閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

広島市の「サッカースタジアム建設基金」が開始わずか2日で初年度目標を突破 多くが5万円以上の寄付


10月からスタートした広島市の「サッカースタジアム建設基金」への寄付受付。
個人からの寄付を5年で1億円集めることを目標にしていますが、開始からわずか2日間で初年度目標額の2千万円を突破していたことが判りました。



[TSS]サッカースタジアム建設「ふるさと納税」わずか2日で初年度の目標額達成
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191003-00000009-tssv-l34
新サッカースタジアム建設へのふるさと納税制度を活用した個人の寄付について、広島市の松井市長は受付開始からわずか2日間で初年度の目標額2千万円を突破したと明らかにしました。

【広島市・松井市長】
「現時点でも2000万円を超えるくらいのオーダーで反応がいいんですね」
新しいサッカースタジアムを建設するための総事業費は190億円。広島市はこのうち1億円を5年かけて個人から集めることにしていて毎年の目標額に2千万円を掲げています。
スタートからわずか2日間でおよそ450件の寄付の申し込みがあり、金額は2千万円以上にのぼりました。その多くは、新スタジアム内の芳名板に名前の掲載などができる5万円以上の寄付だということです。
また、広島市は、県やサンフレッチェと協力しスタジアム内に望む施設や中央公園広場でのイベントなどについてアンケート調査を今月から始めていますがその回答数も2日間でおよそ2200件となっています。




この勢いのまま、5年かけずに最終目標額の1億円突破を狙いたいところです。

06



ふるさと納税による「サッカースタジアム建設基金」への寄付については、こちらのページで詳しく解説されているのでおすすめです。ご参考にどうぞ。



関連記事
広島市が“サッカースタジアム基金”設置し寄付を募ると発表 設置前からすでに1億円以上の寄付集まる
https://blog.domesoccer.jp/archives/60127536.html
広島市が新スタジアム建設にふるさと納税を活用へ 5年間で1億円を目標に
https://blog.domesoccer.jp/archives/60134913.html
広島市が「サッカースタジアム建設基金」への個人寄付募集を開始 内覧会招待やネームプレートなど特典も
https://blog.domesoccer.jp/archives/60135222.html



ツイッターの反応













95 コメント

  1. みなさんありがとう

  2. これは熱いッ!!
    よっしゃ目標上方修正や‼️

  3. 広島市長「ぐぬぬ」

  4. 広島に新スタ出来たら絶対行くで〜

  5. カープの伝説の樽募金といい広島人のスポーツ熱すごいわ。

  6. 本当にありがたい

  7. もうしたで!
    樽募金もあったらちまちましていこう

  8. 広島の人たちがそれだけ待ち焦がれていたってことだもんね
    新スタ楽しみにしてます

  9. 優しい世界

  10. やったね!

  11. 熊さんは今年ACL頑張ってくれたので箱推しとしてふるさと納税で寄付させて頂きます
    目標一億ってのは足しくらいの金額だけど、一般人から金を集めたら後には引けなくなるからね
    既成事実が大事よ

  12. ありがてぇありがてぇ、他サポちゃん達にもっと広島に来て欲しいんや

  13. もう募金完了したのかー、じゃあいいやーってならないかな?このタイトル。。

  14. 1日1000万円が365日×5年=1825日ということは
    182億集まるな()
    …冗談はさておき、初めだけで終わらず毎年続いていけばいいね

  15. 失速しない様に寄付を続けよう。

  16. 日本全国にサッカー専用スタジアムが出来ますようにこちらからも協力します。来年は京都亀山に完成。長崎市も決まってますね!

  17. こういうのは当然だけど最初が一番伸びて以後は失速する物だから
    さっさと目標額に達成して後はボーナスステージにしておくのが大事よ

  18. 市民球場跡地の方はどうなるの?

  19. すばらし

  20. ふるさと納税制度を用いたものだから、毎年の控除限度額を考慮しながら5年にわたり継続して寄付をする人はいそう
    その点で普通の募金よりは失速は抑えられるかもしれない

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ