閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J1第30節 清水×磐田】磐田が静岡ダービー制し残留に望みつなぐ!10人の清水が一時追いつくも耐え切れず


2019年 J1 第30節 清水エスパルス VS ジュビロ磐田

清水 1-2 磐田  IAIスタジアム日本平(17762人) 

得点: 藤川虎太朗 オウンゴール アダイウトン
警告・退場: エウシーニョ 大井健太郎 ルキアン 荒木大吾 大久保嘉人 ファンソッコ(退場)

戦評: 
ホームの清水は序盤にファンソッコが退場し、磐田に主導権を握られる。アダイウトン、ルキアンの献身的な動きや、サイドを中心とした攻撃などからの圧力を受ける形となり、先制を許す。後半に入ると、数的不利ではあるものの、西澤を前線に残して攻撃の枚数を増やす。これが功を奏してゴール前へ運べる回数が増加し、セットプレーの流れから同点に追い付く。終盤は「静岡ダービー」らしい球際の厳しさや激しいコンタクトなどで「熱くなる」展開に。しかし、終了間際にアダイウトンに決勝点を決められ、3連敗を喫した。



[Jリーグ公式]J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match/1/2019/110208/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match/1/2019/110208/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match/1/2019/110208/recap/


01

014

024



[YouTube]清水エスパルスvsジュビロ磐田 明治安田生命J1リーグ 第30節 2019/11/2
https://www.youtube.com/watch?v=6U_NI3Sw4wM





ツイッターの反応











86 コメント

  1. うおおおおお

  2. 勝った!磐田が勝った!

  3. ロスタイム含めて90分間10人は無理っす

  4. つーか10人の相手に消極的な攻めとか残留する気あんのか
    バックパス減らしてくれや

  5. ジュビロ磐田さん、残留への可能性を残す大きな勝利

  6. ソッコがアホやったな。開始5分でやるプレーやない
    まだ失点した方がマシ

  7. 後半の入りはどっちが10人か分からないぐらいハードワークしてた。けど流石にほぼ90分間10人はキツすぎたな…。ソッコは猛省してくれ。
    J2で静岡ダービーも現実味を帯びてきたな…。とにかく次仙台に勝ちたい。

  8. 意地を魅せたかお隣さん

  9. 磐田さん勝ち逃げっすか

  10. 来年もダービー出来るかもな

  11. ファンソッコ退場した結果、ドゥトラが交代させたのが失敗であった

  12. ボールキープするルキアンをアダが追い越して決める
    こういうの見たかったんだよ俺は

  13. あのDF陣(平均年齢)でドウグラス抑え切れるとは、正直思ってませんでした
    疑ってゴメンなさい

  14. まだまだいけそうだな

  15. 八田すごかった
    ありがとうありがとう
    静岡ダービー勝利嬉しいね

  16. 後ろがおっさん軍団でよく勝てたなと思うわ
    八田なんて何点防いでくれたか
    でもそろそろカミン見たいんだわ、カミン来季居てくれるのか不安なんだわ

  17. 個人的にフベロ監督好き

  18. とんだゴミ試合だった
    あと1勝出来るだけでも違うんだがもう勝ち方忘れちまいそうだな

  19. 前半5分で地獄

  20. ※16
    神ンスキーのインタビュー記事読んで好きになりました
    これからも日本でプレーして欲しいです

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ