ドイツブンデスリーガが約2か月ぶりに再開 無観客のスタジアムに選手や監督の声響く
- 2020.05.17 14:15
- 103
ドイツ・ブンデスリーガは16日、欧州主要リーグで最も早くリーグ戦を再開させました。
全試合が無観客試合で開催され、試合前の握手や円陣は無し。全選手がPCR検査を受けた上での試合出場となりました。
[スポニチ]無観客、試合前の握手なし…ブンデスリーガ、約2カ月ぶりに再開
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2020/05/17/kiji/20200517s00002023043000c.html
再開に当たっては感染症対策のガイドラインが策定され、選手らは定期的なPCR検査など多くの条件をクリアした。試合前のピッチ中央でのあいさつ、握手などは行われないままキックオフ。無観客で選手、監督らの声が場内に響き渡った。
再開後の初ゴールを決めたのはドルトムントの19歳FWハーランド。シャルケ戦の前半29分に右クロスを左足で流し込むと、他の選手と距離を保ったままダンスで喜びを表した。またフライブルクの選手たちは得点後、ハイタッチの代わりに肘タッチを行った。
各チームとも6月末までにリーグ戦の残り9~10試合の消化を目指す。リーグは今後の感染状況が試合開催に影響を及ぼす事態を想定し、状況に応じて中立地開催や7月以降に日程がずれ込むことも承認している。



ブレーメンの大迫選手が明かしたところによると、ブンデスリーガの感染防止のガイドラインはかなり厳しく、握手禁止はもちろんのこと、スタジアムでのシャワーNG、週2回のPCR検査義が務付けらているそうです。
現在は感染疑いに対する検査体制がとられていますが、今後は陰性証明としての検査が必要になってきそうです。
ブレーメンFW大迫が明かす、リーグ再開への厳格ルール…週に2日PCR検査、スタジアムではシャワーNG― スポニチ Sponichi Annex サッカー https://t.co/5Sihf01jDT
— スポニチ・サッカー記者ツイート (@sponichisoccer) 2020年5月16日
ブンデスリーガ再開したんですなぁ。
— 北 信愛 (hanamaki1598) 2020, 5月 17
あれ、ブンデスリーガ再開ですか。ルールダービーは、ドルトムントが強さを見せつけていますね。
— きょいく (hajippofrom18) 2020, 5月 17
ブンデス再開して1試合目がシャルケとドルトムントって面白すぎな
— だいこん🇮🇹 (daikon__soccer) 2020, 5月 17
久々のブンデス、それだけで楽しかった
— かんざす (ozikkimlah_3210) 2020, 5月 17
【🇩🇪 #ブンデス 再開🇩🇪】 注目の #レビアダービー ラファエル ゲレイロのこの試合2点目で、ドルトムント4得点⚽️ 相手の裏をとってアウトサイドでオシャレに決める❗️ #Revierderby https://t.co/NLD4jwXSAc
— スカパー!海外サッカーNEWS (skyperfectv) 2020, 5月 17
ブンデスリーガ再開したと思ったらドルトムント強すぎふ
— Jinsei (oieffffffF) 2020, 5月 17
いつの間にかブンデス再開してた 無観客とはいえ思い切ったな しかしDAZN放映権持ってないとは…
— キャンド (can_do33) 2020, 5月 17
ブンデス再開ありがとう 久々にシュメレさん見れて良かったぜ、 https://t.co/EFurdErylL
— あるよ (watanabe21312) 2020, 5月 17
ブンデス再開してくれただけでめちゃくちゃ心踊る!
— やすあき. (y_m23) 2020, 5月 17
帰ってきたブンデス 無観客でもサッカー面白いなぁ やはりスポーツって面白いな https://t.co/Uz5x2vyjhV
— ひびぴ (hibityov) 2020, 5月 17
今日からブンデスリーガ再開だったのかー。いいなー。Jリーグも来月か再来月くらいには再開出来ないかなー(´;ω;`)
— 🧸m e g u💚 (mp_aki) 2020, 5月 17
これで感染者が増えなかったら他の国とかにも希望が出ると思うからブンデスには頑張ってもらいたい
— トドス (to_do_s) 2020, 5月 17
そういえば、今日はブンデスリーガは再開したんだよな。イタリアは再開できるのだろうか。早くユーヴェの試合みたいな
— SHUN (juv_shun) 2020, 5月 17
ブンデス見始めた。 衝撃音や声が通るの素晴らしい。 てか本当に色々と徹底してるなー。科学的根拠は置いといて、世界トップでここまでされちゃうと他のエンタメは本当に厳しいな。 放映権とかで稼げないとこはやはり数年単位でまともに動けない気が。
— æ瑞垣 俊輔さまæ (Sir_Shunsuke) 2020, 5月 17
ID: U0NDNlNDky
スカパーさん!無料LIVEにしてくれて感謝!
ID: VlOTk0YmMz
シャルケ0-4ェ
ID: M4YTgwNmNj
久しぶりの最高の週末
ID: IxYTgyOTA1
久しぶりにサッカーが見れて良かった。
ドルトムントが中断明けとは思えぬキレキレっぷりで驚いた
ID: I0Y2JkYmEw
密のかたまりシャワールームはやはりNGか
バスで会場入りしたら直でベンチとピッチに向かう感じ?
ID: I4ZTI5ZWNi
各国で試合数積み重ねていって
試合でのクラスター発生率を出して
世間が納得するデータを構築することが重要だ
ID: UzNTI1MGQz
ナスタシッチ涙目。
ID: FmZDA2M2Q4
ドルトムントも後半はバテてたけどシャルケは全然動けてなかったな。やっぱ収入の差で自粛期間中の家でトレーニングの質も違うだろうな
ID: BkMTYxNTEx
鎌田は再開明けだからか体のキレと運動量がなかったな~
あと鎌田はサイドの適正はないなとこの試合見て思った
長谷部は中々いいパス出してたな
もっと早くから出してほしかった
鎌田はここから感覚取り戻してくれ
ID: RiNDdjNzhh
厳格にやっていることを強調してたけど
ベンチに下がった選手がマスク受け取ってからすぐつけなかったり
選手にキスしたりとルール崩壊してるなと思った
ルールダービーも4-0だったし
ID: cwMWQ4ZmFj
全選手にPCR検査受けさせられるだけの余裕があることが羨ましい。今後も無事開催出来ますよう(-人-)
ID: kzM2QwNGU2
解説でも言ってたけど80Pぐらいあると言うブンデスリーガを再開する上でのルールブックを公開してほしいな
ID: A4MGRlZDhh
シャワーNGがJでも適用されたらヤットさん詰みでは
ID: IzOTAyOWU0
PCR検査なんて回数増やしたところで治療薬ないんだから大して意味ない
大量に陽性発覚して再中断に追い込まれるのが早くなるだけ
ID: diNjU2Mzk2
全く収束してないドイツで再開できるならJリーグも再開してもいいんじゃないかな
サッカー関係者の感染が続いてるのに再開できるドイツが羨ましいわ
ID: JmMTRjZjRi
日本の20倍の新規感染者がいるドイツで再開してるのに
Jリーグは慎重すぎだろ!!
ID: RjNzAyNGQz
※16
日本は自粛警察が動き出すのでダメです。
ID: lkMzE2MGVm
※17
ドイツも自粛警察、いや、自粛マフィアが暴れててブンデス再開にも怒ってるらしいけどね。
結局どの国も一緒なんだな。。。
ID: AxNzNmMzll
まぁ、このままのペースで感染者が減少していけば、
6月にJリーグも再開できると思う。
協会トップのコロナ感染がなければもうちょっと早かっただろうけど。
ID: MyNDA1NDVk
感染者が176000人で死者が8000人
普通にコロナが拡大し続けてるけど再開できるってことは日本と違ってマスゴミが足を引っ張らないのかな
日本はマスゴミの不安拡大キャンペーンが酷すぎる