【U23アジア選手権】日本は判定に苦しみカタールとドロー 連敗ストップも未勝利で大会を終える
- 2020.01.16 00:22
- 626
[ゲキサカ]連敗止めるも未勝利で大会終了…U-23日本代表、数的不利に陥って最終戦ドロー
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?296082-296082-fl
U-23日本代表は15日、タイのラジャマンガラ・スタジアムでAFC U-23選手権第3戦・U-23カタール戦を迎えた。前半をスコアレスで折り返した試合は、後半28分にFW小川航基(水戸→磐田)の得点で日本が先制するも、同34分にカタールにPKを沈められて1-1の引き分けに終わった。日本は1分2敗と未勝利で大会から姿を消すことになった。
日本は12日の第2節シリア戦(●1-2)から先発6人を変更。3-4-2-1のシステムを採用し、GKに大迫敬介(広島)、最終ラインは右からDF橋岡大樹(浦和)、DF立田悠悟(清水)、DF町田浩樹(鹿島)、ボランチにMF田中碧(川崎F)とMF田中駿汰(大阪体育大→札幌)を配置。アウトサイドは右にMF相馬勇紀(鹿島→名古屋)、左にMF杉岡大暉(湘南→鹿島)、インサイドハーフにMF旗手怜央(順大→川崎F)とMF食野亮太郎(ハーツ)を並べ、1トップにはFW小川航基(水戸→磐田)が入った。
[ニッカン]田中碧1発退場!森保日本-カタール/U23速報中
https://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/202001140000006.html


おかしな判定の連続でしたわ #daihyo
— どらお@冬眠中 (drao_victory) 2020, 1月 16
不条理なPKで勝ち点1でした #tvasahi #AFCU23 #U23日本代表 #daihyo #JFA
— ひろ a.k.a. sky (kyoushitsu) 2020, 1月 16
1人少ないし、審判酷い中でよく頑張った😭 #daihyo
— naho🐬☆☆☆ (front_napo) 2020, 1月 16
日本×カタールというより 松木安太郎×審判だったな #daihyo #matsuki #U23アジア選手権
— 岡野誠@書籍「田原俊彦論 芸能界アイドル戦記」発売中 (siefuji) 2020, 1月 16
ほんと…こんなこと言っちゃいけないのはわかってるけど………カタールざまあみろ!! #daihyo
— ユウリ (kawasemi_Alice) 2020, 1月 16
負け負け引き分け
— UG (@soccerugfilez) 2020年1月15日
勝ち点1で森保U23のアジア最終予選終了。
通常なら、24年間守ってたオリンピック出場権を失くしてた結果。
本番まであと半年。どうしましょうこれ。 pic.twitter.com/bmqzaRvCoJ
引き分けただし途中から一人少ないというハンデ付きだけど、結局一分け二敗という日本の敗退パターンそのまんまだったなぁ #サッカー見たいNHK #daihyo
— カーフ (kalfs) 2020, 1月 16
カタールの方が失ったものが大きい試合でしょうねー
— 董卓(不燃ごみ) (inumash) 2020, 1月 16
日本はこれでも本大会出られるけど、カタールは出られない。アジアカップ決勝のリベンジ、完了ッ!!!!!!!(慚愧の形相で血涙)
— 五百蔵 容 (500zoo) 2020, 1月 16
田嶋、森保監督の解任問題は置いといて、AFCや審判団にちゃんと抗議してよ。これで何も動かないなんてありえないぞ。それにしてもカタール、一人少なく中東の笛でやっと引き分けか。なんだかんだいって弱いな #daihyo
— ニャントロ大魔神 (garagononn) 2020, 1月 16
レフリーの質が向上しないと、VARがあっても意味のないことを証明した試合だったな。 #daihyo
— 東京の秀さん (tokyonoshusan) 2020, 1月 16
【悲報】森保監督、泣きそう。 頑張れ、見返してやれ #daihyo https://t.co/V6UpLHiHx6
— Rex🎬 (Futbol_Especial) 2020, 1月 16
何だか納得いかない試合だけど… でも、カタール側はもっと悔しいのかな…
— 水内猛 (@mizuuchitakeshi) 2020年1月15日
VARの助言があってもなくても、映像の確認が必要でも必要ではなくても、結局最終的な判定は主審次第ということを改めて痛感するバンコクの夜。
— 土屋雅史 (@m_tsuchiya18) 2020年1月15日
(11人だったら普通に負けてそうだったけど、10人になって面白くなった感)
— あと (@atmarker1) 2020年1月15日
選手の皆様お疲れ様でしたー。
— 廣岡祐次 / 株式会社ハイド&ルーク 代表取締役 (@54yuzy) 2020年1月15日
とりあえず五輪本番は小川選手と大然選手選んでくれたらそれで良い。今日は小川選手ハイボールほぼ勝ったでしょ。その上でまずは4バックにして下さいマジで。
AFC U-23選手権
— 川端 暁彦 (@gorou_chang) 2020年1月15日
日本 1−1 カタール
試合終了。グループステージ敗退の決まっている日本が、「何としてでも勝つ」感じのカタールを道連れにする形で終幕。なんとも評価しづらい試合……。
おすすめ記事
626 コメント
コメントする
-
まぁPKもレッドも守備でのポジション移動がマズイから足裏でボール押さえにいくようなハメになっとるわけで
最初の2戦ではトップが4列目押し下げたあと2列目が連動しての横移動による間受けに対する対応を
CBが出るのかCHがズレるのかサイドが絞るのか決まってなかったことが原因やし・・・ジャッジ非難できるようなレベルではなかった印象。
今節はCHが対処するようにして一見マシになったようにみえたもののCHがズレたところに相手CHのせりだしにSHとCBが動かないおかげで
CHがタスクオーバーに陥ってしまい局面のポジション優位を相手に明け渡し続けるという課題は最後まで解決されなかった。
4バックにしたことで多少マシになったが今度は4-4の2ライン攻略のセオリーでもある、
CBとSB間CHとSH間の処理ができずそこへスコンスコンボールが入るという現象が頻発。
橋岡あたりをみてるとACLで散々やられたことだからか間受けとズレられることによる対応力は対したもんだったが
全体的に守備の基礎がなってないなーという印象がした大会でした -
ここぞとばかりに審判買収をかましたカタールが東京五輪に出れないことに安堵を覚える。ただ次のW杯は自国開催で大変なことになりそうだ。
やっぱり4バックの方が守備が安定してたなぁ。相手のサイドのボール保持者に1人チェックに行けるから攻撃を遅らせることができていた。3バックだとWBの戻りが悪すぎて、サイドを使われ放題だった。
なんだろう…みんなゴールに向かう意識があるのは素晴らしいんだけど、ゴールに至るまでのビジョンが全く共有されてないから個人技に走る選手か多すぎたね。
この3試合しか食野というプレイヤーを観たことが無いけど、全く周りの選手を信用してなかったね。「右に切り込んで右足でシュート打つ」しか彼の頭にイメージが無いから、杉岡がどフリーでオーバーラップしても無視、当然真ん中の前にいる小川も無視、逆サイドのスペースも見えてない、縦に仕掛けてクロスを上げることもしない、自分が左足で打てるときもわざわざ切り返す。で、第1選択肢が潰れて初めてパスの出しどころを探すから、本当にテンポが悪い。1トップが機能しなかった原因のひとつになってましたよ。 -
横内代行のときはやることを単純化してて、ここは棄てていいよというのが露骨にわかったし、
4列目と3列目の中央は距離をあけずCHは1枚のこしてラインとストーンの3角を作る、
もう一方のCHは2列目に入って押さえにいく、といった単純化されたいくつかの約束事の組み合わせで戦ってたが、
ポイチは青山や森崎や寿人がバリバリやってたころの広島サッカーの、
攻守ともに意図的なユニット分断によるスペース創出とミドルパスによる置き去りをやろうとしてて、
それまでの決まりごとをほぼ準用できなくなったからな。
うちが3冠達成したときになんとかひっくりかえしたナビスコ決勝や翌年あたりのポストシーズンで逆転負けくらったときに、
いろいろポイチサッカー分析したもんだが期間が限られる代表でやるには中々難しいサッカーではある。
めちゃくちゃリスクとるやり方でネガトラ時にスタートポジションがスカスカの状態からになるからまず連携ミスや凡ミスが許されない。
守備も同様で相手のゾーンがいびつになるように5-5で分断して呼び込むから前の5を抜けられたとき
後ろの5が呼び込むゾーンの予測ができていなかったら相手の前の圧力をすかすかの状態でモロに受けることになる。
まぁ五輪前にどれだけ合宿期間と非公開の練習試合組めるかにもよるが残り時間的にも相当工夫しないと間に合わない感じはする。 -
※240
取材できなくなると困るから? まさか本気で・・・とは思いたくないけどw
意図的にやってない説は、五輪まで半年ぐらいなのに無理がある見解だと思うよ。ここの人たちは選手がクラブで慣れてるからって理由だけで4バックにすればある程度問題解決すると思っているけど、
最低限の原理原則も仕込めているのかあやしい選手の自主性頼みのサッカーだから、ボランチが最終ラインまで
組み立てを助けに落ちるのも監督の指示じゃなくて選手個人のセンスでやってることだし、相手がこの試合の2トップじゃなく
3トップ気味にプレスかけてきたら同じノッキングしまくり各停パスサッカーになるよ。そして同じく決定機もたいして作れない。相手の分析した結果で3か4か決めてるわけじゃないから、4のほうが偶然うまく行く試合もあるかもしれないけどw
-
※437
ベップが過去どんな行動をしていたか失念していたのは私の勉強不足だが、英FAが審判批判で去年の12月クロップを罰金に課したということはクロップが今の最新のルールを反してるということには間違いはない。
先ほども言ったがクラブではプレーできてるベンゼマも素行不良で国の代表にはなれない。比較的にクラブの監督でも罰金を課せられるのだから、国の代表である監督は下の世代のためにより慎重に行動しなければならない。
結果で批判されるのはプロだから当然。そこの部分で批判するのはお門違いではないのかと。
まぁちょうど金沢サポみたいなので今いくら森保が無能だろうと相手にリスペクトがないヤンツーの発言も正義とするのであれば何を言っても無駄でしょうが。 -
※582
それであってるよ
森保もやる3-4-2-1はミシャ式がベースでしょ
基本的に自分達でボールを保持して、距離感の近く密集した中央でボールを回しながら相手守備を動かし、出来たギャップをつくことが基本的な攻める思考なわけで
そこで持ったままこねる、しかも自分が受けに行くというよりも定位置にボールを出してもらってそれやってたら、守る側が網かけやすいのは当然のこと
だからそこを修正してボールを受ける位置をずらして、かつボールをしっかり動かしましょうねってのが普通の考え方
普通にやれば選手の距離感は近くなるし、大胆にボールを動かしてるわけでもないと
そういう基本的な考えを共有させられてないのは指導者側のミスですよね
という主張です -
※622
熊サポはこんな感じで「自分たちはいつでも正しい!いつでも被害者!」だから本当に気持ち悪いな
自分は川崎サポじゃないけど、例えば奈良の発言なんかはパトリックがSNSで突然言い出した上に騒動起こしただけでこっそり発言削除してるから信憑性もくそもない
逆に広島は審判囲んで川崎のゴールを無理矢理オフサイドにさせたりもしてるよな
浦和の件に関しては浦和よりも金に目が眩んだ選手個人に文句言えばいいとこだし、お前らだって甲府から何人狩ったんだよよ?と思う
ガンバについてはよーわからんそんで今回に関しても、ポイチを信じるのは勝手だけど「ポイチの理想の3バックができるやつ(=自分たち)は頭がいい、できないやつはバカ」みたいに他チームに対する煽り入れてるのは広島なんだけどね
ID: QxOWNhMmFm
とりあえずモヤモヤとして寝れませんwww
ID: RkODczNjcz
※審判はお金を積まれています
ID: Y1NmQzMWRm
田嶋は保一にレッドカード出せよ
ID: ZhZjM2NTA0
田嶋死すべし。
ID: I2MzRkNjAz
VARとは一体何だったのか
ID: JkOTZmZGEy
** 削除されました **
ID: M4MWQ0YWI4
令和のこの時代にも審判買収しちゃうカタール最高!!!
ID: E2YzQ3MDlk
なんで森保監督いつもぼーっとしてるの?なんで買収判定に怒らないの?
ID: YwMWIyYzM4
謎レッドカードで4バックになって
11人のときより機能してたの笑った
ID: YxNTA4NmQz
祝!森保監督続投!!
ID: liMzU0NTUx
完全に買収してたな
こりゃカタールW杯は日韓以来の買収W杯になりそうだな
それはともかく森保はGL一勝もできなかったんだから流石に辞めろ
最終戦の審判とか関係ない。それまで二戦は真っ当に負けてるんだから
ID: ZiNzZiNjA2
コントかな?
ID: UyMjAzNjJi
?な判定も沢山あったけど日本も日本で決めるところを決めないといけない試合だったね
判定について聞きたいんだけど、先にボールを触れていたとしてとあれはレッドなの?pkなの?
ID: M1NmFmMDlj
3試合とも内容は無く、個人で点とって個人で守るだけだったな
ほんとに本番の選考レースしに行っただけだった
ID: EyNjljNzdh
渓太が不憫すぎる
ID: Q5NjgzZDAw
Jなレベルが〜っていうのがあがってもおかしくは無いと思うけど、Jが主力のタイ代表や、海外組無しのK+Jの韓国代表が全勝してるから、それは今回は関係ないと思う
ID: NmODMxNjA3
これJリーグで贔屓のチームがくらってたらぶち切れてるな
ID: gzNDMxNGYy
審判が…と言いたいのはわかるが、
結果としてアジアで1勝も出来ないとは…
ID: k3NDJmODIx
小川航基のゴール素晴らしかった
うちに帰ってきてからもよろしく頼む!
あとはノーコメントで。
ID: JiYTBmZjdm
不運だけど頑張ったね!で〆ないでね