Jリーグが今季J1・J2の“降格なし”をクラブに提案か 昇格枠は「2」で来季降格枠を「4」にする案を検討
- 2020.03.19 03:06
- 334
共同通信がさきほど伝えたニュースによると、Jリーグが今シーズンのJ1・J2の降格なしを検討し、きょう開催されるウェブ会議で協議されることが判明したそうです。
また、4月3日の再開については依然不透明で、4月17日や5月1日の案も浮上しているとのことです。
[共同通信]Jリーグ、今季は降格なし検討 再開は4月17日や5月1日案も
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200319-00000005-kyodonews-socc
4月3日の再開を目指しているリーグは情勢の不透明さを踏まえ、4月17日や5月1日の仕切り直しも検討している。
リーグ案ではJ2、J3とも上位2チームは自動昇格する。今季18チームのJ1は2021年シーズンに20チームで争い、4チーム降格として22年シーズンには18チームに戻すことを検討している。
降格をなしにする可能性は前々から囁かれていましたが、その一方で昇格2チームを認めて翌2021シーズンに4クラブ降格というのはずいぶん思い切ったアイデア。
今後かなり変則的なシーズンになることは避けられず、クラブも困難な経営を余儀なくされることが予想されるため、このシーズンに降格させるのはあまりに酷。
降格だけ来年に先送りするということですね。
2011年の震災の時はここまでやりませんでしたが、今回はそれ以上の難しい事態ということなのでしょう。

今季はJ1参入プレーオフを実施しない可能性浮上 J1下位3チームとJ2上位3チームが自動入れ替えに?
https://blog.domesoccer.jp/archives/60144928.html
降格なしって昇格は?
— dirs (sparetime_dirs) 2020, 3月 19今季は降格なし検討?!
— ナオキ (naoki_de) 2020, 3月 19うーん?日程的に昇格プレーオフは無いかと思ったらJ1J2降格制度の凍結か・・・これは思い切ったプランだ。
— すみすみ (su3isu3i) 2020, 3月 19今年降格無し はともかくとして来年4チーム降格はなんというか予想もしてなかった案
— miyamos (miyamos) 2020, 3月 19今年、Jリーグ降格なしの2チーム昇格 2021年が4チーム降格案も出てるのか? これは凄いなぁ。 だとしても、今年と来年は試合が過密になりクラブのチーム力が鍵だね。
— bambi (jackal_c_bambi) 2020, 3月 19てか中断期間が長いかせいか今シーズンの第1節が去年の事のように見えてきた。
— ジャンボさん (D750_sigma) 2020, 3月 19実質的にJ2の3位~6位はノーチャンスってことか。 で、不公平になるからって降格だけなくして昇格はあるって意味わからない。
— くじら-ハイラインハイボール乾杯 (kujira13) 2020, 3月 19翌年4チーム降格…修羅のリーグ
— ナオチェン子 (naochenko) 2020, 3月 19降格なしはおもん無いというか、あまりにもレギュレーションを変えすぎると今年一年の価値が薄れる気がする、なんかさめるなぁ。コロナまじうざいなぁ
— ⚽️い<とす🇪🇪🇪🇪 (asakung_g) 2020, 3月 19リーグ戦仕切り直しからの降格なしか。他のリーグも検討してる手段だから、無くはないだろうな。果たしてどうなる。
— Haru10 (oaowegasb10) 2020, 3月 19あまりネガティブなこと言いたくないが、さすがにあと2週間でJリーグが再開するとは思っていない 現実的には…GWとか…さらに先とか… 降格はないけど、昇格はあるシステムになったら…来シーズンは、問答無用に4チームがJ2降格もありうるかと。20チーム運営だと過密日程になる
— ゆう (mochimoxtuchi) 2020, 3月 19降格なしにしたらリーグ戦必死で戦わないクラブも出るやろうし、優勝の価値が薄れそうなのが嫌や。 今年こそチームもサポもタイトル狙うってとこなんやぞ!
— きたのるーる (8harugion8) 2020, 3月 19
おすすめ記事
334 コメント
コメントする
-
全日程を消化しきれない可能性もあるからね。
その時点での優勝に対する不公平感は当然あるけれど、降格するチームが感じる不公平感は更に大きいだろう。
コロナによる変則日程で、ただでさえ財政面が厳しくなるクラブが多数出るであろう中
降格となったら致命傷になりかねないから、来年の同カテゴリというセーフティネットを設定する事で
最悪の事態は避けたいって事だろうね。昇格枠が減ってしまうJ2クラブには辛い形になってしまうね。
ただ来年の降格枠が多い事については、16位以内を目指す事は変わりないから
そこまで不利という訳では無いと思う。 -
申し訳ないんだけど
フリューゲルスもそうだし
近鉄バファローズの消滅やら
bjリーグのチーム消滅(東京・宮崎)を見ている以上
何チームか消えても個人的には驚かないプロ野球だって数年で消えた高橋ユニオンズしかり
西鉄ライオンズだって合併で出来たチーム
ここから経済が縮小していくなら
合併・消滅が頻発してもおかしくは無いこういう被害を抑えるには予定通り4/3から
さっさと再開するしかない
プロ野球も4/10開幕
競馬も宮杯から、競輪も26日からのウイナーズカップから客入れ再開
ボートも26日からの尼崎周年から客入れ再開でいいよ
これ以上黙りこくっていたら行きつく先は這い上がれない大恐慌だよ -
※203
自治体から指定管理受けて施設管理している企業に勤務しているんだが、Jがやる気や問題なしを示せても使用させる競技場側の問題もある
Jリーグの競技場を所有しているのは指定管理の有無に関わらず自治体。その自治体の方針で3月いっぱい施設を閉鎖と言っている施設も多い。完全閉鎖なのでJだけが例え無観客でも公式戦で使用させてくれと言われても特別扱いはできない(自治体=行政は特別扱いして後で突かれるを一番嫌がる。それでもたまに見るけどあれは行政というより政治家が何らかの圧力加えた結果が多い)
実際うちの施設も「屋外だから大丈夫」、「アルコール除菌など安全対策します」と言って使用させてくれ、と言ってくる団体もあったが自治体の方針でお断りしている。思うに野球も札幌ドームコボスタズムスタは行政所有なんで、水面下でそこら辺の葛藤があったのではと思う
結局政府の方針が転換しないとできないんだよ -
コロナ欧米の方が酷いから、オリンピックの通常開催はないでしょ。
無観客でも選手とTVクルーは来るからそこで蔓延するから、これが一番の愚策。
中止は放映権の問題があるからIOCが選ばない。
日本が開催主張、欧米が無理だと要望する形で折れる一芝居で、延期でしょ。
トランプのノー天気な延期発言も、放映権持ってるTV局とか来年のスポーツ大会に【考えろ!】とクギさしてるんだと思う。五輪延期ならそこに試合をブチ込めるから、なんとかなるんじゃない。
ACLはどうなるかわからんけどね。(今年中止なら来年のクラブW杯は浦和が準優勝権!?) -
※207
宝塚より、センバツでしょ。
プロ野球は無観客でやってるんだから、無観客はOK。
監督(部長)は40歳以下1名にして、無観客でやればいいのに。
選手の夢というならこれまでのプール分吐き出せばよかったんだよ。
宿は余ってるんだから、負けたチームも2週間滞在して検査してから帰れば拡散も防げるでしょ。降格無しはいいとしても、来年ゼロスタートは靄っとする。
18位マイナス6、17位マイナス3とかにしないと、消化試合バレバレなのが増えるよ。20チームでオリンピック延期なら、来年の日程くん破綻するんじゃないの?
クラブW杯も入ったら埋めようがないと思うが。
要らない大会A3でジョーカー引いたのも横浜だったし、ACL制覇フラグか!?(と妄想してみる)








ID: A4MDc1N2M0
海外リーグでも検討している方法だし、デメリットが小さいならいいんでないかな
ID: gwMjY3OTQz
20-21シーズンにしよう
何も欧州と合わせて開幕する必要もないわけだし
ID: kyOGQyNjYx
怖すぎる
ID: U3MGY4ZTcy
うーん、よくわからん。
ID: E1ZmZmZDY1
J1側とJ2側で意見が割れるのは間違いない
一昨年3位、昨年2位のチームのサポとしては3位〜6位がノーチャンと言ってもその中で自動昇格したら絶対気持ちいいと思うんだけどなー
ID: M5MWZmOWQx
降格無しか…
鹿島は助かったなw
ID: U5YWE5MWZk
リーグやるんだったら、昇降格ありでいいのでは。
J1の優勝以外無意味になるぞ
ID: lmNTU1MWI5
日程 おしまい v(^^)v
.
ID: hmMDBlZjFm
降格したら来シーズン経営厳しいクラブとか出てくるからかな?今シーズンだけでも厳しいのに
ID: FjNmFhZWVj
これが実現したら、
JFLからの参戦がなければJ3は2チーム少ない状態で来期始まることになるのか…
ID: lmNTU1MWI5
降格なしとかマジか
J1は20チームのままでも良いと思うんだがなぁ・・・
.
J1の枠が少ないから後発クラブはいつまで経っても定着できないし
ID: NlMTA5Njkw
怖い…
ID: M0YjJkNTFh
えっ!!我々もJ1 2年生になれるのか!!
正直、素直に来年もJ1クラブで嬉しい気持ち半分。
残留目標の我がチームは今シーズン何を目標に戦えばいいのか…戸惑い半分。(´・ω・`)
ID: QwYWUxM2Iz
今年J3のクラブのメリットが大きすぎる。さすがにライセンス持ちで2位以内入らなかったら昇格なしでいいんじゃないのか
ID: U3NTdjZWQ3
このタイミングでリークされたということは反対派クラブからのリークだな
もちろんワシは大歓迎だよ!
ID: U3MTNiMWYw
磐田、大宮あたりのサポが阿鼻叫喚しそうな精度だな
ID: Q4M2M0Nzhh
ほらね、やっぱり試合延期にした事で日程に影響が出ているじゃん
普通に試合やるだけでもキツい日程だったしな
ID: kyOGQyNjYx
ACL圏内が消滅したら消化試合が殆どになってしまう…
ID: Q4M2M0Nzhh
Jリーグは延期にした後の事を考えてなかったのか?
とりあえず中止にした感がする
.
そして、未だに再開のメドが経ってない
ID: Q4M2M0Nzhh
この日に再開するよって言っておきながら
自粛を延期したりしているし
.
もう再開の時期については、Jリーグをアテにしていないわ