閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

リバプール南野拓実がFA杯エバートン戦で新天地デビュー スタメン出場し後半途中までプレー


[ニッカン]リバプール南野拓実がデビュー!後半途中までプレー
https://www.nikkansports.com/soccer/world/news/202001050000962.html
<FA杯:リバプール1-0エバートン>◇3回戦◇5日◇リバプール

昨年12月のクラブW杯も制した欧州王者のリバプールに加入したFW南野拓実(24)が5日(日本時間6日)、FA杯3回戦のエバートン戦(ホーム)で新天地デビューをスタメンで飾った。

リバプールが無類の強さを誇る「聖地」のホーム、アンフィールドのピッチに日本代表のエースが背番号18のユニホームで立った。

南野は後半途中に退き、無得点だった。チームは1-0で勝利した。

昨年12月19日にザルツブルクから725万ポンド(約10億7000万円)とされる、リバプールにしてみれば“超お買い得”の移籍金での加入が発表された。

大みそかにチームに合流し練習に初参加。年が明け、2日のリーグ、シェフィールドU戦は規定により出場できずスタジアム観戦だった。サポーターが待ち望んだデビューは、同じリバプールを本拠地に置く同士の対戦「マージーサイド・ダービー」という注目の舞台だった。




002

001


https://www.youtube.com/watch?v=GlXWXanf0QU

https://www.youtube.com/watch?v=boo2a4a8HAU


ツイッターの反応





















40 コメント

  1. まだ試合見れてないけど、海外反応系のブログでは全くダメだったとぼちぼちよかったの半々くらいの声があって、いいのか悪いのかさっぱり分からなかった。

  2. スタメンとは思わなかったわ
    徐々にならしておけばええやろ
    しかし日程ヤバいな、俺は9連休が終わって今日から仕事で絶望してるのに選手達はタフだわ

  3. ※1
    あの手の奴は脳内外人が書いてるだけだろ

  4. ビッグチャンスでヘッド空振りは痛かったし、
    動いてるわりにはボール回ってこなかったけど、
    2軍リバプールの中ではかなりの存在感があったと思う。
    デビュー戦からボール要求しまくりなのもさすがだったなー。
    慣れてきたら、フィルミーノの代役でトップに配置される時間帯も出てくるんじゃないかと。

  5. 悪くはなかったけど特別良くもなかった。
    オリギのクロスからのヘディングとララーナとのワンツーで抜け出せそうなところ等、前半に見せ場っぽいのあったけど、後半は少し消えてたかも。
    後半途中からうつらうつらして、気づいたら点入ってたけど、南野の姿は見えなくて…。
    今後に期待ですね。

  6. 多少物足りなさはあるけど加入して数日の割にはよくやれてたし、前線からの守備も効いてた

    積極的にボール要求してたし連携面でのコミュニケーションはこれからかな

  7. いきなりスタメンはビックリした。
    これでジャッジの基準の違いを学習したと思いたい。

  8. 後半途中まで見た自分の感想としては、

    ●良かった点
    ・ボールをもらいに自分からよく動いてたし、運動量はあった
    ・受けてからの球離れも早く、周囲を使う意識も高かったと思う。
    ボールをもったときは攻撃にリズムを産んでた。
    ・常に両手を広げてボール要求しまくりで、試合にビビってる感は一切なし
    ・変な形でボールを奪われる機会もなかったし、基礎技術や体はプレミアでも通用しそう

    ●悪かった点
    ・ゴール前でフリーのヘッドを空振り
    ・ボールがあまり集まらない
    ・前線からのプレスが少し周囲より遅い気が。これはサボりというより慣れの問題かと。

    あと悪い点ってわけじゃないけど、相手のエバートンは1軍の布陣で、
    南野が1人でゴリゴリ突破して無双できるような相手じゃ全くなかった。
    今日も個人突破からシュートに持ち込むシーンはなかったし。
    リーグ本戦に絡めるようになるには、今後も球離れよく周囲を使いつつ、
    瞬間でマーカーを外してシュートを決める技術をより磨いてくしかないのかなと。

  9. 良くも悪くも無難なプレーだったな。

  10. ※3
    冬休み終わったよ

  11. ボール全然こないな

  12. まあよくいる移籍後初戦ってような試合だったかな
    これからでしょ

  13. 普通、適応・成長には少し時間がかかるよね。クロップはどんな絵を描いているのか。
    ちなみに僕はリーガ派です。

  14. そもそも完全ターンオーバーで連携皆無な中に放り込まれた試合で評価してるやつはアホ

  15. ※1
    あそこで書き込んでいる人と、アンフィールドおよび地元リヴァプールでで応援している人は全く別の層だろうから気にしなくていいと思う。

  16. うちの上田なみにボール来ない

  17. 移籍初戦で合流してからの日数考えると上々でしょ
    今後練習重ねていけばよくなるだろうし

  18. リバプールの方は怪我人続出でミルナー、オリギ、ララーナ以外は二軍の若手。そこからミルナーが前半序盤に負傷交代。一方のエバートンはほぼ主力。
    デビュー戦としてはかなり難しい試合だったから、チームとして結果が出ただけでも良かった。

  19. 全体練習3日、サブ主体の編成、相手はエヴァートン
    これでいきなり結果出すのはきつい

    連携が合えば面白くなりそうな場面はあったし、クロップが好みそうな守備の献身性も見せることはできた
    これからっしょ

  20. ゴラッソ得点以外はなんも無いような試合だった
    ボールもらってもパスコースも無いし色々難しかったね
    エバートンが決定機全部外してくれたからなんだか勝っちゃったけど
    他の選手と連携できてくればもっとプレーできるのかもしれない

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ