名古屋グランパスがフィッカデンティ監督の来季続投を発表 「名古屋グランパスは常に強いチームであるべきです」
- 2019.12.20 16:27
- 238
名古屋グランパスは20日、マッシモ・フィッカデンティ監督の来季続投を発表しました。
フィッカデンティ監督は9月に退任した風間八宏監督の後任としてチームの指揮を執り、1勝3分4敗ながらチームを13位でJ1残留に導きました。
[名古屋公式]マッシモ フィッカデンティ監督、契約更新のお知らせ
https://nagoya-grampus.jp/news/pressrelease/2019/1220post-1335.php?main
マッシモ フィッカデンティ氏 プロフィール
◇氏 名 マッシモ フィッカデンティ
◇生年月日 1967年11月6日生(52歳)
◇出身地 イタリア
◇選手歴 サンベネデッテーゼ → FCメッシーナ → エラス・ヴェローナ → トリノFC → ラヴェンナ・カルチョ
◇指導歴
2001年-2002年 USフィオレンツォラ1922
2002年-2003年 USアヴェッリーノ
2003年-2004年 ピストイエーゼ
2004年-2006年 エラス・ヴェローナ
2007年 レッジーナ・カルチョ
2009年-2010年 ピアチェンツァ・カルチョ
2010年-2011年 ACチェゼーナ
2011年-2012年 カリアリ・カルチョ
2014年-2015年 FC東京
2016年-2018年 サガン鳥栖
2019年 名古屋グランパス
◇コメント
「来季も名古屋グランパスを指揮することとなり光栄に思います。
攻守両面における高い質、多様な戦術、強靭なフィジカルなど世界レベルでどのようなサッカーをするチームが勝つのかということをクラブ、選手達と共に追求し続けファミリーの皆さまが誇りに思えるチームを作り上げていきたいと考えています。名古屋グランパスは常に強いチームであるべきです。
大きな成果を達成するために必要な犠牲を全て払う覚悟が我々にはあります。
共に闘いましょう。」
#マッシモフィッカデンティ 監督と、#2020シーズン の契約を更新しました🤝#grampus
— 名古屋グランパス⚽️ (@nge_official) 2019年12月20日

来シーズンもマッシモや
— とな🍒 (tona_24335) 2019, 12月 20マッシモ続行、、公式発表。。
— イエローサブマリン (758grampusJ1) 2019, 12月 20マッシモ続投はなんとなく予想できてたこと
— Lin (ZT_L_Cazador) 2019, 12月 20フィッカデンティで行くなら全力でサポートしようね! https://t.co/2eBDrt5y6c
— やるせない鯱 (xuyzRSLkBfdhAYC) 2019, 12月 20マッシモ続投まだ確定してなかったんかい。今年の土台そのままにしてもロクなことにならんと思うのであの人なりの土台できっちり作り直してください。
— GHB (GHBq96) 2019, 12月 20もう決まったからには マッシモが活かせる選手を集めてください… せめて面白くなくても勝てるサッカーを…
— 4000 (guran6262) 2019, 12月 20不満がないわけじゃないけど決まったならもうマッシモについていくしかない
— 🦀たにぐりん🍆🌰 (tanigreen) 2019, 12月 20少なくともマッシモのやりたいサッカーを落とし込む時間は十分ある。もう言い訳なしで、結果出なかったら辞める覚悟でやって貰いたい。
— ゆうき@グラ垢 (ay_grampus) 2019, 12月 20周りには言ってくれるけどマッシモが率いた8試合は参考にしにくい状況だったから、ここからが勝負よ!! 半年後どう言っとるか知らんけど🙄 まぁ、それも全てマッシモ次第
— りょーた (Ryotalovegura) 2019, 12月 20408 U-名無しさん 2019/12/20(金) 15:01:08.90 ID:9EQ/Ze1Ja
続投発表きたぞ
414 U-名無しさん 2019/12/20(金) 15:01:29.13 ID:/S1vPuH80
きたか・・
418 U-名無しさん 2019/12/20(金) 15:01:40.29 ID:8RceZKaKa
いやああああああああああああああぁ
421 U-名無しさん 2019/12/20(金) 15:02:04.67 ID:lkoIkHxD0
キター
もりあがらねー
430 U-名無しさん 2019/12/20(金) 15:04:31.38 ID:xxwe2VOsp
まあ大補強たのむで大森!
436 U-名無しさん 2019/12/20(金) 15:06:38.94 ID:GgqbuFoAd
ファミリーの皆様よろしく
443 U-名無しさん 2019/12/20(金) 15:07:57.00 ID:/d9q6En4M
攻めるサッカーは貫くと社長が言ってるんだし来年10試合くらいで判断すれば良いと思う
444 U-名無しさん 2019/12/20(金) 15:08:05.17 ID:IwYI2Xrt0
まあ、続投はOK
外国人だけは一新してくれ
451 U-名無しさん 2019/12/20(金) 15:10:05.07 ID:aqlekuL50
キャンプからしっかりと戦術仕込めば中位安泰だろ
462 U-名無しさん 2019/12/20(金) 15:12:55.38 ID:e1JpSft7d
勝てば文句は言わんけど
やっぱり駄目やんだけは勘弁してほしい
466 U-名無しさん 2019/12/20(金) 15:15:29.50 ID:EArsbf4W0
マッシモそんなにダメ?
よくわからんの連れてくるよりはましじゃね?
471 U-名無しさん 2019/12/20(金) 15:17:44.63 ID:puDSEkwI0
>>466
言葉の意味は良く分からんが、とにかく凄い自信がある人が好きなんじゃない?
476 U-名無しさん 2019/12/20(金) 15:19:51.73 ID:5aO1oe8Ga
まあこれてスッキリした
マッシモサッカーにあう、FW絶対つれてこい
おすすめ記事
238 コメント
コメントする
-
このコメントの内容はフィクションです。
フィッカデンティ氏の続投に悲観的な意見が多いようなので、それよりも悲惨な状況を自分なりに考えてみました。マッシモが退任し、新監督には何故か、何故そうなったのかがわからないが、何か謎のチカラが働いたのか中田一三氏が就任。
チーム始動日から開幕迄にSNSでさまざまな話題を振り撒き、物議を醸し、幾度も大炎上に次ぐ大炎上。
開幕前にも解任かという状況をなんとか乗り切って迎えた2020シーズンの開幕戦。ホームに2019シーズンのJ2王者を迎え0-13というスコアをくらい大敗。
しかも8点を取られた「あの」選手にはトリプルハットトリックを許す。まさかの年跨ぎの2試合連続、同じ対戦相手にカテゴリーの違いを超えて一三スコア達成という前代未聞の金字塔を打ち立て、試合終了の1時間後に解任のリリースが出る。その後任監督にマッシモ・フィッカデンティ氏が就任。 -
個人的な印象では、決して守備専ではなく、攻撃はむしろ好きな印象。
実際、ウチの1年目の時は、4-0で勝った試合が確か3試合はあったはず。
だけど、「攻撃のためには良い守備」という考えが
とにかく強く、そして求める守備がとにかく細かくて、おそらくそこを出来ないとまともな攻撃の構築は許されない。
ウチも2年目で選手たちがマッシモの守備を何とか分かってきたから、上位争いこそできたけど攻撃パターンについては太田のクロス、フリーキックと武藤の突破くらいしかなかった。
だから名古屋も、せっかくいいタレント揃っててもまずはマッシモ流の守備を習得しない限りは、まともな攻撃はさせてもらえないよ。








ID: Q1ZTA4Yzg1
マジッスカ……
ID: E5N2E1NDI4
よっしゃ!マッシモや!
ID: VjODg3NTVh
たすけて…
ID: M1ZDZlNThh
草
ID: UwM2I1YzQ3
草
ID: NmYzBkNWY5
(:.;゚;益;゚;益;゚;益;゚;益;゚;益;゚;益;゚;.)ァヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
まあこれが名古屋グランパスですよ
組織がデカけりゃデカいだけ風通しが悪いんですわ
ID: FiZWFkYmMw
ええ・・・。
ID: UyYzY4MTll
そらそうよ
ID: I3ZTI3YWVi
な?ア〇だろこのクラブ
ID: YxMWE2YmJh
残留託して結果残したんだから続投が筋ではある。
ID: hkMzZkOTE5
まぁよくわからん監督よりはマッシモ
ID: c0ZDQ5MDA5
風間チルドレン脱走
ID: QxZTYxMDI2
なぐさめて・・・ ( T_T)\(^-^ )
ID: c2YjlmOTc5
必要な犠牲ってなんすか。魂を磨くための一時的な降格とかですか
ID: E5N2E1NDI4
てことは、ジョーは移籍しちゃうのか!?
ID: YwNzBhM2Zh
マッシモってなんでこんなに不評なの?
ID: EwZTkxNjY0
うちのキャプテン移籍ですかねw
とても、重用されるし四中工出身だからどうですか?w
ID: VjNmEyODJi
小倉か風間のどちらかでいいよ。
ID: lkY2UxY2I1
これは名古屋サポ的にはあかんやつ?
ID: FlYzYzNzRh
日本はほんと使い回すね〜
監督なんて世界中に山ほどおるやん
冒険しようよ
名古屋ならもっと金かけていい監督連れてこれるでしょ
監督の重要性上が理解してないんだろうね