次の記事 HOME 前の記事 【J1第30節 鳥栖×横浜FM】横浜FMが7戦負けなし3連勝で首位追走!鳥栖はミスも響き4試合ぶり黒星喫す 2019.11.02 16:42 88 横浜FM・鳥栖 2019年J1第30節 18 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J1第30節 横浜FM×札幌】横浜FMが久々ゴールラッシュで白星挙げ連敗回避!決勝点の杉本健勇はボレーでループ弾決める 【J1第30節 横浜FM×京都】京都が今季初3連勝で後半戦は早くも7勝目!10人の横浜FMに一時追いつかれるも原大智のゴールで競り勝つ 【J1第30節 新潟×鳥栖】新潟は先制直後に追いつかれドローで連勝ストップ 鳥栖にアウェー戦のリベンジならず 88 コメント 21. 鞠 2019.11.2 17:10 ID: JiZWNkYmQz テル完全温存できたのは大きい エジガルも次節か次々節には出れるだろうからエリキ、マテウスとの兼ね合いも考えねばならん 22. 鞠 2019.11.2 17:10 ID: Y0M2E5ZjA5 判定に不満はあるし、後半の悪さも頭痛いけど 勝ったからよし! 23. から松 2019.11.2 17:10 ID: E2Yzg5MzA1 次節の大一番よろしくね 24. 松本 2019.11.2 17:10 ID: YyM2ZiZjEx マリさん┏○)) アザ━━━━━━━━ス! クエンカ有給と聞いて♪ 25. 鳥栖 2019.11.2 17:11 ID: ZiMWVhZjI2 前半のグタグタさはどうにか、ならないんか? 前の試合から間はあったのに相手ゴール前まで 運べても判断が遅くてゴールのにおいすら しなかった 26. 鳥 2019.11.2 17:11 ID: ZjZjZhYzAx マリノスは強かった。 それでも勝たないといけない試合だった。 残念。 次は必ず勝つ! 27. 鳥栖 2019.11.2 17:12 ID: ZiMWVhZjI2 ※23 松本さんの守備力がうらやましいっス 28. 鳥 2019.11.2 17:12 ID: JlMmVlYWU1 マリさん強かったわ。 高丘の飛び出しは、DF陣に対する不信感が出た感じだったなぁ。 クエンカ抜きで更に厳しい戦いになるけど、次の決戦は絶対に勝ってくれ。 29. 名無しさん 2019.11.2 17:13 ID: MyNTM1OTIy 次節が今年J1の最大の見所だな 30. 赤 2019.11.2 17:14 ID: ExYzdjNDJl 6 ありがとう。 31. 鳥栖 2019.11.2 17:24 ID: ZiMWVhZjI2 脚さん、明日は頼んます! 32. 名無しさん 2019.11.2 17:27 ID: JhZDEwYjU0 ※17 2-0から引き分けにされる&逆転負けは合わせても10%もないらしい。先月くらいにネットのコラムにあった。 33. 鞠 2019.11.2 17:28 ID: FjNjNhN2Q4 あれだけ一対一のシチュエーション作ってんのにGKぶち当てばっかなのは課題だな 高岡がノッていたのを差っ引いてもあと1点はとらなくちゃ 34. 鳥栖 2019.11.2 17:30 ID: ZiMWVhZjI2 ※28 そんな感じだったね。 気持ちはわからなくもないけど、軽率だったな 35. 赤 2019.11.2 17:35 ID: VkMDRjOWFk ※6 鳥栖さん止めてくれてサンキューな!うちもまだまだ諦めんわ。まずは川崎戦。 36. 鞠 2019.11.2 17:35 ID: FhMzIyNTAx うちがいうのもなんだけど枠内シュート11もうってるのに2点に抑えられたし高丘のあのミスは他のセーブでお釣りが来る気がする 37. 鞠 2019.11.2 17:40 ID: JmMmIxZGQ2 遠藤のオフサイドは川崎戦や東京戦で調整してきまればいいかな。 GKが出た時のボールのスピンとか、バーに当たったやつとか、微妙にツイてる。 最初から豊田さん出てた方が嫌だったけど、何故にベンチスタート?体力はありそうなんだけど? 38. 鞠 2019.11.2 17:44 ID: YzZDNiZWQx 鳥栖のキーパー頑張ってて止められたの多かったけど2失点目は無理に飛び出したのが判断ミスでしたね 助かりました 39. 松本 2019.11.2 17:48 ID: YyMGYxMGEz TKOKさん… 40. 名無しさん 2019.11.2 17:51 ID: FjZjE4MjJj 一つのミスが10の好セーブをチャラにする肝に銘じて戦え高丘 金さんヒホコーチいないと相当やばいね、この先発は相当まずい « 前へ 1 2 3 4 5 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 鞠 2019.11.2 16:43 ID: g3ODAwMDll ほぼ逝きかけました 2. 名無しさん 2019.11.2 16:44 ID: EwNDBmMWZk 今節GKのお笑いプレー多いっすね しかも相手にパスするとかとは別のタイプで 3. 鞠 2019.11.2 16:44 ID: IzOGNkMjc2 後半怖かったけど勝ててよかった……… 4. 鞠 2019.11.2 16:45 ID: g2NmViODQz ほ(略)あっ! 5. 鞠 2019.11.2 16:45 ID: UzNzRiNmQx ほいさっさあ! 6. 鞠 2019.11.2 16:46 ID: E2NmJkYzAy 鳥栖は後半一気に来るのわかってたと思うけど、まぁ逝きかけましたわ。 ゴール空とはいえ、あそこに普通にぶち込むエリキはやはり変態アタッカーだな。 という事で浦和サポのみんな~過密日程で辛いと思うが、まだ諦めるなよ~。 7. 鳥栖 2019.11.2 16:47 ID: U3NDllMDll 今日も好セーブを見せてくれてた高岳だけど本当何故あの場面で飛び出しちゃったんだろうか 悔しい 8. 名無しさん 2019.11.2 16:49 ID: Y5ZWI2OGMz 横浜は失点デフォルトなんだから、たとえ2点リードしてても、あのハンドは取ってあげなアカン(笑) 9. 鳥栖 2019.11.2 16:49 ID: ZjNzNmYzNh 現代サッカーのCBは守りと繋ぎどっちに比重を置くのかみたいな議論が交わされる中、サガン鳥栖の最終ラインには守れないし繋げない選手しかいないのであった。 ~完~ 10. 福岡 2019.11.2 16:51 ID: EwMmU4OWRj 来季北九州熊本鳥栖長崎琉球鹿児島で、大分と宮崎除け者にして九州ダービーも面白いけど、サガン鳥栖は九州の意地として頑張って。サガン鳥栖がJ1だとJ1の試合行きやすいし 11. 鞠 2019.11.2 16:51 ID: g3ODAwMDll 選手が熱くなりそうな所でサッと現れて落ち着かせる喜田さんマジ喜田さん 12. 鞠 2019.11.2 16:52 ID: RhYjUzNDU3 ほいさっさあ 13. 鞠 2019.11.2 16:55 ID: ViNTU4ZGRj 豊田がドログバ並みに怖いわやめてくれよ…(絶望) 14. 鞠 2019.11.2 16:55 ID: YyMDViNzA2 今日のマテウスは異次元だった シーズン前半戦はマルコスが会場を沸かせるプレーが多かったけど、今はマテウス 15. 瓦 2019.11.2 16:57 ID: FhNTc4Mjk2 得意の手で入れるゴールやってくれなきゃ♪ 16. 鳥 2019.11.2 17:02 ID: g5YmMzYjdi 今日はジャッジの邪魔がなかったしなんならこっち寄りだったから追いつきたかったなぁ チャンスできっちり沈める鞠さんと決め切れないウチの差が如実に表れていた試合でした 上位との力の差がスコア以上に出てたと思いますわ 17. 鞠 2019.11.2 17:02 ID: ZmOGU4ZDQ2 2対0は危険なスコアというところから日産ホールのパブリックビューイング司会のお二人には勉強していただかなくては。3点目取れてれば浮かれるのもわかるけど…あんな余裕かましてたら現地参戦組に怒られるわ… 18. 鞠 2019.11.2 17:03 ID: ZkMzZlOWZm 後半攻めが単発になってしまう悪癖が出たけど、エジガル戻れば改善されると思いたい テル温存して勝てたのは大きい 19. 鞠 2019.11.2 17:03 ID: VlM2UyYmVm 後半危なかった… 主審はアフターもうちょっと厳しくとってほしかった 20. 鞠 2019.11.2 17:08 ID: Y1MzYxMmY1 最後は決定力差だけだったなぁ。 2回目のは問題ないけど、1回目のはハンドとらなあかんでしょ・・・ 後半最後の二回の決定機は遠藤のは相手GK褒めるしかないけど、エリキは決めてくれぇ 21. 鞠 2019.11.2 17:10 ID: JiZWNkYmQz テル完全温存できたのは大きい エジガルも次節か次々節には出れるだろうからエリキ、マテウスとの兼ね合いも考えねばならん 22. 鞠 2019.11.2 17:10 ID: Y0M2E5ZjA5 判定に不満はあるし、後半の悪さも頭痛いけど 勝ったからよし! 23. から松 2019.11.2 17:10 ID: E2Yzg5MzA1 次節の大一番よろしくね 24. 松本 2019.11.2 17:10 ID: YyM2ZiZjEx マリさん┏○)) アザ━━━━━━━━ス! クエンカ有給と聞いて♪ 25. 鳥栖 2019.11.2 17:11 ID: ZiMWVhZjI2 前半のグタグタさはどうにか、ならないんか? 前の試合から間はあったのに相手ゴール前まで 運べても判断が遅くてゴールのにおいすら しなかった 26. 鳥 2019.11.2 17:11 ID: ZjZjZhYzAx マリノスは強かった。 それでも勝たないといけない試合だった。 残念。 次は必ず勝つ! 27. 鳥栖 2019.11.2 17:12 ID: ZiMWVhZjI2 ※23 松本さんの守備力がうらやましいっス 28. 鳥 2019.11.2 17:12 ID: JlMmVlYWU1 マリさん強かったわ。 高丘の飛び出しは、DF陣に対する不信感が出た感じだったなぁ。 クエンカ抜きで更に厳しい戦いになるけど、次の決戦は絶対に勝ってくれ。 29. 名無しさん 2019.11.2 17:13 ID: MyNTM1OTIy 次節が今年J1の最大の見所だな 30. 赤 2019.11.2 17:14 ID: ExYzdjNDJl 6 ありがとう。 31. 鳥栖 2019.11.2 17:24 ID: ZiMWVhZjI2 脚さん、明日は頼んます! 32. 名無しさん 2019.11.2 17:27 ID: JhZDEwYjU0 ※17 2-0から引き分けにされる&逆転負けは合わせても10%もないらしい。先月くらいにネットのコラムにあった。 33. 鞠 2019.11.2 17:28 ID: FjNjNhN2Q4 あれだけ一対一のシチュエーション作ってんのにGKぶち当てばっかなのは課題だな 高岡がノッていたのを差っ引いてもあと1点はとらなくちゃ 34. 鳥栖 2019.11.2 17:30 ID: ZiMWVhZjI2 ※28 そんな感じだったね。 気持ちはわからなくもないけど、軽率だったな 35. 赤 2019.11.2 17:35 ID: VkMDRjOWFk ※6 鳥栖さん止めてくれてサンキューな!うちもまだまだ諦めんわ。まずは川崎戦。 36. 鞠 2019.11.2 17:35 ID: FhMzIyNTAx うちがいうのもなんだけど枠内シュート11もうってるのに2点に抑えられたし高丘のあのミスは他のセーブでお釣りが来る気がする 37. 鞠 2019.11.2 17:40 ID: JmMmIxZGQ2 遠藤のオフサイドは川崎戦や東京戦で調整してきまればいいかな。 GKが出た時のボールのスピンとか、バーに当たったやつとか、微妙にツイてる。 最初から豊田さん出てた方が嫌だったけど、何故にベンチスタート?体力はありそうなんだけど? 38. 鞠 2019.11.2 17:44 ID: YzZDNiZWQx 鳥栖のキーパー頑張ってて止められたの多かったけど2失点目は無理に飛び出したのが判断ミスでしたね 助かりました 39. 松本 2019.11.2 17:48 ID: YyMGYxMGEz TKOKさん… 40. 名無しさん 2019.11.2 17:51 ID: FjZjE4MjJj 一つのミスが10の好セーブをチャラにする肝に銘じて戦え高丘 金さんヒホコーチいないと相当やばいね、この先発は相当まずい 41. 鳥 2019.11.2 17:52 ID: gyZDcwNzIz まあ、ここで勝てるなら今の順位にはいないわな 42. サガン鳥栖 2019.11.2 17:52 ID: VlMmFiMTNj GK飛び出したと言え、あれ決めるのすげーな。 マリさん強すぎるよ… 残留しテェー! 43. 鞠 2019.11.2 17:57 ID: JiMzc1ODAx 鳥栖さんが下位でウロウロしてるのがおかしいくらいヤバイ試合だった 特に後半なんてなんど「ヒエェェェ」なんておかしな声が出たことか 豊田とチアゴが投入されたあとなんて生きた気がしなかった しかしそれを踏まえても、80分過ぎのエリキと遠藤は決めなきゃダメっしょ 鳥栖さんのGKがよかったとしても、3点目が取れてればどんなに安心して見られたか それでも勝利は嬉しい。いい気分で3連休を過ごせそう 44. 鳥栖 2019.11.2 17:59 ID: I3ZmM5OTYy 仲川いなかったとはいえ強いマリノス相手に追い詰めたのはポジティブに捉えよう…。 切り替えて次こそ勝利や!! 45. 赤 2019.11.2 18:03 ID: diYmRlZmYz マリノスのプレッシング凄すぎ。強い。 46. 松本 2019.11.2 18:04 ID: hmMDE0YmM0 鞠さんは神 シマオマテ有給で回してくれたと思ったら今回はクエンカ有給 47. 鳥栖 2019.11.2 18:07 ID: Y0ZTI4MTVm こんなんならディズニーパレードに行けば良かった 48. 鞠 2019.11.2 18:09 ID: IwNmZkYWRm ※46 お返しは3ポイントで 49. 名無しさん 2019.11.2 18:27 ID: RmZTY0MDMx あと4点はとれたよ。今日は勝っただけの試合 50. 鞠 2019.11.2 18:34 ID: QzOGJlMDZh GK飛び出してたとはいえ、あれ決めるの難しいぞエリキ。終盤のチャンス決め切ってればスーパー。 後半の鳥栖の勢いは怖かった。 あと1回目のハンドは完全にハンドでしょうよ飯田主審。 51. 鳥栖 2019.11.2 18:46 ID: NiMjIyNTU0 あんなくそ守備陣じゃ高丘も不安よな 52. 松 2019.11.2 18:49 ID: FlMWM3OTEz ほいさっさあああああ 53. かながわゼルヴィア 2019.11.2 18:49 ID: VjZDg3ZTc2 どっちが3位でどっちが15位か分からないような試合でした 54. 鳥栖 2019.11.2 19:04 ID: NiMjIyNTU0 クエンカいないがムーがもどる 55. 鞠 2019.11.2 19:09 ID: c1NTA1ZTNl 駅前スタジアム好きだから絶対残って欲しい! 56. 鳥栖 2019.11.2 19:27 ID: ZiMWVhZjI2 ※37 それは前から気になってるし、実際にトヨさんが ピッチにいる間はチームの調子がいい。 85年組(豊田・高橋義・小林)が先発していない ことから個人的にはチームの若返りを監督が やろうとして意図的に外しているだと思ってる。 そんなのは残留してからするべきだと思うけど 57. 鞠 2019.11.2 19:30 ID: YwN2I3YjZj 負けと分け試合以外では今季1番追い詰められた試合な気がする 後半15分以降の鳥栖の圧力凄かった 苦手なアウェイ鳥栖戦で勝点3とれて本当よかった 58. 鳥栖 2019.11.2 19:31 ID: ZiMWVhZjI2 ※55 ウチも残留争いを頑張るんで 鞠さんも優勝争い、頑張ってください! 59. 鳥栖 2019.11.2 20:09 ID: YxNjQ5ODdj 今年の初めに補強するところそこじゃねぇだろ!っていうのが如実に表れてる なによりトーレスは浦和に買い取ってもらった方がよかったわ 60. いち鞠サポ 2019.11.2 20:11 ID: VhZDJiYmE0 シュート精度は優秀だったのに2点止まり。 後半押し込まれまくりで生きた心地がしなかった。 砂岩との矢合わせは常に1点以内の決着。 法則は守られた。 61. 鞠 2019.11.2 20:25 ID: BiYTEyMDYy 負けてもおかしくなかったわ テルとエジガル、なべこーを欠いて勝てたのはでかい 62. 名無しさん 2019.11.2 20:27 ID: Y5ZWI2OGMz ※51 高丘自ら、動きます(ペナルティエリアから) 63. 鞠 2019.11.2 20:41 ID: QwOWMxNWI0 地味に渓太が右でも結果残せたのは大きい。 ※42 あれは本当に驚きましたよ。高橋戻ってたし、他の選手もコース消しに掛かってた中で 狭いニアに速いのぶち込むとは思いもしませんでした。 64. 鳥栖 2019.11.2 21:02 ID: NlNzNjNmIz 前半が兎に角いつもに増して酷過ぎた。 65. 鞠 2019.11.2 21:03 ID: M4MmM0NTQx 勝ったけど、湘南戦で後半途中から出たチーム全体の緩みが、今日は前半途中から出たぞ…そこが気がかり 66. 磐 2019.11.2 21:20 ID: MyZmExOWNm 遠藤選手が元気に復活したみたいでなによりです 67. 鞠 2019.11.2 21:31 ID: lhNTM1NWMw ※54 それはいわゆるウエルカ「ムー」ってやつですか? 68. ボコられ熊 2019.11.2 21:45 ID: M4ZjNlOWJh 今日の早朝、バルーンフェスタで鞠ユニ着た人見かけたわ。 朝から佐賀観光堪能して、勝ち試合も見れて、鞠サポが羨ましい妬ましい 69. 鳥栖 2019.11.2 21:57 ID: M5ZmJkY2Ey #67 絶対残留するから! 70. 赤 2019.11.2 22:31 ID: c3MTUzNWVi ※68 唐津くんちもやってるんですよね。この時期の鳥栖アウェーはある意味羨ましい。 71. 名古屋 2019.11.2 22:40 ID: YyZTMzN2Nm マテウスいいですね… 72. 鞠 2019.11.2 22:50 ID: dlMWExNTUy 前半は思い描いたとおりの展開で後半は巻き返されたが、何とか逃げ切り。 鳥栖は豊田が中にいるだけで怖いな。 73. 鞠 2019.11.2 23:10 ID: A1Y2QzN2Nl ※71 こんな使える選手を上位クラブに貸してくれる、太っ腹なチームのおかげだね! 74. 鳥 2019.11.2 23:27 ID: VlOWY4ZmJm ※70 あと、伊万里の大川内山で鍋島藩窯秋まつりもやってますよ。 75. 鞠 2019.11.2 23:39 ID: ljODEzYWU0 福岡在住マリサポとしてはマジで鳥栖さん残ってくれ! 76. 名無しさん 2019.11.2 23:54 ID: UxNjZkZDBl ※66 お気遣い、どうもです。 ダービーでの勝利、よかったですね。 77. 首都圏鳥 2019.11.3 00:34 ID: cxNDk1MTE3 見逃し配信みた。 鞠さん強い。シュート精度高い。 うちは高丘中心に、特に後半とても頑張ったし、意外にも押し込むシーンが多くて、少なからずポジ要素はあった。でもゴールが決まらんことには… 次節から仲川スタメン復帰?だろうし、鞠さん優勝すると思う。というかしてほしい。元鞠組多いしね! うちはクエンカいないのキツいけど、松本に何としてでも勝つ。ミョンヒさん、トヨをスタメンで頼むよ! 78. 鞠 2019.11.3 00:49 ID: ViYzk4Zjc0 ※71 マリノスが優勝して金銭的に余裕できない限りは来季名古屋にレンタルバックされるのではないでしょうか というかたぶんフィッカデンティ継続なら売りたくない感じですよね 79. 鞠 2019.11.3 02:03 ID: IyMDdiMmQ2 よっしゃ首位追走! エリキのシュートはキーパーがいても入りそうなくらいコースがエグかった笑 しかし前半終わって勝てると思ったら後半の鳥栖さん別チーム過ぎて怖い… 80. 鳥栖 2019.11.3 02:20 ID: UxMjE5MTY2 ※77 まったくだ。 トヨさんには何度も助けられているのは 分かってるだろうに。前節の磐田戦から 学ばなかったのかな? 81. 鞠 2019.11.3 09:28 ID: E5M2NkYmIx 勝ててよかった! 得失点差の事考えるともっと点取りたかったけど、試合内容鑑みたら贅沢だよね。 一節一節勝っていって、最後絶対優勝する。 82. 鞠 2019.11.3 10:27 ID: E4Y2I4ZWRk ※71 たしか赤いチームが保有権持ってるはずだから相談してみたら ※69 豊田をフルで出せばいけると思うよ。 ※68 バルーンフェスタ、映像でみたら楽しそうだった。 イベントとJの試合纏めてるサイトとかないのかな。 観光協会で宿と、食事と、イベントまとめてPRすればもっと集まるんじゃないのか? 83. 名無しさん 2019.11.3 10:32 ID: U3YTNkYjQz 高橋義希やアンヨンウよりも松岡をスタメンで使い続ける意味何なの?DFも意地で岩下や安在使わないでザル使うの何なの? 84. 松本 2019.11.3 13:14 ID: k0NmU1MmU2 見逃し配信見たけど、後半の鳥栖さん何だあれ… 次節クエンカ居ないとはいえ金崎戻ってくるし、大丈夫かよ。 助けて~、反えもーん。 85. 名無しさん 2019.11.3 19:03 ID: A5MzQxYzZj なぜ豊田が控えなのかここ数試合先発見て愕然とするし、ほらねっていう結果 86. 鞠 2019.11.3 20:53 ID: I5YWQ2YTJl この試合のDAZN中継の引きのカメラは良かったね。フィールドプレーヤーが全員映るぐらい引いて映してくれることが多くて、選手の立ち位置とかオフザボールの動きが見やすかった。 87. 鞠 2019.11.4 14:18 ID: VlNTAwNDg0 後半あそこまで握られるとは。 オフサイドで消えたあの一点から、それぞれが立て直せなくなってた印象。そしてマルコスの不調がな。 テルを休ませたのはよかったけど、忠成や泉澤、風希が監督の基準に達してなさそうなのが困るなぁ 88. 鳥栖 2019.11.4 18:01 ID: U2ZjNlNjY3 ※84 大丈夫。きみたちよりウチの方が重症だから。 ※85 次節の松本戦のために温存したんだと考えよう・・・ 次の記事 HOME 前の記事
ID: JiZWNkYmQz
テル完全温存できたのは大きい
エジガルも次節か次々節には出れるだろうからエリキ、マテウスとの兼ね合いも考えねばならん
ID: Y0M2E5ZjA5
判定に不満はあるし、後半の悪さも頭痛いけど
勝ったからよし!
ID: E2Yzg5MzA1
次節の大一番よろしくね
ID: YyM2ZiZjEx
マリさん┏○)) アザ━━━━━━━━ス!
クエンカ有給と聞いて♪
ID: ZiMWVhZjI2
前半のグタグタさはどうにか、ならないんか?
前の試合から間はあったのに相手ゴール前まで
運べても判断が遅くてゴールのにおいすら
しなかった
ID: ZjZjZhYzAx
マリノスは強かった。
それでも勝たないといけない試合だった。
残念。
次は必ず勝つ!
ID: ZiMWVhZjI2
※23
松本さんの守備力がうらやましいっス
ID: JlMmVlYWU1
マリさん強かったわ。
高丘の飛び出しは、DF陣に対する不信感が出た感じだったなぁ。
クエンカ抜きで更に厳しい戦いになるけど、次の決戦は絶対に勝ってくれ。
ID: MyNTM1OTIy
次節が今年J1の最大の見所だな
ID: ExYzdjNDJl
6
ありがとう。
ID: ZiMWVhZjI2
脚さん、明日は頼んます!
ID: JhZDEwYjU0
※17 2-0から引き分けにされる&逆転負けは合わせても10%もないらしい。先月くらいにネットのコラムにあった。
ID: FjNjNhN2Q4
あれだけ一対一のシチュエーション作ってんのにGKぶち当てばっかなのは課題だな
高岡がノッていたのを差っ引いてもあと1点はとらなくちゃ
ID: ZiMWVhZjI2
※28
そんな感じだったね。
気持ちはわからなくもないけど、軽率だったな
ID: VkMDRjOWFk
※6
鳥栖さん止めてくれてサンキューな!うちもまだまだ諦めんわ。まずは川崎戦。
ID: FhMzIyNTAx
うちがいうのもなんだけど枠内シュート11もうってるのに2点に抑えられたし高丘のあのミスは他のセーブでお釣りが来る気がする
ID: JmMmIxZGQ2
遠藤のオフサイドは川崎戦や東京戦で調整してきまればいいかな。
GKが出た時のボールのスピンとか、バーに当たったやつとか、微妙にツイてる。
最初から豊田さん出てた方が嫌だったけど、何故にベンチスタート?体力はありそうなんだけど?
ID: YzZDNiZWQx
鳥栖のキーパー頑張ってて止められたの多かったけど2失点目は無理に飛び出したのが判断ミスでしたね
助かりました
ID: YyMGYxMGEz
TKOKさん…
ID: FjZjE4MjJj
一つのミスが10の好セーブをチャラにする肝に銘じて戦え高丘
金さんヒホコーチいないと相当やばいね、この先発は相当まずい