アビスパ福岡がヴィッセル神戸DF初瀬亮を育成型期限付き移籍で獲得と発表 「残留に向けて全力で頑張ります」
- 2019.09.05 19:42
- 138
アビスパ福岡は5日、ヴィッセル神戸からDF初瀬亮を育成型期限付き移籍で獲得したことを発表しました。
初瀬選手は今年ガンバ大阪からヴィッセル神戸に完全移籍し、ここまで公式戦18試合に出場しています。

[福岡公式]初瀬 亮 選手 ヴィッセル神戸より期限付き育成型移籍加入のお知らせ
https://www.avispa.co.jp/news/post-26377
育成型期限付き移籍期間は、今シーズン終了までとなります。
なお、初瀬亮選手は契約により、ヴィッセル神戸と対戦する全ての公式戦に出場できません。初瀬選手は明日9/6のトレーニングから合流予定です。
※「育成型期限付き移籍」とは、18~23歳の選手が所属チームより下部カテゴリーへ移籍する場合に限り移籍期間外での期限付き移籍を可能とする制度です。若手選手の出場機会増を目的としています。
【プロフィール】
初瀬 亮(はつせ りょう)選手
■生年月日 1997年7月10日(22歳)
■身長/体重 180cm/70kg
■出身地 大阪府
■ポジション DF
■背番号 35
■経 歴 アンドリュースFC(大阪)→ガンバ大阪ジュニアユース⇒ガンバ大阪ユース⇒ガンバ大阪 ⇒ヴィッセル神戸
■代表歴 ・U-19日本代表(2016) ・U-20日本代表(2017) ・U-21日本代表(2018) ・日本代表(2017)
【Jリーグ出場記録】(省略)
【初瀬選手コメント】
ヴィッセル神戸から育成型期限付きで加入することになりました。初瀬亮です。
残留に向けて全力で頑張りますので宜しくお願いします。
ヴィッセル神戸側のコメントはこちら。
[神戸公式]DF初瀬亮選手アビスパ福岡へ育成型期限付き移籍のお知らせ
https://www.vissel-kobe.co.jp/news/article/16641.html

初瀬移籍きたーー!
— 直(ФωФ)さん (naocchee) 2019, 9月 5初瀬…
— ®︎k-ota🐮ヴィッセル百年構想 (11Vk1995) 2019, 9月 5初瀬レンタルてマ?w
— ひ°ぃやま。 (niparly927) 2019, 9月 5てか初瀬まだ育成型で行けるんやな!
— はたたた (hatay0_0y) 2019, 9月 5初瀬そうきたか…寂しいが出てなんぼやねんね。経験積んで帰っといで! 初瀬亮を諦めない!
— たまがわ® (tamanoda) 2019, 9月 5まぁ、豪徳がきた今、初瀬は出場できないから仕方ないよな。
— おおもり (morisu_mori) 2019, 9月 5初瀬……。 3CBやってる間は特に出番がなさそうやしなぁ。 前も、高徳→慶治朗の交代やったし。
— たかちん® (takachin_kobe) 2019, 9月 5初瀬がアビスパ! かなり戦力アップなんじゃない?
— ひで♎️@新参王国民 (mp_botchi) 2019, 9月 5えっ、初瀬レンタル!? マジで?? これからチーム内競争でグングン伸びて、天皇杯をめざすってところやのに‥ 頑張ってきてほしい‥!
— アッテン (atten_B) 2019, 9月 5うわあ、初瀬だってよ、びっくりした
— Y武 (waitake) 2019, 9月 5ぉぁぁぁあ!!!!!!😭😭😭😭 頑張ってきてね初瀬くんんんんん!!!!!! もっと逞しくなって帰ってきてーー!!!
— 櫻美 友絆(限定浮上) (tomoki_sakurami) 2019, 9月 5初瀬ってうとい俺でも聞いたことあるぞ… ヴィッセルさん、ついでにウェリ…ゲフンゲフン
— アビノ輔 (avispa_man) 2019, 9月 5初瀬だーい! アビスパで輝いてくれー
— ぞーの@神宮ビジター民 (Jingu_Bay) 2019, 9月 5神戸の東京五輪世代DF初瀬亮が福岡へ期限付き移籍「たくましくなって帰ってきます」 https://t.co/mLwtCHMUzs #gekisaka #jleague https://t.co/5SfKY5ahen
— ゲキサカ (gekisaka) 2019, 9月 5そうか初瀬はまだ育成レンタルが使える年齢か
— くまざわ🐻三日目東駐車場組 (kumackpanic) 2019, 9月 5初瀬びっくりやけど、彼も本職は左サイドなんですよね…ただ両利き。 プレースキックを右足でも左足でも蹴る特殊能力。
— lubitanaka (lubitanaka) 2019, 9月 5初瀬は今シーズンもちゃんと試合に絡んでいかないとまずいんだろうなたぶん。オリンピックに向けて。だから移籍しないわけにはいかなかったんだろう。
— Haru10 (oaowegasb10) 2019, 9月 5初瀬とワコで、左サイドバックのバトルが始まる。
— hiro (hiro) 2019, 9月 5初瀬の移籍は良かったと思う。 あまりにもヴィッセルが変わり過ぎた。監督もシステムも選手も。 五輪を狙う移籍のはずが選手としての存在が消える移籍になってさそまったのは大誤算だったはず。 頑張れ!まだまだ巻き返せる RT
— YujiクラタニスタTanaka next9月8日ルヴァン東京戦 (0816ty1974) 2019, 9月 5おすすめ記事
138 コメント
コメントする
-
うちのお得意の訳あり物件で回りが手を出しにくいくい選手を当たればデカいとギャンブル的に取ってくる抜け道、裏技w
(例:ドラ1の人気銘柄だったが怪我で試合出てない選手、邦本、PJなど)
うちは運動量やカバーリングと守備できないと試合に出れねぇぞ 初瀬の守備はJ3以下だと言われてるし
左SBの輪湖は最近調子上げてきたし右SBの石原(左SBも可)は変えがきかない
若手の年代別代表SBは石原も喜田もいるんだよねぇ
新潟からレンタルできた加藤も前評判が守備できないと酷評されてたが、運動量あるから嘘のように上手くやってる
やっとチームが後ろと前で声かけあいながらプレスやブロック作る守備が構築しつつある中に入れるかねぇ 守備覚えられるか・・・
WBで使えなくてシャドーに置いたとしてもクロスが特徴な選手は置きにくい、柏からレンタルできてる村田でさえ
使い方がわからない感じだし。うちのシャドーでやってる選手は運動量もあって守備もしっかりやる選手多い
4バックにするんなら一列前とかで使えそうだけど、それでもサブだろうな
今は3バック5バックでかっこ悪くても泥臭くやらないと勝ち点は拾えない -
岸和田人というのは、清原を見ればわかるようにイキッタリ調子乗ったりした時にパフォーマンス発揮するけど、一度挫折すると這い上がるようなメンタルじゃないからな。泉州人と一括りにされるけど城下町の岸和田人は毛色が全然違う。
南野や室屋、食野といったガッツや根性がない。食野だって宮本にU23に落とされたけどJ3で得点王になって帰ってきた。短い時間ながらも鹿島戦や湘南戦で勝点4もぎ取ってるからな。それに比べてJ3に落とされた初瀬はクサしてU23でダラダラプレー、お前練習しろよと野次られ、神戸に移籍した。もう、逃げ癖がついてるんだよ。








ID: c1MzYwOTRm
現状石原輪湖しか試合出てるサイドバックいないからバックアッパーとしては大助かり
福岡気に入ったら完全で来てもええんよ
ID: RlNTc4YzEy
ぐっばいハッセ
ID: UyYjAzOTRh
おっきくなるんやで!
ID: A5ZDJkNjVk
まだSB扱いでいいのだろうか
ID: ZkMTk0YmFj
ガンバから鳴り物入りで移籍したのに育成型移籍って本人としてはどうなんだろ
ID: c3MWJlZmEy
正直、高徳がいる現状、ラ・フランスやもんな。
福岡に完全でいいのでは?
ID: IwY2M2YTll
アジア最強DFが福岡へ。
ID: U4MmEzOTQ1
ただ厄介払いしたようにしか見えないんだが…
ID: ZlMDY1YWFl
ふぁああw
ID: hhZGJjMjAy
両足で蹴れる以外秀でた能力が無いのが痛い。
五輪の為にも頑張れ。
ID: RjZWRjNjMz
わずか半年で大穴扱いの果てに夏補強されて即ベンチ外からのJ2降格圏に捨てるとか・・・
まだ若い初瀬のプライド考えてやれよ
ID: U2OTYyZTVi
まぁそうなるわな
その方が本人の為だ
ID: FlZWM3NmE4
※11
じゃあ勝ち点落としてでも甘やかせと?
というか飼い殺しにするより期限付き移籍で武者修行させるのも優しさだろが
ID: dlODA1YjQ2
移籍先に神戸を選んだ初瀬が悪いし
いまだに、神戸がなぜ初瀬を欲しがったのか
わからないままだ
ID: RjY2FlNzI5
育成型…?
ID: E5ZDUxNjIx
サッカーIQが低い奴は何やってもダメ
ある程度上行くにはインテリジェンスかないと無理って井手口、宇佐美見てたらわかるでしょ。
それより低次元の話ではあるけど躓いてる理由は同じ
ID: Q2OGEyMjcw
日本代表が育成型期限付き移籍という
パワーワード。
ID: NkNDgzZWJk
うちは3バックだからWB起用だな。
ゲロ吐くまで走らないとタコヤキ投げつけんぞ。
ID: VhZjZkNDQ5
海外で日本人選手が飼い殺されたら選手の判断が悪いといい、日本だとクラブが悪いと言われる。なぜ?
ID: U3NjQwYjA4
SB(サボりバック)笑