テゲバジャーロ宮崎が新スタジアムの建設中断を発表 新型コロナ問題による経営状況悪化を懸念 : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

テゲバジャーロ宮崎が新スタジアムの建設中断を発表 新型コロナ問題による経営状況悪化を懸念

JFLのテゲバジャーロ宮崎は16日、宮崎県児湯郡新富町の日向新富駅近くに建設中の新スタジアムについて、工事を中断すると発表しました。
今年1月に着工していたスタジアムは10月完成予定となっていましたが、新型コロナウイルスの影響で経営状況が悪化する可能性が出てきたため、その備えとして工事の中断を決定したとのことです。



[宮崎公式]テゲバジャーロ宮崎 新スタジアム建設 延期のお知らせ
https://www.tegevajaro.com/news/others/43253.html
いつもテゲバジャーロ宮崎を応援頂いており、誠にありがとうございます。

テゲバジャーロ宮崎は2020年10月の完成を目指し、新スタジアムを2020年1月より建設しておりました。現在、工事は予定どおり進んでおり、10月完成が可能な状況でございましたが、工事を中断させて頂くことに至りました。

ご期待を頂いている中、大変、心苦しい報告となり、申し訳ございません。

要因は、新型コロナウィルスに伴う経済環境の急変により、資金面の不安が大きくなったことによります。工事を続行することにより、クラブの存続自体が危ぶまれることも考えられる為、苦渋の決断ではございますが、工事を中断させて頂きます。

なお、工事再開につきましては、未定となっております(現在、着工中の工事は、再開がスムーズに行えるよう8月頃まで継続予定)。再開時期は、新型コロナウイルスの感染状況と経済状況を鑑みて、適切に判断して参りたいと思っております。

加えて再開時期が未定ではありますが、来季のJ3クラブライセンスにつきましては、可能性がある限り追求して参ります。

大変、心苦しい報告でございますが、クラブが一丸となり今回の状況をしっかりと乗り越え、皆様に「明日への勇気」などの感動をお届けできるよう、できることに努めて参ります。

代表取締役 社長 二村恵太




当初は今シーズン開幕に合わせて完成するはずだったテゲバジャーロ宮崎の新スタジアムですが、資材価格の高騰などが響きスケジュールを変更。
今回さらに完成が遅れることになってしまいました。


001



新型コロナウイルス関連では、FC今治が新スタジアムの着工を遅らせることを発表しています。

※情報提供ありがとうございました。


関連記事:
FC今治が今年10月予定の新スタジアム着工を2022年1月に延期すると発表 出資を受けられる状況にないと判断
https://blog.domesoccer.jp/archives/60146270.html



ツイッターの反応











154 コメント

  1. 1.

    今は踏ん張りどころですね。

  2. 2.

    ありゃ残念。
    またいつの日か、工事再開してほしいもんだわ。

  3. 3.

    ** 削除されました **

  4. 4.

    宮崎FCとかSC宮崎でいいですよね

  5. 5.

    ※3
    地元じゃテゲバの呼び名でそこそこ浸透してるんですが

  6. 6.

    *3
    とても失礼な言い方ですね。
    どこのサポーターか存じませんが、
    今は弱いかもしれないけど、いつか強くなって
    あなたが応援されているクラブをコテンパンにやっつけたいと思います。

  7. 7.

    名無しでそんなこと言われてもなあ。
    まあ俺もザスパクサツは恥ずかしいと思ってるよ。
    でも応援してる。

  8. 8.

    テゲバの話題になると※3みたいなのすぐに湧いて出てくるよね

  9. 9.

    今話題のボビーオロゴン

  10. 10.

    これは仕方ない。
    サッカーのある日常やクラブは大事だけど、スタジアムの事までは優先しろとまで言えない。
    多くの人にとってみれば既存の競技場でいい訳だし。
    計画が白紙になった訳ではないのでまだ夢を見続けられる。

  11. 11.

    そりゃスタジアムがあってもクラブが無くなっては元も子もないしね

  12. 12.

    今は仕方ない。完成したら行ってみたい
    宮崎と今治の新スタジアムに

  13. 13.

    ※7
    俺はザスパってネーミング好きだぞ。
    聞いた瞬間に「あ、これしかないよね(いい意味で)」ってなるし、絶対に忘れない。

  14. 14.

    ※13
    ありがとう。俺もザスパは大好きだよ。

  15. 15.

    1月から10月まで予定の工事を8月までで休止
    つまり完成度はおよそ80パーセント・・・

    ジオングみたいに充分に使えるのでは?

  16. 16.

    ザスパ→良い
    ザスパクサツ→ダサい

  17. 17.

    ※16
    残りの20%が何かにもよるけど、この手のスタジアムは芝の敷設と養生がだいたい最後になるから、難しいと思うよ。

  18. 18.

    ※3
    おっ絶許狙いか?

  19. 19.

    ※16 → ※15の間違い、ね。

  20. 20.

    鹿島水戸とも蔑称や誤称はたくさんあるけど、それは大した問題じゃないと思う。

  21. 21.

    広島とか計画決まってるとこはもれなく延期やろな。延期ならいいが飛ぶ可能性もあるかな?

  22. 22.

    建設資金が足りなくなったから
    サポーターがクラウドファンディングするなり
    どうにか資金調達する
    という流れにはならないか

  23. 23.

    テゲバさんがJに上がれば、九州は一通り揃うことになるんだね。…鳥栖次第ではあるけど。
     
    今のうちに言っとく。慎三はやらん!

  24. 24.

    ※22
    スタジアム自体が新田原基地の騒音対策事業の一環で防衛省の補助事業だからそういうことは無さそう

  25. 25.

    広島はカー●ファンがコロナ禍に便乗して、中止だの白紙撤回だの無期限延期だのイキリ始め出した

  26. 26.

    土建屋がどげんかせんといかん

  27. 27.

    正念場じゃーろ

  28. 28.

    仕方ないか。
    工場で業者が集まる事すら嫌がる傾向も出てきたし。
    落ち着くまでは我慢強く待とう。

  29. 29.

    オリンピックが終ってからでいいんじゃないのですか?

  30. 30.

    ** 削除されました **

  31. 31.

    テゲバジャーロの記事の度に否定派が出てくるけど、俺は一回聞いて覚えたから良いと思うんだけどなぁ

  32. 32.

    中国に請求してやりたいわ

  33. 33.

    サポーターで勝手に工事進めちゃおうぜ!

  34. 34.

    ※22
    京都やセレッソもスタジアム建設資金には苦労したみたいだし宮崎じゃ厳しいかもね

  35. 35.

    ※33 無茶でんがな…

  36. 36.

    工事を再開できなかった場合どうなるんすか

  37. 37.

    有事工事活動休止のお知らせ

  38. 38.

    ※30
    たかが造語に恥ずかしいとかいう感情抱くのか
    おもしれーな

  39. 39.

    スタジアム建設って、中断や中止した方が高くついたりしないんか?

  40. 40.

    用地取得は地元自治体、建設はクラブで完成後に物納ってパターンか

    公営で建てるのであれば不景気になっても進められるけど、民間が絡むプロジェクトだときびしいなあ

  41. 41.

    広島中止されても元から既定路線な気がしてしまうって言う、
    そして返還されない寄付金

  42. 42.

    問題は中断後にやってくる台風か…
    まぁ新富ならそんな被害ないか

  43. 43.

    宮崎一生行くことない県になるな

  44. 44.

    損害額が数字で示されないと危機感が共有できないから難しい

  45. 45.

    こういうの出来ると育成にも好影響だから早く再開して欲しい

  46. 46.

    テゲバジャーロの是非は置いといて(俺は嫌いじゃない)チームの名前があることは大事
    チームの名前がチームを指す単語になるから

    仮に宮崎FCだったとして宮崎県民が話題に出すときに「宮崎が〜」と言うならそれはサッカーについての話であるという前提が必要になる
    「テゲバが〜」ならこのクラブの話、サッカーの話だとすぐわかるしこれは認知度や会話への出しやすさにも影響する

  47. 47.

    ※24
    横だけど、なるほど
    うちも練習拠点となる平地探しで各自治体と交渉したが工業団地予定など国の補助が絡んでるケースが多く
    急に計画を変えるのはややこしいと難航したわ
    ※39
    国内の人材が五輪に集中し、資材が高騰してる状況なので… もし地方クラブが新事業や改善取り組むなら五輪がカタがついて閉幕した頃がリソースまわってきやすいと聞いた
    新富町に兄弟が住んでてテゲバジャーロの名前愛着あるので、より良い箱ができるための時間だと思って前向きに待ちたい

  48. 48.

    ※15
    足は飾りだよね

  49. 49.

    独特なクラブ名はシンプルなうちとのギャップでお互いの特長を生かしやすいよね
    「てげ=すごい」はこちらではおなじみの方言&特産品の牛鶏を意味するバジャーロ
    坂本龍馬の新婚旅行先に選ばれ古くからリゾート・キャンプ地として切磋琢磨してきた南九州同士盛り立てていこう

  50. 50.

    ※17
    選手「芝が生えてない」

    建築家「あんなの飾りです」

  51. 51.

    鹿児島遠征で土産買ったお店の人がテゲテゲ〜と話していて可愛かった。
    宮崎さんの新スタ建設予定地は最寄り駅徒歩10分ほどで商店街も近いとか
    町おこし事業で食べ歩きマップを進めているみたいだから地元の方々も完成待ち遠しいね。

  52. 52.

    ※35
    鹿島建設パイセン、ちわーす。

  53. 53.

    戦闘機の爆音を体感できるのかな
    非現実感に圧倒されてやみつきになりそうだし思いっきりチャント歌ってみたい
    早く上がってきて

  54. 54.

    完成まであとちょっとなのに歯がゆいなぁ
    クラウドでもふるさと納税的な寄付でも自分にできることがあれば手助けしてあげたい
    防衛省案件含み厳しいが河野さんなんとか融通働きかけてもらえないだろうか

  55. 55.

    ※44
    危機感煽ったらより一層手を引く企業増えそう

  56. 56.

    方言とかを混ぜ混んだ無理矢理感のある造語には拒否反応示す人がいるのは仕方ないだろうな。俺はサガン鳥栖がガバーレ鳥栖とかになってたとしても応援する。けどやっぱりサガンとか山雅みたいなシンプルなオリジナル名が好きだな。

  57. 57.

    全くdisる意図はないんだけど
    ガンバもJが始まった時には子供心に「ガンバってなんだよw」って思ってた
    別に今やそんな印象すらないんだけどちょっと思い出した

  58. 58.

    うちや長崎さんが申請して交付された、スタジアム整備補助金制度(1クラブあたり上限1千万)を特例で活用できないかな
    起工式がすでに済んで新スタが現実味となり、J3ライセンス取得も目前
    予算やりくり試行錯誤しまじめに歩んできたクラブこそ救われてほしい

  59. 59.

    ※30 オメーRBライプツィヒの前でも同じこと言えんの?

  60. 60.

    観客入れられないんならそもそも客席要らなくね?
    ここに限った話じゃないが

  61. 61.

    ※57
    親分が亡くなられて間もなくの頃、もうずいぶん昔になるんだが
    張本氏がJ1の順位表を見て、おかしな名前ばかり!覚えやすいチーム名に変えた方がいいと喝されていた
    彼はウィンタースポーツ競技で世界一になった若者の名前にも不満をこぼしていたし
    分をわきまえずイチャモンつけたがる外野は、元気なおじいちゃんなんだなあと見守っています

  62. 62.

    ※57
    慣れないものに敏感だけどすぐ馴染む… 子どもの柔軟さがうらやましい
    自分はクラブ名をローマ字で綴られると読み方自信がなくなってJ詳しくない人みたいにカタコトになる

  63. 63.

    スタはできたけどチームは経営破綻しました、じゃ洒落にならないもんなあ

  64. 64.

    ※49※51
    テゲだと”すごい”、テゲテゲだと”適当”か
    方言奥深いな

  65. 65.

    ウチは滑り込みセーフだった訳か

  66. 66.

    今は選手の安全を第一に生き残ることが優先
    工事中断悔しいけど口蹄疫や豪雨等大災害を乗り越えた宮崎の底力を信じてる
    新スタこけら落とし楽しみにまたキャンプ見学訪れたい

  67. 67.

    ** 削除されました **

  68. 68.

    今の時期はしゃあないですね
    シーガイアや高千穂に行きたい

  69. 69.

    なんでそんなに造語チーム名に抵抗強いの多いん?
    慣れだよ慣れ

  70. 70.

    ※30※67
    名乗ることもできない恥ずかしがり屋さんがネーミングセンスを語られてもね
    なぜ粘着クレーマーは具体的な例や代案を出せないんだろう

  71. 71.

    ここまで誰もカマタマーレを話題に出さない優しさ

  72. 72.

    ※66
    鹿サポさん宮崎キャンプによく行くイメージ
    成田からジェットスター飛んでるのがでかいかな?

  73. 73.

    濁音3つの造語ってのが生理的に受け付けないな
    ゲジゲジとかGみたいな害虫を連想する

  74. 74.

    ダサいと言うより、その由来を知って面白いと感じるよ自分は。ちなみに、J初期からのチームだと…、
     
    アントラーズ、フリューゲルス → カッコいい。
    ガンバ、レイソル → シンプル覚えやすい
    サンフレッチェ → ユニーク上手い
    アビスパ → 言いづらい覚えづらい
    コンサドーレ → 無茶してるなあ…。
     
    レッドダイヤモンズ → 長いんじゃあ~!

  75. 75.

    「テゲバジャーロ」は宮崎弁で「すごい」という意味の「てげ」、スペイン語のvaca (牛の意味) およびpájaro (鳥の意味) を組み合わせた造語であるらしい

  76. 76.

    フロンターレは中国語だと「前方」だっけか。
    こんなもんよ。

  77. 77.

    10ヶ月間の工事予定のうち半分まで進んでるのか
    美味いもん多いしクラファンできればあっというまに集金叶うと思うが
    コロナほんと憎たらしい

  78. 78.

    ※61
    テゲバちゃんに向かってダサいとかゲジゲジ持ち出す人は気持ちを伝えるのが下手な男の子だと生暖かく眺めてる。

  79. 79.

    ※52 うちそこと関係ないぞ
    ※53 基本、訓練は平日昼間だから試合とかぶるのはあまりないと思う。ナイトの訓練やスクランブルあれば別だけど、百里だとナイトは普通月火が多い。

  80. 80.

    建設にかかる4億円をクラブが自己資金でまかなうと
    この心意気を応援してあげたい
    なんとか無事達成できるようアイデアないものか

  81. 81.

    ※56
    え?サガンはザスパやカマタマーレと同じカテゴリでしょ。方言+ダジャレなんだから。

  82. 82.

    工事遅れてもテゲバが潰れたわけじゃないからね

  83. 83.

    まあ、いつも言ってることだけど、略称、愛称を使えばイイんじゃね。
    Tジャーロとか、ティーロとかさ。
    レッズサポなら賛成してくれるよな。

  84. 84.

    新スタ予定地は駅から徒歩10分、商店街の中を歩いて行きます。

    柿落としでブルーインパルスのパフォーマンスないかな〜

  85. 85.

    ※74
    レッズとジェフはなんというかドストレートすぎませんかね

    ※81
    サガンって方言なの?「佐賀の鳥栖」からサガントスなんだろうけど

  86. 86.

    商標登録の際にアウトになる恐れがあるから造語にしたというクラブもあるし、そういう点から救う為にも造語は良い手段だと思うよ。
    ロアッソ熊本がそうだったし。

    他だと造語じゃないけど、アビスパ福岡も商標登録の際に、藤枝時代から使われてきたブルックスだとアウトになる恐れがあるから今の愛称に変えたわけだし。

    ※74
    >レッドダイヤモンズ → 長いんじゃあ~!

    名古屋ダイヤモンドドルフィンズ「せやな」

  87. 87.

    ※84 ファントムは来たことあったけどブルーはうち来たことないな。宮崎ならF-15イーグルだったらありそう。

  88. 88.

    今は仕方ないけど本当に再開するだろうか
    この流れに乗って中止にしようと目論む人達が出てこない事を祈る。
    神奈川県はサカスタ事情は芳しくないから
    地方部で専用スタジアムを積極的に作りその流れを都会にも持ってきてほしい

  89. 89.

    ※84※87
    岐阜さんみたいに空からのプレゼントがあったら盛り上がるね
    もともと新田原で落下傘教育をしていたらしく、今も第一空挺団は宮崎出身者が最も多いと広報の隊員に聞いたのでひそかに期待

  90. 90.

    ※23
    慎三君が行くならローストチキンコオロギがオフィシャルスポンサーしているJ.FC.MIYAZAKIの方じゃないかな
    うちみたいにユナイトした方が良い気もするけど

  91. 91.

    ※68
    何日予定の旅かわからんが1泊2日ならそれキツイので注意・・・

  92. 92.

    ※90
    JFC宮崎は都城ホームにして国体スタジアムも霧島酒造狙ったら良いと思うの。スポンサーの餃子の丸岡もあるし。

  93. 93.

    まだ早いなクラブ規模からしても不釣り合いだしそもそもJリーグの見かけだけでかくするルールが悪いんだけどね
    エイバルとか見習えと思うわ、スペインという世界1のリーグより厳しいルールにして何をしたいのだろうか

  94. 94.

    ※92
    >JFC宮崎は都城ホームにして

    JFCは今年から児湯郡都農町に移転。
    http://jfc-miyazaki.com/wp/2020/03/20/club_news_1/

  95. 95.

    ※93
    エイバル以外の例が出てこない定期
    もっとも、高いハードルの代表例としてJ1ライセンス1.5万がよく言われるが、J1で平均入場者数1.5万割ってるのは大体スタジアムのキャパ自体が1.5万ギリギリのせいで…とこばかりだからな。だから基準は妥当なんだよね。

  96. 96.

    ※89
    10年ぐらい前の自衛隊イベントだけど熊本県出身が約100名で宮崎が80名ほどだと教えてくれた
    基地に隣接する土地の活用として新スタやサッカー関連施設を建てるのは全国的に見ても興味深いしこれからの新富町とクラブの歩みが楽しみ

  97. 97.

    宮崎さん頑張れ。
    中断しただけで再開もある。
    九州内で長崎から一番遠い宮崎さんだけど
    九州の一員として応援してます。
    名前は浸透してくるもの。
    ウチだって全国放送で何回言い間違いされたことか。

  98. 98.

    ※85
    九州では「ん」を「の」という意味で使ったりするので「佐賀の鳥栖」という捉え方で間違い無いかと。
    昔からいいネーミングだと思ってます。

  99. 99.

    >>現在、着工中の工事は、再開がスムーズに行えるよう8月頃まで継続予定。

    と説明があるので、直ちに全面的に工事がストップしたわけじゃない
    ユニリーバが新富町と町づくり協定を結び、新スタのネーミングライツをすでに獲得したそうなので
    自粛解除の状況、JFLの活動再開を見極め、今季の財布を整理するためとりあえず待機という意味での判断だと思う

  100. 100.

    家計がテゲロバージャ

  101. 101.

    ※96
    南九州の精鋭ぶりやべーな
    かごんまも上位に入ってくるだろうし
    ※99
    ユニリーバってまじか
    強力なサポートを得たね

  102. 102.

    ロック総統の言うとおり時期尚早の勇み足だったね
    その前にやるべきことはあるだろうに

  103. 103.

    ※81 ※85 ※98
    ウチはダブルミーニングで表向きには「砂岩」(なので中国語圏だと砂岩鳥栖になる)
    裏向きに佐賀弁で「佐賀の鳥栖」

  104. 104.

    ※99
    JFL規模でユニリーバジャパンがバックにつくとか生意気すぎる(涙)
    コネ紹介してくれ

  105. 105.

    ※104「ニャア」

  106. 106.

    ※99
    ぐぐるとユニリーバジャパン・ホールディングス取締役人事本部長直々のプロジェクトみたいだね
    大都会と地方ともに課題をクリアしていく働き方改革
    新富町の関係人口を増やすため、アウェイサポを呼びこみ地元と交流をはかり成長していくJリーグと親和性十分
    カテゴリー上がってきたらさらに面白そう

  107. 107.

    オリ10勢のクラブ名はおふざけが足りない

  108. 108.

    ※104
    >JFL規模でユニリーバジャパンがバックにつくとか生意気すぎる(涙)

    2000年代頃から地域リーグレベルでも大手企業がバックに就いたりするようになってるんだよ。
    時代は変わってるんだ、戦わなきゃ現実と。(ドラえもん並の言動)

    昔だったらAOKIホールディングスが北信越リーグ時代の長野のメインスポンサーだったし、セイコーエプソンは北信越リーグ時代から松本のメインスポンサーを務めてる。

    今だったら関東リーグの東京Uとかバックにみずほ銀行とフクダ電子が居るし。
    コバルトーレ女川なんてケロロ軍曹と縁があるしな。

  109. 109.

    ※97
    いやおたくは前の社長がゼイワンに行く時ビハーレンと言いまくってたじゃないかww
    マスコット総選挙発表のときのアナウンサーはともかくとして

  110. 110.

    ラックススタジアムかダヴスタか
    キャンプ地メッカでJ相手のTM配信されたら宣伝効果高いな

  111. 111.

    宮崎なんて遠いところ行ったことが無いからJに上がってきたら是非行きたいところです。日向新富駅って行きやすいところなのかな、調べてみよう。
    工事中断は残念だがコロナが収まったら再開して良いスタジアムができるといいね。

  112. 112.

    ※95
    J1基準の1万5千以下の主要リーグ1部のチームだとスペインのレガネス、フランスのスタッドブレストとアミアンあたり?
    個人的にはJ1は平均2万超えてるし今の基準でいいと思うけど、平均が基準以下のJ2J3は緩くしていいと思う
    無駄にデカくても出来難い、維持費が無駄にかかる、スカスカより満員の方が雰囲気出るし、スペインイタリアなんか見ても2部だと1万席ないチームもそこそこあるし

  113. 113.

    スペイン1部で1クラブでもあるだけで不釣り合いだろスタジアム基準が緩くなれば経営しやすくなって強くなるクラブも出てくる
    日本は弱小国なんだから身の丈にあった基準で進むべき。エイバルだけとかいうのがいるがエイバルという例がある時点で正しい
    何故ならスペインは世界で1番のリーグ、日本はそうではないリーグレベルは相当低い

  114. 114.

    よって最低限は8000人くらいがベストそもそも人数が入るところは増設したらいいし
    平均で1万ってことよりもそのクラブの平均の方が大事

  115. 115.

    Jリーグなんてショボいんだからショボいスタジアムで十分!って言いたいわけですね

  116. 116.

    ※74
    昔サンモニでコンサドーレの由来が紹介されたとき、関口宏らが馬鹿にしてたのを思い出した。

  117. 117.

    ※112
    >個人的にはJ1は平均2万超えてるし今の基準でいいと思うけど、平均が基準以下のJ2J3は緩くしていいと思う

    無理やで、クラブや在籍選手の収入にも関わってくる。かえって客集めしにくくなるで。各クラブの規模が一生同じであるわけでもないし。

    あと、エイバルがスタジアムの収容人数を5千人のままにしてるのは、リーグからの分配金が莫大であると聞いたことがあるので、それも関係しているはずや。

  118. 118.

    覚えにくい名前だな

  119. 119.

    たまに平均5000だからキャパ5000でええとか言うアホおるけど
    たまに動員頑張って1万近く入れたりするから5000ぐらいに落ち着くのわからんのやろな

  120. 120.

    ※113
    一理あるけどちょっと乱暴な意見では…
    あとレベルの高さと人気は別の問題かと。レベルが上がれば人気が出るというのが本当にイコールなら物事はもっと簡単だし、弱くても人を惹きつけるチームはある。
    あと身の丈にあった云々も個人的にはそういう所があっても良いと思うけど、それが成功したチームを聞いた事がないのがね…
    フットボールネーションみたいにアマが天皇杯で暴れるチームが沢山出てこれば立証できるけど。少なくても国内でも海外のカップ戦でも聞いたことないわ(勿論今年みたいな特殊な時は除いて)

  121. 121.

    ※114
    昨年のJ1で平均1.5万割ってるのは、仙台(14971)、広島(13886)、湘南(12848)の3クラブ
    それ以下の8000をJ1に入れる意味ある?

  122. 122.

    ※94
    テゲバの新富町も田舎だが、JFCはもっとド田舎の都農町になんで移ったんだろう

  123. 123.

    宮崎と言われたら地鶏が思い浮かぶせいで、
    ついついテバゲジャーロと読み間違えてしまう…

  124. 124.

    ※122
    宮崎市が協力的じゃないってのが一番て聞いた
    春季キャンプに向けキャンプ地となるグラウンドが10月?11月?くらいから使えないらしい・・・

  125. 125.

    ※121
    うちが昇格決めた年の平均観客数は5941人だよ
    昇格決めたホームゲームは22407人(消防法に引っかかるキャパオーバー)入ったけどそれ抜きだと平均4874人
    Jリーグ参入して初めてのホーム対戦相手がガンバさんで2万近く客が集まったので、たとえ普段3千4千ほどを見込んだ下のカテゴリーでもある程度の箱が必要だと思う

  126. 126.

    宮崎在住の友人から、スタジアム建設中断の新聞記事画像送ってもらって読んだけど、ここの問題点は親会社のエモテントとやらが一社で丸抱えしてることにつきるんじゃね?なんで福岡の会社が宮崎のサッカークラブを?

  127. 127.

    ※121
    全部がそうではない
    実際サッカーが進んでるスペインでそうなんだしな。昇格してくるチームによっては8000人が妥当の所もあるし
    増やした方がいいと思うのであれば各クラブで判断してやればいい、そうだろ普通に考えて
    全クラブが同じルールでやれればいいが規制緩和する事で経営に余裕が出来て上がってくるチームが出る可能性もある
    思想が素晴らしいけどチーム熟成に時間がかかっているクラブもかなりある正直日本には合わない

  128. 128.

    ※125へのレスだった

  129. 129.

    すまんどっちにもってことね

  130. 130.

    ※126
    いまどき本社の所在地でどこのスポンサーがどうたら疑問持つのか?

  131. 131.

    ※130
    地域密着言い過ぎた弊害だな

  132. 132.

    ※127
    長崎自身も規格サイズのスタジアムを準備できずライセンス申請を何度か諦めた経験があるので… 地方から都市部への人口流出が進む時代に緩和を進めてほしい気もする
    (原ヒロミさんも地方格差が広がり身の丈にあった箱を口にしていた)
    ハード面整備はクラブの体力や成長に伴い、段階的に改善していくのが健全な運営だよね
    ただ観衆2万人が駆けつけた試合は衝撃的で、うちには意味のあるルールだったと思う

  133. 133.

    ※127
    何をもって8000が妥当だと言っているのかという根拠が結局エイバルしかないけど、そのエイバルも拡張すればもっと入るのでは?と思うのだが、その点はどうお考えでしょうか
    例として、日本には2万収容・平均1.6万(2015)→4万収容・平均2.7万(2019)というのがありますが

  134. 134.

    ※131
    Jリーグの地域密着ってもともとスポンサーの話じゃないよね
    地元への貢献やアカデミー育成を含めたJの理念だったはず

  135. 135.

    ※86
    ウチも思いっきりソレ。
    ニューウェーブのままで良かったんだがなぁ・・・・・・

  136. 136.

    ※126※131
    プロリーグ創設以来親会社の有無に限らずホームタウンをクラブ名とするのが決まりで貫いてきたから
    国内初の地域密着型スポーツ興行、先駆者と呼ばれる
    スポンサーがどこの本社とかすくなくとも首都圏クラブは誰も気にしてないよ

  137. 137.

    ※126
    ウチがそれ言ったら終わりやぞ……
    ここ何年も大口スポンサーは他県の会社だし
    (言ったら悪いけどDHCさん撤退して代わりに竹下製菓さん入ったおかげで初めてユニスポが県内本社が過半数になったレベル)
    丸抱えしてくれる親会社があるとか今のウチからすりゃありがたいことこの上ないやろ……

  138. 138.

    ※133
    8000だったらまぁ初昇格とかであんまり客足が安定していないクラブでもある程度は稼げるだろうしリスクが少ないから
    他に資金を回せて結果的に運営ができるし奏功してるうちに資金が増えていけばそこで拡張やら考えればいい
    最初から全部に同じ条件にするのは厳しいし、もし今の人数がいいと思うのであれば各クラブの意向でやればいい

  139. 139.

    略称→テゲバ
    会議、内輪もめ→内ゲバ
    旗竿→ゲバ棒
    サポ→半ヘル着用

  140. 140.

    新富町は一応エウレカセブンAOの聖地巡礼が出来るぞ

    それにしても門川のクラブが宮崎市と新富町をホームに、宮崎のクラブが都農をホームにするのか
    宮崎市は育成牧場のとこにスタジアム作れば神なんだけど

  141. 141.

    ※132
    諫早の新装開店初戦がいきなりリーグ開幕戦で、しかもガンバ戦だったってのはある意味不幸だったよな…。
    事前に鳥栖辺りとPSMでもできてたらよかったのに。

    ※137
    そもそも論として鳥栖の兄貴だって、元は「親会社の東京の会社が」「なぜか静岡の浜松にサッカーチームを結成し」
    「それが縁もゆかりもない鳥栖に移転してきた」んだから、親会社がどことか、縁もゆかりもないっていうのは別に
    どうってことないんじゃないの?親会社のない、小さな街クラブから実力でのし上がって、地元スポンサーを獲得
    してるクラブなんて数多あるだろ。

    うちだって今でこそ「スポンサー豪華やなぁ」と言われるけど、出自は師範学校のOBが結成した草サッカーチームだし。
    ※140
    宮崎は宮崎市や宮崎県が「野球のキャンプ地として機能してたらそれでいいや」なスタンスだしなぁ。

  142. 142.

    でも愛称のあるチームって好きだな。
    ちなみにウチらはV・ファーレンってしか言わない。
    いきなり話を切り替えて長崎人が長崎は~って喋っても最初はピンと来ない。
    テケバもザスパもいいじゃない。
    長年経つと愛着が沸くのですよ。

  143. 143.

    頑張れテゲロバジャース!

  144. 144.

    ※141
    >そもそも論として〜

    まぁ、そんなもんだよなー。
    だから「そのへんは気にしなくていいじゃん」と思う。

    ウチだって親会社が今は東京都港区に本社置いてるからなー。
    故に関東のクラブだと思われることがたまにある。
    世の中そんなもん。

    そういやイングランドプレミアリーグのレスターシティFCも親会社のキングパワーはタイ王国の会社だな。
    国外でもそんなもんだから気にする必要は無さそうだな。

  145. 145.

    と言うか新スタジアムライセンス22~24年施行予定?は延期すべきだ。
    デゲバは五輪影響で建築資材高騰や人材集まらないで延期になって今年はコロナで五輪延期その予算が重いのにスポーツくじがスポーツ施設の建築改修費として今年は出せないとなれば自治体負担もコロナでハコモノ事業予算が出せない。となれば中断するとなれば間に合わない。

  146. 146.

    ※141
    うちのサポでこけら落としがガンバ戦だったことを悔やむ人はいないと思うけど… 外から見るとそんな風に感じるのか
    (ちなみにヴィヴィくんがゼロックス以外で初めて九州の外に出かけたのは京都。緊張気味で慣れないのをかまってくれて盛り上げてくれた麿さんの運営に今でも感謝してる)

  147. 147.

    ※145
    新スタ建設費4億はクラブの自己資金
    自治体の負担もなにも新富町は基地の補助金で土地を準備する側で、すでに建設工事が半分進んでる状況
    工事中断といっても、着工中の工事は8月まで続行だそうです

  148. 148.

    テゲバ宮崎はわりと語感が嫌いじゃない。合言葉は「てげばっ!」って感じ。

  149. 149.

    ※147
    宮崎はまだ良いとして大型映像装置やナイターがないクラブでオリンピック影響(競技会場なる)出る県は改修工事費用賄えない。
    福島ホームスタは野球ソフト会場が同じ県営運動公園である分影響もある。例えば会場維持費などとしてモロ出る。

  150. 150.

    広島とかも頓挫するのかね

  151. 151.

    ※151
    半年以上前にすでに寄付金1億超えてその発想はさすがに

  152. 152.

    ※150に訂正

  153. 153.

    テジェジャジャイロのスタジアム🏟期待しているから頓挫して欲しくないね

  154. 154.

    ※139
    実は黄色いヘルメットかぶったサポさんいるよ。
    スポンサーの明光社公認の工事用ヘルメット。😎

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気記事

        人気のタグ

        カテゴリ

        月別

        おすすめサッカー記事

          ページ先頭へ