閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

愛媛FCと南相馬市のマーチングバンドの交流を描いたドキュメンタリー映画「MARCH」 3月31日までYouTubeで限定公開中


Jリーグは18日、YouTubeの公式チャンネルに映画「MARCH」を公開しました。
「MARCH」は福島県南相馬市の小中学生マーチングバンドが愛媛FCの試合に招待され、スタジアムで演奏した様子を追ったドキュメンタリー映画で、3月31日までの限定公開となっています。



[YouTube]映画「MARCH」3月31日まで期間限定配信。
https://www.youtube.com/watch?v=BLRaiRSb-n4





この映画はJリーグが後援した東北復興支援作品。
YouTubeでは映画の全編(約35分)が公開されているので、まだ観てない方はこの機会に是非どうぞ。





※情報提供ありがとうございました。

31 コメント

  1. 映画っていうから勝手に2時間くらいあるのかと思ってた
    短いんだね、見ます

  2. 震災はもう9年前か
    自分も年取ったと感じる

  3. 拝見しましたー。関係者の皆さまお疲れさまでした。
    愛媛さんとどこで繋がったんだろう?
    招待することになったきっかけとかも入ってれば良かったなあ

  4. これを初めて見た直後は、RPGが聞こえてくるともう涙が出ちゃって大変だった。

  5. 感動!
    ツンさん + 太陽石油 で検索するとtogetterまとめとかで当時のツイートがみられるよ

  6. 映画の内容に関係ないが、序盤の愛媛の逆転ゴールの歓声で泣きそうになった。早くサッカー観に行きたい。

  7. マーチングバンドか中学生のとき吹奏楽部の女子全員に袋叩きにされたことを思い出すな

  8. そして4/1~4/30は、続編としてエイプリルングバンドの物語が始まります。

  9. ※7 うらやましい

  10. ゴール裏の子どもたちの笑顔、必死に応援してて泣けた
    早く再開していろんなイベントしたいね

  11. ※7
    いや、なぜそうなった笑

  12. ツンさんが「何か一緒にできませんか?」って全国のJクラブに呼びかけたら唯一手を挙げたのが愛媛だった…ていう流れだっけ?

  13. ※7
    あんた何やった。(笑)

  14. ※7
    想像してわろた
    吹奏楽マーチングは体力、団結、統制だから迫力あるよね

  15. このバンドの皆さんは今でも関東や東北でのアウェイに応援に来て下さって、本当にこちらの方こそありがたいと思っています。
    それだけに、チームにはもっと頑張って欲しいのですが何年も水戸と山形に勝てない有様だけに…。

  16. この時はセレサポさんも南相馬コールで盛り上げてくれてとても良い雰囲気でした
    にしても内田の左足はやっぱり変態ですね

  17. 河原のゴールに泣いた…

  18. 先日、JリーグTVでツンさんが言ってたのか
    ありがてぇありがてぇ
    松本フットボール映画祭で上映してほしいが権利ととかどうなってん?

  19. ※7
    なにそのご褒美…

  20. 米7
    くわしく

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ