閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第30節 鳥栖×横浜FM】横浜FMが7戦負けなし3連勝で首位追走!鳥栖はミスも響き4試合ぶり黒星喫す

88 コメント

  1. テル完全温存できたのは大きい
    エジガルも次節か次々節には出れるだろうからエリキ、マテウスとの兼ね合いも考えねばならん

  2. 判定に不満はあるし、後半の悪さも頭痛いけど

    勝ったからよし!

  3. 次節の大一番よろしくね

  4. マリさん┏○)) アザ━━━━━━━━ス!
    クエンカ有給と聞いて♪

  5. 前半のグタグタさはどうにか、ならないんか?
    前の試合から間はあったのに相手ゴール前まで
    運べても判断が遅くてゴールのにおいすら
    しなかった

  6. マリノスは強かった。
    それでも勝たないといけない試合だった。
    残念。
    次は必ず勝つ!

  7. ※23
    松本さんの守備力がうらやましいっス

  8. マリさん強かったわ。
    高丘の飛び出しは、DF陣に対する不信感が出た感じだったなぁ。
    クエンカ抜きで更に厳しい戦いになるけど、次の決戦は絶対に勝ってくれ。

  9. 次節が今年J1の最大の見所だな

  10. 6
    ありがとう。

  11. 脚さん、明日は頼んます!

  12. ※17 2-0から引き分けにされる&逆転負けは合わせても10%もないらしい。先月くらいにネットのコラムにあった。

  13. あれだけ一対一のシチュエーション作ってんのにGKぶち当てばっかなのは課題だな
    高岡がノッていたのを差っ引いてもあと1点はとらなくちゃ

  14. ※28
    そんな感じだったね。
    気持ちはわからなくもないけど、軽率だったな

  15. ※6
    鳥栖さん止めてくれてサンキューな!うちもまだまだ諦めんわ。まずは川崎戦。

  16. うちがいうのもなんだけど枠内シュート11もうってるのに2点に抑えられたし高丘のあのミスは他のセーブでお釣りが来る気がする

  17. 遠藤のオフサイドは川崎戦や東京戦で調整してきまればいいかな。
    GKが出た時のボールのスピンとか、バーに当たったやつとか、微妙にツイてる。

    最初から豊田さん出てた方が嫌だったけど、何故にベンチスタート?体力はありそうなんだけど?

  18. 鳥栖のキーパー頑張ってて止められたの多かったけど2失点目は無理に飛び出したのが判断ミスでしたね
    助かりました

  19. TKOKさん…

  20. 一つのミスが10の好セーブをチャラにする肝に銘じて戦え高丘
    金さんヒホコーチいないと相当やばいね、この先発は相当まずい

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ