次の記事 HOME 前の記事 ザンビアのゼスコ・ユナイテッドFCに所属するMF中町公祐が突然の契約解除に クラブが給料を払えず? 2020.03.09 11:02 65 海外 中町公祐 85 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 昨年2月に横浜F・マリノスからザンビアのゼスコ・ユナイテッドFCに移籍したMF中町公祐。クラブ初の日本人選手としてプレーしていましたが、今月7日、まさかの事態が発生したのだそうです。 以下は中町選手のインスタグラムより。 この投稿をInstagramで見る『近況報告』 ・ 現在の私の状況を報告したいと思います。 2020年1月末、顔に負った傷の目処がようやく立ちチームドクターと次週の月曜から復帰しようと話した前日、チームのフロント役員からの招集の電話。 ・ 端的に言うとゼスコはもうお金を払えないから契約を解消してくれないか? という話。 ・ 2年契約なんだけどね俺(笑) 海外では最近でいう長友選手のように(個人名出してすいません)チームで戦力外とみなされた時の他チームへの放出ってよくある話というか登録外になっちゃうみたいなのはあると思うんだけど。 で、またここからが痺れちゃうんだけど、2年契約を保有してるのは自分だからそこからの選択って当然のごとくあると思っていたんだけどアフリカはそれないのね(笑) チームの練習やら活動にスパっと参加出来なくなるという。 交渉の余地無し! まぁそれでも今そこらへんはチームと話し合っておりますが。(契約面) ・ 自分の近い将来の道筋(チーム探し)をしなくちゃいけないのは確かなんだけど、学生達も来るし彼らに本気でぶつかれる機会だなと思い彼らを迎える準備と彼らとの刺激的な毎日を過ごしておりました! ・ ・ 〜結論〜 中町はアフリカのザンビア共和国という国で雰囲気を出しながら職探しやっております(笑) しかし動画のドリカムのこの曲ね! 21歳でチームから0円提示を受けた時によく聴いてた歌。 ・ 『1万回だめで、へとへとになっても 1万1回目は何か変わるかもしれない』 ・ ・ #africa #zambia #未来を創造する #素晴らしい人生経験 #ネガティヴな要素全く無し 中町公祐(@kosuke.machi)がシェアした投稿 – 2020年 3月月7日午後2時24分PST クラブが給料を払えないという理由で契約解除……。まだ話し合いは続けているものの、今後チーム探しをしなければならない状況になっているそうです。現時点で日本復帰とかそういう話はなく、これからもザンビアで活動を続けるようで、なにかと難しい時期だとは思いますが頑張ってもらいたいですね。 ※情報提供ありがとうございました。 85 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 次の記事 HOME 前の記事 おすすめ記事 元横浜F・マリノスMF中町公祐が現役引退を表明 2019年からアフリカ・ザンビアでプレー 名古屋グランパスDF森下龍矢がポーランドのレギア・ワルシャワへ期限付き移籍決定 「子供の頃から夢だった海外挑戦をすることを決めました」 鹿島アントラーズが元U-21クロアチア代表DFヨシプ・チャルシッチの獲得を発表 「クラブの目標であるタイトルを獲るため、全力を尽くします」 65 コメント 1. 鞠 2020.3.9 11:12 ID: Y5YWQzMzc5 Jリーグではあり得ないことが起こるね マチ、頑張って 2. 鞠 2020.3.9 11:12 ID: VhOWJlNmU0 そもそもなんでザンビア行ったんだ 3. セレッソ 2020.3.9 11:13 ID: k1Yjc5ZTY3 この肺炎騒動で破綻するクラブ続出するから、今後こういうケースは全然珍しくなくなるんだろうな 4. 名無し蜂 2020.3.9 11:14 ID: Q2NmZjZjAw おおう、、なんとまあ。がんばれ中町さん、、 5. 鹿 2020.3.9 11:14 ID: lmMzljMGFi 日本には帰って来ないで、あっちで次のクラブを探してるのか。 6. 鞠 2020.3.9 11:19 ID: kwNmEwZGIx この状況で逆にワクワクしてるとこもありそうなマチさん 7. 名無しさん 2020.3.9 11:24 ID: Q3YjhmNjky クラブ都合による一方的な契約解除は…。 極論かもしれないけどクラブが破綻しそうでも契約は契約。 本来なら第三者機関を挟むような問題かと。中町側が折れたのは責められないけどね。 今後行く選手に悪影響が及ばないことを願うばかり。 8. 名無しさん 2020.3.9 11:24 ID: IxYTEzYmYw https://youtu.be/Xlmb0IEEd6o ザンビアで何をってのを知りたければこの動画見るといい 頑張ってどうにかなるもんでもないがよい方に転んで欲しいなぁ 9. 名無しさん 2020.3.9 11:32 ID: g4YjQ0OTM5 恐れていたことが起きてしまった これだから第三世界はこわい まあ、でも一年間はプレーできたのはよかった 10. 名無しさん 2020.3.9 11:34 ID: kyNjAzNWZi 入団する時の騒ぎ見たらこうなるくらい想定内だろ中町も 11. Honda FC 2020.3.9 11:39 ID: U2Y2JkOWEz 同国で職探しを続ける辺り彼は本気で同国へ渡ってるんだなと改めて感じる。 12. 名無しさん 2020.3.9 11:40 ID: AxNzFhZWFm ※3 今の状況を考えると完全に対岸の火事ではないよなあ 13. 海豚 2020.3.9 11:44 ID: kxMDhjNTdj Jリーグに戻っておいでよ。 ってもう移籍窓閉まったんだっけ(?) 14. 鞠 2020.3.9 11:51 ID: U0MDQwZDNk マチはこれぐらいの事でへこたれる様な男じゃない。 きっと新しい道を切り開くはず。 これからも応援したい。 15. 熊ちゃん 2020.3.9 11:52 ID: NjYzBiNDJj カッコよく生きてると思うよ。 風に向かって立つライオンであれ! 16. 名無しさん 2020.3.9 11:54 ID: YwMGM0MGVk 金払えないから契約解除な、ってもはや契約とはなんぞやという話だなあ 17. 名無しさん 2020.3.9 11:58 ID: ZjODJkZGJh 将来的には協会やクラブのフロント入りしてもらわんと困る人間なので、 色々と経験して無事にこっちに帰ってきてくれ (向こうで何か始めても不思議じゃないけど…) 18. 鞠 2020.3.9 12:00 ID: gxZDkyZjdi 悪い意味でステロタイプのようなアフリカ圏の対応だなぁ 伝聞には誇張も含まれてるのかと思いきや、やっぱりあるんだねこういうこと 向こうでサッカースクールとか開けないのかな 19. 清水 2020.3.9 12:00 ID: NjNWNmMjQ2 ※13 フリー扱いになるなら移籍期間外でも大丈夫じゃなかったっけ? まぁ本人が戻ってくる気なさそうだけど 20. 桜 2020.3.9 12:08 ID: VhYjhmZTQ2 このまま自粛が続けば日本のクラブにも給与払えないクラブ出るだろうな 1 2 3 4 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 鞠 2020.3.9 11:12 ID: Y5YWQzMzc5 Jリーグではあり得ないことが起こるね マチ、頑張って 2. 鞠 2020.3.9 11:12 ID: VhOWJlNmU0 そもそもなんでザンビア行ったんだ 3. セレッソ 2020.3.9 11:13 ID: k1Yjc5ZTY3 この肺炎騒動で破綻するクラブ続出するから、今後こういうケースは全然珍しくなくなるんだろうな 4. 名無し蜂 2020.3.9 11:14 ID: Q2NmZjZjAw おおう、、なんとまあ。がんばれ中町さん、、 5. 鹿 2020.3.9 11:14 ID: lmMzljMGFi 日本には帰って来ないで、あっちで次のクラブを探してるのか。 6. 鞠 2020.3.9 11:19 ID: kwNmEwZGIx この状況で逆にワクワクしてるとこもありそうなマチさん 7. 名無しさん 2020.3.9 11:24 ID: Q3YjhmNjky クラブ都合による一方的な契約解除は…。 極論かもしれないけどクラブが破綻しそうでも契約は契約。 本来なら第三者機関を挟むような問題かと。中町側が折れたのは責められないけどね。 今後行く選手に悪影響が及ばないことを願うばかり。 8. 名無しさん 2020.3.9 11:24 ID: IxYTEzYmYw https://youtu.be/Xlmb0IEEd6o ザンビアで何をってのを知りたければこの動画見るといい 頑張ってどうにかなるもんでもないがよい方に転んで欲しいなぁ 9. 名無しさん 2020.3.9 11:32 ID: g4YjQ0OTM5 恐れていたことが起きてしまった これだから第三世界はこわい まあ、でも一年間はプレーできたのはよかった 10. 名無しさん 2020.3.9 11:34 ID: kyNjAzNWZi 入団する時の騒ぎ見たらこうなるくらい想定内だろ中町も 11. Honda FC 2020.3.9 11:39 ID: U2Y2JkOWEz 同国で職探しを続ける辺り彼は本気で同国へ渡ってるんだなと改めて感じる。 12. 名無しさん 2020.3.9 11:40 ID: AxNzFhZWFm ※3 今の状況を考えると完全に対岸の火事ではないよなあ 13. 海豚 2020.3.9 11:44 ID: kxMDhjNTdj Jリーグに戻っておいでよ。 ってもう移籍窓閉まったんだっけ(?) 14. 鞠 2020.3.9 11:51 ID: U0MDQwZDNk マチはこれぐらいの事でへこたれる様な男じゃない。 きっと新しい道を切り開くはず。 これからも応援したい。 15. 熊ちゃん 2020.3.9 11:52 ID: NjYzBiNDJj カッコよく生きてると思うよ。 風に向かって立つライオンであれ! 16. 名無しさん 2020.3.9 11:54 ID: YwMGM0MGVk 金払えないから契約解除な、ってもはや契約とはなんぞやという話だなあ 17. 名無しさん 2020.3.9 11:58 ID: ZjODJkZGJh 将来的には協会やクラブのフロント入りしてもらわんと困る人間なので、 色々と経験して無事にこっちに帰ってきてくれ (向こうで何か始めても不思議じゃないけど…) 18. 鞠 2020.3.9 12:00 ID: gxZDkyZjdi 悪い意味でステロタイプのようなアフリカ圏の対応だなぁ 伝聞には誇張も含まれてるのかと思いきや、やっぱりあるんだねこういうこと 向こうでサッカースクールとか開けないのかな 19. 清水 2020.3.9 12:00 ID: NjNWNmMjQ2 ※13 フリー扱いになるなら移籍期間外でも大丈夫じゃなかったっけ? まぁ本人が戻ってくる気なさそうだけど 20. 桜 2020.3.9 12:08 ID: VhYjhmZTQ2 このまま自粛が続けば日本のクラブにも給与払えないクラブ出るだろうな 21. 名無しさん 2020.3.9 12:33 ID: A1ZTA0YzFk 契約の概念が試されてるな 22. 宮 2020.3.9 12:38 ID: I4MDVjOTIw 中町選手の気質だから、こういう非日常も求めてザンビアへ行ったのだと思う。 23. 名無しさん 2020.3.9 12:41 ID: U1MjUxNmMw そもそもアフリカがルールを守るとか思ってるのが間違い みんなが小学生の時に、なけなしのお小遣いからアフリカの人々を思って募金したと思うけど、何十年たった今もまだ募金に頼ってるw そんなところへ行くんだから契約の履行とか期待すべきじゃないし、駄々こねて色々言っても危ない目に合うよ たった1人、物好きなアジア人が抗議したところで理解も出来ないだろうし 24. ユーベ蝗 2020.3.9 12:42 ID: IzY2U4Mjgw そりゃJが安定したクラブ経営だって言われる所以だね。 雑なとこ多いよな。 志を貫くって大変。 25. 仙 2020.3.9 12:52 ID: QyZDYwNWE0 ※18 そのお金はどこの誰が出すのよ 26. 瓦斯 2020.3.9 12:53 ID: E0ZDA5NDZl まず写真はなぜ中町だけ練習着が違うのか 27. 名無しさん 2020.3.9 12:53 ID: E2YzE1ZDdk 中町の文章、なんか読みづらいな… 28. 鹿 2020.3.9 12:54 ID: k3NWQ3ZmM2 改めて去年の中町選手のザンビア移籍の記事とインスタのメッセージを読んだが、 これくらいでアフリカから帰ってくるような人ではないだろう。 とはいえ生活のためにはお金が必要なわけで。 これからの中町選手に要注目である。 29. 瓦斯 2020.3.9 12:55 ID: RlNDVhODJm ザンビアでのプレーヤーとしての出場記録の情報ないのかしら。 30. 名無しさん 2020.3.9 12:56 ID: kwNzk5MWM1 2年契約とは一体何なのか。 今更だけど、顔怪我して腫れた姿をインスタで見た時は卒倒するかと思った… 31. 鞠 2020.3.9 12:57 ID: RiNGYxODRk マチの目標の為にも他からオファーもらえるといいけどね。こればっかりはクラブにお金がないと 出来ない事だから。 32. 蝗 2020.3.9 12:58 ID: M3MzlhODc1 ※2 JリーグTVの本人出演回でザンビア行った理由を話してたよ youtu.be/Xlmb0IEEd6o しかしその1年後にまさかこんなことになるとは 33. 名無しさん 2020.3.9 13:10 ID: NkMDhkZGEx 中町が所属していたZESCOユナイテッドFCのwiki閲覧したけど、 10番の「危険なカンボール」とは何ぞ? 14番の副隊長も意味不明 34. いるか 2020.3.9 13:22 ID: Q4MDkyZTIy 日本でもっと安定した選択肢はいくらでもあるだろうに、 ザンビアへ行った理由や今回の件への対応含め、人間として本当にかっこいいし憧れます。 この後どんな選択肢をとったとしても、中町選手の生き方を応援しています。 35. 鞠 2020.3.9 13:28 ID: Q0ODUxMWZh 向こうで頑張れとも安易に言えるもんでもないな。今回給与支払えなくて契約解消なんだから次探したって似たようなもんだろう。 もう帰ってこいよぐらいしか掛ける言葉が無いかな。 36. 赤 2020.3.9 13:39 ID: U0ZGIzNWJk ※33 wiki編集した人がgoogle翻訳そのまま映したからでしょう 10番 Lazarous Kambole ザンビア代表選手 副隊長は副キャプテン (Vice-captain) 37. 名無しさん 2020.3.9 13:43 ID: hlMmJiODU0 ※23 ほんそれ 中町も早く目を覚ました方がいい 38. 名無しさん 2020.3.9 13:49 ID: MzMGQ2Nzlh 次はガンビアかもしくはドゥンビアか。 39. 潟 2020.3.9 14:15 ID: M3YWNhZTg1 ザンビアの経済というかアフリカ経済というもの自体、 中国のバラマキとほぼ一体化してるようなもんだから、 コロナ騒動で中国が上流で金の流れを止めざるをえない以上、 こういう話が出るのも仕方ないか。 40. 鞠 2020.3.9 14:22 ID: RiNGYxODRk ※23 マチのアフリカに行った理由や渡航後の記事読んでれば環境にも契約にも リスクが伴う事わかってやってるんだけどね。こういう時にどや顔で言っても無駄というか プロセス見てない人って怖いねぇ。 41. 鞠 2020.3.9 14:27 ID: FjMmI1ZDgx アフリカだからってコメを散見するけど、日本でも近い将来起こりうるわけで、サポの踏み絵になる話だよね。 90年代にナイジェリアが台頭した時、協会が代表給未払いやら強引な監督交代するやらガバナンスがひどくて、鼻で笑っていたんだが、まさか20年後に日本で同じことが起こるとは思わなかった。 42. 鯱 2020.3.9 14:49 ID: Y4MGM4MDll 顔だけじゃなく生きざままでカッコいい人だな 粘り強く頑張ってほしい 43. 名無しさん 2020.3.9 14:51 ID: FiYmI4YjUw アフリカならこういう事が起こり得るっていう事はある程度想定してたと思うけど… 44. 名無しさん 2020.3.9 15:12 ID: FlMDM2YjVj まだ夢を実現できる土壌が無かっただけのこと これ以上続けるならクラブ買収するくらいどっぷり浸かる覚悟が必要かな 普通は見切りをつけるタイミング 45. 鳥栖 2020.3.9 16:11 ID: YyZWMxN2Y2 いや個人名出すなよ 46. 瓦斯 2020.3.9 16:28 ID: ZlZDgyMjcw ※33 FWの危険なカンボールは89分消えてて1分で決定的な仕事しそうなヤバさを感じるw 何気に背番号のNoが「いや」なのもツボ 47. 札幌 2020.3.9 17:41 ID: gwMDA5MzQy Q給料 Bボーナス K金が無くなったので 48. 赤 2020.3.9 18:17 ID: hlYTgzMjU1 ゼ○コ・ユナイテッド…? 49. 名無しさん 2020.3.9 18:18 ID: I5ZTNhOTM0 まぁアフリカのチームだものって感じではある、経営だとかの契約・ルールや法整備の概念はまともではない。 マリノスからも契約延長があったていう話があるから、それでも行ったったのはそのボランティアというか自分の志の問題で行ったんだろうけど、アフリカじゃトラブル多い事も折り込み済みで考えておかないと、やってられん覚悟はどこかにあったんではないか。 50. 栃木 2020.3.9 19:36 ID: hkMTgyZmIy 今でも、「中町・末吉」という文字列には浪漫を感じられずにはいられない 51. 鞠 2020.3.9 19:49 ID: QzNDk4OTlm 今のウチなら需要あるよー と言っても日本に帰ってこないだろうな 52. 瓦斯 2020.3.9 19:50 ID: g2ZjMyOWE4 高い志を持って臨んでいたみたいだったし、なんとも残念な出来事だな ※48 アレをユナイトしちゃいますか… 53. 蜂 2020.3.9 23:36 ID: YwODVmMTg5 もうちょい頑張って夏の期間に帰って来い。 クラブの考えもあるだろうけど、うちのサポはいつだってウェルカムだ。 54. 名無しさん 2020.3.10 01:13 ID: I4MGVkM2Nh あまり悲壮感を感じさせない報告だよね。 このマインドならどこでもどうなってもやって行けそう 55. 瓦斯 2020.3.10 01:38 ID: gxYTBjM2Jh こんなもんよくあることで一々騒ぐほどのもんでもない アジアでも南アメリカでもありふれてら 56. 名無しさん 2020.3.10 03:10 ID: Y4YTJiNGU4 まあ海外は正当な理由でごねても急に怖い人が来たりする所もあるからそこだけは気をつけて 57. 鞠 2020.3.10 10:21 ID: QwMDM4ODQ4 コラムとか読むと正直しんどそうだなと思っちゃう 冷蔵庫が届かないエピソードとか草生えたけど 朝食が米にオリーブオイルとコショウかけただけとか辛すぎる 58. グンマー白鳥 2020.3.10 13:00 ID: g5ZjVlMDEx マチの不定期連載が縁のある上毛新聞でやってるんだが、次の掲載の時に一連の経緯を詳しく書くのかな? 59. 名無しさん 2020.3.10 13:58 ID: A5NDI1MDkx ※23 アフリカっていうとんでもないデカい一括りで話してる時点で馬鹿だと分かる米 60. 札 2020.3.10 14:50 ID: g3ZGIzM2Nj これ見て相原ユタカ氏の裏海外日記を思い出した 61. 桜 2020.3.10 15:48 ID: FhMGMxZDg4 本人が戻って来る気なさそうだけど、Jに戻ってくるなら欲しがるクラブは多そうだな 人柄や経験やキャプテンシーなど、プレー以外も良いイメージしか無いわ 62. 柏 2020.3.10 20:03 ID: U2NmQwZGY1 一番の目的はサッカーじゃないんだからこのへんのリスクは折込み済みなんだろう それよかこういうチャレンジの失敗を論ってエンタメの一環として楽しんでる人の多さに恐ろしさを感じる 63. 名無し鳥 2020.3.10 21:26 ID: ZjZjdkMGY2 つい最近パンゾーさんのPodcastで、中町さんの収録を聴いたばかりで、ザンビアの話面白かったよ! 64. 名無しさん 2020.3.11 01:34 ID: NkYWVmYTRh ザンビアに行くってのがすごいね うらやましい 65. 名無しさん 2020.3.11 12:06 ID: VkNzYwMGY2 トルシエだかも、アフリカで代表監督やってた頃に給料払われないとかあったらしいし 次の記事 HOME 前の記事
ID: Y5YWQzMzc5
Jリーグではあり得ないことが起こるね
マチ、頑張って
ID: VhOWJlNmU0
そもそもなんでザンビア行ったんだ
ID: k1Yjc5ZTY3
この肺炎騒動で破綻するクラブ続出するから、今後こういうケースは全然珍しくなくなるんだろうな
ID: Q2NmZjZjAw
おおう、、なんとまあ。がんばれ中町さん、、
ID: lmMzljMGFi
日本には帰って来ないで、あっちで次のクラブを探してるのか。
ID: kwNmEwZGIx
この状況で逆にワクワクしてるとこもありそうなマチさん
ID: Q3YjhmNjky
クラブ都合による一方的な契約解除は…。
極論かもしれないけどクラブが破綻しそうでも契約は契約。
本来なら第三者機関を挟むような問題かと。中町側が折れたのは責められないけどね。
今後行く選手に悪影響が及ばないことを願うばかり。
ID: IxYTEzYmYw
https://youtu.be/Xlmb0IEEd6o
ザンビアで何をってのを知りたければこの動画見るといい
頑張ってどうにかなるもんでもないがよい方に転んで欲しいなぁ
ID: g4YjQ0OTM5
恐れていたことが起きてしまった
これだから第三世界はこわい
まあ、でも一年間はプレーできたのはよかった
ID: kyNjAzNWZi
入団する時の騒ぎ見たらこうなるくらい想定内だろ中町も
ID: U2Y2JkOWEz
同国で職探しを続ける辺り彼は本気で同国へ渡ってるんだなと改めて感じる。
ID: AxNzFhZWFm
※3
今の状況を考えると完全に対岸の火事ではないよなあ
ID: kxMDhjNTdj
Jリーグに戻っておいでよ。
ってもう移籍窓閉まったんだっけ(?)
ID: U0MDQwZDNk
マチはこれぐらいの事でへこたれる様な男じゃない。
きっと新しい道を切り開くはず。
これからも応援したい。
ID: NjYzBiNDJj
カッコよく生きてると思うよ。
風に向かって立つライオンであれ!
ID: YwMGM0MGVk
金払えないから契約解除な、ってもはや契約とはなんぞやという話だなあ
ID: ZjODJkZGJh
将来的には協会やクラブのフロント入りしてもらわんと困る人間なので、
色々と経験して無事にこっちに帰ってきてくれ
(向こうで何か始めても不思議じゃないけど…)
ID: gxZDkyZjdi
悪い意味でステロタイプのようなアフリカ圏の対応だなぁ
伝聞には誇張も含まれてるのかと思いきや、やっぱりあるんだねこういうこと
向こうでサッカースクールとか開けないのかな
ID: NjNWNmMjQ2
※13
フリー扱いになるなら移籍期間外でも大丈夫じゃなかったっけ?
まぁ本人が戻ってくる気なさそうだけど
ID: VhYjhmZTQ2
このまま自粛が続けば日本のクラブにも給与払えないクラブ出るだろうな