国人選手にまったく負けなくなってるし技術と空間把握能力はいわずもがな
その昔は突撃プレスされたらボールかっさらわれてたけど普通にチップでかわしたり
身体でブロックしたりサポートがゾーンの間に位置して間うけできるようになってるのを再確認できた
Jは課題をひとつひとつクリアしていってるんだなあとしみじみした
ID: VjOGJkM2I2
勝てた試合だった
ホームでは何が何でも勝つ
ID: lhYzRlYmMy
とりあえず
選手の名前を間違えまくる日テレはぶっ壊れろ
ID: c1MTZkYzAw
浦和も鹿島もスコアレスドローか。
ホームで勝ってください
ID: U3ODNiOTky
アウェイゴール欲しかったが敵地で引分は上々。ホームとアウェイで全然強さの違う中国勢相手の場合は特にね
ホームで勝とうぜ!
ID: M5OTAyOTFi
今まで負け続けたアウェーで負けなかった
大きいと思うし前進してる 後はホームで勝つぞ
アウェーゴールを取れなかったのはドンマイだけど今日のピッチコンディションであれだけ見せられたら言う事ない
小泉が凄かったし小泉を交代させた大岩監督も素晴らしかった スンテは神
ID: FlNjcxN2Rj
パウリーニョとセルジーニョがヒュージョンしてたな
ID: IzOThhZWE4
現地34度とか。とにかく回復に努めよう。
清水戦は今日出ていない選手で。
ID: kyNDc5M2I2
セルジーニョどうしちゃったん?
ID: E4YzQwMWI3
鹿さんのH&Aでの強さ(てゆーか恐ろしさ)なら、ウチらが良く知ってます。
ID: MyYzNiMzZk
※3
スコアレスだが鹿島は失点できなくなった。
浦和は3失点以上できなくなった。
この差は大きい。
ID: Y5ZGJlM2E2
ただ広州アウェーでも強いんだよな…
全北戦での動きも良かったし。
ID: BjMjJkNmJl
控えめに言って
スンテさんは神だよね
ID: lhYzRlYmMy
まず失点しないこと負けないこと
これ最低限の結果やん?
ID: BjMjJkNmJl
※3
浦和は2-2でスコアレスではない
って突っ込んだら負け?
ID: IxOTE4Mjhj
※12
契約今年までだけどあと数年鹿島でやってほしい
引退の時は全北に戻してあげたいが
というか代えが効かないマジで
ID: M4MTE0NDE4
※14
田中隼磨でググれよ
ID: MxMjU3ZjVi
レベル高い試合だった
ID: NhNWFkNDIw
お互いキーパー覚醒しすぎ…
3-3でもおかしくなかった。
ID: FhYWQ3OGFh
パウリーニョが前でタリスカが後ろって
広州のフォーメーションがえらく想定と違う気が
ID: dmZTk3ZjAz
やっぱり中国アウェーは難しいね。。。
どうせドローなら1-1の方がよかったけど、鹿島なら勝てばいい、という単純タスクならいけるっしょ!