閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

指導者ライセンスを管理する日本サッカー協会が元湘南ベルマーレ監督の曺貴裁氏に処分検討 きょう緊急の技術委員会を開催へ


けさのスポーツ報知によると、パワーハラスメント問題で退任した湘南ベルマーレ前監督の曺貴裁氏に対し、日本サッカー協会が処分を検討していることが判明したそうです。
すでにJリーグから監督とクラブに処分が下っていますが、今回は日本サッカー協会から指導者ライセンス保有者に対しての処分となります。



[報知]サッカー協会、パワハラ辞任の湘南・曹監督へ処分を検討
https://hochi.news/articles/20191009-OHT1T50299.html
パワハラ問題で辞任した湘南の曹貴裁前監督に対し、日本サッカー協会が処分を検討していることが9日、分かった。10日に緊急の技術委員会を開き、処分について話し合われることが決まった。Jリーグがすでにけん責と5試合の公式戦出場停止を科しているが、協会は指導者ライセンスを管理する立場から、指導者S級ライセンスを持つ曹監督の処分を判断する。

 体罰、暴言の根絶を目指す日本協会は今年5月に指導者に対する懲罰規定を改定。違反者には最悪の場合で無期限活動停止、除名処分を下される内容となっている。協会は「アマチュア(の指導者)を想定した規定」と曹監督の問題にそのまま流用することはないとしている。Jリーグの村井満チェアマン(60)は「指導者ライセンスを今後どのように扱うかはJFAサイドのテーマになるかと認識しております」と話していた。




06



以前の記事でも紹介しましたが、日本サッカー協会には「指導に関連した懲罰基準」という規定があり、指導者の違反行為に対してかなり厳しい罰則が設けられています。
記事によるとこれはアマチュアを想定した規定とのことですが、今回の処分に際してもある程度参考にされるかもしれません。


[JFA]懲罰規定
https://www.jfa.jp/documents/pdf/basic/br26.pdf

WS000021



曺貴裁監督の退任で幕引きかと思われたこの問題。
もし指導者ライセンスの資格停止など処分が下った場合には、今後の現場復帰に影響を与える可能性があります。



関連記事:
湘南ベルマーレが曺貴裁監督のパワハラ問題について会見で謝罪 処遇については未定
https://blog.domesoccer.jp/archives/60135436.html



ツイッターの反応











233 コメント

  1. 明確に判断を下すことが本人の為

  2. 今日やっと緊急で委員会開催なのか。
    遅くね?

  3. 剥奪や停止の可能性があるのに続投養成してたのか……
    続投して(まず無いのはわかってたけど)資格停止になったらどうなってたんだろ。

  4. アマチュアを想定した規定ならプロはもっと厳しいってことだよね。
    プロの厳しさがどうたらって言うくらいだし

  5. 以下、消滅させろ降格しろサポガー

  6. キジェ監督の業績は凄いと思うが、模範となるべきプロだからこそアマチュアと同等かそれ以上厳しさで罰さなければならないのでは?と思う。

  7. むしろ今まで公式の会合を何もしていなかった事実に困惑

  8. Jリーグの処分が出て、クラブが解任して、JFAが動く予定だったのでしょうね
    なおクラブ

  9. 監督辞めて社会的制裁受けたからーとか言って譴責とかで済ませそう

  10. >暴言を繰り返し、被害者の心身に重大な障害を与えた。
    >又は被害者が退団する等、当該所属チームでの活動を中止に至らせた。

    ここだけ読むなら無期限になりそうだね。

  11. なんか「世間の反応を見て判断しました」的なタイミングでアレだ

  12. このくらいないと嘘だわ。
    あと処分に加えて、アンガーマネジメントなど今後の氏やその周囲に役立つ講習を受けさせてほしい……

  13. 今まで何してたの?

  14. 「アマチュアを想定した規定」ってわざわざ言うんだ
    ともかく、ライセンス剥奪、でも再取得可とかでもいいと思うけど

  15. ライセンスはJの管轄外だからパワハラは問題だけどこっちがやめさせる権限はないよという話だったからな。
    内容と結論がわからない内に検討するわけにもいかないし、出席者にも本来の予定があるだろうし
    数日ってのは意外と難しいんじゃないかなと。
    厳正な判断をお願いしたい。

  16. 規定通りなら無期限、本人の辞任を勘案したら1つ軽い1年の活動停止ってところかな

  17. 村井は言うことがころころ変わってないか?村井こそが元凶

  18. Jリーグとクラブの処理待ちだったのでは?
    さすがにこの件でJFAが今まで全く動いてなかったとは考えにくいし

  19. 今の規定をそのままプロに適用したらイコール職を失うことになる。
    そんな重い判断を協会ができるとは思えない

  20. 無期限にするに1000ペリカ。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ