次の記事 HOME 前の記事 【J2第41節 東京V×徳島】徳島が鬼門味スタで2007年以来の勝利!5位に浮上しPO出場に大きく前進 2019.11.16 18:08 28 東京V・徳島 2019年J2第41節 34 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J2第41節 東京V×新潟】東京Vが優勝王手の新潟を相手にクリーンシートで勝利!染野3試合連続弾でPO出場に望みつなぐ 【J2第41節 東京V×栃木】10人の東京Vが苦しみながらも勝利収め自動昇格に望み 中原が直接FKでチーム救う アビスパ福岡が積極補強!鹿島MF名古新太郎、東京V・FW山見大登にオファー 東京V・MF見木友哉、大分DF安藤智哉は獲得決定的 28 コメント 21. 名無しさん 2019.11.16 22:08 ID: ZkY2NlY2Nh 緑サポは飛田給駅で早速格差社会を実感して、さらに負けるというダブルパンチだったようで。 22. 緑 2019.11.16 22:19 ID: ZjMWFhNGIw 片方はJ1で優勝争いの最前線。 もう片方は10年以上2部リーグにいて今年中位。 この2チームを同列に扱えという事自体があれなのかというのは置いといて、ちょっとあの飛田給駅と京王線の扱いはあんまりだよお… あれで試合前なのに一気に気分が萎んだってヴェルディサポも多いはず 23. 渦 2019.11.16 23:32 ID: E3NzcwMDRm ヴェルディのエンブレムがコンコースに数枚下げられてたくらいでしたね>飛田給駅 改札前にどーんとFC東京のでかい垂幕 駅からスタへの道の街灯につけられてるのもFC東京のカラー ビジターの自分にも違和感がありました 24. 名無しさん 2019.11.16 23:45 ID: IxZjZhZDk3 高校3年生が2人ピッチにいたのは育成ヴェルディでも初かな? 今いるの選手でこのサッカーを完成させるのは不可能。 個性が足りない。選手の質が変われば全然やれると思う 25. 札 2019.11.17 00:31 ID: Y4YzBjODI0 ※14 思ったw 26. 名無しさん 2019.11.17 08:50 ID: QyMjViZjZm ※24 そうやってピークを過ぎた選手をかき集めて経営を圧迫していったラモス時代 27. 渦 2019.11.17 10:02 ID: hiNDg4MDVh ちなみにサムネ画像は選手のLポーズにサポがVポーズで応えているところです 28. 名無しさん 2019.11.17 20:37 ID: JkNjczZmU3 ※19 そごうが閉めるのなら、いっそそこに建てたら万事オッケーではないかと 建設費は大塚製薬が出して、何年経ってもアクセスの悪い場所でやってて専スタの計画のけの字もない愛媛を出し抜いたら鼻高々でしょう « 前へ 1 2 コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 鰹 2019.11.16 18:11 ID: NmOTczYjE4 これはもしかして、あるのか・・・? 2. 渦 2019.11.16 18:12 ID: M3MzliNjEw キツイ試合だったけど、よく勝ちきった! 昇格するぞ! 3. 緑 2019.11.16 18:13 ID: YxMmQyZDhk シーズン終盤になっても成長する気配が全く無い。新人監督だから……と寛大に見守るのも今年まで。永井監督の辞任を求む。 4. 徳島 2019.11.16 18:14 ID: NkOWQxZDMy 無敗は止まったけどまだまだいけるぞ 次も勝てればPO入りするチームで 一番勢いあるのはうちや 5. 渦 2019.11.16 18:17 ID: M4NmRhZDll 苦手岡山突破に続き、鬼門味スタも突破! 6. 名無しさん 2019.11.16 18:24 ID: QxOTJhOWNh あつし弾 7. 渦名無しさん 2019.11.16 18:35 ID: U5ZWRkOGJj つくづく先週が惜しいが勝ち点は戻らないのであと4戦勝つしかない 8. 緑 2019.11.16 18:36 ID: kxNGE5MTQ1 徳島がんば!J1でのご活躍をお祈りします。 9. 否詳名無しさん鳥栖 2019.11.16 18:44 ID: BmZTIyOGFk 寺島アナはサポなのかwww あと7人…… 10. 熊 2019.11.16 18:53 ID: UxODA3YzM5 徳島が2017最終節でプレーオフ圏外に落ちて選手が落ち込んでいたのは今でも覚えている。 そこが最終目標じゃないけど頑張って欲しい。 11. 渦名無しさん 2019.11.16 18:54 ID: U5ZWRkOGJj ※9 それが!寺島アナは徳島の放送局から「個人昇格」していったんだわ 12. 渦 2019.11.16 19:24 ID: VmMjlmNWE5 ※3 うちのリカ将も、初年度は「勝つときは大勝、接戦は負ける」な所があったから、もうちょっと気長に見てみては。 ヴェルディさん、やってるサッカーはほんと良いと思うので。 13. 緑 2019.11.16 19:57 ID: kwYjU2YzQ4 徳島さん幸運を! 竜士は喜びすぎだ😑 14. 名無しさん 2019.11.16 21:20 ID: ZiOTY5YTdm 最後ラグビーみたいな終わり方したね 15. 赤 2019.11.16 21:28 ID: E2MzYwMTZl 14番の杉本。…吉兆かな (о´∀`о)? 16. 清水 2019.11.16 21:30 ID: ExNzE4ZTI5 お、やったな! うちのライバルでもあるVERDY退治おめでとう。 来週、山口戦Tシャツ貰いに行くよ。 17. 緑 2019.11.16 21:41 ID: ExNzMzZWRi 竜士はゴール裏まで来るかと思うほどの喜びようだったな 18. 清 2019.11.16 21:50 ID: Q2MmRjMDNm お邪魔してきました 同点いけるかなーと思ったんですけどね…… ※17 このままホーム側まで喜びにくる気なのか!?と思いました笑 19. 渦 2019.11.16 21:52 ID: NmZDk2N2Fh 残り4つ! J1昇格して駅北専スタ案もう一回出てこないかな 20. 鞠 2019.11.16 22:08 ID: YyY2EzM2U5 永井はユースの時とあまり変わってない感じ。ボールは持てども…。 21. 名無しさん 2019.11.16 22:08 ID: ZkY2NlY2Nh 緑サポは飛田給駅で早速格差社会を実感して、さらに負けるというダブルパンチだったようで。 22. 緑 2019.11.16 22:19 ID: ZjMWFhNGIw 片方はJ1で優勝争いの最前線。 もう片方は10年以上2部リーグにいて今年中位。 この2チームを同列に扱えという事自体があれなのかというのは置いといて、ちょっとあの飛田給駅と京王線の扱いはあんまりだよお… あれで試合前なのに一気に気分が萎んだってヴェルディサポも多いはず 23. 渦 2019.11.16 23:32 ID: E3NzcwMDRm ヴェルディのエンブレムがコンコースに数枚下げられてたくらいでしたね>飛田給駅 改札前にどーんとFC東京のでかい垂幕 駅からスタへの道の街灯につけられてるのもFC東京のカラー ビジターの自分にも違和感がありました 24. 名無しさん 2019.11.16 23:45 ID: IxZjZhZDk3 高校3年生が2人ピッチにいたのは育成ヴェルディでも初かな? 今いるの選手でこのサッカーを完成させるのは不可能。 個性が足りない。選手の質が変われば全然やれると思う 25. 札 2019.11.17 00:31 ID: Y4YzBjODI0 ※14 思ったw 26. 名無しさん 2019.11.17 08:50 ID: QyMjViZjZm ※24 そうやってピークを過ぎた選手をかき集めて経営を圧迫していったラモス時代 27. 渦 2019.11.17 10:02 ID: hiNDg4MDVh ちなみにサムネ画像は選手のLポーズにサポがVポーズで応えているところです 28. 名無しさん 2019.11.17 20:37 ID: JkNjczZmU3 ※19 そごうが閉めるのなら、いっそそこに建てたら万事オッケーではないかと 建設費は大塚製薬が出して、何年経ってもアクセスの悪い場所でやってて専スタの計画のけの字もない愛媛を出し抜いたら鼻高々でしょう 次の記事 HOME 前の記事
ID: ZkY2NlY2Nh
緑サポは飛田給駅で早速格差社会を実感して、さらに負けるというダブルパンチだったようで。
ID: ZjMWFhNGIw
片方はJ1で優勝争いの最前線。
もう片方は10年以上2部リーグにいて今年中位。
この2チームを同列に扱えという事自体があれなのかというのは置いといて、ちょっとあの飛田給駅と京王線の扱いはあんまりだよお…
あれで試合前なのに一気に気分が萎んだってヴェルディサポも多いはず
ID: E3NzcwMDRm
ヴェルディのエンブレムがコンコースに数枚下げられてたくらいでしたね>飛田給駅
改札前にどーんとFC東京のでかい垂幕
駅からスタへの道の街灯につけられてるのもFC東京のカラー
ビジターの自分にも違和感がありました
ID: IxZjZhZDk3
高校3年生が2人ピッチにいたのは育成ヴェルディでも初かな?
今いるの選手でこのサッカーを完成させるのは不可能。
個性が足りない。選手の質が変われば全然やれると思う
ID: Y4YzBjODI0
※14
思ったw
ID: QyMjViZjZm
※24
そうやってピークを過ぎた選手をかき集めて経営を圧迫していったラモス時代
ID: hiNDg4MDVh
ちなみにサムネ画像は選手のLポーズにサポがVポーズで応えているところです
ID: JkNjczZmU3
※19
そごうが閉めるのなら、いっそそこに建てたら万事オッケーではないかと
建設費は大塚製薬が出して、何年経ってもアクセスの悪い場所でやってて専スタの計画のけの字もない愛媛を出し抜いたら鼻高々でしょう