【ACL】決勝第1戦はアルヒラルが1-0先勝 浦和はアウェーで敗れるも最少失点でしのぐ
- 2019.11.10 04:16
- 178
[ゲキサカ]敵地に乗り込んだ浦和、防戦一方も最少失点でしのぐ…ホーム埼スタで逆転優勝なるか
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?289927-289927-fl
AFCチャンピオンズリーグ(ACL)は9日、決勝第1戦を開催し、浦和レッズがアルヒラル(サウジアラビア)のホームに乗り込んだ。前半をスコアレスで折り返した浦和は、後半15分にアルヒラルに先制されて0-1で先勝を許した。浦和のホーム・埼玉スタジアムで開催される第2戦は24日に行われる。
2年ぶりのアジア王者を目指す浦和は、直近のJ1第32節川崎F戦(●0-2)からMF青木拓矢を除く先発10人を入れ替えた。3-4-2-1のシステムを採用してGKには出場停止の西川周作に代わって福島春樹を起用し、最終ラインは右からDF岩波拓也、DF鈴木大輔、DF槙野智章を配置。中盤はボランチにMFエヴェルトンと青木、アウトサイドは右にMF橋岡大樹、左にMF関根貴大、インサイドハーフにはMF長澤和輝とMFファブリシオが配置され、1トップにはFW興梠慎三が入った。(以下略、全文はリンク先で)
[Jリーグ]日程・結果|AFCチャンピオンズリーグ|試合結果・データ
https://www.jleague.jp/match/acl/2019/110905/live/#live




アルヒラルに負けたー!後半シュート無し!
— 中村卯月 (uzunaka) 2019, 11月 10
現地組のみなさん、本当にお疲れ様でした。 #urawareds
— 浦和を愛する二個小鉢 (Niko_NikoKovac) 2019, 11月 10
今まで戦ってきたアジアの相手とは比べ物にならないほどアルヒラル強いわ
— りん (urawa_reds_08) 2019, 11月 10
レッズはこの内容で0-1でしのげた。とポジティブに捉えて第2戦のホームにのぞむんだ。
— マルチロールGahi (Higashow620) 2019, 11月 10
福島キーパーが目測誤ったか?という失点だが、それ以上にディフェンスが問題だと思う1stレグ。攻められ方、サイドが同じ!セカンドボールがめっちゃアルヒラル! 攻撃も攻撃で色々中途半端になりがち。 ACLの浦和というよりはJリーグでの浦和という印象。
— しの (shinoMarie) 2019, 11月 10
とりあえず、アウェーは完敗。 攻撃の形が見えない。 ホームでの劇的な変化を期待するしかない。 #浦和レッズ #urawareds
— ryussk (rssr_01211210) 2019, 11月 10
満員の埼スタでやり返すしかない!! #urawareds
— テツ@金井果樹園 (tetsu6114) 2019, 11月 10
0-1は問題ない よく戦った でも、これならひっくり返せる なんたって次はホームだからね #urawareds
— 🐈にゃーとる(カメ)🐢 (kameandcat) 2019, 11月 10
よく一点で耐えた。選手はよく走ってよく闘った。常時間延びサッカーで勝てるわけがない。健勇も足元で欲しい選手なのにいつも興梠シャドーにするし。 展開から言って柏木出しても良かったのでは。 #urawareds
— たっちゃん (aykohsbz) 2019, 11月 10
浦和何もやらせてもらえなかったな…アルヒラル普通に強い
— coco_a_s (coco_a_s) 2019, 11月 10
後半、シュートは0か…。 #urawareds #浦和レッズ
— ときこ (pyOZVFMIYTX9K7U) 2019, 11月 10
おけおけ!切り替えよう!まだ試合は終わってない!よく最小失点で終わらせた!2週間後絶対逆転しよう! #urawareds https://t.co/kr32KLTTtx
— たっくん(バラバラ) (urawa8316) 2019, 11月 10
レッズ今日は重かったなぁ。てか体格差すごい出てて苦しそうだった。 0-1でもまだ良かった。
— SiNMe (sinme_4641) 2019, 11月 10
0-1 終了。 負けはしたけど、こんだけ 攻められてて1点で済んだのは 良かった。 切り替えてホームで叩き潰そう! 選手、現地組の方お疲れ様でした! #浦和レッズ #urawareds #ACL2019
— 2basa (2basa_No17) 2019, 11月 10
アウェーゴール決めたかった〜 1点差で済んだことを良しとするしかない #ACL2019 #urawareds
— おぎさん (ogisankochira) 2019, 11月 10
まだ終わってないんだ!! 第2戦で逆転して、優勝するぞ‼️ #浦和レッズ #urawareds https://t.co/WtQmbjdykr
— レッズ7 (REDS_NIKE_7) 2019, 11月 10
ま、二年前は1対1だったけどラファのはラッキーゴールで内容は圧倒的にアルヒラルの方が良かったからなぁ
— ゲバラ (urawa0321) 2019, 11月 10
今日のMOMは失点シーンではミスったけど間違いなく福島!! #urawareds #ACL2019
— いち (twiceonce_ga_pa) 2019, 11月 10
現地の皆さん、後押しありがとうございました!本当にお疲れ様でした! #urawareds
— ♦️みいこ♦️ (tsukasa_reds) 2019, 11月 10
ホームで俺たちが何とかする。 現地の皆さん、魂のサポート有難うございました。 #urawareds🇯🇵 https://t.co/OSDQgjkV7E
— obrigadoヾ( o ▽ n)ノ (obrigado3414) 2019, 11月 10
おすすめ記事
178 コメント
コメントする
-
福島じゃなかったらと思うとゾッとする…
攻め手がない上に中盤攻守共に機能しねーからサンドバッグ。持てない運べない、ちぎられる。
交代枠も微妙じゃ大槻さんだろうがどんな名将でも無理だろ。あれがレッズの全て。
相手も察しただろ、レッズの万策尽きたことぐらい。武藤いない柏木も不安定、ファブのラッキーミドルか岩波のセットプレーぐらいしかない。ていうかファブが致命的なまでにピッチ上での劣化が著しい。あと杉本とかいう値段だけ重文クラスの置物までいるし。
埼スタでもアルヒラルが圧倒されることはないってあの試合見てりゃ誰だってわかるわ。
修三さんなんで補強しなかったんだ。
いまのところ希望はない、以上。 -
試合前の自分「ACL決勝?自分等が敗退した大会なんて知るか!」「浦和なんて嫌いだ!負けちゃえばいいんだ!」「1時半?見ない見ない寝る寝る!」
1時半自分「…たまたま起きてたし眠くなるまで見るか。流し見な、流し見!…浦和サポいっぱい現地行ってるなあ」
2時前後「青木!うわああ!福島!福島うおお!」
3時半「この内容で0-1、相手強いけど埼スタなら逆転あるぞ!!(興奮気味)」
浦和さん1stレグお疲れ様でした。
福島選手、控えGKとは思えぬセーブ連発、夜中に声出ました。
今までにないほど相手めちゃくちゃ強かったけど、1点差で折り返しは全然いける。
ホームでやり返せ!2ndレグは見ない!(見る)
-
しんどかったゲームだったすなあ。
関根が過労死するんじゃないかと思った。
彼がボールサイドで相手SBとSHを同時にみる時間帯が多すぎた。
日程的に相手の対策を落とし込む時間がなかった中、
汎用的なやり方の中で対応しながらよく決定的なシーンも作ったよ。
一方アルヒラルはよく対策してて個々の守備範囲の接合部をうまく衝いてきよったわ。
CBの5メートル前後前方に陣取って足元でうけるとみせかけて、CBがチェックにきたら切れて裏へぬける。
あれをやられると確実にオフサイドにかからずに抜けられるし、
CBの一角が追いかける必要あるから真ん中が薄くなった挙句脇が空いちゃうんだよなあ・・・
しかもスペース勝負は槙野あんまり上手くないし・・・
単純なターン抜けに対してラインが対応しだすと、
SBが関根呼び込んでインに入るのと同時にCBの前から切れるようになったから、
クロスしてついていくのか受け渡すのかずっと曖昧なままになった。
それもこれもヒョンスがタイミングあわせて蹴れたから有効になってただけなので、
出所のヒョンスを押さえたら関根がヘロヘロになるまで走らされることはなかったろう。
相方のCBはヒョンスのように狙ったところにボールを止めるミドルキックをもってないようにみうけられたので、
そっちに常時ボール持たせるようにすればアルヒラルは一気に攻撃のリズムを失うとみた。
長澤が頻繁にファー3列目中央に入ってCHを左サイドの攻防へ押し出して参加させようとしてたけど、
前述の駆け引きで後ろからの中間スペースのチェックがにぶったおかげで、
ジョビンコや相手CH、ファーから流れてきて間受けしようとする選手が気になったのか、
前半ずっと左サイドの攻防を放置してたのが効いて反撃一閃の体力を削いじゃったのがほんと悔やまれる。
まぁ昨日はアルヒラル随分調子に乗ってくれたが、
レッズはアルヒラルの引き出しを見極めるまでリスクをかけれなかっただけだし、
あれがアルヒラルの引き出し全部ならホームでボッコボコにしてやれるわ!
アルヒラルのプレスのかけかたにはトルシエを彷彿とさせるある法則と発動のトリガがあったので、
大槻さんなら機械的に裏取れることにすぐ気づいたろうし、ホームでの勝利絵図を描けてたはず!
日程的にその対策を落とし込む時間をとれればね・・・
ID: dhNGE2M2Uw
現地より、悔しい…
ID: M1NjZlMDgy
やはり強いなアルヒラル
でも、2年前もアウェイではこれはきついな、という戦いだったけど、ホームで勝ちきった
また同じことをやるだけ
福島よく頑張った、あと、青木帰ってきてくれてありがとう
ID: lhNDJlZTg1
よく1点で耐えきった
4点5点入ってもおかしくない展開だった
次でやり返してくれ
ID: g1ZTQxNDZl
これで勝ったと思うなよ!
ID: BjY2ZiYTcx
埼スタで奇跡を起こそう
相手を上回ることは不可能に近いから埼スタの雰囲気でなんとかするしかない
ズラタンの言葉を思い出す
ID: gyNjhiYWJl
ボッコボコにやられてたけど相手がミスる、審判がミスるって運はあったな
あの内容で1失点だけで済んだなんて超ラッキー
ID: Y3ZGM5NzQw
内容的に見れば1-0負けはまぁ悪くない
ホームで勝ってほしい
ID: M3MThhNWI4
めちゃくちゃ強かったでござる
ID: k5MWFmOTcy
中東の笛がなくてよかった。
ID: I3ZDYyZTFk
まだ前半が終わっただけだから多少はね?
ホームでならきっと点決めれるよ頑張って
ID: M1MjQxMzFi
相手はそれなりに手の内を出してきた
こっちは結構隠せた、たぶん…
本物の浦和をお見せしよう!!!
ID: QxMjIzNzU2
・福島、良いGKだね。(失点シーン以外)他の試合でも出したら?
・あのオフサイドはオンではないだろうか。0-2にならなくてよかった
・ヒョンス、元気そうやったな
ID: gzNmExZTJl
関根がドイツ2部で通用しない理由がよくわかったよ もう欧州挑戦は無理だね
ID: EyMGFiNzdj
サイドやられ過ぎだったなー
うちは第2戦が強いんだ(と言い聞かせ) ホームでひっくり返したる
ID: FmNGMzODM1
あかん。。。
ID: EwNjBlODc4
きょ、きょうはこのへんでかんべんしてやらあ・・・!
まあマジで0-1で済んだのは奇跡ですよ。福島よく頑張った。
カリージョすごいね。止めるイメージが全く湧かなかった。2ndレグどうすっぺ・・・。
ID: IwYmJkNTVk
あれはオフサイドでは無いだろ…
ID: RiMmQ0ZmVj
赤菱会系大槻組の原点に還ろう。
撃て🔫 突き刺せ🔪 これで2 vs 0。逆転よ!
ID: Q1ZjdkNmIw
後半シュート0はきつかったなー
ファブリシオもあまり守備するタイプじゃないから、関根に負担が回ってたのも大きいね
システムのかみ合わせの悪さと個の能力で右サイドからのクロスに、ダイアゴナルに入ってくるFWをよくDFと福島が弾いてたと思うし、3,4点取られてもおかしくない展開だった
ホームの埼スタで本当の浦和を見せてやれ!
ID: IwYmJkNTVk
準決までが東西で分けた2014年大会から今まで決勝で東側1度も負けたことないからLeg2まで安心しておけるね!