閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【AFC U-19女子選手権】ヤングなでしこが北朝鮮破り史上初の大会3連覇を達成!来年開催のU-20女子W杯へ弾み


タイで行われているAFC U-19女子選手権で、決勝に勝ち進んだヤングなでしこは北朝鮮と対戦。
試合は日本が2-1で勝利し、2015年大会、2017年大会に続く史上初の3連覇で、6度目の優勝を果たしました。








ヤングなでしこは来年ナイジェリアで開催されるU-20女子ワールドカップの出場権も獲得しています。

005


ツイッターの反応





















34 コメント

  1. 池田太名将なのでは

  2. つよすぎ

  3. おめでとう!
    本当アジアでは負け知らずになって来たなぁ…

    なでしこリーグのチームいいなぁ

  4. おめでとうございます。
    アジアでトップは素晴らしいですが、これからの問題は欧州欧米たちですよね

  5. すごい(小並感)

  6. U16も2-1で優勝だったけ?
    おめでとう
    フィジカル強化してAに加わって欲しいね

  7. この年代までは強いんだよなあ
    高校までは学生スポーツの一環としてプレー機会が多いし、親の扶養下で生活環境の不安もないから

    問題は高校を卒業してからの環境

  8. 監督を浦和が引き抜くか?

  9. おめでとうございます!

  10. おめでとう!
    偉業なのに扱い悪くて悲しい
    アジアは勝って当たり前、じゃないんだけどね

  11. ※10
    あ、メディアやヤフーなんかのポータルの扱いね

  12. 素晴らしい
    無事に帰ってきてね

  13. 日本は抜けてるわ、特に10代
    外国の女の子てサッカーやってるのかな
    日本は部活があるけど
    北朝鮮なんて国が11人選んで練習させてるイメージしかない

  14. ※3
    鞠さんもチーム保有して参入すればよくね?確かに神奈川はノジマ、フリエ、シルフィードと過密だけど、鞠さんの豊富な資金なら、将来のなでしこリーグプロ化にも耐えられるかと

  15. 怪我人やらチーム事情やらでベストから5人くらい抜けてるにも関わらず、優勝はすごい。
    去年のU17で低調なパフォで批判をあびた選手が成長していて頼もしい姿をみせてくれた。

  16. ※13
    今は欧州のビッグクラブは、ほとんど女子チームをもってる。
    プロ化も進んでる。

    このままでは日本が取り残されるとなでしこリーグもプロ化構想が進んでsる。

  17. すげえ!
    おめでとうございます!

  18. ※13
    サッカーは全身使って走りまわるからアメリカではもともとちびっ子の発育や女性(特に子育て世代のママ)のダイエットとして人気高い。
    ハリウッドのセレブが息子・娘のサッカースクール送り迎えしてる姿をよく撮られたり中流家庭以上の教育熱心な親はとりあえずサッカーやらせて基礎体力をつけさせコミュニケーション学ばせる。
    年齢重ねて子ども自身が本当にやりたいことを理解できるようになったら他の習い事(スポーツ)を選ばせる感じ。

  19. とんでもないキーパーが出てきたな
    2023と24も楽しみだわ

  20. ※7
    ノリオ監督時代にあれだけ強かった事を考えると、A代表に関しては監督の実力不足な気も。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ