閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

湘南ベルマーレが浮嶋敏氏の監督就任を発表 「『湘南スタイル』に磨きを」


湘南ベルマーレは10日、新監督にU-18監督でアカデミーダイレクターを兼務する浮嶋敏氏の就任を発表しました。
浮嶋氏は2011年から湘南ベルマーレでトップチームのコーチやアカデミー監督を務めており、トップチームの監督に就任するのは今回が初となります。



[湘南公式]浮嶋敏氏 監督就任のお知らせ
http://www.bellmare.co.jp/226286
この度、湘南ベルマーレのトップチーム監督に浮嶋敏氏の就任が決まりましたのでお知らせいたします。
尚、本日10月10日より浮嶋新監督のもとでトレーニングを行います。

【プロフィール】
◆氏名 浮嶋 敏(ウキシマ ビン)
◆生年月日 1967年9月4日(52歳)
◆出身 東京都
◆選手歴
1986年~1991年 日産FCユース、日産FCファーム
1991年~1996年 富士通サッカー部
◆指導歴
2002年~2005年 新城高校サッカー部 監督
2006年~2008年 横浜FCジュニアユース 監督
2009年~2010年 横浜FCユース 監督
2006~2009年 横浜FC育成部 部長(兼務)
2011年~2012年 湘南ベルマーレトップチーム コーチ
2013年~2018年 湘南ベルマーレU-15平塚 監督
2019年 湘南ベルマーレU-18 監督
2013年~2019年10月 ベルマーレフットボールアカデミー ダイレクター(兼務)
◆指導者資格
JFA公認S級コーチライセンス
FAインターナショナルライセンス(UEFA B相当)
【コメント】
この度、トップチームの監督に就任いたしました。
2011年より9年間、トップチームとアカデミーのコーチとして指導に携わってきましたが、湘南ベルマーレがこれまで積み上げてきたサッカーを大切にし、活き活きとエネルギーに満ちた戦いができるよう働きかけていきたいと思います。
「湘南スタイル」に磨きをかけ、応援して下さる皆さんと共に前進していきたいと思います。




また、トップチームコーチとして石川桂氏、GMに関口潔氏が就任する人事をあわせて発表しています。




06


関連記事:
曺貴裁監督退任の湘南ベルマーレ、後任監督はU-18の浮嶋敏監督が有力に
https://blog.domesoccer.jp/archives/60135739.html



ツイッターの反応


















01

168 コメント

  1. 東京出身だけど、神奈川県に縁がある人なんだな。

  2. 関連記事含めて合計何米いくのだろうか

  3. GM以外今回の問題にコメントで全く触れていないのが気がかりですね。

  4. 湘南スタイル(意味深)

  5. パワハラスタイルは継承せんでな。

  6. 湘南スタイルという言葉をまだ使うのか

  7. 今回の件で、「湘南スタイル」が悪い意味にしか聞こえなくなったから、そういうのは使わない方が良いと思うんだが…

  8. 今更すまんけど、湘南スタイルってなに?

  9. 湘南スタイルという言葉自体は別に何も悪くないでしょ
    周りが勝手に悪いイメージに感じてるだけで

  10. 来週の対戦怖いなぁ。

  11. 馬入、きっと週末の台風で水没するだろうなあ。
    どうぞ皆様ご安全に。

  12. 今の状況で継続性を強調するのは悪手な気もするけど

  13. 1からやり直そう!!残留するぞ!!!

  14. 湘南スタイルはともかくゴロのいい名前やね。ちなみに湘南ユースって強いの?なんか年代別代表はかなり出してるみたいだけど、リーグ自体はプリンスより下みたいだけど。まあ神奈川はレベル高そうだからプリンスじゃなくても選手は鍛えらそう

  15. ※9
    そのイメージこそ重要なんじゃない?
    どうしても湘南ベルマーレ=パワハラってイメージは確立しちゃったわけだし
    そもそもその走り勝つ湘南スタイルもパワハラ体制の上に成り立ってたのは事実だし

    湘南スタイル=パワハラ
    ってのは間違いじゃあ無いからね

  16. 年内は温存しておくべきキャッチコピーに思えるけどな
    来シーズンにリニューアルしました感を漂わせながら使う感じのほうがよくないか?

  17. ※8
    結果的にパワハラで選手を走らせるスタイル。

  18. ※9
    プロクラブなんだから周りにどう思われるかという点でイメージは大事だろ

  19. ※13
    神奈川のJ1シート守ろうぜ!

  20. ※2 1.7メートル位(適当)

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ