閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

Jリーグでシーズン秋春制議論が再燃か 延期続きで複数関係者から移行推す声


けさのスポーツニッポンによると、リーグ再開の延期が続いているJリーグについて、複数のクラブ幹部から秋春制への移行を推す声が上がっているそうです。
過去にも何度か秋春制の議論が行われてきましたが、降雪地の問題など解決できず見送られてきました。



[スポニチ]「秋春制」議論再熱も 17年に一度は断念した構想、某クラブ幹部“今秋から”提唱
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2020/04/04/kiji/20200403s00002179365000c.html
 Jリーグの再開が見通せない状況を受け「秋春制」の議論が再燃する可能性が出てきた。既に関東の一部クラブ幹部が今秋からの移行を提唱するなど、複数関係者から「秋春制」を推す声が出ている。欧州と開催時期が同じという利点があり、Jリーグでも17年末まで議論しながら降雪地の課題などを理由に断念した経緯がある。
 この日、今季のリーグ戦が年を越す可能性を問われた村井チェアマンは「選手契約上の取り決めもあるので一定程度の枠ははまると思うが、現段階では申し上げるのは難しい」と話した。仮に“年またぎ”となれば選手やスポンサー契約の期間が関わる。来年には五輪も控え、実現は不可能に近いが、先の見えない未曽有の事態だからこそ、「秋春制」の再議論に発展した。




秋春制への移行は2017年12月のJリーグ理事会で見送ることを正式決定済み。
降雪地の問題の他にも日本の学校や年度が合わないという理由もあったので、まだまだ実現への道は険しそうです。


01


ツイッターの反応















353 コメント

  1. いや、諸問題が解決してないのに移行できないだろ。バカか。

  2. 誰かさんが退院したから、、

  3. なんで秋には収まってる前提なんですかね…

  4. 田嶋「今こそ秋春制だ!ゴホッゴホッ」

  5. 違う、そうじゃない

  6. 新聞屋のこの手の主語が不明瞭な記事は全部スルーでおk
    どうせ書くことないから穴埋めに適当にでっち上げただけだろ

  7. 欧州はリーグ終盤に中断になって大事になってるんですが・・・
    ベルギーに至っては中止にしちゃったし

  8. 1年半のリーグでやればいいだけでは

  9. まじで迷惑しか掛けない〇嶋

  10. 雪で交通が麻痺してチームが現地に行けないなんてのが度々あるのに・・・
    ほんと学ばねーな

  11. このまま延期続きなら図らずとも秋春制に近しい状況になるけど、そのままシームレスに移行は出来んでしょ

  12. ※1
    まぁ本気でやろうと思えば諸問題はなんとかなるかな
    どちらかというと数年はそのやり方でやるとなるとメリットがそんなにあるかどうか

  13. 退院したら終息宣言してたもんが再発した。

  14. 移行するならこのタイミングだとは思う
    移行してほしくないけど

  15. 切り替えるには調度いいかもしれないけどね
    議論するなら秋春制だけじゃなくて通常シーズンでどうするかも並行して話し合わないとだめだ

  16. 日本でも秋春のBリーグやラグビー(こっちは薬物使用もあったけど)が途中で中止になったし
    秋春にしたところで何にもならん

  17. 実は「日本の学校や年度が合わない」についてはBリーグがやれているので
    もう言い訳にはできないんだけど、Jリーグは「降雪問題」の影響のほうが
    大きいから無理筋なんだよね
    あとJリーグ開催スタジアムは郊外とか山の上とかが多いけど、アリーナや
    体育館は街中にあるって差も大きいし、動員もBリーグは1万人いくことないし

  18. スポニチ特有の飛ばしだと思うけど、仮に記事内容が本当だとしたら無理やりだとしか。

    そもそも日本は世界有数の豪雪地帯なので秋春制にしたら不味いのではと。

    というか秋春制で問題なかったらJSLからJリーグと旧JFLに発展解消する際に春秋制に再移行してなかったでしょ。
    そういう歴史を踏まえても尚秋春制にしたい関係者って馬鹿なんですか?

  19. 意外とノノは秋春派って話があったな
    なお欧州では春秋制に移行しようとしてる模様

  20. もう一回入院しておいて

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ