閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

Jリーグ再開、3度目延期も…複数クラブから感染者、実行委員から「現状なら厳しい」


けさのスポーツ報知によると、きのう行われたJリーグ実行委員会後の取材で、現在予定している4月25日からの再開について、複数の実行委員が現状は難しいとの認識を示したそうです。
Jリーグは4月25日のJ3リーグから、段階的なリーグ再開を目指しています。



[報知]J再開、3度目延期も…複数クラブから感染者、実行委員から「現状なら厳しい」
https://hochi.news/articles/20200401-OHT1T50316.html
 新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けて公式戦を中断しているJリーグは1日、ウェブでつないだ実行委員会を開いた。Jリーガーにも感染者が出る中、4月25日のJ3再開へ向けて最大限の準備を進めていくことを確認した。ただ、出席した実行委はスポーツ報知の取材に対し、現状では再開は難しいとの意見を明かすなど、中断期間延長の可能性が出てきた。この日、J1C大阪はGK永石拓海(24)、同神戸はトップチームの関係者、J2群馬はDF舩津徹也(33)が新型コロナウイルス感染を確認したことを発表した。

 Jリーグ中断期間が、3度目の延期となる可能性が出てきた。この日の会議では中断期間についての議論はなかったが、出席した実行委員は取材に「選手にも感染者が出てしまった。緊急事態宣言が出る可能性がある中で、(4月25日の)再開は難しいんじゃないか」と明かし、別の実行委も「早く試合をやりたいが、現状なら厳しいでしょう」との見方を示した。(以下略、全文はリンク先で)




現時点でヴィッセル神戸、ザスパクサツ群馬、セレッソ大阪から感染報告が出ており、チーム内で蔓延の可能性も危惧されているところ。
ロックダウンの可能性も高まってきており、都立学校が5月まで自宅待機を延ばしたことなど考えると、再延期やむなしな情勢になってきているようです。


12


ツイッターの反応

















293 コメント

  1. (コロナ)もうやめてー!

  2. あーもうめちゃくちゃだよ

  3. 5月も厳しいだろうし、薬が出てこないことにはどうにもならんなあ

  4. いつやるかじゃなくてどうやってクラブ存続させるかにフェーズが移ってるなもう

  5. 強行開催か無観客の2択かと思ってたけど、まだ延ばせる余裕あるんか?

  6. 新型コロナウイルス許さない。

  7. ???「秋から始めて春に終わるような制度にしたらどうかな!?」

  8. 感染者発生は想定内だろうが、大規模イベントの定義が「50人以上」だからなあ…
    5000でも50000でもなく50。
    無観客開催が現実的だと思うよ

  9. ※7
    コロナ治ったんかワレェ!

  10. 非常事態宣言が出たら無理ってのはまあわかるけど「選手にも感染者が出てしまった」ってそれくらいは想定して動いてたんじゃないの?
    ちょっと見通し甘すぎやわ

  11. 夏まで休んで秋春制にするのもありだな

  12. サッカーがJリーグがある日常がどれだけ幸せな事か噛み締めている、今日この頃。

    焦っても再開させてもいけないが…

  13. ** 削除されました **

  14. 恐ろしい感染力で これからも増え続ける一方だしな…

  15. またスタグルが遠のくの……

  16. ※10
    当然選手から感染者出るのは想定しててそのためのプランも立ててる
    状況に応じて段階的に複数のプラン立案していたのをさも場当たり的にやってるように受け取ってる側の問題

  17. まあもうリーグの不成立は間違いない
    問題はクラブの金だわな

  18. ※8
    ベンチ入り人数18×2、監督スタッフ6×2、審判団4…これだけで50人行っちゃうんだよねえ。他に運営スタッフとか含めたら100人くらいになっちゃう…。

  19. 屋内イベントで50じゃなくて、屋外も一緒なのかな…

  20. ※8
    無観客試合でも両チームの選手、チームスタッフ、放送関係者、医療スタッフ、スタジアムスタッフで余裕で50人超えそうだけどこれは大丈夫なんかね
    あくまで観客の数だけが問題なんだろうか

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ