ギラヴァンツ北九州が2020シーズン新ユニフォームを発表 ライングラデーションが北九州の自然を照らす太陽の光の帯を表現 - ドメサカブログ
閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

ギラヴァンツ北九州が2020シーズン新ユニフォームを発表 ライングラデーションが北九州の自然を照らす太陽の光の帯を表現


ギラヴァンツ北九州は18日、2020シーズンの新ユニフォームを発表しました。
ユニフォームサプライヤーは今年からペナルティになり、細いラインによるグラデーションが北九州の自然を照らす太陽の光の帯をイメージし、同時にパワー溢れる多彩な攻撃と決して崩れない堅固な守備を表現しています。



[北九州]2020ユニフォームサプライヤーおよびユニフォームデザインのお知らせ
https://www.giravanz.jp/news/p34367.html
2020ユニフォームサプライヤーについて
2020年シーズンより、株式会社ウインスポーツ(本社:東京都江東区)が展開する『PENALTY』ブランドにて、ユニフォーム及びトレーニングウェアなどのオフィシャルサプライヤー契約を締結いたしました。

株式会社ウインスポーツ 代表取締役社長 野﨑克二 様より
2020年J2昇格おめでとうございます。
今年からPENALTYはオフィシャルサプライヤーとしてサポートさせていただく事になりました。
熱く燃える太陽のように、強い精神力で戦い抜くギラヴァンツ北九州をサポーター、スポンサー、そしてクラブを愛するすべての方々と共に応援いたします。

2020ユニフォームデザイン
02


デザイン及びデザインコンセプト
FP1stデザイン
08

フィールドプレーヤーの1stユニフォームはイエローからレッドに変化するライングラデーションを交互に配置、「北九州の自然を照らす太陽の光の帯をイメージ=パワー溢れる、多彩な攻撃と決して崩れない、堅固な守備」を表現しています。

FP2ndデザイン
09

フィールドプレーヤーの2ndユニフォームはホワイトからグレーに変化するライングラデーションを採用、「クリーンでフェアなサッカースピリット」を表現しています。

GK1stデザイン
10

ゴールキーパーの1stユニフォームはシアンブルーからコバルトブルーに変化するライングラデーションを採用、「スタジアムに隣接する関門海峡の青い海」をイメージしました。

GK2ndデザイン
11

ゴールキーパーの2ndユニフォームは「`ものづくりのまち’北九州を象徴する溶鉱炉の炎」をイメージした情熱的なレッドのライングラデーションを採用しました。




13

01







ツイッターの反応












87 コメント

  1. スペインっぽい

  2. 北九州に自然のイメージがあまりない

  3. ランスぽい

  4. グラデーションの成功例ですな

  5. ラテン系の情熱を感じる

  6. カッコいいね。
    なぜ太陽?って思ってギラヴァンツの名前の由来調べたら、ひまわりなんだね。
    無知ですまん。

  7. カッコいい。
    TOTO羨ましい

  8. 観光親善大使様に着せたい
    あの人なら赤と黄色はハマる(確信

  9. ペナルティ増えてきたねカッコイイ

  10. 全クラブの中で一番好きかも

  11. ペナルティはよいぞ

  12. ギラのアウェイユニは毎度毎度カッコいいわ

  13. 赤・黄・紺の配分がちょうどいい。今期の派手過ぎず凝りすぎずな傾向の中では、北Qさんが一番好きだな。

  14. うちの2018の色違いかな?
    赤と黄色はかっこいいわ

  15. カッコよ!!

  16. ええやん!かっけー
    実のところ北九州にあまり紺のイメージなかったので2019のは違和感強かった

  17. ペナルティ兄弟が増えてきた

  18. 2018の岡山さんのデザインの色違いバージョンという意見は否定できないw
    スポンサーさんの貼り付け感が凄いのがちょっと残念だが、全体的にはいいと思う。
    選手の名前入れられるのがちょっと嬉しいw

  19. カッコいい!

  20. 欧州のクラブのユニフォームみたい

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ