閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

ブレーメンFW大迫勇也は太腿負傷で全治4~6週間 10月のW杯アジア2次予選は欠場か


18日に所属クラブのブレーメンから負傷が発表されていたFW大迫勇也。
検査の結果、全治は4~6週間と診断され、10月と11月に行われるワールドカップアジア二次予選への出場は難しくなりました。



[スポニチ]大迫全治6週間 太腿裏筋肉負傷 森保J痛い10月W杯予選呼べず
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2019/09/20/kiji/20190920s00002023029000c.html
 ドイツ1部ブレーメンの日本代表FW大迫勇也(29)が太腿負傷で約6週間離脱する見通しとなった。19日に会見したコーフェルト監督が明かした。
 クラブは18日、大迫が同日の練習中に「太腿に重いケガを負った」と発表していた。翌日の会見で指揮官は「ボールに向かって単純なターンをした時に起こった」と負傷時の状況を説明した上で、ケガの状態については「太腿裏の筋肉を痛めた。おそらく6週間離脱することになる」と見通しを示した。今季好調の大迫はリーグ4試合で3ゴール、公式戦5試合で4ゴールをマークしていた。(以下略、全文はリンク先で)







日本代表は10月10日にモンゴル代表戦、同15日にタジキスタン代表戦、11月14日にキルギス代表戦を迎えます。

01


関連記事:
ブレーメンFW大迫勇也に長期離脱の可能性 クラブ公式が「トレーニングで太ももに重度の怪我を負った」と報告
https://blog.domesoccer.jp/archives/60134503.html



ツイッターの反応


















31 コメント

  1. 管理人、他の天皇杯まとめはまだですか?
    大迫に つ鶴

  2. つ鶴
    代表は武蔵と永井に任せておけ

  3. つ鶴
    思ったよりかはマシかな
    復帰してもしばらく代表は招集せずに、大迫なしでの戦術を構築してほしいんだけど…

  4. 鶴 鶴 鶴

    興梠に助けてもらおうぜ!

  5. 大迫の代わりを見つけようとしてはいけない。
    代わりなんていないんだ。

    ただ、いない時のバックアッププランの戦術は見つけられる。


  6. 二次予選で大迫いなきゃ困るようでは駄目だわな
    親善試合でも使い倒して疲労蓄積させてどうすんだよ

  7. ブレーメンの怪我人の数すごいな11人て練習とメディカル変えた方がいい

  8. 大迫にはゆっくりと休んでもらって
    代表はこれを機会に大迫じゃないパターンでの攻撃の構築をして欲しい

  9. 古橋や鎌田呼べばどうか
    どちらも十分能力のあるプレイヤーだと思うが

  10. クラブが重い怪我とか言うから数ヶ月離脱かと思ってた。1.5ヶ月ならまぁ良いでしょ。クラブに毛ガニ続出してるのは大問題だ。

  11. 日本代表に文句言う前にブレーメンはまず自分のところ見直さないとね

  12. 二次予選はフルメンバーではなく、ローテーションで海外組呼べば良いと思うんだけどなぁ
    全員Jリーグ勢にしろって意見は論外と思ってます

  13. 二次予選は底上げに使えばいいのでは

    フルメンバー呼ぶ必要ないでしょ

  14. 今の段階なら新戦力試せばいいだろ。

  15. よし、悠を呼ぼう

  16. 重度の怪我っていう最初の記事は何だったんだ?
    この機会に森保さんには大迫に依存しない戦術を確立してほしいね

  17. ボランチとDFは準レギュラーとそれ以下で差が激しいからそんなにメンバー落とすわけにはいかないが前線は組み合わせ次第でどうとでもなるんじゃないかな。森保に試す気がなければどうしようもないが

  18. 肉離れの2度とかでしょ
    十分重症だからね手術まで行かなくてほんとよかった

  19. 12月のE1選手権に備えて事前に海外組無しの代表を編成して下準備しておきたい。
    10月と11月は J組を中心に構成して12月に備えてもらいたい。

  20. 断言する。慎三は、やらん!

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ