【J1第30節 鳥栖×横浜FM】横浜FMが7戦負けなし3連勝で首位追走!鳥栖はミスも響き4試合ぶり黒星喫す
- 2019.11.02 16:42
- 88
2019年 J1 第30節 サガン鳥栖 VS 横浜F・マリノス
鳥栖 1-2 横浜FM
駅前不動産スタジアム(12792人)
得点: 遠藤渓太 エリキ 原川力
警告・退場: イサッククエンカ 小野裕二 高橋秀人 扇原貴宏
戦評:
ホームの鳥栖は序盤から後手に回り、相手の3トップを中心とする崩しから立て続けに決定機を創出されてしまう。2点を先行され、一方的な展開で前半を終えるが、後半に入ると一転してペースを握る。小野やIクエンカが突破を仕掛けるほか、三丸の積極的なオーバーラップなど分厚い攻撃を展開し、1点差に。さらに、豊田やチアゴアウベスなど、途中出場の選手も絡んでチャンスを創出する。しかし、クロスバーに嫌われる不運もあって反撃は及ばず、終了のホイッスル。4試合ぶりの敗戦となり、残留を争う上で手痛い結果となった。


得点: 遠藤渓太 エリキ 原川力
警告・退場: イサッククエンカ 小野裕二 高橋秀人 扇原貴宏
戦評:
ホームの鳥栖は序盤から後手に回り、相手の3トップを中心とする崩しから立て続けに決定機を創出されてしまう。2点を先行され、一方的な展開で前半を終えるが、後半に入ると一転してペースを握る。小野やIクエンカが突破を仕掛けるほか、三丸の積極的なオーバーラップなど分厚い攻撃を展開し、1点差に。さらに、豊田やチアゴアウベスなど、途中出場の選手も絡んでチャンスを創出する。しかし、クロスバーに嫌われる不運もあって反撃は及ばず、終了のホイッスル。4試合ぶりの敗戦となり、残留を争う上で手痛い結果となった。
[Jリーグ公式]J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match/1/2019/110209/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match/1/2019/110209/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match/1/2019/110209/recap/
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match/1/2019/110209/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match/1/2019/110209/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match/1/2019/110209/recap/



[YouTube]サガン鳥栖vs横浜F・マリノス 明治安田生命J1リーグ 第30節 2019/11/2
https://www.youtube.com/watch?v=Oj4zoRGOcVw
ツイッターの反応
鳥栖1-2横浜M ほいさっさああああああああっ #fmarinos https://t.co/bseCmSiAwe
— のらまり (noramari_0) 2019, 11月 2
よし、マリノス勝った!
— けんと (Qp350dwjeNpsW48) 2019, 11月 2
鳥栖1-2横浜M 失礼、勝ちました♪ #fmarinos https://t.co/M1tsOymggT
— のらまり (noramari_0) 2019, 11月 2
クルクル(・_・)(_・)()(・_)v(゚∇^*)⌒☆ブイブイッ! #fmarinos #マリノス
— クォーレ (CuoreAzzurri) 2019, 11月 2
とにかく渓太のゴールと、マテウスの素晴らしいネガトラと、落ち着きがありすぎで素晴らしいとしか言えなくなってきたティーラトンと、扇原喜田の素晴らしいゲームコントロールやその他諸々全員の素晴らしさに…乾杯。 サガン鳥栖1-2マリノス
— スーパーアイク (subaike12) 2019, 11月 2
最後惜しかった! ナイス勝利です! 選手、スタッフ、サポーターの皆さんありがとう!! 渓太ゴールかっこよかった✨ #fmarinos #遠藤渓太 https://t.co/4xbRwnVo8S
— ミヤコ (kRXltU27HFbWMgW) 2019, 11月 2
2-1勝利!最高の場所へ!! #fmarinos https://t.co/lmegOKazva
— 白井よーむ (shiraiyoumu) 2019, 11月 2
何とか繋げた。 勝ちは勝ち✌️ お疲れ様でした😊🇫🇷⚽️🇫🇷 #fmarinos https://t.co/8CH8AwPzqx
— hide1023 (heavenagain) 2019, 11月 2
ID: g3ODAwMDll
ほぼ逝きかけました
ID: EwNDBmMWZk
今節GKのお笑いプレー多いっすね
しかも相手にパスするとかとは別のタイプで
ID: IzOGNkMjc2
後半怖かったけど勝ててよかった………
ID: g2NmViODQz
ほ(略)あっ!
ID: UzNzRiNmQx
ほいさっさあ!
ID: E2NmJkYzAy
鳥栖は後半一気に来るのわかってたと思うけど、まぁ逝きかけましたわ。
ゴール空とはいえ、あそこに普通にぶち込むエリキはやはり変態アタッカーだな。
という事で浦和サポのみんな~過密日程で辛いと思うが、まだ諦めるなよ~。
ID: U3NDllMDll
今日も好セーブを見せてくれてた高岳だけど本当何故あの場面で飛び出しちゃったんだろうか
悔しい
ID: Y5ZWI2OGMz
横浜は失点デフォルトなんだから、たとえ2点リードしてても、あのハンドは取ってあげなアカン(笑)
ID: ZjNzNmYzNh
現代サッカーのCBは守りと繋ぎどっちに比重を置くのかみたいな議論が交わされる中、サガン鳥栖の最終ラインには守れないし繋げない選手しかいないのであった。
~完~
ID: EwMmU4OWRj
来季北九州熊本鳥栖長崎琉球鹿児島で、大分と宮崎除け者にして九州ダービーも面白いけど、サガン鳥栖は九州の意地として頑張って。サガン鳥栖がJ1だとJ1の試合行きやすいし
ID: g3ODAwMDll
選手が熱くなりそうな所でサッと現れて落ち着かせる喜田さんマジ喜田さん
ID: RhYjUzNDU3
ほいさっさあ
ID: ViNTU4ZGRj
豊田がドログバ並みに怖いわやめてくれよ…(絶望)
ID: YyMDViNzA2
今日のマテウスは異次元だった
シーズン前半戦はマルコスが会場を沸かせるプレーが多かったけど、今はマテウス
ID: FhNTc4Mjk2
得意の手で入れるゴールやってくれなきゃ♪
ID: g5YmMzYjdi
今日はジャッジの邪魔がなかったしなんならこっち寄りだったから追いつきたかったなぁ
チャンスできっちり沈める鞠さんと決め切れないウチの差が如実に表れていた試合でした
上位との力の差がスコア以上に出てたと思いますわ
ID: ZmOGU4ZDQ2
2対0は危険なスコアというところから日産ホールのパブリックビューイング司会のお二人には勉強していただかなくては。3点目取れてれば浮かれるのもわかるけど…あんな余裕かましてたら現地参戦組に怒られるわ…
ID: ZkMzZlOWZm
後半攻めが単発になってしまう悪癖が出たけど、エジガル戻れば改善されると思いたい
テル温存して勝てたのは大きい
ID: VlM2UyYmVm
後半危なかった…
主審はアフターもうちょっと厳しくとってほしかった
ID: Y1MzYxMmY1
最後は決定力差だけだったなぁ。
2回目のは問題ないけど、1回目のはハンドとらなあかんでしょ・・・
後半最後の二回の決定機は遠藤のは相手GK褒めるしかないけど、エリキは決めてくれぇ